『SDカードがフォーマットできません。』のクチコミ掲示板

FOMA SO905iCS

510万画素CMOS「Exmor」カメラや2.7型液晶を備えたスライド式Cyber-shot携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:150g FOMA SO905iCSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SDカードがフォーマットできません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA SO905iCS」のクチコミ掲示板に
FOMA SO905iCSを新規書き込みFOMA SO905iCSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードがフォーマットできません。

2008/04/06 22:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO905iCS

スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

こんばんわ。サンディスク2GBのマイクロSDカード(品番SDSDQ-2048-J3K)をフォーマットして、PCで読み込もうとすると応答しなくなってしまいます。ソニーエリクソンの公表値では2GBまで対応となっており、当該カードも適応になっていたので奮発したのですが、仕様もしくは相性でしょうか?それとも端末の初期不良でしょうか?因みに1GBですと問題ありません。同様の経験がある方や同条件で問題ない方などアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:7639634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/06 23:10(1年以上前)

ん〜、SDカード専用のフォーマットプログラムをお試しになってみてください。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

書込番号:7640052

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/07 00:13(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。今、色々試していたのですが、自己解決・・・というか解決にはなっていないんですが、リーダーの不具合かも知れません。かなり昔のイメーションのリーダー(とっくに販売中止)を使用しているのですが、1GBも含めて読み込むと一瞬USB自体が固まります(マウスなどが動かなくなる)。1GBだとすぐ(一瞬)で復帰して内容も読み取れるのですが2GBはダメです。そこでプリンター(キャノンのMP600でUSB接続)のリーダー経由で読んで見たところ問題なく読めました。ただし、プリンタ経由だからなのか書き込み禁止になっておりパソコンから編集ができません。また、プリンタのリーダーを使用した場合に適切にメディアを取り外すと再度メディアを挿入する際はプリンタを再起動するかUSBを差しなおすかしないとダメです。(フォルダを閉じていてアクセスランプが点滅していなければ、何もせず抜いてもいいのでしょうか?)旧携帯のデータを移行したり、PC上から内容の整理をしたいのでお悩みモードですが、これらは最新のリーダーを導入する事で解消されるものでしょうか?幸い購入を躊躇するほど高価なものではないのでリーダーを購入して試してみるつもりではおりますが、プリンタの件や本当にリーダーが原因でメディアが読めないのか等も含めて、引き続きアドバイス頂けると幸いです。もちろん憶測でも構いませんのでお助け願います。

書込番号:7640498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/07 01:33(1年以上前)

ryuuryuu78さん  こんにちは。

>かなり昔のイメーションのリーダー(とっくに販売中止)を使用しているのですが、1GB も含めて読み込むと一瞬USB自体が固まります(マウスなどが動かなくなる)。1GBだ とすぐ(一瞬)で復帰して内容も読み取れるのですが2GBはダメです。

結構古い?製品では、2GBは無理なことが多いですね。
(製品によっては、ファームウェアの更新で可能な場合もあります)

>そこでプリンター(キャノンのMP600でUSB接続)のリーダー経由で読んで見たとこ ろ問題なく読めました。ただし、プリンタ経由だからなのか書き込み禁止になっておりパソ コンから編集ができません。また、プリンタのリーダーを使用した場合に適切にメディアを 取り外すと再度メディアを挿入する際はプリンタを再起動するかUSBを差しなおすかしな いとダメです。(フォルダを閉じていてアクセスランプが点滅していなければ、何もせず抜 いてもいいのでしょうか?)

確かプリンタ側の設定で、可能だと思います。
※説明書のP86辺り
ただメモリカードリーダ自体は、最近安価なので購入された方が便利かと思います。

書込番号:7640788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/07 01:42(1年以上前)

ん〜、私もサンディスクのmicroSDHCを使っていますが、Windowsのフォーマット機能を使うと動作がおかしくなります。
でも、パナソニックのSDカードフォーマッタを使ってからは大丈夫になりました。
カードリーダーによっては相性問題が起こることもあるかもしれませんが、microSD→SDカードアダプターの書き込み禁止スイッチがズレていたり、破損していたり、接点が汚れていたりすると不具合が起こることもありますよ。

書込番号:7640804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 FOMA SO905iCSのオーナーFOMA SO905iCSの満足度4

2008/04/07 03:50(1年以上前)

問題は「フォーマットできません」ではないですよね。

OSのバージョンがよくわかりませんが、古いリーダなどでその認識や動作自体がおかしい場合は、Windowsのデバイスマネージャのドライバ構成がおかしくなっていることがあります。
まずは、これらがまともに動いているかです。(「!」マークとかが無いか)
おおよそ新しいリーダを導入すれば解決すると思いますが、最悪はそのドライバ情報が悪影響することも無いとは言えません。
厳密に書くと長くなりますので、あくまでも実行は自己責任として端的に書きますと、まず基本的には「勝手に読み込まれたドライバを正常化するために、ドライバを更新してみる(あまり効果は無いことが多い)、あるいはドライバを一旦削除してみる」という手があると思います。
USB関係はわかりにくいですが、「ディスクドライブと記憶領域ボリューム」はわかるかと思います。
(ただし、複数のドライブになっていると削除しても、また勝手に認識されて削除し切れないことはあります)

この携帯機種に限った話で無い汎用のカードリーダの話ですから、そのカードリーダのクチコミがあればそこで議論すべき話題だとは思います。
SO905iCS仲間としてそれぞれの方がお答え出来るとは思いますが、上記お話がよくわからないとおっしゃるなら、(1)パソコンを工場出荷のクリーンインストール状態にされるとか、(2)SDHC対応の最近のリーダを購入された方がすっきり解決すると思います。

街頭機種があるのか、どこまで新しくなるかはわかりませんが、とりあえずイメーションのファームはこのあたりにありますよね。
http://www.imation.co.jp/support/download/index_fg_end_fm.html

書込番号:7640969

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/07 13:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
♪ぱふっ♪さん
スピードアートさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
確かに色々試して見た結果、スピードアートさんの仰るようにフォーマットはできているが、PCで読み込めないという現象です。検証しきる前に書き込みしてしまい、結果スレ違いになってしまいましたが、書き込み頂いた皆様に感謝致します。
皆様のご意見と自分であれこれ試した結果を総合するとリーダーを新調すれば回避できそうですので、まずは今週中あたりにリーダーを買い替えて試してみます。
それぞれにコメントせず申し訳ありませんが、後日結果をご報告させて頂きますので宜しくお願い致します。

書込番号:7641975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/07 13:25(1年以上前)

連投申し訳ありません。
念のためですが・・・OSはXP−PRO、ソケット478末期頃に自作したPen4のPCです。仕事の間合いなので細かいスペックは割愛させて頂きます。
万一リーダー交換でも解決を見ない場合は、結果報告のうえで適切なスレを探してみます。

書込番号:7642009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 FOMA SO905iCSのオーナーFOMA SO905iCSの満足度4

2008/04/07 14:57(1年以上前)

ryuuryuu78さん
せっかく買われるのなら以下の末尾も参考になると思いますが、私もアイオーデータがいいかなと思いつつ、店頭に全く無くてロアスCRW-11M25SLです。。。
(リーダの単価が安いこともあってか、機能をこだわった場合は、店頭で買おうとするとある様で意外とありません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7586317/

書込番号:7642261

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/08 00:02(1年以上前)

スピードアートさん

為になるヒントをありがとうございます。時間が取れたら物色しにでかけます!
早めに良い報告ができるといいのですが・・・

書込番号:7644663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/14 13:52(1年以上前)

こんにちは。少し時間が掛かりましたがやっとリーダーを購入してきました。
バッファローのMCR−MSD/U2−BK2−Aというコンパクトなタイプが特価で出ていましたのでそれを購入。本体が異様に熱くなるのがちょっと気がかりですが、読み込みなど問題なく動作しました。やはり、リーダーがダメだったという結論でしたね。アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。
因みに、私の端末も条件により撮影した画像に白くモヤがかかる現象が発生しています。同様の現象が起きた方のように初期不良で交換となるといいのですが・・・カメラの構造などのことは非常に疎いため、該当のスレを良く見て参考にさせて頂きます。また、そちらに書き込みさせて頂くかも知れませんので、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:7672617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 FOMA SO905iCSのオーナーFOMA SO905iCSの満足度4

2008/04/14 15:17(1年以上前)

ryuuryuu78さん、解決おめでとうございます!
その機種はコネクタ一体型ですから、外箱タイプより放熱が悪くて熱くなるかもしれませんね。

白モヤに関しては、ryuuryuu78さんもですといよいよ複数件になりますよね。
私も原因が何なのかが気になりますので、ドコモを問い詰めてでいいですから、ぜひつないで情報上げてくださいな。(笑

書込番号:7672823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/14 20:29(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます。できれば画像をアップして見て貰えればいいのですが、たまたま現象が出ているのが家族の写真などしかなくアップできないんです…モヤモヤは全体にかかっているので人物や固有の物等に加工してアップするのも有りなのかな?とは思うんですが、とりあえず純粋な風景写真等に現象が現れるのを様子見してみます。

書込番号:7673804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuuryuu78さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/24 23:29(1年以上前)

こんばんわ。
新スレを立てる程でもなく、内容相応と思われる該当のスレに書き込む程の有用な情報を得た訳でもないので、敢えてこちらに書き込みさせて頂きます。当スレにて、その件にコメント頂いたスピードアートさんや、その他こちらの書き込みを参照された方々を中心に伝わればと思いますので、スレ違いはご容赦下さい。

スレの本題(本題自体がスレ違いでしたが・・・(汗))解決後にカメラ機能の件を少し書きましたが、本日ドコモショップに持ち込んでみました。情報収集といいますか、同様の問い合せなどがないか?公けにそういった不良が上がっていないか?などを聞くつもりで行ったのですが、当方の予想を覆し(?)あっさり交換に至りました。ただし、現場で現象を再現できた訳でもなく(該当する撮影画像を見てもらったのみで担当の方の反応は、そういわれて見れば・・・程度でした。)同ショップで同現象でのクレームや問い合わせも無いという中での話しです。従って、撮影方法が悪いのか、撮影条件が悪いのか、本当に製品の不良なのかという大事な部分が全く明らかにできませんでした。
なので、特に有用な情報には当たらないと判断させて頂きました。強いて皆さんに言える事と言えば、気になったらショップで相談してみるのも悪くないといった事でしょうか・・・

以上、何となく説得力がないというか、非常に内容が薄いのですが・・・ご報告まで。





書込番号:7718939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > FOMA SO905iCS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA SO905iCS
SONY

FOMA SO905iCS

発売日:2008年 2月15日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング