『どちらが目に優しいパネルですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション

VAIO type F VGN-FE53B/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの価格比較
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのレビュー
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FE53B/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

『どちらが目に優しいパネルですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FE53B/Wを新規書き込みVAIO type F VGN-FE53B/Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

どちらが目に優しいパネルですか?

2007/08/27 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W

クチコミ投稿数:8件

VAIO F VGNFE53BWとdynabook TX PATX67CLPとではどちらの液晶パネルが目に優しく、かつ長時間観ていても疲れないのはどっちが優れているでしょうか?

またこれ以外にも目に優しい液晶を搭載したノートパソコン(出来れば今年に発売されたノートPC)を知っている方がおりましたら教えてください。

書込番号:6685610

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/27 15:24(1年以上前)

私はVAIO typeAユーザーですが、ソニーのクリアブラック液晶は低反射処理がとても優秀で目に優しいと思います。

書込番号:6685630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/08/27 15:34(1年以上前)

E=mc^2さん迅速なご返答たいへんありがとうございます。

>ソニーのクリアブラック液晶は低反射処理がとても優秀
と言う事は中の液晶パネルはソニー製のパネルと言うことになるのでしょうか?
てっきりLGかサムスンのパネルかと思ってました。

書込番号:6685653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/08/27 16:13(1年以上前)

ソニー製のパネルは、ありません。(自社パネル開発を諦めたソニーは、サムスン電子主導の
S-LCD社製の液晶を使用です。)

東芝は、東芝松下ディスプレイテクノロジーの液晶です。
 http://www.rbbtoday.com/news/20070320/39826.html

Clear SuperView液晶の東芝のが方が優ってますね。

                                      

書込番号:6685752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/27 16:15(1年以上前)

>ソニー製のパネルと言うことになるのでしょうか?

さ〜どうなんでしょうね。
ソニーはディスプレイ販売からは撤退しましたからね。

そのへんは、お詳しいE=mc^2さんの回答を待ちましょうか。
きっと詳細な情報をいただけると思いますよ。

書込番号:6685756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/27 16:35(1年以上前)

比翼連理さん、新谷かほるさん貴重なご意見ありがとうございます。

>東芝は、東芝松下ディスプレイテクノロジーの液晶です。
これはすごい、日本製のパネルを使ってあの低価格な値段なんですね。
こりゃどっちにしようか本格的に悩みます^^;

>ソニーはディスプレイ販売からは撤退しましたからね。
だいぶ前にそのようなことを聞いた憶えがあったのでちょっと驚きました。

書込番号:6685819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/08/27 16:38(1年以上前)

>E=mc^2さんの回答を待ちましょうか。

結構です。この人が出てくるとこのスレも炎上しますから。

ソニーの宣伝員かGKですから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200615428/SortID=6677178/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200715839/SortID=6682790/
 ↑
札付きのお尋ね者になってますよ。

                           

書込番号:6685826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2007/08/27 18:46(1年以上前)

>目に優しいパネル

こればかりはその人なりの感覚もありますから、
実機で確認された方が良いと思います。

SONY
液晶部門への新たな資本の投入をやめたってニュースが
だいぶ前に流れましたね。

先進的なことにはすぐ飛びつきますが、
ものにならねば即撤退
かつユーザー置き去りってのが
この会社の社風ですね。

それと例の数式氏ですが、
カタログ以上のことは何も知りませんから
難しい質問は聞いても無駄です。
毎度同じセリフを繰り返すだけの九官鳥ですから
なるべくエサを与えないようお願いします。

書込番号:6686140

ナイスクチコミ!3


VC500さん
クチコミ投稿数:140件

2007/08/27 23:41(1年以上前)

>E=mc^2さんの回答を待ちましょうか。

>この人が出てくるとこのスレも炎上しますから。

ほっといても出てこないでしょう!
↓墓穴を掘りましたから

>ソニーのクリアブラック液晶は低反射処理がとても優秀



書込番号:6687440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/27 23:58(1年以上前)

TXのディスプレイは、東芝松下ディスプレイテクノロジー製なのでしょうか。

私のSatellite AW6(ただのClear SuperView液晶)は、LG製です。LP154W01-TLB5。

書込番号:6687517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/28 12:00(1年以上前)

あれれ、期待して待っているのに、、、、、全く姿見せませんね(^^;


他のスレッドでは白熱したレスを展開している方なのに、、、、
極秘情報(笑)でも調べているのかなぁ〜〜


引き続き注目しましょう。

書込番号:6688604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 21:04(1年以上前)

>私のSatellite AW6(ただのClear SuperView液晶)は、LG製です。LP154W01-TLB5。
Dynabook一筋さん、高色純度・高輝度Clear SuperView液晶とClear SuperView液晶の2種類ありますがClear SuperView液晶の方でしょうか?
どちらとも日本製のパネルだと思ってましたが、どっちともLGなのかそれとも片方がLGなのかどっちなんでしょうね・・?^^;

書込番号:6689943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 23:47(1年以上前)

先ほど調べたところ高色純度・高輝度Clear SuperView液晶とClear SuperView液晶はどちらともLGの可能性が高いです。
dynabook SS RX1は東芝松下ディスプレイのパネルが使われていました。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/11/news122.html#l_tm0704display03.jpg

書込番号:6690801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/29 00:11(1年以上前)

みみたろさん、ただの地味なClear SuperView液晶(高輝度・高色純度ではない)です。

でも、この地味な液晶が案外良いのですよ。

私は、光沢嫌いだったのですが、時代の流れで、初めて光沢液晶のノートをメイン機として使っています。

外付けTVチューナー付きキャプチャでTVも見たりしますが、まぁまぁ普通に見られますし、仕事使用が主なのですが、目には優しいかなと思っています。

書込番号:6690910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/29 00:59(1年以上前)

そうなんですか、最近のLGは目に優しくなってきてるんですかね。
前にサムスンとLGの液晶を使っていて目が痛くなり、視力も少し落ちてから絶対に韓国製パネルはさけてたんですが大分ましになってきてるのかな?
しかし今すごくVAIO type SZに心が動かされてます^^;

書込番号:6691144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/29 01:14(1年以上前)

みみたろさん、返信ありがとうございます。

何だかこの頃、SONYさんバッシング(ある人の書き込みのせい?)が激しいような気がしますが、冷静に判断したほうが良いかなと思います。

欲しいものを、自分の感性で購入するのが一番かと思います。SONYさんも意欲的なノートを出してきていると思っています。

最後に、韓国製への偏見(?)はそろそろなくしても良いのでは思います。

書込番号:6691205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/29 01:29(1年以上前)

Dynabook一筋さん、即レスありがとうございます。

>SONYさんも意欲的なノートを出してきていると思っています。
ですね、カスタマイズモデルは安くて性能の良いノートPCが買えるのでかなり魅力的です。
でも品質的には東芝の方が若干信用(ソニー○イマーが・・;)できるところがありますから結構悩みますね。

>最後に、韓国製への偏見(?)はそろそろなくしても良いのでは思います。
すいません、使い比べた経験があるので多少は偏見がありました^^;

書込番号:6691259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 VAIO type F VGN-FE53B/Wの満足度4

2007/08/29 08:08(1年以上前)

皆さん おはようございます。
私はVGN-FE53B/Wに買い換えるまで dynabook EX1(高輝度Clear SuperView搭載)を3年間使用しておりました。
みみたろさん同様に最後までTOSHIBA製品と悩みましたが、現物を比較して最終的に液晶の良さでVAIOに決めました。
私は自宅や車内で使用することが多いのですが、目の疲れ(見易さ・写り込み)を比較した場合には、明らかにクリアブラック液晶の方が優れていると思います。

書込番号:6691618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/08/29 18:30(1年以上前)

みみたろさんにとっては、あまり益のないレスかもしれませんが、現存するAW6以外のDynaBookの液晶を確認してみました。

DB65P:SuperView液晶、サムスン LTN141X7-L06 韓国製。
T3:SuperView液晶、奇美(CHIMEI) N141X6-02 台湾製。
PX410:SuperView液晶、シャープ LQ150X1LHS2 中国製。
G6:Fine SuperView液晶、シャープ LQ150F1LW03 日本製。

同じSuperView液晶の名前でも、私にとってはDB65Pの液晶が一番好みです。

G6のFine SuperView液晶は、素晴らしいです(私にとって)。

書込番号:6693038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/29 22:46(1年以上前)

Dynabook一筋さん貴重なご意見ありがとうございます。

こうやって見ると機種によって色々ちがうんですね。

>G6のFine SuperView液晶は、素晴らしいです(私にとって)。
今は無きシャープのパネルはかなり貴重ですね。
またシャープにASVパネルを供給して欲しいもんです。
たぶんPCモニタには戻ってこないんだろな・・・

書込番号:6693962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
休止からの復帰ができない 9 2012/02/05 11:58:16
インテルドライバーアップデートユーティリティ 1 2011/09/01 0:08:13
HDD交換備忘録 0 2011/07/26 20:16:05
故障! 4 2011/09/12 13:06:56
Windows 7 Home Premium アップグレード 0 2011/05/27 13:35:02
DVD認識不可 4 2011/01/17 0:23:16
メモリ増設&HDD交換 2 2011/01/14 18:46:19
キーボードを直したいです。 4 2010/10/31 12:55:31
最近HDD交換した方いますか? 16 2010/06/04 8:47:40
無線ランの接続方法 10 2010/04/06 20:51:57

「SONY > VAIO type F VGN-FE53B/W」のクチコミを見る(全 1413件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FE53B/W
SONY

VAIO type F VGN-FE53B/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type F VGN-FE53B/Wをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング