タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE050 235/40R18 91Y
先日、RE050に履き替えましたが、サイドウォールに「POTENZA RE050A」と表示があります。
最後の「A」はどのような意味があるのでしょうか?
リアの265/35R18も同様な表示です。
製造は2005年第14週前後です。
書込番号:4212053
0点
単なる商品の「型番」じゃないですか?
「商品名」が「POTENZA RE050」なだけで気にするほどの物じゃないと思いますが
気になるならメーカーに問い合わせた方が早いと思いますよ。
書込番号:4212312
1点
下記HPで見ると若干タイヤ性能が違うようです。
【RE050】
http://www.1010tires.com/tire.asp?tirebrand=Bridgestone&tiremodel=Potenza+RE050
【RE050A】
http://www.1010tires.com/tire.asp?tirebrand=Bridgestone&tiremodel=Potenza+RE050A
矢藤タイヤHPで見るとRE050もRE050Aも
「AMG、フェラーリといった世界トップクラスの最新車種に続々と純正指定される」らしいです。
【矢藤タイヤ】
http://www.rakuten.co.jp/yatoh/173823/173957/
書込番号:4213282
0点
早急な回答、有難う御座います。
自分もRE050が純正装着用で、RE050Aが一般市販用ではないかな?と思ってました。
にゃん吉。さん紹介のサイトでも、そんな感じですね。
BSへメールで問い合わせてみたので、回答あり次第、書き込みます。
書込番号:4214237
0点
BSより下記の回答がありました。
RE050は輸入外車の標準装着タイヤとしても販売しており、この中に一部パターンが異なるタイヤもあるため、区別する上で"A"をつけている商品が御座います。
特に"A"の意味は御座いません。
書込番号:4218807
0点
先日タイヤ業者の方から聞いたのですが、RE050とRE050Aはデザインだけでなくゴムの質も若干違うようです。
RE050は国産自動車メーカーが純正として採用する場合、大量納入のため廉価となりますが、その分やや硬めで050Aよりも少しグリップが落ちるそうです。
書込番号:5656508
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > POTENZA RE050 235/40R18 91Y」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/08/23 18:09:45 | |
| 5 | 2010/12/22 23:44:53 | |
| 1 | 2010/05/20 15:43:08 | |
| 56 | 2010/05/06 22:01:11 | |
| 4 | 2010/03/22 0:33:56 | |
| 16 | 2010/02/07 9:56:24 | |
| 7 | 2010/01/21 10:46:20 | |
| 13 | 2010/04/27 16:09:05 | |
| 4 | 2009/10/13 14:04:28 | |
| 7 | 2009/09/30 10:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






