『マンションのLDK+洋和室(計約19畳)の加湿と空気清浄』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

『マンションのLDK+洋和室(計約19畳)の加湿と空気清浄』 のクチコミ掲示板

RSS


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

加湿器

クチコミ投稿数:71件

大人の過ごしやすさもありますが主に風邪や乾燥から乳児を守る目的で空気清浄機と加湿器を買い増そうかと思っています。そこで実際何がベストな選択か迷ってしまいご相談に参上しました。今に至る背景は以下の通りです。

 今年、長男が誕生したことをきっかけに先月加湿器を買いに行きました。たまたま妻が友達の家でみかけた空気清浄機にも興味を持ったこともあり特に調べもせずヨドバシカメラへで店員の勧めで空気清浄機と加湿器の一体型(SHARP KC-35C1)を購入しました。

 夜間は8畳弱の寝室、日中は掲題の板張りの13畳強の居間(LDK)と四畳半の洋和室と称する洋室の真ん中に畳が埋まっている部屋が襖でつながった空間に置いて使っています。

 空気清浄機は特に朝起きたときに鼻がむずむずしないなど効果を感じていますが加湿はあまり効果を感じておりません。

 毎朝毎晩の機械の移動が面倒になってきたことと、より強力な加湿の必要性を感じ今回の検討に入りました。(SHARP KC-35C1は寝室専用にして昼の空間に新規購入。)

 空気清浄機(一体型含む)と加湿器の組み合わせで行こうとおもってそれぞれ候補を以下のように選んでみました。どのような組み合わせが理想的か、また実際にこの中からの組み合わせで使われている方がいれば互換層など聞かせていただけないでしょうか。括弧内はここ数日ここの過去ログやカタログでちょっと調べた限りで抱いた感想です。ケチりたくはありませんが予算のこともあり、最低限加湿器は直ぐに購入、空気清浄機の追加は来年でもいいかとも感じています。

空気清浄機
SHARP KC-51C1(KC-35C1で加湿の容量以外あまり不満が無いのでとりあえず候補)
SHARP FU-T51CX(加湿器だけで加湿が十分ならこれ?)
三菱MA806(シャープの容量で足りないとすればこれ?)

加湿器
SHARP HV-T70CX(大容量のハイブリッドはこの辺が無難?)
サンヨーCFK-VW70G(大容量ながら過去ログによるとカビ問題が深刻?)
三菱SV-S706(十分な加湿と衛生を考えるとスチームにするべきか?)
三菱重工 ナノミスト(新機軸で非常に魅力ある技術で優れものに見えるが製品としての成熟度やいかに?容量も不足か?)

ちなみに浴室の換気扇による24時間換気ができるようになっています。(これは切ることも出来ます。)
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:5845792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/06 17:42(1年以上前)

加湿機能は実際の部屋の広さより能力の小さい機種を選ぶと
うるさい割に加湿感を感じにくです。
特にヒータレス式の場合は。

35C1は最大加湿能力450ml/hなので、強連続運転で洋室13畳が限度。
寝室8畳なら十分ですが、和洋室17.5畳は洋室換算で実質20畳換算ですから、
全くの能力不足。
最低でも700ml/hクラスは必要そうです。
この広さは加湿空静一体型では難しいですね。
乳児用の加湿も目的の一つなら、やや高めの設定になると思ういので、
ヒータレスの三洋70Gでは苦しいかと。
広さを考慮すればハイブリッド式かスチーム式を選ぶほうが無難だと思います。
候補は実質シャープT70CX、松下KLB07、三菱SV706くらいでしょうか。

空気清浄機は自動運転時の能力を考慮すれば、部屋の広さの2倍以上の適用面積を持つ機種をお勧めします。
和洋室全体が範囲なら三菱MA806以外では小さいと思います。
シャープの除菌イオンに惹かれるなら、加湿器をT70CXにするのも手ではないでしょうか。
除菌イオン運転は単独で使用出来るので一年中使えますから。


浴室換気扇での自動換気はできるだけ止めないほうがいいと思います。
換気以外にも浴室周辺のカビ対策にも有効ですからね。
吸気口が寒い場合に多少搾るくらいが無難でしょう。

書込番号:5848186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/01/07 14:55(1年以上前)

ヤクルト飲んでる?さん、的確なコメントありがとうございます。助かります。やはり気化式と500ml/Hでは容量が足りないですか。シャープの除菌イオンには根拠も無く魅かれるところがあるのでお勧め頂いたHV-T70CXとMA806の組み合わせで考えて以降と思います。一つだけ気になるのがハイブリッド方式の衛生面です。ハイブリッドの口コミでは大体何処でもカビのことが話題になっていますがシャープの口コミでは殆どカビなどの話題を見かけません。これはシャープの宣伝で謳われているように除菌イオンがカビに効いていると言う事なんでしょうか。まめな手入れは苦手なのでHV-T70CXでもまめな手入れ必須ならSV-S706で手堅く行こうかとも思いますが除菌イオンに後ろ髪をひかれます。悩ましいですね。シャープの口コミに移動したほうが良いですかね。

書込番号:5852187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「加湿器」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング