『今日(6/12)、HD DVDレコの発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『今日(6/12)、HD DVDレコの発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信26

お気に入りに追加

標準

今日(6/12)、HD DVDレコの発表

2007/06/12 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

業界の友人からの情報です。

VARDIAブランドでの発表。型番、その他不明です。夕方くらいに発表資料がサイトに載るでしょうとのこと。

「VARDIA」なので、普及版ですかね? X7だったりして(^^)

HD DVDには全く興味がないですが、どんなマシンか好奇心はあります。

書込番号:6427965

ナイスクチコミ!3


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/12 02:36(1年以上前)

よし!準備OK。
覚悟して期待しておきます。

書込番号:6428122

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/12 02:40(1年以上前)

有難う、kaju_50さん。

書込番号:6428126

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/06/12 06:29(1年以上前)

>kaju_50さん

情報どうもです。私も待ちます。

でも、HD DVDレコーダーですか...やっぱりBDかマルチじゃないのね...
期待していないけど。

>VARDIAブランドでの発表。型番、その他不明です。
>夕方くらいに発表資料がサイトに載るでしょうとのこと。
>
>「VARDIA」なので、普及版ですかね? X7だったりして(^^)

A1もVARDIAですよ。パルテノン神殿(笑)のド正面のカバーに
VARDIAと浮き出しで文字が彫られてます。

X7(仮)だったらうれしいですね。

書込番号:6428244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/06/12 14:06(1年以上前)

普及機で、型式、A300、A600、だったりして...

書込番号:6429091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/12 14:40(1年以上前)

サイトにのってましたhttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/これのこと?。

書込番号:6429155

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/12 14:48(1年以上前)

そうでしょうね。

↓抜粋

> ■RD間 i.LINKダビングHD
  ■キーボード高速操作
  ■DLNA対応
  ■ネットdeサーバーHD (DTCP-IP)

良いじゃないですか、RD。

書込番号:6429168

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/06/12 14:58(1年以上前)

ぶひーぶひーさん、ビンゴでしたね。
もしかして、知ってた?

書込番号:6429186

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/12 15:13(1年以上前)

TS2制限が緩和(ほぼ解消)されているのがいいですね。

RD間i.LINKダビングHDなんて、RD(正確にはZ1,X6/T1,XD91,XD92D,S600)ユーザーが待ちに待った機能(?)で非常に魅力的です。
下位機のA300にも対応しているのが嬉しい。


後は販売時の実勢価格がいくらになるかが焦点ですね。


個人的には安ければ(A300が店頭価格で15万切れば)是非買いたいです!
X6からコピワンタイトルが直接ムーブできて本体価格が(比較的)安価なら、この際HD DVDの将来性への不安には目を瞑ります(笑)


XW31買わなくてよかった・・・

書込番号:6429216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/12 15:20(1年以上前)


東芝、低価格化したHD DVDレコーダ「RD-A300/A600」
−VARDIAエンジンで高速動作。i.LINKムーブ/DLNA対応


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba1.htm

ようやくきたか

書込番号:6429234

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/12 15:48(1年以上前)

確かにそうですね。
でもやっぱり殻RAMは入らないのですね。
下級機種もi-LINKはいいですね。
でもムーブしている最中に止まったりしないよな?心配

書込番号:6429287

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/12 15:51(1年以上前)

ん。。、、微妙なのが。。

rec-pot → RD。。 一寸無理なんですかね。。

書込番号:6429293

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/12 16:02(1年以上前)

今までの経験から止まるのはありえるし、絶対RD限定とか。
しかも旧ネットdeナビのように古い機種は対応出来ないとか┐(´д`)┌

書込番号:6429320

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/12 16:07(1年以上前)

失礼失礼(^^;
Z1でも大丈夫だヽ(´ー`)ノ

書込番号:6429336

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/12 16:11(1年以上前)

前面にUSB端子があるのが良いです。
タイトル打ちに使えたら便利だと思う。 他にもこれ、、
ソフト側の再生ではHDDVDのH264でも読むらしいので、
ひょっとすると。。 なんて事も考えちゃいます。

なるべく互換性は多い事を祈ります。

早く実機が見たいですね。。

書込番号:6429348

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/06/12 16:14(1年以上前)

スペックはなかなかいいですね。
ただ、HD DVD-RW非対応、殻付DVD-RAM非対応はちょっと...。

D/Aコンバーターが12bitと、Xシリーズ並み。
裏面の端子は金メッキ仕様ですが、地上はアナ/デジ共用、
リアパネルはアルミじゃないなど、ちょっとしょぼい?

価格はA600が20万円前後、A300が15万円前後。
少し下がればまあまあかな。

あとは1TBモデルは?

書込番号:6429359

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/12 16:18(1年以上前)

zinn_zinnさん、東芝のPOTからは移動できるかもですね。
XW31に浮気するところだった。安ければ買ってもいいけど。
データ放送対応してないみたいだったから。
少し遅れて、X5や24みたいに変なのが出てくるかもね

書込番号:6429368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/12 17:30(1年以上前)

意外に皆さん、受けは悪くないようですね。
想定の範囲内というか、過度の期待はして
いなかった?
実売価格はすぐに安くなるだろうから、
意外に売れるかもしれませんね…。

書込番号:6429498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/12 18:10(1年以上前)

>ただ、HD DVD-RW非対応、殻付DVD-RAM非対応はちょっと...。

HD DVD-RW対応にならないのは見切り発車だからかな?。
殻付きRAMが使え無いのは松下のパテントだからコストを抑えたい意味合いが強いのか。

以前に噂になった、搭載されるHD DVDドライブは東芝サムスン製の為ですかねぇ?。

i.LINK入力の互換性が気になります。

書込番号:6429608

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/06/12 19:24(1年以上前)

おおおっ。もう、こんなにもレスが。すっかり出遅れてしまいました(とりあえずデマでなくてよかった)。

中々魅力的な機能拡張ですね。W録制限がようやくほぼ取れて、i.Link対応ですか。

来月我が家に届くパナ製HDD内蔵STBからのムーブってできないのかなぁ。もし可能なら、さらに魅力的です。S300/600の次はこのスペックでしょうから、その楽しみもあります。XW31にほんの少し心が動いているのですが、東芝に回帰できるかな?

値段も安くなって、本当に意外に売れるかもですね。

書込番号:6429780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/06/12 20:50(1年以上前)

Mygenさん、ありがとうございます。
予想が当たって、素直に、嬉しいです。
今さら、正解を見て、喜んでいます。
さあ、お金貯めて、買うぞ!

書込番号:6430127

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/06/12 22:33(1年以上前)

>kaju_50さん

改めて、情報ありがとうございます。
期待していなかった割には、スペックはいいと思います。

あとは、安定性ですな。これをちゃんとSシリーズから引き継いでいるか。
こればかりは人柱(失礼!)のレスを待たないと。

書込番号:6430609

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/12 22:47(1年以上前)

JOKR-DTVさん。 

ムーブの受け側としてのRDっていうのが、どんなモンなのか?
やっぱり此処が気になりますね。
この辺をじっくり教えてくれるメディア誌があれば有難いです。

RDからrec-potに番組ムーブをしたユーザーも多いと思うから
この辺が動くならば、後はメディア代かなと。。
僕の場合、収録時間等を考えると二層しか考えられなさそうだし。

何れにせよ、過去のRD機器との互換性を持つという意味では
今回の機器は評価出来ると思いますし、
個人的には、久し振りに強い期待感を抱く新機種です。


書込番号:6430687

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/12 22:58(1年以上前)

HD DVD-RWへの対応はファームアップで可能なんですかね?

後のファームアップ(もしあればですが)で対応可能なら、個人的にはかなり魅力的なのですが・・・

書込番号:6430742

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/13 07:09(1年以上前)

>この辺をじっくり教えてくれるメディア誌があれば有難いです。
確かにそうですね。
自分が見たところ、メディアは台湾製も結構売れていましたね。

ところでなんで「A」なんだろ?A1が少しかわいそうな?
AODに引っ掛けてこのまま高級機も普及機も同じ型番で行くのかな。

書込番号:6431636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/13 23:03(1年以上前)

>HD DVD-RWへの対応はファームアップで可能なんですかね?
後のファームアップ(もしあればですが)で対応可能なら、個人的にはかなり魅力的なのですが・・・

出来てもしない筈です。東芝は過去の機種への追加的なファームアップはしていません。-Rの4X速しか対応していない機種へのX8速メディアの書き込みをサポートするファームアップは行ってはいません、出来るのに。

今、4X速メディアは手に入らず、8X速しかないのに。新機種を購入しろって態度です。例外はX4EX化の-RWのVRモードの書き込みが出来るようにした事と、X5のEX化ぐらいです。

いずれも有料ですが。パナなんかE20の-Rの8Xの書き込みのサポートもしてます。勿論タダでユーザーに対する企業姿勢の差を感じます。

書込番号:6433809

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/13 23:35(1年以上前)

森の住人白クマさん

レスありがとうございます。

EX化みたいな対応があればと思っていたのですが、冷静に考えるとそれすら可能性低そうですね・・・

やっぱり当面はX6にTSタイトルを溜め込む生活が続きそうです。

書込番号:6433955

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング