『D800購入』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (30製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

D800購入

2013/09/27 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:10件

この度念願のD800を購入いたしました。

以前この掲示板で相談させて頂き子供の誕生と共にD90を購入し使用していました。

D800を購入したのですがまだ手元へ届いていないので自分の目で確認が出来ないのですが現在迷っている事があります。

3歳になる子供の運動会で使用する組合せです。

去年はD90+タムロンSP70-300mm F4-5.6 Di VC USDの組合せで撮影をしておりました。

今回D800と合わせAF-S 70-200mm F2.8G ED VRUも購入しました。

D90+70-300での画角で満足できるグランドサイズでしたので保険の意味も込めてテレコンTC-20EVも購入しました。

組合せとしては

1.D800+70-200mmでトリミング

2.D800+70-200mm+TC20E V

3.D800+タムロン70-300

の何れかで悩んでおります。

D90+タムロン70-300でAF速度等特に不満は無いのですが新しい機材を使ってみたいという思いが非常に強いです。

皆様のご意見、使用感等教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:16637809

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/27 09:54(1年以上前)

こんにちは。

3.D800+タムロン70-300をメインに70-200mm+TC20E Vを持って行っておけばいいのではないでしょうか。
新レンズも使いたいでしょうから。

書込番号:16637858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2013/09/27 09:56(1年以上前)

初めまして

≫3歳になる子供の運動会

『3歳になる子供の運動会』そんなに広いグランドを使用しないかなと勝手に想像して(^_^;)

1.D800+70-200mmでトリミング かなと思います。

テレコンのことですが、

AF-S 70-200mm F2.8G ED VRU テレコン出来れば、×1.4 又は×1.7が良いと思います。 
3つのテレコン使用して2倍テレコンは、画質がチト落ちます(>_<)

自分は、使っても×1.4 です。 保険で×1.7を持って行くことありますが、ほとんど使いません。

書込番号:16637866

ナイスクチコミ!4


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/27 10:12(1年以上前)

こんにちは^_^

>3歳になる子供の運動会で使用する組合せです

保育園でしょうか? 合同運動会で広い場所で行われるなら400mm以上あった方が良いと思いますので70-200+テレコンを。

一つの保育園で園庭を利用しての運動会なら200mmで事足りますので70-200マスターレンズのみを。

私も明日は、娘の保育園の運動会です。今年で3回目ですが、70-200一本勝負です^_^


お互い良い写真が撮れるよう頑張りましょう^_^

書込番号:16637912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/27 10:14(1年以上前)

こんにちは
高等学校の運動会で、D3と70-200mm f/2.8 を使いました。
時々、1.5倍のクロップ_DX モードでで撮りましたが、 D800 なら高画素だし何の問題も有りません。
望む構図、画角とかの事も有りますが、3歳のお子さんならテレコンはいらないのでは、テレコンを着けると
近づいてきた時に収まりが悪いです。
50m走とかは、ゴール側に立たれたらよいですし、近づく、待つを基本に撮影するようにしています。

書込番号:16637920

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/09/27 10:29(1年以上前)

D800+70ー200に1票
足りない場合は
1.5クロップで。
流石の高画素
クロップしても十分な画質ですよ

書込番号:16637954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/09/27 11:00(1年以上前)

皆様早速のご意見ありがとうございます。

たくさんの意見を頂けて嬉しいです。

失礼ながらまとめて返信させて頂きます。


Green。様
多少荷物が増えても両方持って行った方が後悔がなさそうですね。


ちゃびん2様
テレコン使用時の画質の低下がどの程度か。。 まだ使用していないのでわかりませんね。

先走ってx2.0購入してしまいました。


Katty☆様
はい。保育園です。 園庭が狭いので近くの広場を借りて行います。

D90+タムロンでFX換算450mmで去年は具合が良かったので悩みます。

去年までより良い写真を撮りたく今回買い足しましたので私も頑張ります。

明日の運動会頑張って下さい。


robot2様
たしかに近づいてきた時の事を考えていませんでした。

1.5クロップの機能を使用した事がありませんがズームが足りない場面では有効に使えそうですね。


ヤマトARTWORKS様
robot2様にも教えて頂きました1.5クロップが有効そうですね。

書込番号:16638032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/27 11:06(1年以上前)

こんにちは。
私も2日ほど前にD800Eが来たばかりで、70−200とも使っていませんし現在はテレコンも持っていませんが、スレ主さんの状態で使うとしたら、ちゃびん2さん、robot2さんのご意見に1票です。
だいぶ以前に幼稚園の運動会で撮りましたがレンズ交換をしているヒマはあまり有りませんでしたし、後からトリミングのほうがテレコンに勝ると思います。
吾が子の良いお写真を。

書込番号:16638041

ナイスクチコミ!2


AE111-4AGさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/27 12:06(1年以上前)

