


こんばんは。
Leopard標準搭載のマイナーチェンジした新しいMacBookが発売されてますが、現在出荷されているものにはどうやらBootCampアシスタントが標準で入っていないようです。
某販売店でApple担当の販売員をしておりますが、展示機でBootCampの設定を説明しようとしたところ、判明しました。
Appleに問い合わせたところ、そういう仕様ですと言われたのですが、いやはや、もう返す言葉が見つかりませんでした。
Discussionページにも載っています。
同梱のリストア用ディスクからOS再インストールすれば、問題なくアプリケーションのユーティリティフォルダに入りますが、これが仕様ならかなり問題だと思うんですよね。
ご存知の方も多数いらっしゃるとは思いますが、こちらの掲示板に書き込みが無かったようなので、書き込みさせていただきました。
今後ご
今後ご購入予定の方は、お気をつけ下さい!
書込番号:6948833
1点

よく確認せずに書き込みしちゃったので、最後の2行おかしなことになってます・・・。
すみません・・・。
書込番号:6948836
0点

ちなみにクリーンインストールしなくてもBootcampのパッケージだけをインストールできます。
あっちがたまに重いことがあるので、ディスカッションボードより以下引用です。
インストールDISC1をセットし、Finderの「移動」メニューをクリックして「フォルダへ移動・・・」を選択すると、入力ダイアログボックスが出てきます。この入力欄に
/Volumes/Mac OS X Install Disc 1/System/Installation/Packages
を入力します。するとインストールDISC1のパッケージフォルダの中身が表示されますので、この中にある「BootCamp.pkg」を実行すればBootCampアシスタントをマニュアル記載のフォルダに追加することができます。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@837.tm1ubSbg6Yu.453440@.f03730b
書込番号:6948859
2点

DiscussionBord、タイトルだけ読んで内容確認してませんでした。
Appleのコールセンターでは再インストールしてくれ、とのことでしたが、
この方法なら、時間かからず済みますね。
お客様からの問い合わせの際も、上記方法をご提案したほうが良さそうです。
ありがとうございます!
書込番号:6948875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac ノート(MacBook)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 17:44:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 12:30:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/16 9:58:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 16:33:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 16:00:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/02 17:14:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 20:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 19:23:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/14 22:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/28 0:46:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





