現在、軽ターボ車もしくはコンパクトカーの新車購入を検討しています。
残価設定・銀行のマイカーローン・個人リースのどれで契約しようか悩んでいます。(現金一括は除外)
リースなら税金や車検も込みだしナビやETC・バックカメラなどが付いて日産キューブなら5年契約で27000円弱とかが魅力かな?とか、
N-WGNなら残クレ5年で契約しても途中で査定→金額によっては清算も可能。金利も魅力で値引きも見込めるな、とか
銀行のカーローンなら地元の銀行なら今月までの申し込みで金利2.0%とか・・・。
皆さんは、どんな支払い方法を選ばれ、それ支払い方法を選んだ理由はどういうものだったのでしょうか?
もしくは別の支払い方法を選んだらよかったとか、ありますでしょうか?
何でも構いませんので支払い方法につきまして、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20947753
1点
預貯金があれば その金額の8割までは それを担保にして低金利で借りられますよ
追加の金利はおおよそ0.5%くらいだと思いますが
預貯金している金融機関に 相談されては?
預貯金無ければ しょうがないけど・・・・
書込番号:20947775
5点
>残価設定・銀行のマイカーローン・個人リースのどれで契約しようか悩んでいます。(現金一括は除外)
銀行→残価→リースですかね。銀行は書類手続きが面倒ですがこの中では手数料(金利等)が少なく済みます。残価設定はとりあえず希望の車種に乗れますが最終支払い時にどうするかで悩むと思います。再ローンは金利が不明だし損です。リースは諸費用も含まれていますが手数料は多く払う事になりますので不利です。銀行以外にもJAとかがありますので検討しても良いと思いますよ。若い人なら親ローンもありますが私の若いころとは情勢が違うので今は厳しいでしょう(勿論全額支払ったけど)。
書込番号:20947803
![]()
5点
残クレは最終月に一括で払うもしくは車を返すならお得ですが、最終月分を再ローンするとなると高い金利になるので基本乗り換えを勧められますね。ずっと乗り変えていけばリースの感覚で利用可能。ただし税金や整備に費用はかかります。
リースは全部込みですが、やはり割高です。
書込番号:20947812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dたbさん
銀行のマイカーローンの審査が通るようでしたら、これに越した事はありません。
日頃最も取引のあるメインバンクに相談すれば、最もお得な金利で融資を受けられると思います。
残価設定や個人リースは、契約キロ数を超えちゃうと、割高な追加料金が発生してしまいますので、将来の走行距離数が見えない場合は注意が必要ですね・・・。
書込番号:20947894
1点
ほぼ残クレです。
初期投資が少ない上、均等分割可能なので
現車では、キャンペーン金利で0,9%なのも
魅力でした。
買い替え時では、ディーラーと中古車店で
査定して限界まで出して貰い高い方に売却
すると大体残債が返済出来ました。
残クレは二通りの考えがあり
自分が好きな車種を買い取り保証付きで買う
人気車種を高額値引きで買い、3〜5年で
下取り、査定額が残債を上回り次の頭金に
なる等、使い方により柔軟に対応出来ます。
書込番号:20947940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dたbさん
他の方も仰っていますが、車の乗り方次第かと思います。毎日の車を使い走行距離が結構いくのであれば、走行距離の制限がある残クレやリースは難しいですね。
ただ走行距離も大していかず、3年ぐらいで乗換えていくのであれば毎月支払額が抑えられる残クレも魅力かもしれません。
リースは法人には経費処理ができるなどのメリットがありますが、個人には将来発生する税金や点検整備分も物件価格に加算され、そこに金利がかかりますから割高になるだけかなと思います。
銀行ローンは最近は低金利になっていますが、毎月の支払い額面は残クレよりは増えますね。ただ残クレが最終支払完了で残価をどうするか?ですが、銀行ローンは最終支払完了で残った車は資産(よほどのことがない限り3〜5年で資産価値ゼロはないかなと)になりますからそこは大きな違いですね。
書込番号:20947964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆様、沢山のアドバイスありがとうございます。
最初に書いておくべきでしたが、僕が車に乗る頻度は基本は土日メインです。
月に1〜2回ほど転勤先の徳島から地元の松山へ帰省で往復する事はありますが、通勤は雨とかじゃない限りはバイクです。
現在のマイカーは軽バンのため、徳島〜松山往復の道中がしんどいので買い替え検討中です。
(軽バン購入時は転勤の話とか全くなかったので)
皆様のレスを拝見した限り、リース以外を選択されている方が多いようですね。
銀行ローンで最終的に自分の財産とするか、金利や値引きが有利な残価設定か。
日産キューブならナビやETC、バックカメラ等がついていて5年リースで月々27000円なんですが、結果的に一番高くつくんでしょうかね。
まぁ、そこは最終的に銀行ローンや残価でどれくらい値引きが得られるかによっての計算になるんでしょうけどね。
書込番号:20948374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dたbさん
悩みますよね。
トータルでは銀行ローンが一番お得だと思いますね。
銀行以外にJAもありますが、供託金?だったか何だったか覚えてないんですが、組合員にならないと借りれなかったような・・・これも覚えてません
ちなみに、金利が安いところは審査が厳しめです。
また、金融機関は、手続きが面倒だったり平日しか対応出来なかったりといったデメリットがあります。
しかしながら、最近は土日に開店していたり、営業時間を延ばしている銀行もありますので、調べられてはいかがでしょうか。
書込番号:20948482 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
現金一括が余計な金利を払う必要ないのでお得です。
書込番号:20948553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あと、ディーラーによるのかメーカーによるのか車種によるのか分かりませんが、仮に5年で残価を組んでも3年目とかで査定してもらい残債を上回る金額が出たらキャッシュバックもあるし、そのまま返却や乗り換えが出来るってホンダで聞きました。(N-BOXカスタムターボ)
でもスズキは契約途中での査定は残債を上回る可能性は、ほぼほぼ無いとか?(ワゴンRスティングレー)
やはりメーカーというより車種によるんでしょうかね?
書込番号:20948686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・・・
車は高いですね〜〜〜(○。○)
・・・
お金を貯めてから乗るのが一番なのですがなかなか・・・
金利1パーセント以下がとても理想・・・
電気で動く車が出てくる?
・・・
書込番号:20949138
0点
銀行やしんきんの自動車ローンがオススメです。
審査がありますが、預金や借り入れ等の状況により、金利優遇もあります。
又、購入予定車種によっての金利優遇がある場合も。(ハイブリット等)
その他、繰上げ返済が出来るとか出来ないとか、
繰り上げ返済手数料が無料とか有料とかが、
金融機関で異なるので確認するのが良いでしょう。
書込番号:20949748
0点
基本現金一括ですが、一度だけ昔一部ローンを組みました。
禁煙してその分でローンを払うという、禁煙ローンであります。
1.日立キャピタルは書類審査一発で一般の金利よりもかなり低い回答で驚きました。 但し社会的な信用が重視されるようです。
他も同じかも。
2.普通の範囲なら、JAが安い。 普段付き合いがあればさらに安いようです。
3.普段付き合いがあり預金残もそれなりにある場合を除き銀行の選択肢は無いと思います。
今時の車はオイル交換さえしていれば7〜9年はメンテナンスフリーでフツーに使えるので、コスト重視なら安く買って長く乗るが一番お得ですので、残価設定とか個人リースは有り得ないと個人的には思います。
書込番号:20955400
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/12 9:16:19 | |
| 3 | 2025/11/12 6:41:08 | |
| 5 | 2025/11/12 9:12:57 | |
| 12 | 2025/11/12 7:36:32 | |
| 5 | 2025/11/11 23:13:15 | |
| 2 | 2025/11/12 9:29:00 | |
| 0 | 2025/11/11 14:30:08 | |
| 4 | 2025/11/11 18:41:09 | |
| 9 | 2025/11/11 23:05:45 | |
| 7 | 2025/11/11 12:00:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






