AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
歩いていると筒が伸びてしまうことがこのレンズの最大の欠点だと思います。仕様と思って使っていましたが、ひょうんなことから効果のありそうな解決策を見つけることができ、現在使っています。(物的な損傷等があっても自己責任でお願いいたします。)
準備するもの
NISSHINBOから発売されている「モビロン バンド」(東急ハンズで231円)という輪ゴムを購入。(ゴムの輪ゴムは厚すぎて効果がありません)
作業
フード側の一番細い筒にこの輪ゴムを一個はさむ(フードに一番近いところ)
使用法
撮影後は18mmにズームをもどす。当然18mm以外では何の効果もありません。
以上です。使用して1ヶ月たちますが、ほとんど落下しません。途中に止めた場合どうなるかは試していませんので自己責任でお願いいたします。責任は負えませんので。
「モビロン バンド」の暑さが真ん中の筒との隙間にちょうど良い具合に挟まるようです。
使用中にクズ等が発生しレンズ内に挿入してしまうかもしれませんが自己責任でご使用ください。
書込番号:7342539
1点
このレンズを購入して、約4ヶ月。 稼働率はまあまあですが、
まだ、勝手に伸びません。(ラッキー!)
先のことはわかりませんが。
モビロン素材ですね。 確か、ニットに採用してあったと記憶しています。
いずれにせよ、素材劣化などが、長期使用の際、避けられないので、
つけっぱなしで、長期間の使用は注意されたほうが、吉かと思います。
新情報、ありがとうございました。
書込番号:7345152
0点
ニコターさん大変興味不快提案有難うございます。
とはいえ言葉では良くわからない部分があります。
是非その部分の写真をアップ願います。
NISSHINBOから発売されている「モビロン バンド」と言うのも今一つイメージできなくて。
書込番号:7346996
0点
ボギー先輩さん、ありがとうございます。5色ありますので、こうかんしてたのしみます。Cafe Tomさん、写真を載せます。フードの近くに見える黄色い輪ゴムが「モビロン バンド」です。製品も写してありますので参考にしてください。
書込番号:7347962
8点
ニコターさん有難うございます。
なーーーーるほど。
ゴムの上に中間の筒が乗り上げてスリップ防止の役目を果たすのですね。
こんな手があるとは私も思いつきませんでした。
残念ながら東北には東急ハンズがありません。
原理は理解できたので代替のゴムを探すことになりますね。
それにしてもニコターさんよくこの様な手段思いつきましたね。
書込番号:7350323
0点
はじめまして、ニコターさん。
私も、メーカーは違うもののズームリングの自然な伸びに半年間我慢した挙句メーカーサービスセンターに持ち込みました。
何やら、カメラってある程度使う人に合わせてセッティング出来る事をサービスセンターで聞きました。
ズームリングに話は戻りますが、リング内部にゴムラバーが入っていてそのゴムラバーの本数で硬さを調整できるそうです。
人によって軽いのが好みな人と若干重めな方が好みの人とそれぞれですが、私の場合も方からカメラを下げ歩いているうちに勝手にズームが伸びてしまい調整してもらいました。
今では、下がらずに使っています。
試行錯誤も良いですが、まだ新しいのであれば一度サービスセンターに持っていって見てもらったほうが良いのではないでしょうか?
もちろん保証扱いでやってくれると思います。
書込番号:7357173
1点
ニコターさん 初めまして
私もこのレンズが伸びてしまうのが悩ましく、対応処置として輪ゴムをつけて固定してました。
輪ゴムだと見た目が悪いので、ニコターさんの紹介してくださった「モビロンバンド」今度試してみます。
もちろん自己責任で行いますのでご安心ください。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:7369136
0点
minaminosoraさんありがとうございます。サービスセンターに行って直してもらおうと思ったのですが、ここでの書き込みや、レンズは下手に直さない方がよいといわれたのでやめています。これからひどくなればいこうとおもいます。ありがとうございます。cafe Tomさん、他のレンズのフードをゴムに直しているときに筒の動きを見ていてひらめいたのです。「求めよさらば与えられん」ですかね。 福寿草さん、お役に立ててよかったです。それにしてもこのレンズ、機動性抜群ですね。写真は冬牡丹を見に行ったとき偶然であったカワセミをとったのですが、レンズ交換無しにとれる便利さを改めて実感いたしました。ところで、このレンズを使っている人が数人いたのですが、黄色いリングに不思議な目で見られてしまいました。声はかけられませんでしたが、NIKONのレンズにはアクセントとなるリング状のものはあまりありませんから、nikonファンの方には異様に見えたのでしょうね。でも、ちょうど良いアクセントに見えませんか。
書込番号:7373868
0点
ニコターさん東北では東急ハンズが無く、「モビロン バンド」が入手できずに困っていましたが、何と近くのスーパーマーケット「ヨークベニマル」で類似品のこれイノベーティブマルチプルバンド等とたいそうな名前で化粧品屋さんに子供の髪の毛を束ねるよ用途で\126で売っていました。
見るからにこれだと一目でわかりました。
早速取り付けてみましたがこれ良いですね。
ズームを回して行くと最後の所でかっつんとゴムに食い込んで止まります。
レンズを振っても伸びる気配は全くありません。
全く素晴らしい発見です、気に入りました有難うございます。
書込番号:7382572
0点
Cafe Tomさん 見つかってよかったですね。私も人のお役に立ててうれしいです。春の連休には、角館、弘前、小岩井の桜を撮りに行きますので、そのときお会いするかもしれません。お会いしたときははよろしくおねがいいたします。
写真の「イノベーティブマルチプルバンド」「モビロンバンド」と比べて肉厚があるように見えます。私も近所で探してみて、どちらが効果あるのか調べてみます。そのときまた報告いたします。
書込番号:7383025
0点
ニコターさんどうもです。
私は両方のバンドは同じものだと思っています。
写真ではその様に見えませんがレンズに嵌めると非常に薄いことが解ります。
角館、弘前、小岩井の桜ですか、5月の連休では連今日の初めでしたら角館も弘前も見ごろでとても素晴らしい写真が撮れますよ。
現地に8時頃には到着しているほうが良くて9:00過ぎればもう観光客でいっぱいです。
小岩井農場の有名は一本桜は5月の連休では早すぎて、5月の半ばくらいでしょうか?
私も良く出かけるのでお会いできたら良いですね。
書込番号:7386812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/18 19:28:54 | |
| 7 | 2025/05/26 21:47:25 | |
| 10 | 2022/09/07 6:56:52 | |
| 4 | 2020/11/08 19:11:23 | |
| 12 | 2019/08/23 14:09:43 | |
| 4 | 2019/01/06 15:17:14 | |
| 10 | 2017/11/29 13:40:01 | |
| 11 | 2016/06/19 23:36:20 | |
| 13 | 2016/03/02 15:34:29 | |
| 10 | 2014/11/30 0:55:49 |
「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 9175件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











