『簡易CPUテスト。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『簡易CPUテスト。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信57

お気に入りに追加

標準

簡易CPUテスト。

2007/05/30 18:12(1年以上前)


ノートパソコン

http://nagoya.cool.ne.jp/kositori/pc/cpu.html

参考データー
Compaq nc4000改「M735」
1,763秒

自作:E6600
2.4G=1,235秒
3.2G=0,907秒
3.6G=0,821秒

書込番号:6386903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/05/30 18:18(1年以上前)

私のは二世代以上も前のAthlon64の3500を2.35GHzに上げて
使用中なんだけど、、、

測定結果=0.812秒でした。

書込番号:6386914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/30 18:18(1年以上前)

Celeron M 350(1.3GHz) 2.313秒でした。

書込番号:6386915

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/30 18:53(1年以上前)

 Pen4 3GHz = 2.813 秒

書込番号:6386989

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/30 18:59(1年以上前)

PentiumD 3GHzで2.75秒

書込番号:6387011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/30 19:08(1年以上前)

デスクトップ(EQUIUM) Celeron400MHzで8.3秒。

書込番号:6387034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/05/30 19:20(1年以上前)


その時代のだとやっぱり遅いんだーー…笑)

書込番号:6387076

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/30 19:20(1年以上前)

MX3S-T,セレロン1.2A(1.26にUPしていますがw)にて2.574秒です

書込番号:6387078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2007/05/30 19:41(1年以上前)

T5600で1.703秒でした

書込番号:6387132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/30 19:43(1年以上前)

Core2Duo E6300(1.86GHz)定格 1.578秒でした。

書込番号:6387137

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/05/30 19:59(1年以上前)

Core2Duo E6420(2.13GHz)定格 1.312秒でした。

書込番号:6387170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/30 20:02(1年以上前)

Athlon64 3000+(1.8GHz)E6 定格1.281秒

書込番号:6387180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 20:05(1年以上前)

Dynabook一筋さん

>デスクトップ(EQUIUM) Celeron400MHzで8.3秒。
8.3秒って(~_~;)

追加。
ThinkPad X22「PentiumIII-M-733MHz」

4.497秒

書込番号:6387187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/05/30 20:06(1年以上前)

HTモバイルPen4 532(3.06GHz)で2,75秒

書込番号:6387192

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/30 20:08(1年以上前)

GeodeNX1750 1.792秒

書込番号:6387202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 20:09(1年以上前)

☆満天の星★さん
>測定結果=0.812秒でした。
はや。現在最速ですね。

書込番号:6387204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/30 20:16(1年以上前)

Core Solo T1300 1.735秒でした。

Vista環境にしている割にはなかなかのスコアーと思います。

書込番号:6387224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 20:18(1年以上前)

>Core Solo T1300 1.735秒でした。
十分速いですよね。

書込番号:6387232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 20:19(1年以上前)

Firefox 2.0とIE 6.0で測定結果が変わるな。
ブラウザのJavaScript実行速度測定っぽい。

ちなみに、Athlon64 X2 3800+(デスクトップ)
Firefox 2.0:3.563秒
IE 6.0:1.141秒
さすがに、Crusoe TM5800(ノート)では計測する気になれん。

書込番号:6387234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 20:22(1年以上前)

>Firefox 2.0とIE 6.0で測定結果が変わるな。
ブラウザのJavaScript実行速度測定っぽい。

ですね。
使用ブラウザも書く方が良いですね。

自分はIE 6.0

書込番号:6387243

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/30 20:24(1年以上前)

>さすがに、Crusoe TM5800(ノート)では計測する気になれん

いえいえ是非お願いしますよ〜

で当方はIE6です

書込番号:6387249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/05/30 20:27(1年以上前)

悔しい(?)ので、OS再起動直後に再計測。

8.08秒。IE6.0。ちなみにシステムバスクロックは、66MHzです。

書込番号:6387261

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/05/30 20:45(1年以上前)

T7100 SantaRosa 1.419秒(^-^;)IE7

書込番号:6387329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 20:47(1年以上前)

リクエストに答えて・・・

Crusoe TM5800
Firefox 2.0:16.003秒
(応答のないスプリクト…とダイアログが表示されて継続をクリックしての時間)
IE 6.0:4.607秒

Firefoxの方は、ダイアログ表示→継続クリックが無ければ1秒くらいは短縮されるかな?
IEでは意外と速い!?
Crusoe TM5800=Celeron 500MHz相当と思ってたし。

書込番号:6387336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/05/30 21:00(1年以上前)

Core 2 Duo T5500 で1.75秒。IE7です。

書込番号:6387385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/05/30 21:03(1年以上前)

T2500, Safari2.0.4で2.432秒でした。

書込番号:6387399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/30 21:03(1年以上前)

僕の場合一番初めのCeleron Mでの測定はXPでIE6
2回目のCore Soloでの測定はVistaでIE7です。

スプリクト実行の速度で結果が変わるんですね。

書込番号:6387400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/05/30 21:14(1年以上前)

ThinkPad X31 PenM1.3GHz 2.431秒 IE6.0(笑)

書込番号:6387451

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/05/30 21:19(1年以上前)

phantomcatさんへ
リクエストにお答えて頂いてありがとうございます

Crusoeのスコア知りたかったもので・・・

書込番号:6387468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 21:19(1年以上前)

SpeedStepのオンオフで変わるね。

Compaq nc4000改「M735」
SpeedStepオフ1,763秒
SpeedStepオン1,973秒

書込番号:6387470

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 21:24(1年以上前)

デスクトップですけど
Athlon 64, 3800+(TDP45W) IE6
0.953秒でしたぁ。

書込番号:6387488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/30 21:24(1年以上前)

ThinkPad X40 PenM1.0GHz 3.063秒 IE6.0
思ったより早い。

書込番号:6387490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/30 21:30(1年以上前)

動作周波数を書き忘れてた。
Crusoe TM5800 800MHz
モバイル用で現役(^^;

書込番号:6387512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/30 21:36(1年以上前)

Core Solo T1300(Speed Step有効)1GHzで2.9秒でした。
Pen Mよりも若干高性能ですね。

スピードステップを使うと予想以上にパフォーマンスが落ちます。

書込番号:6387540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 21:40(1年以上前)

>Crusoe TM5800 800MHz
モバイル用で現役(^^;IE 6.0:4.607秒

↑おぉいい勝負ですね。
「PentiumIII-M-733MHz」IE 6.0:4.497秒
こちらもネット専用で現役ですよー。

書込番号:6387561

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/30 21:51(1年以上前)

 Duron 900MHz( Win2k + IE6 ) 2.744 秒
 単純で面白い。

書込番号:6387617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/30 21:53(1年以上前)

NEC Turion64*2 TL-50
テスト結果 1.468です。

書込番号:6387620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 21:54(1年以上前)

Duron 900MHz( Win2k + IE6 ) 2.744 秒

おぉ!速い。
恐るべしDuron

書込番号:6387633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 21:56(1年以上前)

>Turion64*2 TL-50
>テスト結果 1.468です。
これまた速い。
コストパフォーマンス抜群ですね。

書込番号:6387641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/30 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。
IE6使用のノートです。

書込番号:6387656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/30 22:05(1年以上前)

デスクトップ
E6420  1.14秒
P4 1.6A 4.234秒

ノート
CF-R3EW1AXR 2.574秒
 
ついでにW-ZERO3 [es]でPCと同期した状態で計測したところ12秒でした。

書込番号:6387689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/30 22:13(1年以上前)

>ついでにW-ZERO3 [es]でPCと同期した状態で計測したところ12秒でした。
↑貴重なデーターありがとうです。

書込番号:6387729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/30 22:40(1年以上前)

Pentium M 1.70GHz で 1.773秒でした。

Santa Rosa搭載パソコン欲しい・・・

書込番号:6387880

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/05/30 23:41(1年以上前)

E6420で1.422秒でした(IE6)。
kunioさん、口耳の学さんより遅い
のには何か理由があるのでしょうか?

書込番号:6388176

ナイスクチコミ!0


BIBImk2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/31 01:38(1年以上前)

Geode LX 800
IE6 :9.374秒
Firefox 2.0 :27〜28秒(ダイアログ表示で2回止まりました)

遅いですね・・・

書込番号:6388592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2007/05/31 01:39(1年以上前)

Pen3-S 1.4GHz+Win2K+IE6:2.5秒
E4400(定格2GHz)+Xp+IE6:1.547秒
でした。
Athlon 64速いですね。
この数字だけ見ると、意外にPen4系よりPen3速い感じです。

書込番号:6388593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/31 02:08(1年以上前)

Q6600で1.265秒

びみょ〜

書込番号:6388639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/31 07:55(1年以上前)

>Q6600で1.265秒

もしかしてこのベンチマークマルチスレッドに対応していないんですよね。
Core 2 DuoのE6600よりは単純に考えても速いはずなんですけどね。

ただQ6600の4スレッド対応アプリケーションの少ない中どのようにクワッドコアを活用されていますか?

書込番号:6388857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/05/31 08:41(1年以上前)

dynabook J40 PenM 1.7Ghzで1.942秒でした。

書込番号:6388917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/31 10:15(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん
Q6600だと性能の四分の一しか使ってないですよね。

俺もQ6600欲しいなー
7月22日が来たら考えます。
もじくんさん
うん。シングルスレッドですよ。
それからクワッドだと動画編集しながら3Dゲームとかしても大丈夫みたいですね。

書込番号:6389085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/05/31 10:27(1年以上前)

このソフトはブラウザの違いでも差が大きいですね
ノートの HT対応Mobile Pentium 4 3.06GHZ(FSB533MHZ)

Sleipnir 2.5.12 2.625秒
Opera 9.21    2.093秒 
IE6 3.06秒

あまりにも違いすぎる。

書込番号:6389113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/31 12:34(1年以上前)

Silver Jackさん
そうなんですよ。かなりブラウザの影響を受けてしまいます。
正確なベンチは取れないですが、みんなが手軽に試せるのではないかと思いリンク張りました。m(_ _)m

書込番号:6389363

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 12:43(1年以上前)

再測定 GeodeNX1750 1.773秒   (IE6)

気分の良い測定方法 !!

当分C2D買わなくて済むと なだめてます。

書込番号:6389387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/05/31 19:27(1年以上前)

1.467秒
Core2DuoT7200
2GB,IE7

書込番号:6390163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/31 20:23(1年以上前)

>ただQ6600の4スレッド対応アプリケーションの少ない中どのようにクワッドコアを活用されていますか?

エンコしながらレンダリングとかエンコしながらゲームとかエンコしながらネットとかw

兎に角エンコ+何かですね。
クアッドならCPUのリソースが余るので、HDDさえ速ければ本当に色んなことを同時にやってもレスポンスが変わりませんね。

ただこの“HDDの速度”ってのが一番ネックなんですけど・・・
やっぱりHW RAIDカードでらぷたん8発逝きたいなww

書込番号:6390331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件

2007/05/31 20:50(1年以上前)

BRDさん
>当分C2D買わなくて済むと なだめてます。

あれぇーC2D行かないんですか?
7月22日くらいにお安くなるうわさですよぉー
BRDさんのレポが見てみたい気がします。

ROLEチカさん
IE7って事はVistaかな?Core2DuoT7200+メモリ2Gだと快適作動ですね。

最近毛が抜けてきた!!!さん

>やっぱりHW RAIDカードでらぷたん8発逝きたいなww
(@_@;)

書込番号:6390428

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 20:52(1年以上前)

HOT NEWS
AMD、TDP 9Wの組み込み向けAMD64プロセッサ 「Sempron 2100+」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0531/amd.htm

P5Bを組むだけの体験したいけど  じっと我慢の年金生活!

書込番号:6390435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/05/31 21:39(1年以上前)

>IE7って事はVistaかな?

ご察しのとおりです。
パソコンはQosmioG30、買って3か月程ですが、未だイラついたことはないです。
アルティメットへのUpgradeではひどい目に逢いましたので、あきらめました。(笑)

書込番号:6390634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング