『今更ながら気付いてしまった。CDPの方が音が良い。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今更ながら気付いてしまった。CDPの方が音が良い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー

皆さん、こんにちは

今までパソコンオーディオにハマっていたものです。
なるべく安価に良質な物をモットーに。

うーん。最近めっきりCDPで聴くことがなく、今はYouTubeで音楽ライフをおくっているのですが。

本日は暇な為、久しぶりにCDPで音楽を聴いて見ました。
今までずっとパソコンで聴いていた為かCDPの音の良さに感激しました。こんなに音が良かったっけ?ってな感じなんです。 最近買ったわけではなく昔からあるCDPです。

皆さんはパソコンにWAVで入れたものとCDP再生で聴き比べてみたことはありますか?

CDPの方が音質が良いもんですか?

書込番号:17724881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/13 01:55(1年以上前)

筋金入り?のピュア?オーディオマニアだが

昨日から、ノートPC(しょぼいw内蔵スピーカーだが)で、
YouTubeを、懐かしの歌謡曲、懐かしの洋楽、今時のアニソンを聴きまくっているが
音質な気にならず、なかなか楽しいもんだな


CDPの型番は分からんが、
パソコンにWAVで入れたものとCDP再生では、
やはり?というか、当然?というか、CDPのほうがいいであろう

PCとCDPのコストの差もあると思うが
細かいことは解らんというか、気にしないというか

こんなんで、どうであろうか

でわ、失礼する

(BGMは、リルぷりっ!のリトルプリンセス〜)

書込番号:17726853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/13 11:51(1年以上前)

誰もが嫉妬するイケメンさん、こんにちは。

>皆さんはパソコンにWAVで入れたものとCDP再生で聴き比べてみたことはありますか?

アンプとスピーカーは同一環境で、CDPマランツSA8260、PCはKORG DS-DAC-10+BusPower-Proで聴き比べをしたことがあります。
PC側の再生ソフトは主にfoobar2000、Audio Gate3、Xアプリの3種を使い分けていますが、CDPもPCも同じ16/44.1環境ですと、好みの問題かなと思います。(PCは再生ソフトの設定で結構音が変わりますね。)
foobar2000、Audio Gate3等でアプコンするとかなり音の印象が変わりますが、個人的には16/44.1が一番好ましく聞こえます。
ところがWAVを(CDも)DSD5.6にリアルタイム変換するとまるで別物でもう16/44.1(CDPにも)には戻れない。
CDPも十数年選手でしたので買替えも検討していたのですが、スンナリ止めてCDPと決別しました。(笑)
決してCDP再生を否定しているわけではないのですが、DSDに変換された音と同等の16/44.1の音を出すためには、相当投資しなくてはならないと思った次第です。
PCファイル再生はハイエンドCDPに敵わないことは重々承知ですが、10万アンダーのCDPと同等以上の音は比較的低予算で構築できると思っています。

PCファイル再生で簡単・便利になる一方で、アナログレコードの大きなジャケット画やA面・B面の儀式のように「アーティストの主張や起承転結を真剣に聞くぞ!」みたいな感覚が自分の中で薄れていくのを感じます。
CDPもハイエンドを除き、バブル期のような物量投入型の機器が少なくなり、所有欲をも満たす製品が本当に少なくなりました。
各機器メーカーに頑張ってもらいたいものです。

ところでほとんどのYou Tube音源は高音域がシャクレ上がって聞こえるのは私の視聴環境の問題ですかね??

書込番号:17727879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/13 12:16(1年以上前)

うーん
DSD変換すると、確かに良いらしいですねえ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000525525/SortID=17711728/#tab

個人的には、CD(PCM)の、カッチリとした音が好みですねえ

でわ、失礼します

書込番号:17727955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/07/13 12:25(1年以上前)

気分屋にはよくあることですよ。

お大事に。

書込番号:17727981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/13 12:34(1年以上前)

天地さん〜

そりゃ〜ないっすよ〜

今日は、気分いいすっよ〜(w

でわ、でわ

書込番号:17727999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/13 13:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

やっぱり久しぶりに聴くと違って聞こえるものですね。

コルグのDAC評判が非常に良いですね。なんか欲しくなってしまいますわ。

YouTubeだと確かに音質悪いですね。結構聴くに耐えない音質でアップしてる人なんかもいたりして。音量がバラバラなのもちょっと面倒で。

YouTubeの強みはやはり無料というところですかね。自分がYouTubeを活用しているのはCDの購入、あるいはパソコンにDLしたいと思える曲を探すことにあります。

高音域が悪いというか、低音域の質も悪く、全体的に悪いと思えてしまいます。

書込番号:17728153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/13 13:43(1年以上前)

JBLさん、良いこといいますね。

YouTubeは音質を気にしないで聴く。まさにこれですわ。

僕も久しぶりになCDPで聴いたからか、CDPが言いと思えるようになってしまった。

スーパーオーディオCDはPS3でたまに聴いているが、なんか微妙で普通CDをCDPで聴いたほうが良いですね。

書込番号:17728168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/13 18:39(1年以上前)

こんばんは。
良いこときいた!
うちのDCD1500REは試聴せずに買ったんですが、ちょい硬めの音です(>_<)
アップサンプリングは微妙ですね。

書込番号:17729046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/07/13 18:42(1年以上前)

イケメンくんにいいましたがすいません(笑)

書込番号:17729060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/14 06:08(1年以上前)

おはようございます。僕も自宅ではリッピングで聴いたり、DSDは取っ付きにくいので笑、試聴程度には聴きましたが、やはり楽しいのはアナログ、CDプレイヤーの製品を介した音楽再生です。アナログも再開したいですし、CDプレイヤーもエソのような重量級ドライブを搭載した製品やCECのベルトドライブ方式といった個性的な製品もあってなかなか魅力的ですよ。最近は単体DACも多いですし、組合せもアリですし。僕なんて最近カセットデッキ欲しくて笑。
年代物の蓄音機のショップもあれば、dolby atmos 搭載のAVアンプもでてきましたし、自分が楽しめるスタイルが一番かと思います。

書込番号:17730728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/14 18:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

共感してくれる方々がいて光栄です。

レコードの音は好きなんですが、一人暮らしをはじめて現在六畳の部屋。置くところがないので実家に置いてきてしまった。勿論レコードプレイヤーも。

でもたまにとっても聴きたくなるんですよね。

それとスーパーオーディオCDより普通のCDが良いと感じるのは今のCDの音で耳が馴れてしまったからかもしれません。

良いと思ったのはXRCDのほうかな。

書込番号:17732281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/14 18:16(1年以上前)

天地くんは、ひどいなー。

荒れるのは嫌ですからね。

柔らかくいきましょう。

(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:17732292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/14 18:18(1年以上前)

こんばんは。
SACDは高いしねw

書込番号:17732302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/15 18:06(1年以上前)

あれまっ

YouTube飽きちゃった

CD聴く方が、自然と心地良い


>エソのような重量級ドライブを搭載した製品

エソテリック K03X
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/k03x/index.html

>CECのベルトドライブ方式といった個性的な製品

CEC CD3N
http://www.cec-web.co.jp/products/cdplayer/cd3n/cd3n.html


SACDとCDの差はわずかだし〜
お好みで〜

でわ、失礼します

書込番号:17735592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/15 18:17(1年以上前)

なんだ、へまさんかw

書込番号:17735616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/07/15 19:57(1年以上前)

こんばんは。JBLさん、ご配慮有り難うございます。
イケメンさん、こんばんは。僕はよく図書館でCDを借ります。最新作は少ないですが、知らないジャズ、クラッシック関係のCDが豊富にあります。最近の音楽はあまり興味はないですし、リマスター、カバーアルバムもあまり好きではないですし笑。CDプレイヤー、CDを愛用されてる方は多いと思いますよ。では。

書込番号:17735884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 20:46(1年以上前)

HP-A4

Dragonfly

ちょっとしたステップアップにお勧めのDACです。

FOSTEX HP-A4お勧めです。
光入出力があるため使い回しが出来ます。
http://kakaku.com/item/K0000588800/
ヤフオクだと2.5万〜ですが、新品と大きな値段差はなさそうです。

USBスティック型だとDragonFlyお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000607155
ヤフオクでも1万以下での出品が見受けられます。
XperiaなどOTG対応Android機に接続して音出しも可能です。

XPERIAなどOTG対応のスマホタブレットにつなげて音楽再生すると高品位ですよ。

http://afterdot.net/?p=3284

書込番号:17736051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/16 01:07(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。書き込みありがとうございます。

うーん、エソもCECもあまり惹かれなかったなぁっていうのが率直な意見ですかね。

エソは高過ぎるし笑、CECはCDプレイヤーよりも一時期トランスポートに興味がありましたが。音があまり好きではなく、でもベルト式いいなって思っていてDACは別にしようと考えていた時期があったからです。結局CDPを買ってしまいどちらも購入には至りませんでしたが。

SACDとCDは差はわずかでしたか。凄い変わるという人、僕みたいに変わるのは分かるけど普通のCDのほうが良いという人、あまり変わらないという人、色々な意見があってオーディオっていうのは難しい世界だとつくづく思う。






書込番号:17737121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/16 01:29(1年以上前)

仲間がいましたー。

実は僕もちょっと前まで図書館でCDを借りていたんですよ。

ただし地元の品揃えの悪い図書館ではなく港区の品揃えのまあまあ良い図書館まで借りに行ってましたよ。最近のはあまりないですね。クラシック関係が多かったです。多かったですがあまり質の良い音源のCDは無い為、試し聴き目的で借りていました。YouTubeと同じ活用方法。

ロシア、ウクライナ、ポーランド、ルーマニア、イタリア、アラブ諸国などの音楽チャートは毎週確認してますよ。

リマスターも持っていますが、好きではないですね。同じです。

例えばビートルズ初期の音源はモノラル音源レコード以外は糞ですもんね。プレスまではさすがに気にするようなマニアではありませんけども。

仲間がいて嬉しい限りです。

書込番号:17737160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/16 04:53(1年以上前)

PCオーディオの方が、製品を選ぶ楽しみはあるかもしれませんけど、音はCDプレーヤーのほうが好きですよ。

リラックス出来て、細かいところまで描写してくれるのは、CDの方です。
いつのまにか寝ていた・・というのはCDでしょうか。

YouTubeはタダですし、僕もそこで探して、良い曲はCDで買っています。

書込番号:17737291

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/16 05:34(1年以上前)

お早うございます。
図書館ですか!?これは良いこと聞いたなあー。


書込番号:17737310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/16 08:20(1年以上前)

Kさん

賛同して頂きありがとうございます。

違う点はもう1つありまして、PCだとCDのような入れ代えたりする手間がかからないことでしょうか。自分がパソコンオーディオに手を出したのはこれが大きいんですよね。

何かをしながら垂れ流しが出来るという利点ですね。

ただ真面目に音楽を聴くならCDPかなぁと最近思えるようになりました。

書込番号:17737544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件

2014/07/16 08:54(1年以上前)

岡さん

図書館は、無料でいいんですけれども傷のついてるCDも多々あり、ひどいものになると音飛びするものも結構あったりします。自分は借りる前に中も確認するようにしていましたね。

借りる時には注意したほうがいいかもしれません。



書込番号:17737634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/16 09:59(1年以上前)

イケメンさん、お早うございます。
傷を付けたとか付けないの話になってしまいますもんね!またまた良いこと聞いた!ありがとうございます。

書込番号:17737781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング