『SB→DoCoMo迷ってマス…』 の クチコミ掲示板

 >  > SoftBank → DoCoMo・au
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > SoftBank → DoCoMo・au

『SB→DoCoMo迷ってマス…』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank → DoCoMo・au」のクチコミ掲示板に
SoftBank → DoCoMo・auを新規書き込みSoftBank → DoCoMo・auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

SB→DoCoMo迷ってマス…

2008/06/21 00:39(1年以上前)


SoftBank → DoCoMo・au

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。少し緊張してます(>_<)

今、vodafone905SHを使ってます。何を迷っているかというと…

@ DoCoMoを使ったことがないので、機能的プランなど、SBと比べてどうなのか…などの不安がある。
A 厄介な事に違約金が 発生してしまう。

です。契約内容は…
私……ハピボ20ヶ月目 バリューS主回線  デュアルパケ定額 家族割

子供…ハピボ18ヶ月目 バリューパック副回線 家族割 です。

全然勉強不足で、考え方がvodafoneのまま止まっているので、分割の仕組み、ブルー・オレンジプランなどもよく分からず、家族割もホワイトに入ってないとタダじゃないと最近まで知りませんでした…(-.-;)家族割に入っているから自動的にタダになってると思ってました( ̄〜 ̄)ξ
機種変をする時、ホワイトに変更しようと思いつつ、最近は欲しい機種が見つからず、そのままダラダラ変えずにきてしまいましたが、ここにきて、DoCoMoのF906に一目惚れしつつあり、早めにMNPでゲットしたい!と思っています。ポイントもあるし、今のプランをホワイトなどの新プランにすれば家族もタダだし、料金も安くなるとは思うので魅力的なのですが…SBで欲しい機種がないという事と、何より、周りにSBの人がほとんどいなくなってしまったので す…それならSBじゃなくてもいいかな、と。
そんな事を毎日考え、色々な人の投稿を読んでは参考にさせていただいたのですが… とりあえず、プランをブルーorオレンジプランに変更し、適応してからMNPすれば、1番安く済む、ということでいいのでしょうか?機種変すれば、6ヶ月縛りにならないと聞いたのですが、携帯代は払ってくようになりますよね…?色々と投稿を読みすぎて、分かったような理解できてないようなで不安になり、アドバイスいただけたら、と思います。宜しくお願いします(>_<)

書込番号:7967333

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/21 10:22(1年以上前)

ボーダフォンの旧プランだと、家族通話を定額にするには315円の定額量が必要です。ホワイトなら、追加費用無しで家族間は24時間通話無料。

今でも使えるかどうかは知りませんけど、昔はハッピーボーナスから一度ブルーの年間契約に変更するのは違約金無しで可能で、そちらの方が違約金が3,150円と安いので、1度変更してから解約した方が安くなる裏技は使えました。今でも使えるのかちょっと自信が無いのは、昔はブルーの長期縛りは年間契約(1年縛り)だけだったのですが、今では2年契約もあるので、ハッピーボーナス(2年契約)からの移行だと、自動的に2年契約になってしまわないかどうかという点はあります。

ハッピーボーナスなど長期縛りからホワイトに移行し場合は、6ヶ月縛り(違約金5250円)になります。6ヶ月経てば無料ですから、それまで我慢する手もありますし、移行した直後に解約してもハッピーボーナスの違約金10500円よりは安くなります。

あるいはハッピーボーナスの解約可能月までまって、とりあえずハッピーボーナスの契約だけ解除して、あとは好きなタイミングで解約するという手もあります。少々せこいと思うのは、確かハッピーボーナスの解約可能月は無料2ヶ月の直前にあって解約してしまうと2ヶ月基本料無料のボーナスがもらえない。

機種変などで新スーパーボーナスで買うと、入っているプランによらず解約の違約金は発生しなくなります。しかし、新スーパーボーナスの分割で買った場合は、残りの残債を払う義務がありますので、お得ではありません。新スーパーボーナスの一括で買った場合は、解約しても残債は発生しませんが、残りの期間の特別割引の権利を放棄することになるので、これも得ではない。新スーパーボーナスで買った場合は、2年以上使う人は、プランに拠らず解約料がいつでも無料なのはいいですね。ハッピーボーナスなどの長期縛りは、自動継続なので、何年使っても解約無料月以外は解約料が発生します。

F906i の価格はバリューコースに入るのが前提で、現在、月2275円の24回払い 54600円のようです。 ソフトバンクに比べると少々高いような気もしますが、途中でやめてもソフトバンクのように特別割引がなくなるということはないので54600円の負担で変わりません。




書込番号:7968415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/22 01:15(1年以上前)

Keystarさん、返信ありがとうございます!(o^∇^o)ノ
なるぼど…『裏技』がまだ使えるならそれが@番 安いわけですね。
ハピボが終わるまで、あと4ヶ月…子供は半年… 『待ちきれない(*_*)』気持ちもあるんですよねぇ (>_<)@番早く変えるとなると、5250円かかるけど、ホワイト(すぐに適用になるんですよね?)に変更すれば、すぐDoCoMoにいけるんですよね?
子供の携帯も変えたいのでA人で10500円…『裏技』が使えれば6300円、私だけホワイト・子供は、とりあえず『裏技』だと8400円。ん〜迷うところですf^_^; まずは、『裏技』が使えるのか確認ですね!ショップにもよるっていう投稿を読んだので、どうなるのかドキドキですけど、聞いてみようと思いマス!

あと…プランなんですけど。使い方次第でしょうが、DoCoMoとauだとどちらがお得なのでしょうか…『にたりよったり…』 なのでしょうか(*_*)? auはポイント、通話料、が分け合えたり、ポイントで違約金を払えたり。 au学割には入らない方がいいと言う人もいるし(ポイント?通話料?が分け合えないからでしょうか?)使い勝手もauの方がいいと言う人も。
ん〜、使ってみないと分からないって事ですよね!( ̄〜 ̄)ξ

それにしても、auは分かりませんが、機種代が高すぎますよ(T_T) 新しいものは仕方ないのでしょうが、昔はこんなに高くなかったと…( ̄▽ ̄;)それだけ高性能になったということでしょうか…

また、何か分かる事があれば宜しくお願いします…

書込番号:7972386

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/22 10:51(1年以上前)

ブルーにしろホワイトにしろ、プランの変更が適用されるのは、締め日の翌日ですから、違約金を安くするためには、それまでまって解約する必要があります。

プランは、ドコモとauは、互いにコピーしてますのでほとんど同じです。前はiモードが210円で他社より安かったけど、これも他社と同じ315円に値上げされて同じになりました。ドコモだと留守電が有料とか、そのあたりのオプションで少し違うくらい。ソフトバンクから移行すると、どっちに行ってもメールの先行受信無料はなくなります。

一番基本料が安くて、各社の主力とするプランで見ると
ドコモ プランSSバリュー ひとりでも割り2年縛り 基本料980円 無料通話1050円 21円/30秒 家族通話無料
au シンプル980円 誰でも割り2年縛り 基本料980円 無料通話1050円 21円/30秒 家族通話無料
ソフトバンク ホワイト 縛りなし 基本料980円 ソフトバンク携帯に1時から21時通話無料、家族通話無料、
 ホワイトコールで家電と24時間無料:Yahoo!BBに加入しているか(無料)、BBコミュニケーター(有料)が必要。

ドコモもauも2年縛りで、かつ端末を高めに買わないとこのプランには入れません。auの学割は廃止されたはず。ホワイトは縛りや端末購入方法の指定はありませんが、端末を安く買うには端末の2年契約で買う必要があります。一応、主力ではありませんが、以下のプランもあります。
ソフトバンク ブルーバリューSS 自分割2年縛り 基本料945円 無料通話1050円 21円/30秒
家族通話は3割引になりますが無料にはならない、ただ相手がホワイトなら番号通知のみのワン切りでかけなおしてもらえば無料の技は使えます。

こちらはドコモやauと同じく、端末購入時しか入れず、特別割引が月650円減額されるので、普通に端末をスパボで買うよりは割高になります。端末にほれたというなら仕方の無い話ですけど、料金的にはソフトバンクの方が安い傾向があります。
F906iもなかなか魅力的な機種ですが
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/27/045/

AQUOS携帯 923SHも検討されたらいかがでしょうか。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/05/038/index.html
http://mobiledatabank.jp/index.php?%A5%AB%A5%BF%A5%ED%A5%B0%2F923SH

気になる価格は、某所の先行リーク情報で、割賦3780円、特別割引2,000円、2年使った場合の実質価格は、42,720円というのがありました。
6/28 新価格表
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3543.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3544.jpg

auが高くなったのは、シンプル980のプランと割賦販売の導入のためでしょう。今までみたいに0円だったら、わざわざ割賦にする意味はありません。プランを値下げするための原資に使ったという見方も出来ますが、端末の値上がりとプランの値下を比較すると、2年で機種変すると差し引きしても値上がりのような・・・

書込番号:7973570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 17:43(1年以上前)

docomoとSBMを比較してどうかというと…
例えばSBMのお天気アイコンとかプッシュ配信ニュースは無料ですよね。
ドコモはiチャネルとして月額料金がかかります。
ニュースでも天気予報でも、詳しく?全部見たいと思ったら金を取られます。
公式サイトがSBMの10倍以上はありますから好きな情報が見つかると言えばそうなのですが、Yahooのトップページを無料で見ているという感覚ではないと思います。
その代わり料金案内やお知らせのページ、トップメニューは無料ですけどね。

圏外の少なさはau程ではないですが、SBMから比べれば感激的かも知れません。
通話品質も良いし、データ速度もSBMの10倍や20倍は楽に出ます。
動画も見放題、Youtubeもニコニコも、着うたフルもiモーションもサクサクっとダウンロードできます。

パケ放題はSBMのパケットし放題より少し安いので、iチャネルの有料は我慢すると言うことで。

書込番号:7979723

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/23 23:11(1年以上前)

>通話品質も良いし、データ速度もSBMの10倍や20倍は楽に出ます

どうでも良いことだけど根拠薄弱だね。よければ20倍が楽に出るというデータを示してくれませんか?

書込番号:7981376

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/24 00:44(1年以上前)

日経トレンディー 7月号に、実際に東名阪で速度を実測した結果と、動画を再生させた結果が載っています。ドコモが一番値がでていますが、僅差でソフトバンクが2位。10倍も差は無いですね、1、2割減というあたりが多い。次がイーモバイルで、だいぶ下がってau。ウィルコムはPHSで、しかも圧縮データでの速度(メガプラス)なので、参考値というところでしょう。案の定、圧縮が効かない動画再生ではウィルコムは全滅。ついでにソフトバンクの料金案内のパケット料は無料になりました。

 上りテスト           ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(メガプラス使用)
東京駅 平日15時       58秒     10分以上    1分6秒       57秒        2分29秒
東京駅地下 平日10時    1分23秒    5分37秒     1分46秒     1分33秒      4分43秒
大手町 平日13時         47秒    1分43秒        59秒        41秒         52秒
六本木 平日19時       1分4秒     1分45秒      2分45秒      1分14秒        47秒
新宿 平日18時         1分8秒     9分8秒       1分34秒      1分9秒         40秒

下りテスト 平均        ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(メガプラス使用)
東京駅 平日15時       1.14Mbps   142kbps     208kbps     770.2kbps     433.3kbps
東京駅地下 平日10時     1.5Mbps    173kbps     937.3kbps    432kbps      444.2kbps
大手町 平日13時       819.9kbps    396.7kbps    723.8kbps    779kbps      625.3kbps
六本木 平日19時       1.16Mbps     489.2kbps    775.5kbps    849.4kbps     648.5kbps
新宿 平日18時         726.1kbps     154kbps    714.6kbps    730.7kbps       595kbps

名古屋駅 土曜10時     1.67Mbps    305.3kbps     787.3kbps   709.6kbps     577.9kbps
名古屋駅ビル 土曜17時   1.06Mbps    242.7kbps     746.3kbps   557.9kbps     533.2kbps
栄       土曜14時   1.08Mbps    356.9kbps     784.5kbps   710.2kbps     411.1kbps

大阪駅 日曜10時      800.7kbps   402.3kbps     818.2kbps   668.1kbps     701kbps
梅田 日曜13時        801.4kbps   149.1kbps     842.8kbps   圏外        693.8kbps
なんば 日曜 16時      844.6kbps   426.5kbps     802.2kbps   706kbps      685.1kbps


◎ eyeVio (1Mbps以上)が視聴できる
○ Yahoo!動画(1Mbps)は視聴できる
△ Yahoo!動画(500kbps)は視聴できる
× どれも視聴できない
          ドコモ    au   ソフトバンク  イーモバイル  ウィルコム
JR東京駅     ○     ×     ×         ○        ×
JR東京駅地下  ◎     ×     ◎         ×        ×
大手町       ◎     △     △         ◎        ×
六本木       ◎     △     ○         ◎        ×
新宿        △     ×      △         △       ×

JR名古屋     ◎     ×     ◎         ○        ×
JR名古屋地下  ◎     ×     ○         △        ×
栄          ◎     △     ◎         ◎        ×
 
JR新大阪駅    ◎     △     ◎        ○         ×
梅田         ◎     ×     ◎        圏外       ×
なんば        ◎     △     ◎        △        ×

書込番号:7981924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 23:51(1年以上前)

巨神兵さん

ご自分で使い比べてみれば分かると思いますよ。
もっとも私の場合はSBMのHSDPAエリア外らしい(エリアが公表されていないので分からない)ですから、山手線の内側あたりで、PC接続で測り比べればKeystarさんの書かれたデータのようになるのではないでしょうか。
ただし都内でも駅前などでは電話すらマトモに通じなくて、話し中になったりしますから使う上では困りますね。
メール送信失敗もここの所増えてきました。

ケータイは使う場所、使う環境や時間帯によって変化します。
私が全てでもなければあなたが全てでもないのは分かりますか?
やれデータ出せ、根拠はなんだ、ソースはどこだと騒ぐのは2ちゃんだけで良いでしょう。

書込番号:7985997

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/06/25 00:08(1年以上前)

全然分かってないのに数字を出してはだめですよ。

書込番号:7986096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/07/05 00:52(1年以上前)

こんばんわ、久しぶりに書きますf^_^;

色々なアドバイス、ありがとうございます。

『もとやまさん』さん、 DoCoMoとの比較、有難うございます!サクサク検索、体験してみたいです (=⌒ー⌒=)

『Keystar』さん、F906i・923SHの情報、新価格表まで有難うございます!確かに、メール受信の無料はSBだけですもんね!それも、大きいですよねっ(-_-;)
【日経トレンディー】は普段、読んだ事などないですが(*_*)
『速度を実測した結果と、動画を再生させた結果』 すごいですね!こういうモノもあるんだと驚きです(^_^)入力も大変じゃなかったですか?!

今も『ブループラン1年割に変更すると、違約金3150円になる』のか、ショップで聞いてみた所、大丈夫でした! なので、子供と一緒にとりあえずプラン変更しました!
SBのままなら、ホワイトプランで、
子供はハピボであと半年の縛りがあるので、無理に今DoCoMoの携帯を買わずに、とりあえず私だけDoCoMoにするにしても、今使っている vodafoneの携帯を新規で母親が使ってもいいかな、と。 (子供は私にしか連絡とらないので私が使ってもいいし?)Wホワイトなどに入れば他社は通話料半額になるし、今よりは月々の料金は安くなるのかな…、と考えました(>_<)最終的には家族一緒がいいのでしょうが…

923SHもよさそうですねぇ…DoCoMoで2万円台の携帯(どんなのが出るのか気になります!iPhoneがでたからかな?)が出るらしい?なんてハナシも聞いたし、あと2週間程でプラン変更が適用になるので、SBのままか、DoCoMoにするか考えてみようと思います(o^∇^o)
(まだ考えるのか!ってカンジですね(*^ω^)ノ)

皆さん、色々な情報をもっていてすごいですね!参考になるアドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:8031041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SoftBank → DoCoMo・au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)