『妻へのプレゼントに考えています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『妻へのプレゼントに考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「テニスラケット」のクチコミ掲示板に
テニスラケットを新規書き込みテニスラケットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 妻へのプレゼントに考えています

2013/12/16 11:14(1年以上前)


テニスラケット

クチコミ投稿数:12件

申し訳ありません、私はテニス未経験で妻がテニスを始めたのでクリスマスのプレゼントに初心者用のテニスラケットをサプライズでプレゼントしようかと考えています。

妻は初心者もいいところで、今は壁打ちくらいしかできず、コートでのプレイはテニススクールの体験レッスンだけです。しかし、これからテニス友達も作ってやっていきたい!と意気込んでいるので壁打ちしやすく、女性(非力です)でダブルス向け?なるべく軽く1万円〜2万円のものでおススメはありますでしょうか?

自分が未経験なので情報が大雑把で申し訳ありません、サプライズなので試打させるわけにもいかないのでテニス経験者のご先輩方のご意見を聞かせて頂けると助かります。

何か情報が足りなければ返信させていただきます。大変はずかしい質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:16962484

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/16 12:09(1年以上前)

こんにちは。

硬式ですか?

非力ということですので軽くてフェイス面積の広めのヘッドのラケットはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/searchitem/S0000759848/

書込番号:16962641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/16 13:41(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
はい、妻は公式テニスをやっております。

ヘッドは良く聞くメーカーですね、当分は近くの公園で壁打ちするようですが(ボールの)飛びが悪いと嘆いています。
また、今後はテニス用コミュとかで友達を作ってコートでオールラウンドにでもそんなに本格的ではなく進めていきたいようです。
そうなると、やはりおススメいただいた250gあたりのものが良いですかね?コート後方から女性がフルスイングしても飛んでいくようであれば今後も使用できると思っています。

また、素人回答で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:16962960

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/16 17:12(1年以上前)

僕もラケットすら握ったことが無かったのですが習いはじめて5年ですが1年ほど前から奥さんもスクールで習っていました。
当初はスクールではラケットはレンタルでした。

本当は自分で選ばせた方がいいんですけど、初心者ですからデザインや色でいいとは思います。
半年ぐらいレンタルラケットを色々使ってもよく分からないって言っていたので僕はカラー(ピンク)と自分でも使えるスペックをプレゼントに買いました。
実は同時期に知り合いからお祝いでラケットをもらってしまい僕が買ったのは僕が使うはめに(笑)

知り合いからは色だけで選びで一番軽いのを選んでしまったので、結局非力&軽すぎて半年ぐらいは使いましたが
試しに僕のピンクを使ったらそっちの方がいいと言うことになりました。

うちの場合は
知り合いから 255g 初心者スペック ヨネックス v-core?  フェイス105ぐらい
僕のピンク  300g 中級スペック    〃   e-zone xi  フェイス100

オススメですがe-zone xiの軽量モデルがもはや売っていないので
新型のe-zone ai lite 275g がよろしいのではないでしょうか?
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/ra-32/gd5883 

うちは非力な嫁が xi100 300g 僕が新たに新型のai100 300gをゲットしていますが
ラケットに関しては特に問題は無くなりました。


すみません、ご主人が経験者だと思いここまで書き込んでいました。

他にも
ラケットはよほど手が小さくない限りグリップサイズは2でいいと思います。1が細くなります。 
半年に一度はガット交換3000円〜4000円(工賃込み)が必要です。
振動止めは500円ぐらいであった方がいいです。
グリップテープ300円ぐらいは消耗品で、3つぐらい色違いを購入しておいた方がいいです。

今の飛ばない現状の原因ですが
・練習用のボールの空気が抜けている。
 →缶に入っている新球を使ってみる。3か月ぐらいで空気は抜けます。
・今使われているラケットのガットが伸びきっている。
 →張り直し。
あと壁打ちは初心者には難しいので、すでに出来ているのであれば見込みがあるのであまり軽いラケットでは
無いほうがいいかもしれません。


時間とお金が許せばお二人で一年ぐらいスクールに通うといいと思いますけどね。
続けられそうならラケットを買う。スクールも友達ができるし楽しくなると辞められないんですよ(笑)
僕は平日の夜ですが平日の夜に予定は抵抗があったのですがテニスに合わせて仕事を早く終わらせられる
思わぬメリットがあったので始めて正解でした。

購入は安い通販でいいと思いますが、スポーツショップで店員さんに聞いたり実物を触ってみた方が
いいと思いますよ!



