


スピードテスト(光ファイバー)
回線:ソフトバンク光 戸建
ノートPCx2(無線LAN 5G帯) TV ブルレコ PS4など有線接続
PR400NE→WHR-1166DHP
ケーブル種目cat5e cat6併用
去年4月まで2年間OCNフレッツ光を利用していましたが問題ありませんでした。
去年4月にYahooBBフレッツ光に乗り換えてから地獄の始まりです。
毎日毎日夕方頃から夜中までインターネットブラウザのページが開くのを待つ苦行をしています。
当然有線で接続されたTVに契約しているHuluも観れません
一度インターネットブラウザのページ更新が2分経っても、5分経っても開かない状態になり
NTT東日本に電話したが故障でもなくあまりにも速度が遅いことが原因でした
念の為PR400NEを新しく交換しましたが改善しない(機器の故障ではないので改善する訳がない)
そんな状態が続き今年2月にソフトバンク光からの勧めで乗り換えましたが変わりなし
しかも悪いことに1日1〜2回接続が切れます(怒)
腸が煮えくり返るほど怒っています。その内発狂しそうです!
こんな物、売り物にすることが考えられない
設備増設するなり改善させる気はないのかよー(# ゚Д゚)
ちなみに回線速度診断は毎日数回行っていますが
有線接続より無線接続の方が速度は速いです。
これってどうにもなりませんよね?
↓これでもいつもよりいい方です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/10 23:22:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :0.8M(802,901bps)
上り速度 :95.4M(95,369,554bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.724Mbps (340.4kByte/sec) 測定品質:73.1
上り回線
速度:30.23Mbps (3.779MByte/sec) 測定品質:30.2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/10(Thu) 23:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19680126
4点

二重ルーターになっているとか考えられそうですが、それは無いですか?
デスクトップPCがPPoE接続になっているとか。
無線だと何ともないと言う所が気がかりですね。
書込番号:19680997
1点

>くるくるCさん
こんにちは
>二重ルーターになっているとか考えられそうですが、それは無いですか?
PR400NE→ルーター
WHR-1166DHP→アクセスポイント
>デスクトップPCがPPoE接続になっているとか。
説明文に記載がありますがノートPCを2台所有しています。
>無線だと何ともないと言う所が気がかりですね。
全て無線LANを使用状況の書き込みです。
有線接続ですと無線LANの時より常に1割ほど速度が遅いです。
↓平日昼間は問題ありませんが休日になると1日中遅くなります。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/11 12:40:22
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :77.0M(77,012,352bps)
上り速度 :94.5M(94,486,060bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:57.60Mbps (7.200MByte/sec) 測定品質:66.1
上り回線
速度:75.21Mbps (9.401MByte/sec) 測定品質:85.5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/11(Fri) 12:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19681269
1点

こんばんは
今までOCNを使っていて、問題なかったのですね。
そうなら、変更後の問題だと思います。
その前に、一月になる事がありますが、有線よりも無線が快適という事はありえないと思います。
有線はNTTのレンタルONUから取られているのでしょうか?
そうだとするとLANケーブル以降の問題になります。
ONUバージョンアップやLANケーブルのカテゴリーなどちょっとしたもんだいだといいのですが?
ヤフーサポートに連絡してみるのも早く解決するてです。
書込番号:19685519
2点

>甚太さん
>その前に、一月になる事がありますが、有線よりも無線が快適という事はありえないと思います。
>有線はNTTのレンタルONUから取られているのでしょうか?
>そうだとするとLANケーブル以降の問題になります。
>ONUバージョンアップやLANケーブルのカテゴリーなどちょっとしたもんだいだといいのですが?
>ヤフーサポートに連絡してみるのも早く解決するてです。
今晩は。
私はau光を2年→OCNフレッツ光1年半→ヤフーBBフレッツ光9か月→ソフトバンク光(現在)ですが
上記のどのブロバイダや回線事業者の時も有線LANより無線LANの方が少し速度が速い記憶がありますがたまたまその時速かっただけかもしれません。(速いと言っても誤差みたいなものです)
有線LANはPR400NEだけではポートが足りないのでPR400NEとWHR-1166DHPから各機器に接続しています。
PR400NEから直接1mのLANケーブル何本かで測った速度と
WHR-1166DHPを入れて速度を測っても変わりありません。
PR400NEなのでONU単体は設置していませんがPR400NEとWHR-1166DHPも最新バージョンです。
今は1か月ほど前からソフトバンク光になりましたが
その前のヤフーBBフレッツ光のときは何度NTTとヤフーに電話したかわかりません(笑)
言われることは毎回お約束のマニアル通りです。
何日か前にソフトバンク光にも電話で今の状況を話しましたがやはり同じ
IPv6のルーターが来週届くのでそれで少しでも変わればいいですが…
書込番号:19686397
1点

今日はこれでも少し快適だ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 23:09:14
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :5.7M(5,706,620bps)
上り速度 :84.9M(84,879,089bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.094Mbps (261.7kByte/sec) 測定品質:67.7
上り回線
速度:21.23Mbps (2.653MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/12(Sat) 23:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19686487
1点

平日の昼間は問題ないのに夜間になると落ちると言う事は典型的なプロバイダー側の輻輳(渋滞)が原因ですね。
転用されていなければ、素直にプロバイダーを変えられることを推奨します。
書込番号:19686682
2点

>くるくるCさん
おはようございます。
以前からくるくるCさんのレスを拝見させて頂いています。
大変お詳しい方だと思うのでご質問されせいただきますが
私はIPv6というものに詳しくないのですが
IPv4とIPv6で速度に変化がある場合があるのでしょうか?
書込番号:19687728
0点

>くるくるCさん
すいません
もう一つ教えていただきたいことがあるのですが
過去スレでインターリンクの無料お試し期間というものについてですが
このサイトで調べてみましたが自分にはみつけられなかったのですが
ソフトバンク光でも無料お試し期間で使うことはできるのでしょうか?
またインターリンク以外のブロバイダ(OCNなど諸々)で回線はソフトバンク光でブロバイダだけ追加して使うことはきるのでしょうか?
お手数ですがご返信頂ければ幸いです。
書込番号:19687830
1点

IPv4(以降v4と略す)とIPv6(以降v6と略す)は、ザックリ書けばIPアドレスがv4よりもv6の方が圧倒的な数を持っている。と言う事です。
今進行形であるIoTが普及しても十分事が足りるようです。
で、v4とv6の違いは、どちらも番地(住所)ですが、v6に対応していないサイトは見ることが出来ない(名称解決が出来ない)です。
大手プロバイダー及びWebサービスは対応していると思いますが、完璧ではないため何とも言えません。
v6をv4に変換する機能もあります。
で、v4とv6のネットワーク収容(バックボーン)は、私自身は同じように思っているのですが、少し前にBIGLOBEでv6サービスを申し込んだところ解決した事例もあります。それが、SoftBankにも通じるかどうかはやってみないと分かりません。いかんせん、そう言う情報が殆どありませんので…。
無料お試し期間の出来るプロバイダーは、インターリンクのみでしょう。
SoftBankがそのようなサービスをしているとは到底思えないですね。
現状の確認ですが、SoftBank光ですよね?
ONUやCTUは変わっていないですか?(NTT東日本から貸与された物ですか?)
変わっていなければ、プロバイダー追加申込で可能のようです。(二重払いが発生しますけども)
ただし、繋がる保証はないようです。
フレッツ光であれば可能なんですけどね。
転用されるとドコモ光のような複数のプロバイダーを持っていないプロバイダーは、自己責任になりますね。
書込番号:19688030
2点

>くるくるCさん
おはようございます
返事が遅くなり申し訳ありません。
IPv6にすると見れなくなるサイトがあるんですね
私の記憶ではIPv6のシステムというかサービスが始まってもう何年か経つと思うのですが
まだこれからなんですね。
OCNのサイトを見ると「IPv4とIPv6でも速度はほとんど変わりません」
とハッキリ記載されていました(笑)やはり関係ないんですかね。
ヤフーBBフレッツ光の時はフレッツ光メンバーズクラブにログインできましたが
ソフトバンク光になってから「Bフレッツとフレッツ光ネクスト間における変更や解約などにより、お客様のご利用回線が確認できません。」
となりログインができなくなりました。
もうフレッツ光とは関係ないんですかね?
他社のブロバイダだけ契約しても使えるのかしら?
ソフトバンク光ではどのみち速度低下は解決する気がしないので解約して他社を考えます。
くるくるCさん沢山の回答ありがとうございました。
書込番号:19691028
0点

>IPv6にすると見れなくなるサイトがあるんですね
>私の記憶ではIPv6のシステムというかサービスが始まってもう何年か経つと思うのですが
>まだこれからなんですね。
もう、かれこれ5年くらい経過していますが、全然進んでいないように思えます。
恐らく、セキュリティー関係が追いついていない理由(これは私の妄想)で、なかなか踏み切れないのではないかと思います。
>OCNのサイトを見ると「IPv4とIPv6でも速度はほとんど変わりません」
>とハッキリ記載されていました(笑)やはり関係ないんですかね。
これはプロバイダーの収容によると思います。v4とv6を分けているところなら、速度も変わるだろうと思います。
そんな余裕がないプロバイダーは変わらないと思っています。
このあたりは、プロバイダーが殆ど収容先が非公開のため、ここのクチコミをはじめとした情報しかありません。
>ヤフーBBフレッツ光の時はフレッツ光メンバーズクラブにログインできましたが
>ソフトバンク光になってから「Bフレッツとフレッツ光ネクスト間における変更や解約などにより、お客様のご利用回線が確認できません。」
転用してしまったからでしょうね。
フレッツで貯めたポイントも無くなっているはずです。
他のプロバイダーへの接続は、先日書いたとおり私からの質問ですけども、SoftBankがONUやCTUの交換がされていないかどうかですね。変わっていないなら自己責任で他のプロバイダーを申し込んでみることですね。まだ、僅かながら可能性があります。
書込番号:19696066
2点

>くるくるCさん
今日は
>フレッツで貯めたポイントも無くなっているはずです。
他のプロバイダーへの接続は、先日書いたとおり私からの質問ですけども、SoftBankがONUやCTUの交換がされていないかどうかですね。変わっていないなら自己責任で他のプロバイダーを申し込んでみることですね。まだ、僅かながら可能性があります。
フレッツのポイントはそんなことが起こることを予測して全部使いました(笑)
ソフトバンク光にしてからも元々OCNの時から使っているPR-400NEのまま使っています。
他のブロバイダに変更しても、使えないと困るのでソフトバンク光やフレッツ光に確認してからになると思います。
ソフトバンク光でIPv6を利用するにはひかりBBユニットがないとだめなそうで先週申込しました
そのひかりBBユニットが昨日届いたので設置して設定を試行錯誤しましたがIPv4のまま変わりません
そのままではしょうがないのでサポートに聞いてみると「ひかりBBユニットを設置して接続したまま一週間後にご連絡下さい」と言われました。
ここは全部一度で言ってくれれば済むのに後出しが多く何度も電話しました(汗)
書込番号:19698488
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/16 15:26:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :91.5M(91,536,816bps)
上り速度 :95.1M(95,114,811bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:74.57Mbps (9.321MByte/sec) 測定品質:84.0
上り回線
速度:90.03Mbps (11.25MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/16(Wed) 15:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19698494
1点

BBユニットにしてからでしょうか?
その時間帯にしては、良い方だと思いますが、20〜24時の時間帯はどうですかね?
書込番号:19704684
0点

>くるくるCさん
今晩は。
>BBユニットにしてからでしょうか?
>その時間帯にしては、良い方だと思いますが、20〜24時の時間帯はどうですかね?
BBユニット」を設置した後でも速度の変化は無いようです
平日昼は普通に速度も出るんですけど夜が…
土日になると昼から遅くなります。明日から地獄の始まりです(笑)
書込番号:19705269
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/18 18:39:09
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :20.0M(19,988,482bps)
上り速度 :72.0M(72,001,977bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:8.327Mbps (1.041MByte/sec) 測定品質:25.8
上り回線
速度:72.08Mbps (9.010MByte/sec) 測定品質:76.4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/18(Fri) 18:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19705273
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.787Mbps (473.3kByte/sec) 測定品質:71.7
上り回線
速度:22.85Mbps (2.856MByte/sec) 測定品質:56.1
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/18(Fri) 22:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19706098
0点

全然ダメですね…。
クライアント側のIPv4ドライバーを一時的に無効にしてもだめでしょうかね?
書込番号:19709532
0点

>くるくるCさん
>全然ダメですね…。
>クライアント側のIPv4ドライバーを一時的に無効にしてもだめでしょうかね?
すいません自分にはクライアントとかドライバとか何のことか分からないです。
書込番号:19709568
2点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/19 23:00:30
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :2.4M(2,422,438bps)
上り速度 :82.2M(82,237,829bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.111Mbps (388.9kByte/sec) 測定品質:76.3
上り回線
速度:17.00Mbps (2.125MByte/sec) 測定品質:21.7
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/19(Sat) 23:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19709573
0点

Windowsならば、Googleで検索すれば出てきますよ。
TCP/IPプロトコルでIPv4を無効にすれば良いだけです。
https://www.google.co.jp/search?client=opera&q=Windows+ipv4+無効
書込番号:19713035
0点

>くるくるCさん
今晩は。
先に書き込みしましたがひかりBBユニットは設置していますが現状はIPv4のみの運用だと思います
1週間後にソフトバンク光に電話で何か支持を受けるようです。
↓
ソフトバンク光でIPv6を利用するにはひかりBBユニットがないとだめなそうで先週申込しました
そのひかりBBユニットが昨日届いたので設置して設定を試行錯誤しましたがIPv4のまま変わりません
そのままではしょうがないのでサポートに聞いてみると「ひかりBBユニットを設置して接続したまま一週間後にご連絡下さい」と言われました。
書込番号:19713085
0点

回線が遅くて価格comのページすら真面に開けない
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/21 0:00:14
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :2.8M(2,841,628bps)
上り速度 :89.2M(89,175,773bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.638Mbps (329.7kByte/sec) 測定品質:28.6
上り回線
速度:37.71Mbps (4.714MByte/sec) 測定品質:35.4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/21(Mon) 0:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19713116
1点

フザケルナ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.965Mbps (370.6kByte/sec) 測定品質:75.2
上り回線
速度:11.24Mbps (1.405MByte/sec) 測定品質:8.1
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/21(Mon) 11:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19714165
0点

もしかしたら、特有の引き延ばし作戦かも知れませんね。
多分、1週間後も変わらないんじゃ無いかなぁ。と思っていたりします。
BBユニットは、単にオプション追加料金を取るための道具だったりします。
書込番号:19714681
0点

>くるくるCさん
>もしかしたら、特有の引き延ばし作戦かも知れませんね。
>多分、1週間後も変わらないんじゃ無いかなぁ。と思っていたりします。
>BBユニットは、単にオプション追加料金を取るための道具だったりします。
またヤフーに騙されてしまうんですね(涙)
私の中ではいろんな面で信用できない企業ですからね
書込番号:19715112
0点

今日ソフトバンク光に電話で確認したところすでにIPv6とのハイブリットで接続されているとのこと
回線の速度は変わりません!詰んだ
今後は無用なひかりBBユニットの返却、そしてブロバイダの変更を考えるしかないようです。
今後みなさんがソフトバンク光を契約して同じような被害に遭わないことを祈るばかりです。
くるくるCさん
沢山の有用な情報ありがとうございました。
本当は解決済みにしてグッドアンサーを上げたいのですが解決はしていません。
ソフトバンク光的には解決させる努力もしないと思います。
書込番号:19715569
0点

これがIPv6+IPv4ハイブリット接続です
1.0Gbps
騙されないで!
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:無線
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.957Mbps (369.7kByte/sec) 測定品質:48.5
上り回線
速度:44.98Mbps (5.623MByte/sec) 測定品質:59.5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/21(Mon) 19:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19715584
2点

IPv6でもネットワークの収容先は同じだった。
と言う事ですね。
BIGLOBEはネットワークの収容先が違うらしいので、フレッツ光で新規申込(今は転用されたんですよね?念のため確認)で開通した後に、SoftBank光の解約ですかね。
先にSoftBank光を解約してしまうと、ネットワークが使えない空白期間が生じますからね。
やっぱり、各プロバイダーの都道府県別トラフィックモニターの公開が必要ですね。
これがあれば、加入時の道しるべになるはずですけども…。
書込番号:19715688
1点

>くるくるCさん
以前お話ででたインターリンクの無料お試しを申し込んでみましたが使えています。
もしかするとブロバイダの変更だけで済むのではないかとおもいますが違いますかね?
オークションなどでヤフーIDを使っているのでできればソフトバンク光を使っていたいのですが…
それと解らないのはインターリンクのログインIDとパスワードをPR-400NEで設定しているのに
IPアドレスがソフトバンクのままなんです?
ブロバイダ変更するとIPアドレスも変わりませんでしたっけ?
書込番号:19716583
1点

それで、プロバイダーを変えて速度は改善しましたでしょうか?
書込番号:19718806
0点

>くるくるCさん
今晩は
例のブロバイダに変更したら少し良くなりました
速度は決して速いわけではないですがストレスなく使えます(笑)
それからまた話が戻りますが、実はまだIPv6には接続されていないようです。
今月12日にソフトバンク光でIPv6を利用するにはひかりBBユニットが必要との説明を受け
オペレーターの方に申込をおねがいしました。
↓
14日に機器が届いたので設置したがIPv6に接続されてないのでサポートに電話
(申し込みされたのは機器のみなので別に申し込みが必要なので本日申込をするので1週間後に電話してください)
↓
21日確認の電話
(既にIPv6に接続されているのでお客様は何もすることはありません)
↓
22日確認したがまだIPv6に接続できていないので電話
(実際の申し込みは21日になっているので多分1週間以内にはIPv6に接続されると思います)
今日話をしたソフトバンク光の人以外はみんなアホ!
話し方や知識などのレベルが低すぎ
ソフトバンク光のオペレーターに共通する言い訳が「私にはわかりません」「なぜその時の担当がそのようなことを言ったのかはわかりません」
書込番号:19719004
0点

あははは〜(空笑い)
もう、解約したらどうでしょうか。
いつまでも、低品質なサポートに振り回されることを考えたら、今後も頭痛の種になります。
ネットで見るとSoftBank光は引越には対応していないようなので、消費者センターを通じて解約して新しく引き直した方が良いと思います。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-454.html
書込番号:19719354
0点

>くるくるCさん
今晩
出先なので詳しくは書けませんがなんとか使えそうです。
SoftBank光が解決させた訳ではないですが
このスレを閉めさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:19721995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク光の実体。これでも速いほうです。ゴールデンタイムは1.5Mまで落ちます。
これで、あと2年、ガマンするのかと思うと気が滅入ってしまいます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2016/04/14 0:12:55
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :3.5M(3,544,230bps)
上り速度  :78.5M(78,496,480bps)
書込番号:19786273
1点

>フジムさん
文字化けして読めませんが内容はわかります
ブロバイダ―各社はベストエフォードとかいう都合のいい言葉ではなく(例えば10M以上とか)なりの品質を保ってもらいたいです。
高い料金でサービスを売る訳ですから!
書込番号:19786335
0点

>フジムさん
2年間我慢する前に途中解約するか、なかなかコールセンターにもつながらないらしいので、消費者センターに仲介してもらってはどうですかね?
>バイオ酵素さん
お怒りはごもっともですけど、10Mbpsの最低保証をすると目が飛び出るほどの金額になりますよ。
まっ、ソフトバンクには難しいかもしれませんが。
書込番号:19788781
0点

>くるくるCさん
今晩は
>お怒りはごもっともですけど、10Mbpsの最低保証
>をすると目が飛び出るほどの金額になりますよ。
>まっ、ソフトバンクには難しいかもしれませんが。
適当に言ってしまってすいません
去年ですがYahoo!BB光の時に速度が遅かったので電話した時
フレッツの人が最低10Mbpsは保証していると言っていたもんですから
それ以上遅くなるのはブロバイダの影響だと
書込番号:19789186
1点

>フレッツの人が最低10Mbpsは保証していると言っていたもんですから
これを言った人、滅茶苦茶適当に言ってますね。
帯域保証を前提ならフレッツと言わずとも(逆にフレッツ以外に提供している回線事業者を知らないです。)当たっています。
でも、殆どがベストエフォート型サービスなので、ADSL…はたまたISDN並みになることもあります。
それを【分かった上で】契約している訳ですから。
(契約書に必ずと言って良いほど書かれています。書いていないプロバイダーは、裁判で訴えたらプロバイダーが負けるでしょうね。)
書込番号:19790757
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)