


現在5Dマーク3と16−35や100−400のレンズを使っています。
持っている三脚がずいぶん前に購入したスリックの一万円くらいのもので、少しの風があったりすると後で見たときにぶれていたりします。
もっとしっかりしたものが欲しいのですが、どういったものがいいでしょうか?
できれば持ち運びに適したものと、重くてもしっかりしたものを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22042506
0点

うっぷっぷさん こんにちは
予算が解らないので 判断し難いのですが ハスキー3段でしたら 今流行りのカーボンではなくアルミの種類のジュラルミン製で少し重いのですが 強度的にも強いですし スリムで携帯性も良い方なのでお勧めです。
http://kakaku.com/item/10706110447/
でも カーボンが良いのでしたら ベルボンの700番台や 高額にはなりますが Gitzo マウンテニア3型3段辺りが使い易いと思います。
書込番号:22042525
4点

予算を書かれた方がいいですよ。
また、雲台は自由雲台、3ウェイ??
使用者の身長を考慮して
エレベーターを使用しないときの
高さはどの程度のものを考えていますか?。
持ち運びに適した物とは
コンパクトを優先にするのですか?
段数が増えれば強度も低下しますから・・・
ベルボンやスリック、マンフロット、ジッツオ・・・
パイプ径は最低でも28mm
できれば32mm
ですかね・・・
書込番号:22042532
4点

根拠はありませんが
静止画の場合、カメラの金額の1/5
動画の場合、1/2が
目安です。
書込番号:22042542
0点

ありがとうございます。
予算ですね。
一応五万円くらいで考えてますが、なかなか買い換えられないと思うので増やしたほうが良ければある程度は増やせます。
雲台は星をとったりするときに3WAYより自由雲台のほうがいいかなと思うのですが、どうなのでしょうか。
高さは今のがおそらくエレベーターも全部伸ばして150センチくらいだと思うのですが、エレベーター伸ばして180センチくらいあるといいなと思います。
このくらいでしょうか?何が必要かよくわかっていないため不足があるかもしれませんが、よろしくお願いします。
持ち運びに適したものと、そうでなくてしっかりしたもの2種類あればと思ったのですがわかりにくくてすみません。
書込番号:22042544
0点

>うっぷっぷさん
パイプ径φ32mm以上の三脚を探された方が安心出来るかと思います。
あと、エレベーターを伸ばすと、ブレ易いのでおすすめしませんけど・・・
書込番号:22042639
0点

うっぷっぷさん 返信ありがとうございます
>雲台は星をとったりするときに3WAYより自由雲台のほうがいいかなと思うのですが、どうなのでしょうか。
星でしたら雲台上を向ける事が多いと思いますが3WAYタイプだと パン棒前に出した状態の 通常の逆付けと言うやり方は有りますが 慣れないと使い難いので自由雲台の方が使い易いとは思いますが 100‐400oまで対応させるとなると 選択難しいですね。
参考になるかわかりませんが N730にマーキンス Q10iQ-RD 自由雲台の組み合わせが有りましたので貼っておきます
https://www.markinsjapan.com/report/nakanishi/?sl=ja
でも予算5万ではきついかも。
書込番号:22042685
2点

こんにちは
三脚は傷つきやすい道具ですから、こだわらなければ中古も良いですよ。
有名メーカー製なら、部品供給もしっかりしていますからね。
中古なら、32ミリ径以上の大型三脚でも3万円以下で買えます。
ヤフオクならGitzoでさえ買えそうですね。
ただ雲台は錆びたりしているとまずいので、新品を探しましょう。
あと、カメラボディにLブラケットを付け、
100-400にはレンズプレートを付けて、雲台をアルカスイス互換にされると
今後の運用がしやすくなると思います。
書込番号:22042899
1点

重量級として、GITZO G320三脚 + エレベータCremaillere3 + 雲台R .3+
G320脚径φ32。エレベータ伸ばさずで約1.75m、伸長で約1.9m。アルミ系合金で総質量は約4.3kg。
私のは、友人が使わず納戸に所有してたもので、二か月前に貰い受けました。
中古で、類似の出物があるようです。重くてしっかりしたものの代表です。
貼付写真の扉鴨居は約2.1mです。
書込番号:22043279
0点

あらら、Slikの型番がおかしいわ。
⇒ Pro 700DX III + SH-807
こいつも結構重量級です。4kgは切りますが。
書込番号:22043314
0点

こんにちは。
100ー400の重い望遠を使うとなると、三脚はよりしっかりとしたものを選択する必要があります。また尚かつ、星の撮影ですと、長秒撮影やポラリエなどが必要になるかもしれません。
ですので、三脚の脚の最大径は32ミリ以上クラスのしっかりとした三脚が必要です。
持ち易く、しっかりした三脚で、5万円未満となりますと、下記の振動吸収の良いカーボンで軽量で、4段で縮長が短く出来るシルイのNー3204がいいかと思います。それと、ボール径が大きく、安定感のある操作が出来るK30X自由雲台もセットになっています。
スリーウエイ雲台も、カメラの取り付けた次第で、星空の撮影も出来ますが、より軽量な自由雲台の方が、ポラリエなど装着の場合、荷重重量に余裕があっていいと思いますし、また同じ耐荷重でも自由雲台の方が軽くなりますので、持ち運びでも利点があります。
N-3204X+K30X SET
http://kakaku.com/item/K0000710347/
書込番号:22045019
0点

>うっぷっぷさん
〉できれば持ち運びに適したものと、重くてもしっかりしたものを教えてください。
どちらも程度次第
(どのくらい小さく軽い方が良いのか
どのくらいの重さまでOKなのか )
あと
どちらかを購入なのか
両方購入なのか
単に評判の良い(お勧めの)三脚を購入したいのか
書込番号:22045087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シルイのシステマR3203から実男5型のXLSに入れ替え使ってます。
安定はしてますが、少しデカイかな。
鳥さん目的なので少し用途が違います。
書込番号:22045135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okiomaさん
ありがとうございます。パイプ径参考にさせていただきます。
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。初期の販売価格から行くと9万くらいにはなりますね。
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。エレベーターは使わないのですが、もう少し伸ばせたらなという時に便利かなと思いまして。
やはり同じくらいのパイプ径がおすすめなんですね。この前隣で撮っていた方は足は一切伸ばさずにエレベーターを多分前回伸ばして撮っていました。
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。雲台だけでも結構するものなんですね。でもこのくらいのものが必要なら考えないといけませんね。
>とんがりキャップさん
ありがとうございます。なるほど。足は中古にして雲台は新品にすれば少し節約できそうですね。アルカスイスですね。見てみます。
>うさらネットさん
ありがとうございます。4sくらいになるとさすがに持って歩くのは大変そうですが、ブレには強そうですね。
>アルカンシェルさん
ありがとうございます。やはり足の太さはそのくらいからがおすすめなんですね。
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。当初は両方も考えたのですが、やはりまずはしっかりとしたものを購入したいと思っています。今の三脚がよく知らないままに買ったもので、具体的な商品名があると助かりますが、三脚の種類がありすぎてまったく絞れていない状態です。
重さは3キロくらいだと軽い部類でしょうか?縮めて60から65センチくらいまでだといいかなと思っています。重さはまだよくわかっていません。
>jycmさん
ありがとうございます。結構なお値段するみたいですね。でもこのくらいのものがしっかりしてるのかな?
書込番号:22047729
1点

>うっぷっぷさん
僕は 今は GITZO (5型システマチック)と LEFOFOTO( 日本はお高いのでオススメしおません・しっかりしてますが)使ってます。
まー みなさん ご提案の様に 傷のつきやすい物ですので
中古でも良いかと。
http://cameranonaniwa.jp/shop/goods/search.aspx?pb_tree=J5&pb_filter3=MKR501&search=x&sort=spd&pb_search=x
例えば
カメラのNANIWAでも 結構物はあります。出物があったりします。
ここで 去年 4万円で 5型と雲台付きであったんで買いました。(’古いカーボンですが)
今年は 梅田フォトで それ用のセンターポールギア付き 5000円で買いました。
歩けば 見つかるかと。
アルミの 中古GITZO など良いかも。。それに雲台もお手頃だし、新品雲台も (ハスキー3Dとかで組み合わせれば良い感じかなー)
書込番号:22048304
0点

>流離の料理人さん
ありがとうございます。
中古というのはあまり頭にありませんでした。参考にさせていただきます。
聞いたことでさらに悩むことになった気がしますが、大変勉強になりました。
足の太さ等絞って近日中に購入したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:22052624
0点

>うっぷっぷさん
推奨出来る良い三脚は沢山あり選択に悩むと思います。
ここは発想を変えて絶対買ってはダメな三脚をリストアップして消去法で選ばれてはどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077G8WB5V/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22059998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





