『またもやフル録音無し?』のクチコミ掲示板

2013年 6月13日 発売

RU・RU・RU VE-GD53DW

親機にもコードレスを採用した電話機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:3台 迷惑電話対策機能:○ FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GD53DWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GD53DWの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GD53DWの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのオークション

RU・RU・RU VE-GD53DWパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月13日

  • RU・RU・RU VE-GD53DWの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GD53DWの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GD53DWのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DW

『またもやフル録音無し?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RU・RU・RU VE-GD53DW」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GD53DWを新規書き込みRU・RU・RU VE-GD53DWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

またもやフル録音無し?

2013/05/17 19:24(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DW

GP55亡き今、パナソニックの電話機にSDの「フル録音」機種が絶滅のFAX頼みの状況です。

これに加え、電話帳も外来語とかの全角カナ表記もほぼ単入力かつ変換切り直しもできずに入れ難いまま。
読みがなの文字数が半角12文字とそれほど多く無い上に、英字を読み上げないことで英字読みを音入力するとさらに文字数が足りないダブルパンチのまま。
(英字も読み上げての20文字は欲しい)

パソコン並とは言わないまでも、そろそろ携帯電話の電話帳くらい進化しても良いのでないかと思わせる全く進歩が無い低機能ぶり。。。

モニターと選択とか含む親機スピーカフォンのライナップ自体がほとんどが無いまま。

これらの点は、部品追加とかでは無くプログラムだけでほぼコストアップ無しに実現可能にもかかわらず、何故10年以上前のパイオニア機にさえ劣るのか?

「窓センサ対応」とか「簡易停電通話対応」とか「エコナビ」とか小出しで出て来るものの、何か基本中の基本を外している様で、「本部一丸となって全くやる気無し」?にしか見えないです。

この様な痒いところに全く手の届かない事業部ばかりでは赤字脱出など到底おぼつかないのではないのではないでしょうか。。。(涙

書込番号:16143737

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/24 02:01(1年以上前)

今やスマホのアプリでLINEやSkypeを使って遥かに高音質な無料通話が出来たり、家電話を持たない人が多いせいか、
お店の人が言うにはホント売れていないみたいですね。
売れないものにはメーカーも開発費をかけなくなる、或いは海外のODM企業に最低限の経費で変化の無いものを委託する、よって赤字がこれ以上増えない様にしているという結果の製品な訳だと思います。

今は大きな進化は期待せず、昔からの通話音質が維持が出来ていればそれだけで充分OKと思った方がいいですね。
但し、この製品の場合は、自分は殆ど同じ前のVE-GD51DLを持っていますが、
通話音質は昔の電話機よりザラザラした不自然な音が声へ混ざっているので、自分はおすすめしないです。

書込番号:16169542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2013/05/24 02:56(1年以上前)

ひやしあめさん、レスありがとうございます。

おっしゃる通り、これではどこか東南アジアの見本市で面白そうな物があったので投入しようという、「開発」と言うより「バイヤー」のレベルです。
それなら、サポート体制はともかく大手企業が関らなくても個人でさえ製品化できます。
単に、たいそうな取扱説明書とサービス体制が加わるだけです。
いや、もしかすると気の利いたバイヤーの方が、後発参入の差別化とかで遮二無二カスタムファンクションを追加するでしょう。

であれば、53など作らず51をロングランさせれば良い訳で、そこがわからないところです。
それほど期待させない、むしろこの様に落胆させるのであれば、リリースしないで欲しいくらいです。

あと、「フル録音」と言うものに期待しつつ、どうもパナの電話のハードは脆弱な気がします。

別スレ3件に関りますが、普通では壊れないソリッドステートな受話器が聞こえたり聞こえなくなったりというモードで壊れますし、回線ピーダンスがきちんとしていないのか、回線に繋がらないとか、通話中に切れるとか。
アナログスイッチが弱いのか?

数年で受話器が壊れるなんて、普通何十年使っても出そうにない壊れ方をするのですが、サポートに電話してみるとどうも壊れるのがわかっているみたいな口ぶりなのは興味深い話です。

「パナソニックタイマー」なのか?
要は、永年技術的に何故壊れるかの解析ができていないとともに、それへの根本対策が打てていないままではないかと思います。

書込番号:16169608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/25 16:37(1年以上前)

VE-GD51をロングランさせないのは、どんな家電製品でもそうですが、
発売から時間が経って価格下落しか競合メーカー売り勝つ余地が無く、
使用している部品も世界的な材料高騰(日本の場合、暫く円高でその姿が見えませんでしたが…)の影響や
昨今の円安で原価が上がったりもして、利幅が少ないので、
機能や性能を落とさずに部品を安価なものへ代替交換して原価を落とし、外観の色を変え
新たな品番でマイナーチェンジの新製品として新価格で出す訳です。

永年技術的に何故壊れるか…については、
永年技術ではないからです。
新しい機能、企画、技術の製品の出る事が、一般多くの人には新技術と見えていますが、
実は機能や性能を落とさずにコストダウンをするという事も職人技の要る物凄い新技術なのです。
そう見ると、…何年経っても壊れる製品が発売される場合も有る事が解ってきますよね。w

VE-GD53はマイナーチェンジで殆ど変化無く発売されましたが、
今、競合メーカーの一部はスマホの普及を見逃さずにBluetooth接続機能を付けて出している製品も有る中で、
機能が無いのに販売店は値下げをせずに売るのはちょっとこれからキツイかもしれませんね。

書込番号:16175430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件

2013/05/26 00:11(1年以上前)

第一節、コストダウンのためだけにマイナーするのが当たり前の会社ならもの凄く効率が悪い。
第二節、悪い物を作る言い訳を正当化して言うなら、その様なメーカは淘汰されて当然。
第三節、差別化ポイントも無くリリースしたのでは早々に値崩れて当然。
(全てが経営悪化の要因→家電不振のカンフル剤とはとてもなり得ない→さらなる経営悪化スパイラル)

もっと関係社員全員、危機感を持ってもらいたいですね。。。

書込番号:16177315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > RU・RU・RU VE-GD53DW」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GD53DW
パナソニック

RU・RU・RU VE-GD53DW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月13日

RU・RU・RU VE-GD53DWをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング