


発売1カ月未満でWindows 10 Homeの値上げが決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723637.html
11月6日から,税別参考価格 17,600円 で 3,800円値上げされるらしい!
書込番号:19190176
1点

こんにちワン! お父様
3800円はなかなかにきついが。
ま〜私的にあまり好きでもないOSなので
当分はアップグレードでいきますね。
書込番号:19190282
2点

Homeだけ値上げでProはそのままってところに為替じゃなさそうなせこさをw
アメリカはそのままなのかなあ
書込番号:19190352
2点

やっぱりキター
早めに1個押さえといて正解でした。
予測的中かなぁw
書込番号:19190380
2点

OSはWindows8のアップグレードDL版3300円のしか持ってないわ^^;
いつかは買わないといけんだろうけど高くなっちゃ困るわ〜
書込番号:19190416
2点

>OSはWindows8のアップグレードDL版3300円のしか持ってないわ
おぉ、私と同じ状況の方が1人いました^ ^
Windows7機の延命用として使うしかないのですかね。
書込番号:19190516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭販売中の8.1とどっこいどっこいの値段だと8.1が売りにくいという判断からかもしれないですね。店頭で値段がそう変わりなかったら10のほうを事情がない限り買うと思います。10のアップグレードアドバイザーっていうのは、いつHPに載るんだろうね。
予約版も前は、アドバイザーがあったけど、いまでは入れてみるときでないとかりませんになっているし。変だよなぁー。
書込番号:19192064
1点

そのうちに新PCを組もうとか妄想していましたが、OS買っといた方がええんだろうなぁ、そこそこのCPUクーラーが買えちゃうくらいは上がるようだし。
書込番号:19192071
1点

8.1とか7は店頭在庫だけのはずですから
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151001_723708.html
>パッケージ版よりも安価なはずのDSP版が高値で販売されるという“異常事態”に、
>ショップからは多くの不満やDSP版の値下げを望む声が出ていたが、
>パッケージ版の値上げという形で、価格の逆転現象は解消されることになる。
これだと思う
アメリカ価格が119.99USDなのは変わらないっぽいし
もしアメリカのマイクロソフトストアのダウンロード版とか日本から買えるなら
値上げ後はそっちのほうが安いのでは…
書込番号:19192107
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:22:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