書込番号:16963577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/16 17:29(1年以上前)

たぬしさん、詳細なご説明ありがとうございます。

確かにスクールに通った方が良いと思います、実は自分も妻の付添いで近くのスクールで体験をしてきたのですが、妻は倹約家なのでスクール代を出さずに壁打ちで技量を上げようと考えているようです。

壁打ちは慣れないと難しいのですね、スクールを推してみようかと思います。妻も仕事とペットの世話で時間がないといつものように言っていますが、テニスを自分の趣味にしようと頑張っているようなので相談してみます。

スクールだったらラケットもレンタルできるし、そのうち自分に合ったものが見つかるかもしれないですね。
どうしても、スクールはダメと言った場合はテニスラケットをプレゼントしたいと思います。

ちなみにボールはウィルソンの1つ135円の硬式ボールで、ラケットは1本1000円?でやけに短い超安物です(汗)
やはり、このラケットでは飛ばないのか・・・それとも妻の技量の問題か?問題はほとんど後者だと思いますがラケットを買ってあげたい気持ちはあります。(でも本人に選ばせて試打させた方がいいのかも???)

書込番号:16963646

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/17 01:18(1年以上前)

1000円で短い。。。
幼児用か遊び用だと思われます。

サークル等で安価に参加することもできますが、学生時代にやっていた人が多くレベルが高めだしそれなりにお金はかかるので
テニスが上手になりたいなら一年ぐらいはスクールに通った方がいいと思います。
振替受講が自由なテニススクールもありますので検討してみてください。

しかしどうしてそんなにテニスに惹かれたんですかね?
僕は一年ぐらいは上達しなくて楽しいどころではなかったです。

どうしても壁打ちで上達を目指すなら、地面をこすったりしてすぐに傷をつけるので新品にこだわる必要はないと思いますよ。
僕が使っていたラケットは奥さんにガリガリにされました。。。

書込番号:16965743

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/17 01:42(1年以上前)

私はラケットは初心者も上級者も同じでいいと思います。
ですから定価 3万円前後のモデルで。

しかしそこまで要らないという声も聞きそうですから、
数年前の上級者向けモデルで、
半額かそれ以下で売られているものを探したらいいと思います。
ですがプレゼントとなると型落ちモデルは問題あるかと思いますので、
現行品だと EZONE Ai LITE http://www.yonex.co.jp/products/tennisracquet/ezone_ai_lite.html
S-FiT Grace105 http://www.yonex.co.jp/products/tennisracquet/sfg105.html 辺りとか・・・。


打球感の優しいヨネックスがいいと思います。

グリップは丁度よりやや小さめにすると
グリップテープを交換するという楽しみも出来ます。


あと壁打ちについてですが、
普通の打球は飛び始めは上に向かって飛んで来ます。
ですが壁打ちの球というのは
壁に当たった瞬間から下に落ちながら飛んで来ます。
タイミングの取り方が難しいので、
テニス歴長い人でも結構難しいものです。


テニス上達するには壁打ちよりも、
本を読むなりネットで検索するなりしてスイングの理屈を研究した上で、
素振りをたくさんするようにアドバイスされたら良いかと思います。

書込番号:16965800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/17 10:26(1年以上前)

たぬしさん、越後犬さん返信ありがとうございます。

壁打ちが難しいことを妻に伝えました、上達するなら基礎の練習が一番いいようですね。
やはり近道はスクールとなるのでしょうか・・・妻は考えていましたが趣味がなく毎日過ごしているようなのでスクールに通ってもいいのではないか?と私は思ってます。

妻がテニスをやるキッカケはペット関係の友達がテニスにハマっていて、妻に強く奨めた結果やり始めた経緯がります。その友達の方はスクールに通って上達し、テニス仲間もできたようです(ただ、この友達は遠い所に住んでます・・・)。

テニスラケットはヨネックスが良いのですね、参考になります有名メーカーですからね!でもラケットの数も多かったので悩みました。

壁打ちがダメなら、スクールか自己基礎トレーニングになると思いますが、妻の判断を仰ごうかと思ってます。その上でラケットが必要であればプレゼントしようかと思います。スクールを希望するなら、スクール代を家計から捻出して楽しみを増やしてあげたいと思います。

テニス諸先輩方の意見大変参考になりました、また今夜妻と話してみます。

書込番号:16966546

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/17 12:22(1年以上前)

スクールに通うことになったと想定して

ラケット購入は見送り
→ラケットはレンタル
 続けられるか見極めた上で初心者モデルでないものを購入
  

最低限いるもの
→テニスシューズ
 ケガ防止のため必須 
 ※JAVARIでの購入が返品交換無料なのでオススメです。

 ウエアはテニス用じゃなくても動きやすければ問題ありませんが、
 うちはスポーツタイツをケガ防止で履かせています。

 
 スクール通いは家計に響きますので、クリスマスがてらテニス用ソックスに
 リストバンドでも入れてプレゼントしてあげたらいいかも知れませんね。
 
 しかし奥さんは幸せものですねー。

 でわ♪

書込番号:16966830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/17 15:23(1年以上前)

たぬしさん、度々のご返信ありがとうございます。

スクール通う場合はインドアになるか屋外かは分かりませんが、体験練習したのはノアというところでした。
でも一番近いのは屋外のテニススクールらしいです。

妻にはスクール推ししてみます、テニスシューズは必須って言っておきますね、ラケットは続けられるのならば自分が買ってあげたいと思います。

クリスマスは小物ですかね?近くにスポーツショップがあるのでそこに売っていると思います。
やはり、仕事・家事・ペットの世話の毎日では楽しみがない?と思いますので妻にはテニスを頑張って友達も作って楽しんでもらいたいと考えています。

書込番号:16967274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/18 18:57(1年以上前)

奥様へのサプライズプレゼント、気持ちはすごく分かります。

ただ、たぬしさん がおっしゃるように中古はいかがでしょうか。
私の近所にはテニスショップが何軒か(個人経営の小さな)ありますが、
どこも中古ラケットを置いています。試打用と買い換えたお客様の委託品が
ほとんどです。価格は3,000円〜5,000円くらいが多く、それより安いものも
高いものも沢山あります。半年落ちの錦織圭モデル(圭スペシャルじゃない
ヤツ)が12,000円でしたが、店主はチョット高めです、と話していました。

初心者用で選べば3,000円くらいでいくらでもあると思うのですが、近所に
テニスショップはございませんでしょうか?

プレゼントなので中古で良いか分かりませんが「これで練習すれば?」と
渡せるようであれば中古をお勧めします。ホームセンタにある正体不明ラ
ケットと比べればよほどまともなラケットが買えると思います。

買ってしまえばやめられない(続けざるをえない)とか、やる気(モチベ
ーション)も違いますし、買えば嬉しいし、ラケット欲しいですよね・・・。

書込番号:16971646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/18 19:29(1年以上前)

ラケットマニアです。

テニス歴約20年 ラケットはとっかえひっかえ数十本所有 使ってきました。
下手ですが県や市の大会にも出ています。

女性で初心者とのことですが、軽いラケットは勧められません。 
打ってもうまく飛ばすことが出来ず、強い球を打ち返す時にはしんどいです。

かといって重すぎるのも考えものなので、275g程度のラケットを勧めます。
一番売れているピュアドライブライトの型落ちとか中古のほうが、
本格的にテニスやるにあたって一番無難だと思います。

最近1000円で売っている新品ラケットを購入しました。
正直どうなのだろう?と思っていたのがきっかけ
普段定価レベルでは3.5万程度のやつばっかり使ってきたからその比較です。

やっぱり全然だめでした。 遊び程度のロブ打ちごっこならOKですが、ストロークがまともに打てません。

参考までに

書込番号:16971754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/19 10:47(1年以上前)

施工管理さん、miurincaさん返信ありがとうございます。

中古という考え方もありますね、近くのテニスショップはないですが、渋谷とか上野とかに多くありませんか?
ピュアドライブライトの型落ちとか良さそうですね、知ったかぶりのようですが何となくそう思います。

妻と昨晩相談したところ、スクールに通うにはお金と時間もかかるので無理!と断固拒否されました(涙)
妻は自分の趣味でお金を掛けることが嫌なようで何かキッカケになることがあれば・・・