@D800+70-200mm (最高画質)
AD90+タムロン70-300 (最望遠)
の2台体制をお勧めします。

D800、バッファ書き込み待ち結構長いので(SD、UHS-I)。
D800+タムロン70-300は自分も使用してますが、レンズが少し負けている気がします(70-200mm F2.8と比べると線が太いかな?)。

書込番号:16638159

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/27 12:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

70-200mm+TC20EV(約1630万画素にトリミング)

70-200mm+TC20E(トリミングなし、2400万画素)

70-200mmでDXクロップにし撮影(撮影後約200万画素にトリミング)

70-200mm+TC20EV(撮影後750万画素にトリミング)

D800購入の段、まずはお目出度うございます。
ご懸念の点につき機種は異なりますが、D600+70-200mmF2.8でDXクロップとTC20EVとで撮ったのをUPしてみます。
当然画素数が2400万画素なので、3600万画素には及びませんが、映像エンジンは両機とも同一ですから、参考の一助にはなろうかと思いますので・・・。

先日私もD800Eを入手したものゝ膝の不調で謹慎中につき、ドンピシャの比較できるものがないので機種違いでご容赦下さい。
2400万画素でもこの位は撮れますので、3600万画素ならそれぞれの使い方で不足はないと思われます。純正の70-300mmもありますが、AFが早くなく且つ迷うことが多い(この点では設計の新しいタムロンの方が良いのかも−)ので最近は使っておらず、専ら20-200mmばかりの出番が多くなっております。
被写体との距離にもよりますが、そこそこの接近距離ならばDXクロップでも十分でしょうし、ある程度離れていればTELECONVERTERのお世話になっても、画質的にそれほど心配することはないと思います。

各撮影状況は、画像説明のとおりでありますが、Bのチョウトンボは約200万画素にトリミングしたのでもA4サイズなら何ら心配なく伸ばせます。
800には×1.2と×1.5(DXクロップ)がありますから、それで試して不足ならTELECONVERTERを使うということで如何でしょうか。
カメラのクロップ機能ならレンズの明るさは変わりませんが、TELECONVERTERを使うとどうしても暗くなるのが難点ではあります。

個人的な感想ですが、被写体が近い場合はクロップ機能を使った方が鮮明に撮れる気がしないでもないと感じます。それと、元々の超望遠には劣るでしょうけれど、TC20EVは70-200を一人二役的に使うには、それなりに悪くない性能であると使ってみて感じております。

いずれの組み合わせにするかは、カメラが手元に届いてからテストし納得の行くのを選択されては如何でしょう。
好みもありますが使い込んでゆくうちに、使用条件によって組み合わせの答えも収斂してくるのではと・・・。悩むのも楽しみの一つかと---?。

尚、撮影距離は  @コハクチョウ-約100m、 Aカモ-約10m、 BチョウトンボCショウジョウ-夫々 約5〜6m  です。

書込番号:16638228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/27 12:37(1年以上前)

尾中井太陽さん こんにちは。

せっかく良いカメラと良いレンズを購入されたのならば、まずはそれのみで良いと思います。

D800にVRUでカバンにテレコンで良いと思います。

2台持って行かれても重たいだけで1人で2台のカメラは使用できないので、せっかく購入されたのならば最高の組合せで使用して早く元を取られる方が良いと思います。

書込番号:16638240

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/27 17:31(1年以上前)

>2台持って行かれても重たいだけで1人で2台のカメラは使用できないので、せっかく購入されたのならば最高の組合せで使用して早く元を取られる方が良いと思います。

 子供の運動会ならスピードもないので2台でも使用出来ますよ(と言うか皆さんは2台使わないのですか?)。
 私は3台以上ぶら下げていますが……(考えなくても楽に撮影できます)。

 私の経験的な画角オススメなら、D800+70-200とD90+70-300の2台体制が良いと思います。
 ゴールの方がメインとなると思うのでスタート側はD90で撮影し、ゴール近くではD800で撮影。
 D90とD800の画質があまりにも違うのであれば……D90は本当の予備機でカバンの中ですね。

書込番号:16638876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/09/27 18:43(1年以上前)

私もD800に70−200、必要に応じてクロップがいいと思います。
私はクロップはFNボタンに登録していてすぐに変えれるようにしています。

D300SとD90の2台体制にしたことがありますが、
そのときはD300Sに18−200(トラック内に入れる立場でしたので)
D90に10−24を付けていました。
標準や広角はお持ちではないですか?

2台体制にするなら標準とか広角をいれてみるのもいいんじゃないかと思いますが。
スナップを入れる場合70じゃ近すぎる場合もありますし、
運動会の1場面を広角で撮るのもなかなかおもしろいかも。

書込番号:16639091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/27 19:06(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

gankooyaji13様
D800E購入おめでとうございます。

屋外でのレンズ交換は多少躊躇しますね。やはりクロップ、トリミングですかね。


AE111-4AG様
「最高画質」の響きに惹かれますね。

タムロン70-300のレビューを見るとFX機で使用されている方も居るので少し気になってます。


茂太郎様
とても綺麗な作例ありがとうございます。非常に参考になります。

やはりクロップで緊急用にテレコンが良い感じですね。


写歴40年様
茂太郎様同様カバン内へテレコンですね。


小鳥様
2台体制が一番安心なのですが・・・・

嫁に内緒の買い足しなものでどちらか1台での撮影です。


ニコンデビュー様
操作ボタンのカスタムの件ありがとうございます。 届いたら早速設定したいと思います。

標準レンズは24-70mm f2.8G EDがあります。

2台体制が可能なら持ち出したいのですが、今回は1台で行きますので24-70は持ち出すか迷っています。

書込番号:16639149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/27 19:15(1年以上前)

連投すいません。

皆様からの意見を頂き当日はやはりD800+70-200 VRU+バックへテレコンで行ってみようと思います。

D800が届いたら色々と試してみます。

「届いてから自分で試せよ」と言われそうな下らない質問にご意見を頂けてありがたく思っております。

G,Aはご意見を頂いた皆様に付けたいのですが、無理そうなので作例を出して頂いた茂太郎様へ

つけさせて頂きました。

皆様ありがとうございました。

運動会が「無事」に終わりましたら報告させて頂きます。

書込番号:16639181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/09/27 19:17(1年以上前)

良いレンズをお持ちですね。

こういう機会にばらしっちゃうのもいいかも。今でしょう。
お子様を望遠で撮り、ご家族を広角・標準で撮れば喜ばれることでしょう。

お嫁さんもうすうす感づいていらっしゃるとか。

書込番号:16639188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/09/27 19:17(1年以上前)

尾中井太陽さん コンバンハ

TC-20EIII 買っちゃいましたか…できれば、開封せずにすぐに14か17に交換した方がいいですよ。

私も、テレコン全て持っていますが、20は防湿庫に眠ったままです。解像は落ちる、AFスピードも落ちるでD800シリーズにはいいことないです。

子供はいないので、運動会は撮ったことありませんが鳥やレースを撮っていて感じました。

書込番号:16639189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/09/27 23:13(1年以上前)

私は今年、バレーコート2面分くらいの広さのグラウンド+観客席な感じの広さで幼稚園運動会撮影をしましたが、位置によっては70-200は微妙にロングショットになっちゃいます。
1.4テレコンがちょうどよかったので、やはり300ミリ程度の焦点距離は欲しいところですね。
アップを欲しいのなら80-400まで行きたいかなぁ。

クロップでも十分使えますが、やはり手持ちでは手ブレのリスクも高まりますので、できれば一脚でも装着すればいいと思います。

ただ、うちの場合、近寄れることも多いですから、D800に70-200を、D700に24-120を付けて2台持ちにしてました(^_^;)
肩凝ったよー。D700をD5100にしとけばよかった(^_^;)

書込番号:16640138

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/09/28 19:34(1年以上前)

別機種
別機種

@ 元画(撮って出し)

A @画像を約1/3にトリミングし約1200万画素に

≫ スレ主さん


お子さんの運動会に間に合いますでしょうかネ。

本日孫の運動会があったので、D800E+70-200mmで撮ってみましたので、参考にUPしておきます。
撮影は、テレコンなし、FXのまゝ撮ったものです。
正面からなのでスタートは遠いのですが、接近してきた時にズーム操作している暇がないだろうと、FXで200mmのまゝ撮りました。

RAWで連写したら限界が17コマなので、間近に来た時は糞詰まりになり一時ストップしてしまいました。
アクティブディーライティングは「強い」、ピクチャーコントロールは「スタンダード」で設定、三脚付き一脚で追いかけました。
撮影距離は40m前後でしたから、保育園なら小学校より狭いのではないかと推察されますから、×1.2や×1.5(DX)にしなくても十分間に合うのではないでしょうか。

元画をトリミングし、約1/3の1200万画素となったのも付けておきますから、参考にして下さい。
尚、各人の目と胸のネームは消去しようとして変な感じになってますが、その点は無視して見て下さい。

書込番号:16643093

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/09/29 10:33(1年以上前)

もう運動会は終わられてのですかね^^

今日初めてみましたので来年に向けて一言。
私も今週平日に、室内ですが保育園の運動会終わりました。

三歳の去年はD7000に純正70-300VRで挑みましたが暗さを手振れで不満足
今年はD800Eと70-200/2.8で挑み、動画までしっかい撮れて満足しました^^

屋外であれば、まず問題ないISOとシャッタースピード稼げると思いますので
D800+70-200VRで、あとは必要なものをのちにトリミングで如何ですね。

それよりも、交換レンズやサブカメラよりも脚立が欲しいと思いませんでしたか(笑)
あとPLフィルターとかもね^^

書込番号:16645322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング