『通話品質(特にこちらからの音声)について』のクチコミ掲示板

FOMA SO905iCS

510万画素CMOS「Exmor」カメラや2.7型液晶を備えたスライド式Cyber-shot携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月15日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:150g FOMA SO905iCSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『通話品質(特にこちらからの音声)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA SO905iCS」のクチコミ掲示板に
FOMA SO905iCSを新規書き込みFOMA SO905iCSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY > FOMA SO905iCS

クチコミ投稿数:2件

本機に機種変更後、掛ける先々の相手から「何か声がハッキリしないよ」と言った
同様の指摘を受けるため、ドコモショップへ持ち込んで確認しました。

店頭でまずは自分の電話から確認。
店員も「ん、こもってるようですね」との事で、次に他機種(DとNの905i)で同様
に確認すると、「明らかに違いますね」と症状を解ってもらえました。
最後に店頭の同機で試すと、私の個体と同じく声がこもるとのことで、交換をしても
変わらない可能性が高いからと、メーカーへ調査依頼?を行って貰うこととなりました。

前に使用していたSO903iや、現在別契約で使用しているSO905iではこの様な症状はな
く一度も「聞こえにくい」と指摘されたことが無かったので、機種が違うとはいえ
納得しにくくショップへ持ち込んだ訳です。

この点を除けば機能的には満足しているので、何らかの方法で改善できれば嬉しいの
ですが、ハード的な制約で改善が望めない可能性も有る訳ですし、何にせよメーカー
からの回答を待つしかない状況となっています。

まぁ回答はあまり期待しない方が無難でしょうが…

書込番号:7749322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 FOMA SO905iCSのオーナーFOMA SO905iCSの満足度4

2008/05/03 13:29(1年以上前)

その客観的な状況からすると、SO905iCS特有の
(1)マイク自体の仕様
(2)埋め込みの仕様
(3)処理回路の仕様(これはいろいろありますが)
の周波数特性に起因するのかなと考えました。

かけないと比較できないということもあって当方では確認できていないのですが、まさか設定の通話品質>ノイズキャンセラーの設定(ON)が絡んでいることはありませんでしょうかね。

この設定は、元来SO905iCSの受話器が発音する時の位相や音量を自動で補正する設定ですので、ほとんど相手側へは関係無いはずですが、周波数特性に絡むとすれば一番関係がありそうな処理で、最近の機種では初期値がONになっているとのこともあり、念のためにひねり出したものです。

書込番号:7756352

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > FOMA SO905iCS」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

FOMA SO905iCS
SONY

FOMA SO905iCS

発売日:2008年 2月15日

FOMA SO905iCSをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング