『標準ズームか単焦点か』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『標準ズームか単焦点か』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

標準ズームか単焦点か

2004/08/29 23:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 はーたんるるさん

皆さんの意見を参考に今日カメラを触ってきました。
結果、やはり軽量ということもあって、ボディはニコンU2にしようかと
思い始めてます。中級機は高いですね。使いこなせる自信がなくなりました・・・
お店の方は、Wズームのセットを進めてくれたのですがレンズは一本に
したいと思ってます。
で、標準ズームか単焦点でまたしても悩んでしまいました。

変なお兄さんのおっしゃる明るい・軽い・高画質な単焦点にも
魅力を感じるのですが、使い勝手はどうか?ってことと
広角−標準ズームは使い勝手がよさそうだけど、レンズが暗くないか?
ってことです。

実際半分以上は室内で撮ることが多いのです。
標準ズームの明るさの程度でもちゃんと写るんでしょうか?
できれば日中はストロボなしで撮りたいんです。

今日お店で見た限りでは変なお兄さんのおっしゃる35mmF2というレンズが
見当たらなかったようなんですが、どこのメーカーで出てるんでしょうか?
また標準ズームの場合、ニコンのレンズで問題ないんでしょうか?
以前書き込みでニコンU2のセットに含まれる標準ズームは暗いと
見かけたことがあるのですが・・・

きっとたくさん似たような質問が出てるでしょうが、もう少し
教えていただけると大変助かります。
たびたび申し訳ございません!

書込番号:3200972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はーたんるるさん

2004/08/30 00:13(1年以上前)

すみません、いま検索していたらAF28-80mmF/3.5-5.6というのが
ヨドバシで1万円以下で売っていたんですが、これってどうなんでしょうか?
価格が魅力なんですが・・・・

書込番号:3201142

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/30 00:13(1年以上前)

とりあえずこれかな?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/wide/ai_af_35mmf2d.htm

室内を、F4-5.6クラスのズームレンズでストロボなしで撮るのは、わたし的には、うまくいかない気がしますが・・・
室内ノーストロボが多いという事なら、35/2で良いと思いますよ。

書込番号:3201145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:124件

2004/08/30 00:22(1年以上前)

在庫のあるなしは別として、35mmF2は純正レンズ(ボディと同じメーカーということ)としてニコンほかキヤノンもミノルタもペンタックスもあります。

日中の室内といっても、どの程度の明るさかは、その場によって違うので、一概には言えませんが、ISO400以上のフィルムを使えば35mm以下なら標準ズームでも撮影可能と思います。(35mm時で開放F値はF4と思います)

ただし、35mmF2に比べれば、リスク(撮影不可能な場面が出てくる確率)が大きくなる(シャッタースピードが1/4になってしまう)なのは否めないので、今回の用途としては35mmF2の方が向いているかも。(ただし、用いるフィルム、家の構造によっては35mmF2でも不可の確立はゼロではない)

・・・まあ、α−7持っている私でも、SweetU+35mmF2はしょっちゅう使う組み合わせではありますが。(写りはすこぶる良い)

書込番号:3201183

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/30 00:22(1年以上前)

え? 28-80/3.5-5.6?
ニコンの純正は3.3-だから、 タムロン・シグマ・トキナーかな?
いずれにしろ、
35/2を買おうかな(買ってもいいかな)と決めた後に迷うレンズぢゃないですね。

書込番号:3201187

ナイスクチコミ!0


スレ主 はーたんるるさん

2004/08/30 00:25(1年以上前)

かま_さんお返事ありがとうございます。
そうですか。。。やっぱり単焦点にしようかなぁ・・・
かなり流されやすいタイプなのかも。
35mmだと広角レンズになると思うんですが、たとえば子供をアップで
撮りたい場合などはただ近づいて撮ればいいということなんでしょうか?
アップといっても座ってる状態で写真にいっぱい写すくらいです。
広角レンズで近づいて撮るのって難しいんですか?
絞りを開けたりすることによっていい感じになったりするんでしょうか?

書込番号:3201203

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/30 00:29(1年以上前)

あらびっくり!
うしろを振り返ったら、確かにタムロンの箱に「AF28-80mmF/3.5-5.6」と書いてありました。
普通はF/3.5とは書かないはずなんだけど・・・
タムロンの28-200の箱にもF/3.8-5.6って書いてあります。
勉強になりました m(__)m
ちなみにシグマはスラッシュはないです。
駄レス失礼〜

書込番号:3201229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/30 00:35(1年以上前)

広角−標準ズーム確かに暗い! 明るいものは↓ 値段は定価

シグマ @ 24-70f2.8 \79.000
A 28-70f2.8 \70.000
B 24-135f2.8-4.5 \59.000
C 28-70f2.8-4 \35.000
D 28-105f2.8-4 \39.000
タムロン E 28-75f2.8 \55.000
トキナー F 28-70f2.8 \49.800
   G 28-80f2.8 \98.000
@AEFあたりがいいかな。どこまで値引きしてくれるかお店で相談。

35みりf2 まず店頭にはおいてありません。売れないから。
同じ理由でレンズ専業メーカーのシグマやタムロンも多分製造していないと思いますが、純正の35ミリF2はどこのメーカーでも出していると思うので、最寄りのお店で尋ねてみてください。

ただし、ニコンU2とDレンズの組み合わせってどうなのかな? 確かニコンの35ミリF2はDタイプのはずだが???

ニコンユーザへレス求む!
  

書込番号:3201250

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/30 00:50(1年以上前)

あ、どもです♪
実は子供は撮らないので(いないし (^^;; )、みなさんのフォローを待って頂きたいのですが、
単焦点でアップにするには、近づくしかないので、近づけば良いと思います。

今回単焦点を薦めているのは、室内という事で、近づく方向には比較的自由であると推測しているからです。
(風景だと、遠くの景色には近づくことができない、という事が有り得ますからね)

人物を広角で近づいて撮ると、いわゆる「ゆがみ」が発生して、極端に言うと、鼻が大きくてブサイクな顔になってしまいます。
ポートレートの代表レンズが、85mm程度であるのは、ゆがみ具合、立体感、ボケなどのトータルで、良く写る焦点距離なんだそうです。
でもまぁ35mmでしたらそんなにはゆがまないと思います。
また、望遠レンズは手ブレが発生しやすいので、言い換えれば広角レンズは手ブレが起きにくい。
変に(?)望遠でがんばるより、なるべく手軽にブレずにきちんと写っている方が良いのではないでしょうか?

絞りは開けるとバックのボケが大きくなりますので、良い感じになると思います。
・・・というか、室内でノーストロボだと、開放しか選択肢がない気がしますが(^^;;

書込番号:3201313

ナイスクチコミ!1


バーボンウィスキーさん

2004/08/30 01:19(1年以上前)

>ニコンU2とDレンズの組み合わせってどうなのかな?

問題ないです。DタイプとGタイプレンズでフル機能使用可能。

スレッドが長く、そのうえ二つに分かれているので、
話の流れを理解していないかもしれないですが、
ニコンの純正レンズ、28〜80mm F3.3〜5.6G (ブラック・シルバー)定価¥25000
これがベストマッチだと思います。
メーカーもこの組み合わせで希望小売価格を出しているし、描写も悪くないよ。

日中の明るい室内であれば、
ISO400 のフィルムを使ってストロボなしでも撮れると思います。
また、ISO800 を使ってもいいでしょう。

高感度フィルムとこのレンズの組み合わせを推薦します。

書込番号:3201419

ナイスクチコミ!0


スレ主 はーたんるるさん

2004/08/30 01:43(1年以上前)

掲示板の書き込みはあまりしないので使い方がおかしかったらごめんなさい。
一回目の書き込みは話が逸れてきてしまったのとあまりにも長くなって
しまったので、新しくしたほうがいいと思いました。
今回も長くなってしまったのでドキドキしてるんですけど
たくさんお返事いただいて本当にありがとうございました。
勉強になります。

うちの中は、はっきりいって南東向きなので午後からは天気がよくても
薄暗いんです。なので明るい室内ではないかなー(午前中は写真を撮る余裕もありませんし)
最近はA03さんのおっしゃるように、単焦点レンズのほうがブレとかは
なくなるように思えてきました。
でも、かま_さんのおっしゃるように『鼻が大きくて不細工に』
写るようでは困るので、それだったら同じ単焦点でも50mmにしては
どうか??と思い始めてもいます。(のらりくらりでごめんなさい)
それでもゆがみは同じ程度なんでしょうかね?
バーボンウィスキーさんお勧めのメーカー純正標準ズームには
価格も魅力でかなり惹かれてますが、室内でとった写真が手ぶればかり
でがっかりしてる自分を想像すると、迷いが生じてしまいます・・・

自分なりに単焦点50mmか標準ズームかの2つに絞ってきてますが。。
(もう、ホントに優柔不断で申し訳ありません)

書込番号:3201502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/30 01:47(1年以上前)

バーボンウィスキーさん サンクスです。

書込番号:3201512

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/30 01:59(1年以上前)

>それでもゆがみは同じ程度なんでしょうかね?

いえ、その焦点距離に応じたゆがみですので、程度は異なります。

#正確に言うと、焦点距離によるゆがみではなく、近距離によるゆがみですが、論点ではないので割愛
 
極端に言ったまでで、35mmだったらそんなにゆがまないと思いますが・・・
ちなみに以前のコンパクトカメラではどの焦点距離を使われていたのですか?
その焦点距離を参考にすればいいと思いますが。

書込番号:3201538

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/08/30 02:21(1年以上前)

>自分なりに単焦点50mmか標準ズームかの2つに絞ってきてますが。。

はじめのスレッドのほうに、屋外でも旅行先でも撮りたいとあったので、
標準ズームの方をおすすめしました。

でも、単焦点の50mm も悪くない選択だと思います。
昔はほとんどの人がこのレンズ一本だけだったし。

書込番号:3201552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/30 08:42(1年以上前)

>極端に言うと、鼻が大きくてブサイクな顔になってしまいます。

かま_さんのおっしゃることもわかりますが、実際はそんなに問題ないと思いますよ。あくまでも「極端に言うと」ですね。

確かに、28ミリで集合写真のはじっこになんていると、「俺ってこんなに顔デカイのか?」なんて落ちこんでしまうかもしれませんが、普通被写体は画面の中心にあるはずなので、まず問題ないと言っていいと思います。35ミリなら本当に画面の隅にでもいない限り極端な写り方はしないと思いますよ。

昨日は、35ミリが気にかかっていたので、T90+35f2で出動しました。被写体は中学生の国際交流。ホテルの一室でフラッシュなしでしたが。何とか仕事になりました。顔の歪みもよっぽど目を凝らして鑑識のように見ないと気づかないと思いますよ。
やはり、室内は50ミリより35ミリの方が良いと実感しました。

ズームなら前記EFあたりですね。おっと、そんなこと言うとまた迷ってしまいますかね? 単焦点35ミリF2でユケ

書込番号:3201978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2004/08/31 03:45(1年以上前)

はーたんるるさんの思ったように屋内中心で50mmで子供の全身もスポット
入りますし、近づいてアップでいいかなと思います。屋外でも2歳なので
近くにいないといけない距離ですし。
明るいレンズはシャッター速度が稼げるので室内でブレにくいですし
絞り優先で開け気味にして背景をぼかしてソフトな感じにしてみたりとか
できますので絞りや構図に集中できますよ。(短焦点レンズ)

最初はズームは上達しないって意見もあります。
ナビつきの車で道覚えないみたいな。
標準50mmに始まり50mmに終わるって写真家もいたような。
子供がもうちょっと大きくなったらポートレート用に85mmとか
スナップ用に35mmとかそのころには自分の撮影スタイルやイメージ
ができてるともいますのでご自由にって感じですが・・

書込番号:3205859

ナイスクチコミ!0


スレ主 はーたんるるさん

2004/09/02 00:13(1年以上前)

さらにお返事ありがとうございました。
ごろんごろんPCさんのおっしゃるように50mm単焦点も大変気になりますが
やはり実用性を考えて28-80mmくらいの標準ズームも気になるんですよね。
昔使っていたらコンパクトカメラの古い写真を見ていたら結構
ズームでも使っていたので・・・。(38mm-80mmのズームでした)
とりあえず、もう一度店頭で50mmでファインダーを覗いてみます。
それでいける!と思ったら、単焦点に決めてしまおうかなと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:3212673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る