『LANケーブル接続と無線LANについて』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

『LANケーブル接続と無線LANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

LANケーブル接続と無線LANについて

2006/03/29 22:20(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:2件

先日、初のインターネット契約をしました。
はじめは線路距離が1500mということで、有線LANで導入し速度チェッカーで速度を調べたところ約13Mbpsでした。
後日パソコンが無線LAN内臓モデルなので無線LANにて接続したところ、
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/03/29 21:19:19
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:その他
下り速度:4.6 M(4,858,519 bps)
上り速度:1 M(1,059,501 bps)
伝送損失:23 dB
線路距離:1520 m
上記の結果が出ました。


これは正常なのでしょうか??
無線にすると速度は下がるとは言われてましたが、、、
ちなみに、無線設定はWEP(128bit)、MACアドレス指定、SSIDをステルスです。
WEP(64bit)にすると速度向上は得られるのでしょうか?
その場合の危険等有りましたら教えてもらえれば幸いです。
なにぶん無知な私ですみません。。

書込番号:4956487

ナイスクチコミ!0


返信する
Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 22:44(1年以上前)

MTUとRWINの調整は実施されているでしょうか?

NetTune等のフリーソフトで調整してみて下さい。
(調整が分からなければ推奨設定でもかまいません。)
スピードがあがるかも・・・です。
アップしなかったら、すみません。
レジストリをいじる事になるので、自己責任でお願いします。

セキュリティを下げてもスピードには、関係ありません。

書込番号:4956578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2006/03/29 23:26(1年以上前)

無線にすると、そんなものです。

書込番号:4956737

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2006/03/30 00:31(1年以上前)

私も無線LAN内蔵モデルを使用しております。
有線、無線共に10Mbpsで、その差は10Kbps以下です。

ゴン太12さんのPC内蔵無線LANがSuperA/G対応でしたら、
それに対応したアクセスポイントの使用をお勧めします。
(今の速度4.6Mで不満が有ればですが)

書込番号:4957014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/30 21:48(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
nettuneを使い推奨設定にしたところ


▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/03/30 21:38:44
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:9.3 M(9,742,718 bps)
上り速度:1 M(1,061,928 bps)
伝送損失:23 dB
線路距離:1520 m

上記の結果が出ました。
これだけのスピードアップが実現できたことに感謝します。
しかしこれだけあがったとすると、初期設定に何か不具合があったのでしょうか??
nettuneで調整後の再起動時に以前より起動時間が長かったんですが問題はないのでしょうか??
なにぶん初心者なもので疑問だらけです。。。

書込番号:4959108

ナイスクチコミ!0


Phantom01さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/30 22:54(1年以上前)

速度が上がって良かったですね。

初期設定には、不具合は無いです。ただ、PC自体になんらかの
制御がかかっている為だと思われます。

それと、PCの起動が遅くなったと書かれていますが多分
問題ないと思います。
僕の場合もNetTuneで調整していますが遅くなった感じは
ありませんでしたけど・・・?
調整後、インターネット(無線)はかなりスピードアップ
しました。

書込番号:4959348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/04/01 23:15(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/04/01 22:59:58
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:OCN
下り速度:5.2 M(5,401,321 bps)
上り速度:0.7 M(745,455 bps)
伝送損失:21 dB
線路距離:1560 m

トピ主とほぼ同じだったので投稿しました。
一応来週からアッカの50M無線LANですが、どの程度になるでしょうね。
トピ主の結果から
そんなに向上しないんですねえ。
結果は報告いたします。もっともっと期待していたのに。。。

書込番号:4964418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/04/19 23:25(1年以上前)

これを見てください。 有線でも無線LANでも速度があまり変わりませんでした。 環境は同じで、MTUの値、LANケーブルは変えておりません。


無線
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/04/19 15:06:58
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 40M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:0.7 M(687,517 bps)
上り速度:0.8 M(882,889 bps)
伝送損失:39 dB
線路距離:4370 m

有線
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/04/19 15:16:33
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 40M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:0.7 M(689,074 bps)
上り速度:0.8 M(883,633 bps)
伝送損失:39 dB
線路距離:4370 m

書込番号:5010510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2006/04/20 00:13(1年以上前)

絶対的な速度が低いときは、無線による速度低下はあまりありません。

書込番号:5010677

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/05/07 08:28(1年以上前)

[5057081] 無線LANの速度低下を実測する

に無線LANの実力を測定した結果を載せました。ご参照ください。結論から言えば無線LANによる速度低下は11bのような旧タイプを使わない限りありません。超高速でリンクしている50MのADSLや光接続になると話は別ですが・・・

書込番号:5057111

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2006/05/23 21:13(1年以上前)

NetTune信用していなかったんですが、すごい効果ですね。
もっと早く試してみればよかった。
今までは有線で23Mぐらい出ているのに、無線で5Mぐらいしか出ていませんでしたが、NetTune使用後は19M以上の速度が出ました。
こんな簡単な設定でこんなに変わるものなんですね。

書込番号:5104655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ADSL)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スピードテスト 1 2018/01/25 13:32:45
ついにYahoo BBへ 1 2017/12/06 20:16:48
ホワイトBB(理論値50Mbps(´・∀・`)ヘー) 9 2017/03/13 10:33:25
スピードテスト 1 2016/12/05 13:15:27
eAcess BB for windows live 12Mですが・・・ 2 2016/04/17 8:42:15
ホワイトBB[50MB] 2 2016/05/08 21:56:22
ご意見願います 4 2016/03/29 21:07:16
電話局の2軒隣です 1 2016/03/15 19:15:57
ヤフーBB ADSL12Mの速度 2 2016/02/14 17:56:36
YBB 50M 線路長3740m 損失40db 遅すぎる 4 2016/01/31 9:53:18

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミを見る(全 9167件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)