


ケーブルTV
先月、jcomに乗り換え、キャンペーン中という事で、実質0円でLGのタブレットがついてきました。
が、使って1ヶ月も経たずに、タブレット画面が割れてしまい、画面にヒビが入っていました。
割れた場面を、見た訳ではありませんが、破損したであろう時に使用していたのは、末っ子の幼児。
畳の上の布団の上で使っていたので、落とした訳では無さそで、表のカメラレンズ近くの端に何かが刺さった様な小さなヒビが入っていました。が、子供の近くにそんな硬いものも無いし、LGのタブレットって子供の力で簡単に割れるのか?と疑問が過ぎりました。踏んで出来た傷でも無さそうだし…
子供は今まで、スマホ、タブレットを普通に使って来ましたが、割れた事は一度もありません。画面の中までヒビが入ってなかったので、急遽、保護フィルムを貼ってみましたが、いつの間にかヒビが長く伸びてて無駄でした。
反応も悪くてイライラしたタブレットでしたが、タッチ画面にヒビまで入って反応もしなくなってきたのでjcomに連絡したら、タブレットの保証は無いらしく、2万6千円で交換でした。
こんなに簡単に割れるのも信じられないし、
実質0円で配ってるのに、わざわざ2万6千円も払うなんて納得出来ないし、保証が無いのもビックリです。
サポートへの連絡も、技術担当に変わりますって出た担当者が横柄な対応でバカにされ…どうぞ拡散して下さいと逆ギレされました。
契約内容の通知も、契約内容が載っておらず、不信がありましたが、今回の事でjcomへの信用が全くなくなりました。
その後、別の担当者から丁寧なお詫びの連絡がありましたが、タブレットは結局全額実費で交換しか出来ないそうです。
これからjcomに乗り換え検討中の方は、無料タブレットは保証がないのでおすすめしません。
乗り換えを後悔しています。
途中で、解約すると結局タブレット代を全額払う事になるので、2年は付き合うけど、早く解約したいです。
書込番号:20545324 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

通常タブレットの画面に傷が付くことがあっても、割れることはありません。
子供の力でも、例えば重さ5kgでも打ち所が悪ければ割れます。
別にLGだけでなくiPadやKindle Fire、Androidタブも同様です。
ですから、何かしらの衝撃で破損したと考えるのが普通です。
何となくスレ主さんの文面から、「自然故障に近いのだから無償保証になのに、それが全くないなんてJ:COMなんて信じられない。」と思うのですが、所詮格安タブ(悪い言葉で言えば、新規客釣りエサタブ)なので継続して使うなら、修理代金を払うしか無いと考えます。
J:COMタブであれば、多分J:COM専用アプリが入っていると思います。
それを使わないのであれば、修理代金を払わずに別にタブレット購入にすれば良いのではないかと思います。
しかし、格安タブが【無償譲渡】なのか【ただのレンタル】なのかで、所有権がスレ主さんのもの(前者)なのか、J:COMのもの(後者)で変わってきますので、新しいタブレットを購入する前に確認しておいた方が良いかも知れませんね。
もしも、【レンタル】の場合、個人でやり取りするには、何かと色々と面倒なので消費者センターにご相談なさった方が良いと思います。その時、有力な証拠としてJ:COMの無償タブと書かれたチラシと、今J:COMに払っている明細書(Webなら印刷)、契約までの時系列的なやり取りメモを用意すれば良いでしょう。立派な景品表示法違反(事実誤認)になると思いますので。うまく行けば、無償解約出来ると思いますよ。
書込番号:20547180
5点

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
何かしらの衝撃があったので、割れてヒビが入ったのは理解しているつもりです。画面以外には傷が無いので、何かがぶつかり刺さったのかと思います。
が、我が家で使っているスマホやタブレットに比べて、あまりにもろかったので正直不良品じゃないかと疑ってしまうところもありました。
スマホなんかは、多少のヒビ割れでも使えてますから…
しかもまだ、1ヶ月も経ってないですから(ーー;)
有償交換のつもりで連絡しましたが、丸々全額実費だったので驚いた次第です。ほとんど使っていないので半額くらいの保証はあるかと思いましたが。
タブレットは、レンタルでは無く、こちらの物らしいです。なので、全額実費で交換でした。
実質0円なので保証も無いみたいですね。
毎回jcomさんとのやり取りは面倒なので、もうこのタブレットはもう使わないという事で、おさまっております。
jcomさんへのクチコミですので、こんな事例もありますよとお知らせのつもりで記載しました。
タブレットは破損したら、期間関係無く全額実費交換になります。
最初の電話口でのお客に対する対応は最悪でした。
書込番号:20547344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

所詮、工業製品ですから個体差は存在します。残念ながら…。
一定の品質基準をクリアされたものを出荷していると考えるのが普通で、それがギリギリなのかそれ以上なのかは、残念ながら誰も分かりません。
同じLG製品(私もタブレットではありませんが使っています。)で、どれもヒビが入ったら使えなくなるのであれば、LG製品の品質基準が低いので次から買わない。もらわない。と言う事になるのでしょう。例外ではありますが、こう言う事象もありましたので…。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1037805.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1037576.html
例え1日でも1時間でも、割れるときは割れます。
逆に10年使っても割れないことだってあります。
ochaxさんのJ:COMが修理費用を請求してきたのは、J:COMにはタブレットを修理するための費用を積んでいないのと考えられます。
しかし、保証無しというのは珍しいですね。
たいてい、3ヶ月、半年くらいついていそうなもんですが。
キャリアでは、オプション月額払いで保証もありますしね。
キャリアとJ:COMの差はこの辺りにあるのかも知れませんね。
書込番号:20552243
7点

>くるくるCさん
面白い事例ですね。
さすがに、そんな大きなものを何度も持ち運んだら、LGで無くても壊れそうですが…^_^;
ディスプレイはもちろん、内部までも痛みそうですね…
本当に割れることが当たり前じゃない、丈夫なディスプレイが出来て欲しいです。
何かペンで突いた様な小さな割れ。
3歳の子がどうやって割ったのかわかりませんが、
今後、LG製は手にしないと思います。
今回の件で、jcomさんの対応も勉強になったと思って
今後、何か契約する時には、最悪の事態や、細かいところまで確認してから契約することにします。
おつきあいいただき、ありがとうございました。
書込番号:20552579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)