『HDへの予約録画及びその再生が多いです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『HDへの予約録画及びその再生が多いです』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

HDへの予約録画及びその再生が多いです

2007/08/29 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

クチコミ投稿数:10件

I・OのHDレコーダーの予約録画の失敗が多いので
レコーダーの買い替えを考えています。

HDへの予約録画及びその再生が多いです。
デジタル放送のW録画ができると助かります。

予算は10万円以内です。
HDは500GBぐらいがよいです。
画像重視です。

どの機種がよいでしょうか?

テレビはアクオスのLC-32GH1を使用しています。

書込番号:6692298

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/08/29 13:32(1年以上前)

>予算は10万円以内です。
>HDは500GBぐらいがよいです。
>画像重視です。

【オススメ機種】
東芝RD-S600
パナDMR-XW31

機能重視ならRD-S600
画質重視ならDMR-XW31 です


>テレビはアクオスのLC-32GH1を使用しています。

リンク機能を使われたいならシャープですが、これもいろいろと問題があるようです。
例えばこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2027/Page=5/?ViewLimit=0&SortRule=2#6678709

個人的には、シャープのレコーダーはi.LINKでD-VHSなどへのムーブを重視される方以外にはオススメしにくいです(それ以外に特徴が少ない為)。

書込番号:6692343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/29 18:20(1年以上前)

>>画質重視ならDMR-XW31

すごいねぇ、画質の差がわかるんだ〜!
DR(TS)で録るとどの機種が画質が良いなんてわかんないでしょ!
SDなら違いは出てくるけど。

書込番号:6693011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件

2007/08/29 19:30(1年以上前)

パナさん

カタログスペックで大体判断出来ますよ.それに最近のミドルクラスはRDよりパナの方が緑再生性能は上だし.それでも50/30の頃より下がってるけど(51/31は12.50/30は14らしい).A600と比べたらどっちが上だろう(まあオリなら迷わずA600買うけどね)

書込番号:6693201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/29 21:25(1年以上前)

シャネラーさん
結局、i.LINKケーブルを換えても駄目だったのですね。
メーカーサポートにも連絡しているようですが、点検・交換という話までは至らなかったということですか。

さて、W録機ですが、
>HDへの予約録画及びその再生が多いです。

主に見て消し用途という事ですね。

>画像重視です。

Rec-POT R をご使用という事は、DR録画前提と解釈しますね。

DMR-XW31はなかなかいいと思います。
再生時にスピードを変えたりする場合の操作がスムーズです。
シャープとの比較になりますが、シャープは再生時の操作が重いです。(DR録画時)
ただ、予約プログラム数が、32番組/1ヵ月 と少な目です。
(シャープは、65番組/1年)

デジタルチューナーの画質に関しては、
私はシャープの方が好きです。
東芝のハイビジョンブラウン管(32D2000)にD3接続ですが、
シャープはダイナミック(荒削り)な感じですが、
パナはソフト気味(補正をかけたような感じ)な印象です。
(HDノイズフィルターは「切」に設定しています)

ですが、パナの画質に不満があるわけでもないです。
液晶だと、また違った印象になるかもしれませんし。

Rec-POT R との連携を考えた場合、XW31はRec-POTへの移動はもちろん、
Rec-POTからの移動も可能です。
シャープDV-ARW25もRec-POT Rとの連携は出来ますが、Rec-POTへ移動はできても、
Rec-POTからDV-ARW25へは移動出来ません。
その代わり、内蔵チューナーからRec-POTへのi.LINK録画予約が出来ます。
内蔵HDDの容量が足りない時に便利です。
ただし、シャープはDRタイトルの2倍速再生時、音声が出ません。

その他パナとシャープの詳細な比較はここでしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6404912/

東芝のデジタル機に関しては、よく存じません。


ジャモさんへ

上記[6692343] のリンク、なんか間違っていませんか?
「DVDレコーダーすべて のクチコミ」の5ページ目をリンクさせているので、
刻々と内容が変わりますよ。

書込番号:6693562

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/08/30 04:17(1年以上前)

Panasonic!!さん
>すごいねぇ、画質の差がわかるんだ〜!

単純にS600とXW31の映像DACの性能差から考えて回答しました。
カタログスペック上はXW31の方がどう考えても画質は上(例えその差が極めて小さかったとしても)ですので。
確かにTS録画に関してはほとんど差はなさそうですが、DVDレコーダーである以上、DVDのアップコンバート画質も考慮に入れてます。すみません言葉足らずでした。

主観が入りますが、店頭で50インチ位のプラズマとXW31(XW51だったかも)の組み合わせで観た「モンスターズ・インク」の画質が他機種よりずば抜けて良かった(かなりノイズレスでボケもない)のをよく覚えているので、それも含めて「画質重視ならXW31」と…
(単にそのプラズマの画質がよかっただけかもしれませんが、50インチほどのHDTVでDVDを破綻なく綺麗に再生できるというのは優秀だと思いますが、どうでしょうか?)


ハヤシもあるでヨ!さん
>上記[6692343] のリンク、なんか間違っていませんか?

すみません。本当ですね。
私が言いたかったのはこっちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010327/SortID=6678709/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83n%83C%83u%83%8A%83b%83h%83%5F%83u%98%5E&LQ=%83n%83C%83u%83%8A%83b%83h%83%5F%83u%98%5E


シャネラーさん

申し訳ありません。私が[6692343]で貼っているリンクは間違いです。
すみませんが無視して下さい。

書込番号:6694836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/30 04:31(1年以上前)

ジャモさん
そんなに長々と貼り付けなくても
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6692298/
でいいですよ。

書込番号:6694844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/30 04:34(1年以上前)

すみません、私も間違えたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6678709/
ですね。

書込番号:6694846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/08/30 09:30(1年以上前)

>DR(TS)で録るとどの機種が画質が良いなんてわかんないでしょ!
好みもあるでしょうけど、こっちの方がいい、あれは悪い、
というのはわかるでしょ。
再生してるわけだから。

>50インチほどのHDTVでDVDを破綻なく綺麗に再生できるというのは優秀だと思いますが、どうでしょうか?
同様の条件(パナ50インチ、XW31・XW51)で主観では
印象は良くなかったです。
「モンスターズ・インク」も悪くはないが、良くもなかった。
この感想、昔書いてパナ好きの人に怒られたんだけど(笑)。

書込番号:6695169

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング