以前から気になっていたGLORIA FM10をゲットしました。
電源やエアコンプレッサを使わない蓄圧式泡洗浄器です。
パネルごとに洗う洗車スタイルでも使いやすいです。
簡単に流れ落ちないムース上の泡ができ(ノズルの交換で調整可能)洗車キズも軽減できると思います。
カーシャンプーは表示の通りの濃度が最適に感じますので無駄がなく使えます。
価格は1万円くらいで高いかなと感じましたが使ってみると満足のアイテムです。
小学生の娘たちも楽しいらしく洗車を手伝ってくれるようになりました。
書込番号:16189227
8点
これ良いですねぇ(・Д・)洗剤などに使う手押しポンプ使ってるので欲しい一品です。
書込番号:16190743
5点
炎の騎士さん、返信ありがとうございます。
子供でもポンピングできるくらいですので労力的にも問題ないレベルだと思います。
効率よく泡噴射できるのがいいですね。
書込番号:16190873
1点
まるごとみかんさん、返信ありがとうございます。
手押しポンプは指が痛くなったり、指が滑ったりしましたがFM10は楽に泡噴射できるのでいいですね。
車だけでなく浴室の清掃などにも良さそうです。
書込番号:16190885
2点
蓄庄式はいいですよね。使い勝手が何より楽!!
問題は原液と水の希釈量で出方が変わるのかな??
書込番号:16206678
2点
itokichiさん、返信ありがとうございます。
>問題は原液と水の希釈量で出方が変わるのかな??
使うシャンプーによって違うかもしれませんがシャンプー表示の希釈量くらいが使いやすかったです。
ノズルの変更(3タイプ付属)でも泡の出方を調整できますが面倒ですのでシャンプーの濃度で調整したほうが良さそうです。
書込番号:16206692
0点
一番の満足度は…
可愛い娘さん達が手伝ってくれるようになった事だったりして?(^^)
書込番号:16212210
3点
スカエポさん、返信ありがとうございます。
娘たちが手伝ってくれるのはありがたいですが
泡噴射器の奪い合いでケンカして困る部分もあったりします(笑)
書込番号:16212938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
itokichiさん、返信ありがとうございます。
泡が薄いのですか? 濃いのですか?
私も黒ノズルを使っていますがシャンプー濃度(ソフト99メンテナンスシャンプー)は適量もしくは薄めで使っています。
濃い目にすると出が悪いです。
ノズルでの調整が面倒なのでシャンプー濃度で調整していますよ。
使用するシャンプーによって違いがあるかもしれませんが薄めから徐々に濃くしていくと感覚がつかみやすいかと思います。
書込番号:16315923
0点
それから
私はパネルごとに洗っていますので直接スポンジに噴射しても使います。
ボディとスポンジに泡があるのでボディに優しい洗車になると思います。
書込番号:16315942
2点
微妙に薄かったり濃かったりです。
吹き付けてしばらくは泡が存在し汚れを包みながら落ちて行って欲しいのですが、かなり無理なことですかね?
もしかしたらパッキン?を購入しようかなと思っているコトロなのですが、負担もかかると言われました(><)
書込番号:16316173
1点
itokichi さん、返信ありがとうございます。
> 吹き付けてしばらくは泡が存在し汚れを包みながら落 ちて行って欲しいのですが…
ちょっと薄い気がしますのでシャンプー濃度で調整されてはいかがでしょうか。
適度な濃度になれば泡もいい感じで残ってくれますよ。
私の場合はピカピカレインの施工とメンテでゼロウォーターを使っていて
最初の水洗いでかなりの汚れは落ちてくれます。
ですから泡洗車も軽く洗う感じで済みますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/#tab
書込番号:16316354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
一回作ってから吹き付けるより2回目作って吹き付けるといい感じになるので困っていたのです(><)
水の希釈量を随時変えていくようにしたいと思います。
またスランプに入りましたらお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:16316377
1点
itokichi さん、返信ありがとうございます。
洗車もハマってしまうと楽しいですよね。
こちらこそヨロシクお願いします。
書込番号:16316464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お久しぶりです。何となく見つけ出せそうです。シェイカーを購入してきました。何故なら入れ物にカーシャンプーと水を入れてもうまく混ざらない事に気付きました。シェイカーを使えば水とうまく混ざりかなりいい状態になります。シェイカーを使用後はある程度落ち着かせないといけません。泡が上部にある為です。シェイカーとは別に容器を用意しておけばそれに入れておき作り置きもできます。
私はカーシャンプーの種類も結構ありますので使いたい時に簡単に使えるようになりました。水も水道水ではなくアルカリイオン水に変えました。
書込番号:16504097
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車用品」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/10 11:42:03 | |
| 10 | 2023/06/15 18:41:34 | |
| 33 | 2023/01/23 9:09:21 | |
| 7 | 2022/04/21 20:42:17 | |
| 15 | 2021/03/07 19:41:47 | |
| 14 | 2019/06/16 10:16:10 | |
| 15 | 2021/08/05 3:51:49 | |
| 11 | 2019/03/19 1:36:07 | |
| 1 | 2018/09/21 0:10:44 | |
| 0 | 2017/04/16 15:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)