そこでラケットを渡す!それもお得な中古で、そして壁打ちでも素振りでもいいので続けていけば、その内コートでプレイしたいと思うはずです、多分。

自分なら形から入る性格なんで一式揃えるのですが、妻は堅実過ぎるというか、真面目なのかもしれません。
なので、中古ラケットで少し背中を押してあげるのも検討してみます。

書込番号:16974059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 17:43(1年以上前)

社会人になってからテニススクールでテニスを始めて、はまっています。
まったくの初心者がテニススクールからスタートするメリットは基礎からしっかり学べる点にあります。自己流でやっていると、手首や肘に負担がかかる打ち方(テニス肘とか)になる可能性も大きいです。奥様に、とりあえず半年位テニススクールに通って基本を身につけるようお話されてはいかがでしょうか?その間にお友達もできると思いますよ。その上で、テニススクールを続けるか、サークル等へはいる等の選択をしたらよろしいかと。

プレースタイル(ボレーとストロークどちらが好きか等)により、ラケットも単純に軽い方がいいとも限りません。本格的に始めると、いずれラケットに不満や新しいラケットへの期待が生まれます。その時にラケットをプレゼントされてはいかがでしょうか?日頃よりそれとなく聞き出した情報(プレースタイル、色の好み等)を専門店で店員さんに伝えれば、アドバイスをもらえると思います。
個人的には、サプライズでプレゼントされるのでしたらテニスウエアの方がいいかと思います。というのも、私自身、以前妻からラケットをプレゼントされたことがありますが、自分のプレースタイルにあいませんでした。プレゼントだけに他人に譲ったり捨てたりもできず、何度か使ったものの結局はお蔵入りのままです。テニスウエアなら、奥様の嗜好がわかっていれば選びやすいと思います。その他にもラケットバッグ等は倹約家の奥様でしたら自ら買うこともないかと想像できるので、いいかもしれませんね。

ご夫婦で一緒にテニススクールに通う、これが奥様にとって一番のサプライズで、一番の後押しかな?

いずれにせよ、自己流で「悪い癖」がつかないことが大事ですね。

あ、ラケット選びのアドバイスになっていませんね(苦笑)。
初心者なら、はじめは軽め(250g前後)で、フェイス面が広め(105以上)、グリップサイズは2、ガット(いわゆる張ってある糸)は緩め を使っている方が多いですね。メーカーは、ウイルソン、プリンスあたりが女性に人気かな?エントリーモデルなら2万円前後で買えると思います。ラケットの価格はガット代、ガットの張り代を含む表示と含まない表示があるかと思います。ガットの種類により割り増しも発生します。選ぶ際には注意してくださいね。

書込番号:16975113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/20 16:09(1年以上前)

えのりんさん、詳しい説明も添えていただきありがとうございます。

妻は月々の出費には抵抗を示すタイプで車の購入さえ未だ実現していない始末です(汗)
自分としてはテニススクールに通って基礎を学びつつ友達もできればいいのにな?と思うのですが妻は責任感が強いのでしょうね、仕事は頑張る!家事は人前に!ペットは可愛がる!なのでそれに注力してしまっているのだと思います。

今は年末で仕事も忙しく妻もあまり機嫌が良くないので、年始になったらそれとなくまた勧めてみようかと思います。
自分も一緒にできればいいのですが、さすがに2人分の月謝はキツイかな・・・?

クリスマスも目前ですが、皆様のありがたい意見で何となく方向性が分かりました、妻の意向は尊重しようと思いますが、それとなくスクールの件や中古ラケットの下見とかしていきたいと思います。

こんな素人の質問にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:16978365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テニスラケット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッド愛用者離れ 0 2022/02/19 10:38:57
優等生ラケット 0 2017/08/04 13:12:53
壁打ち用ラケット 0 2016/02/17 14:23:09
バランスのよいラケットです。 0 2015/12/03 21:18:02
スーパーマケットのオリンピックで6980円 0 2014/02/07 18:10:49
妻へのプレゼントに考えています 14 2013/12/20 16:09:25
買い替え 2 2013/11/20 1:51:36
おすすめガット 2 2013/11/02 14:18:43
自分に合ってるか 0 2013/10/05 13:25:45
ラケットの特性 0 2013/10/03 14:27:56

「テニスラケット」のクチコミを見る(全 58件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)