フレッツ1.5Mで接続しています。
先程、ホームページ閲覧中に電話が掛かり、モデムのPPPランプが点滅し
切断されてしまいました。
この逆で、電話中にパソコン(モデムも)を起動した場合は問題無く接続
出来ました。
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに、1階のMJから20mの電話ケーブルにて2階のPC(モデム)
に接続しており、速度も1.2M程出ています。
書込番号:566478
0点
これですね。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq02/faq_3-01-01.html
多分保安器を替えてもらうと直ります。
書込番号:566523
0点
ちなみに今ついている保安器が型番:6PTタイプ1の場合です。
書込番号:566570
0点
2002/02/28 23:31(1年以上前)
電気屋のベータローさん、有難う御座います。
型番ですか・・・今度見てみます。何処に書いてあるのかな。
ADSL導入前にNTTのFAQは見たんですが、こういうトラブルは予想して
いなかったので見落としです。
開通後約1週間、この件は2回有りました。保安器の取替えに7,300円・・・。
接続中に電話が掛かってくる確率・・・。2〜3分我慢すれば復帰するし・・・。
う〜ん、もうしばらく様子を見ます。
書込番号:566891
0点
2002/03/01 00:52(1年以上前)
保安器のまえに、
>20mの電話ケーブルにて2階のPC(モデム)に接続
PCをモジュラージャックの近くに持ってくるなりして、この線を最短にして試してみては如何でしょうか。
一般的に、電話線よりLANケーブルを長くした方がノイズ等の影響は少ないですから。
我が輩んちでは、モデムへのモジュラーケーブルを3m(しかもツイストペア)にしたら切断されなくなりましたので。
書込番号:567160
0点
「ADSL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/16 7:33:36 | |
| 2 | 2025/07/26 11:39:04 | |
| 0 | 2025/02/04 23:32:11 | |
| 9 | 2024/06/26 15:26:23 | |
| 0 | 2024/01/08 16:31:42 | |
| 0 | 2022/10/02 22:47:11 | |
| 1 | 2021/10/01 16:41:31 | |
| 0 | 2021/09/30 23:58:01 | |
| 5 | 2021/03/16 1:25:14 | |
| 1 | 2020/05/03 17:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

