ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
HDR-SR1(ハイビジョンHDDカム)で撮影したAVCHDファイルを、
I/O DATA LANDISK AV(DLNAサーバー対応LAN接続HDD)
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-av/index.htm
に保管しています。
PS3からDLNA接続で、このAVCHDファイルが見えないのは、
LANDISK AV上のDLNAサーバーがAVCHDファイルを再生可能ファイルとして
認識してないからだと思います。
PS3からAVCHDファイルを認識し、再生できる、DLNAサーバー対応
LAN接続HDDをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:6644763
0点
>DLNAサーバーがAVCHDファイルを再生可能ファイルとして
認識してないからだと思います。
DLNAではAVCHDファイルは対象外です。ファイルを認識できません。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/19/news024.html
こちらに対応フォーマットが出ています。
書込番号:6645286
2点
返信遅くなってしまいました。いまさらですみません。
> DLNAではAVCHDファイルは対象外です。ファイルを認識できません。
規格は最低限のラインであって+αで、セットが差別化されることもある。
そういう意味で、PS3はいい意味で特異なセットといえると思います。
PS3にはH.264のコーデックが内蔵されているわけで、サーバーが配信さえしてくれれば、再生できるはずという考えも有るのでは?
で、標題の件ですが、解決しました。
LANDISK(DLNAサーバー)を分解してHDDを取り出し、LINUXに直結。
DLNAサーバーの設定がされていると思えるディレクトリ
/dmsf_data/conf/filetypes
に、
video/avc
の一行を記述したm2tsというファイルを作成。
LANDISKを元通り組み立て。
見事PS3でLANDISKにあるAVCHDファイルを再生することができるようになりました。
書込番号:6748458
3点
ぽとす2さん!!
素晴らしい!!
いや、ちょっと感動して書き込んでしまいました。
これが出来れば、色々幅が広がりますね!
ありがとうございます
書込番号:6750280
0点
ぽとす2さん
すばらしい!!と思い挑戦してみました。
HDDに書き込みは出来ましたが、PS3ではAVCHDファイルを認識出来ませんでした。
残念(>_<)
書込番号:6793990
0点
ぽとす2さんへ
すみません。上で出来なかったと書き込んでしまいましたが、
LANDISKの設定が不十分なだけでした。
見事PS3でLANDISKにあるAVCHDファイルを再生することができました。
おかげさまで快適な環境を築くことが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:6815972
1点
当方もビデオカメラ購入に際し、同様の疑問を持っていました。
下記ホームページの情報を発見したので、トライしてみる価値があると思います。
http://gami-ota.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/ps3avchddlna_3a9e.html
書込番号:8588654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




