『ノンフライヤーか電子レンジのグレードアップか??』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノンフライヤーか電子レンジのグレードアップか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:17件

題名のとおりですが、テレビで時々出ているノンフライヤー…
揚げもの好きの旦那にヘルシーで良さそうと欲しくなっています。
しかし意外と大きくて場所取りそう…
旦那に相談しても「何処に置くの?」と言われる始末…。

で思いついたのが現在温め機能しか付いていない電子レンジのグレードアップ
しかし機械にうとい私にどのメーカーのどの機種にノンフライヤー的な機能が付いているのか?
そもそも、電子レンジにそういった機能が付いているものがあるのか…??
全く知識が無く…そこで機械に詳しい皆さんから知恵を頂きたく投稿しました。
無知な私にアドバイスをお願いします。

書込番号:16244178

ナイスクチコミ!6


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/12 17:23(1年以上前)

こんにちは
ノンフライヤーは非常に中の狭いオーブンという表現でいいと思います
風を循環させ焼き上げます

一定性能以上のオーブン(グリル)がついたオーブンレンジで同じ調理できます
ノンフライヤーより過熱水蒸気のついたオーブンを買えば
元から多い脂を落とし焼き上げる事もできます

で、何がオススメかですが
2人暮らしでしたらAX-CX3がいいんじゃないでしょうか
小さめですがその分調理時間が早く安いです
お菓子を一杯焼くとかには向きませんけどね
その場合はER-KD420とかがオススメです

書込番号:16244287

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/12 17:31(1年以上前)

daikichikunさん こんばんは。

ノンフライヤーは実際試していませんが、メディアでの出方が「フィリップスさん、いろんな所にばら撒いて焚き付けているなぁ〜」
と言う印象です。

さて、電子レンジでも上げずにから揚げっぽいものは出来ます。
私は東芝の410Aを使って過熱水蒸気とオーブンのハイブリットでから揚げを作りましたが、
その出来上がりは、私としては満足出来ない物でした。
ひょっとしたら、ヘルシオAX-PX3とかのウォーターオーブン調理なら、それなりにコマシな物が出来るのかも知れません。

ノンフライヤーが電子レンジより有利かも知れない点は、庫内が狭い事により、温度上昇が早いのではないかと思います。

直接の回答ではなく申し訳ありません。

書込番号:16244314

Goodアンサーナイスクチコミ!12


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/12 18:04(1年以上前)

揚げ物をよく食べておいしいと思う人には
オーブン(ノンフライヤー)揚げ物はあまり支持されない感じです
揚げるというのは加熱しつつ、油分と水分を保持してうまみを閉じこめるからです

揚物が油っこいなという人はオーブンで揚げ物は向きます
私は冷凍コロッケを買って
ハケで表面に油を軽く塗ってオーブンをして
2日に1回は食べますが普通においしいと思います
いつもいい油で処理も楽ですし汚れるものがないのはメリットです

この様にスーパーや肉屋で衣がついたフライ物を買ってくると
軽く油を塗ってオーブン(グリル)するだけなので便利と思います
フライパンでは焦げますからね

フライ物の加熱時間は15分〜18分ぐらいでいつも同じ出来で焼けます
その間別の物をつくれます

書込番号:16244420

ナイスクチコミ!6


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/13 01:28(1年以上前)

同時に2種類以上のせて焼きます(野菜とミートソースのグラタンと焼き鮭)

2人分作る場合は30L以上の高性能オーブンがないと時間がかかります

AX-CX3のサイズのオーブンを私は使っていますが
これは1人用で2人では小さいので訂正します
ノンフライヤーはさらに小さくなります(半量くらい)

これをどう説明すれば判りやすいかですが
SOB-VS10CHというAX-CX3と同じサイズのオーブンで1人分の料理をします
オーブン(グリル)には1種類をのせて料理はしません
2種類〜3種類のせて焼くのですが、これはオーブン料理は載せる量は多くても
焼くと小さくなりますのでスペースは広い方がいい訳です
1人で調理するにはいいのですが2人分はややきついと思います

揚げ物に限らずオーブン(グリル)料理は
フライパン調理や油で調理するよりもヘルシーになるので食べる量はふえます
ノンフライヤーのサイズでは「えっ?もう終わりなの」となります
オーブンでいえば加熱水蒸気で調理すると
油で揚げた唐揚げ=オーブンの唐揚げ×1,5〜2倍になります
その為このオーブン皿に満遍なく唐揚げ焼いても
実質的に1,5人分くらいの量でペロリとなくなります
脂が落ちるというのはそれほど差が有るという訳です
脂のカロリーは半端ないですから

私もオーブン買う前と後では
体重がかなり落ちました(^^;
揚げ物、焼き物もほぼオーブン(グリル)任せは楽です

書込番号:16246204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/13 14:29(1年以上前)

…と言っている内に、早くも似たような商品が出てきましたね^^;
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130612_603262.html

書込番号:16247618

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/13 16:41(1年以上前)

揚げないとんかつ

きのこ野菜魚ハム入れて和風味のホイル焼き大体同じ時間で焼けます(20−22分)

実際ロース肉買ってとんかつ作ってみました
(小麦粉)卵と油少量入れたパン粉につけて焼きです

コロッケはアルミでいいのですが豚ロースは水分が出るので
クッキングシート敷かないと下がやや濡れますので上はまぁ失敗な訳ですが
味は普通にトンカツです
衣を付けると旨みを閉じ込めて余分な油だけある程度出してくれるので
悪くないとおもいました

パン粉の部分を天かすにすれば天ぷらも作れます
豚と比べるともう少しはやく仕上がると思います

初めてオーブンでとんかつ作りましたがエビフライも楽なので次やってみます
揚げるのに比べると材料を多く入れるとやや調理時間は長いのですが
片付け準備もその間できるので1馬力でもテキパキとやれるのが大きな利点にはなります

書込番号:16247950

ナイスクチコミ!6


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/15 01:33(1年以上前)

こういう感じで粉類よりスパイスを利かせるとおいしいです

小麦粉は白の層ができてせっかくのカキフライもあれれとなります

唐揚げの肉は大きめにカットします、唐揚げは網をしくとよりいい場合もあります

油は落ちますが食事はバランスですのであくまで一品と考えて作りましょう

まとめると
小麦粉→卵→パン粉 普通はこれでフライをまぶしますが
小麦粉は衣が結構余分に厚くなるのでオーブンで付けない方が美味しいです
卵→油+パン粉、卵白+マヨネーズ→油+パン粉
という感じがいいと思います

また揚げる際はボロパン粉で構わないのですが
オーブン、ノンフライヤーは生パン粉か自分でパン粉作る方がいいです
イーストフード水あめを使ってる様なパン粉でやると味にダイレクトに影響すると思います
カレーパンをオーブンで作った際ぼろいパン粉をまぶしてまずかった記憶があります

唐揚げですが唐揚げ粉のみでやるよりは
唐揚げ粉を少なめにしにんにくしょうがを卸して入れるとおいしいと思います
オーブン料理の基本はスパイスです

書込番号:16253887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/06/18 07:30(1年以上前)

貴重なご意見と写真までアップしていただいてありがとうございました。

結局は揚げ物は油で揚げた方が美味しいのですよね。

実際作った物を食べ比べてみたいですね。



もう少し悩んでみることにします。

書込番号:16266497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入して一週間で壊れました 1 2025/09/21 11:08:20
オーブンのあと 2 2025/09/19 8:17:21
購入しました 0 2025/09/18 9:16:35
ついに壊れました 0 2025/09/17 16:20:12
43,000円也 0 2025/09/13 22:40:57
スチームを使った庫内のお手入れについて 0 2025/09/12 9:11:36
庫内灯 2 2025/09/12 19:36:00
買ってよかった 0 2025/09/09 21:56:25
レンジの扉のゆるみ 0 2025/09/09 0:26:03
天井がフラットではない 0 2025/09/08 0:33:21

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミを見る(全 41601件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング