


こんばんは。
現在サンディスクのエクストリームPROの160MB/s(UDMA7対応、1066倍速)のCFカードが発売されていますが私はオリンパスE−5をメインに使っています。このE−5はUDMAに対応している4年前のカメラで、現在サンディスクのエクストリームPROの90MB/s(UDMA6対応)のカードを使っていますがこの新型のカードでも書き込み速度が早くなる効果があるのでしょうか。連写(RAW+JPEGのLのスーパーファイン)でカードの入れ替えを避けたいので検討しているのですがいかがでしょうか。
書込番号:17261978
0点

E-5は使用してませんが、、、
高速仕様のCFでもカメラ本体の転送速度(バス間のやり取り)が対応していないと、カード側への転送スピードは変わらないと思います。
ただ、PCで画像閲覧する際は早さの効果はあると思います。
漠然とした内容でスミマセン。
書込番号:17262752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Extreme Proの160MB/秒と、Extreme Proの90MB/秒を、持っています。
お持ちのカメラが、UDMA6対応で、書込速度が、早くなるのかは、わかりません。
USB 3.0のカードリーダーで、USB 3.0の付いているPCへの、転送は違いますね。
PCは、Panasonic CF-LX3YEABRに、SAMSUNGのSSD MZ-7PD256B/ITの環境で。
転送 160MB/秒で、120MB/秒でした。
転送 90MB/秒で、63MB/秒でした。
さすがに、160MB/秒は、早いです。
書込番号:17263602
0点

オリンパスに確認したほうがいいと思います。
書込番号:17263822
0点

皆さん、ありがとうございます。
実はオリンパスに確認が取れたので報告いたします。
性能の良いカードを使うことによって書き込み速度が速くなる可能性はあるそうですがオリンパスとして動作確認をしたのはエクストリームPROのJ91の16・32・64GB(UDMA6、90MB/s)なので新型カードの動作確認は取れていないので確実に速くなることや動作確認の案内は控えさせていただくという内容でした。
またUDMAのどの数字まで対応しているのかというのも動作確認のカード以外は取れていないとのことでした。
以上です。
書込番号:17292042
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンパクトフラッシュ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/11/26 19:29:25 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/08 9:11:41 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/29 13:01:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/20 15:48:05 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/07 16:22:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/10 16:40:24 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/09 12:44:27 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/17 21:07:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/16 23:16:02 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/06 7:55:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)