


いままで12種類くらいのドライフードを試してみましたが、全く食べようとしません。どうすれば良いのでしょうか。
ヨーキーの6ヵ月です。
それにささみをボイルして与えていましたが、なんかそれも飽きて食べようとしません。その後に馬肉も与えてみましたが、それも最初はいいのですが、だんだん食べなくなりました。
ささみも馬肉もドライフードをうまくよけて食べています。
どうすれば良いのでしょうか。それに良く食べてくれるドライフードを紹介して下さい。
書込番号:8359676
0点

>いままで12種類くらいのドライフードを試してみました
何を試してみたのでしょう
ささみも馬肉も入れないでドライフードだけにしてみたらどうでしょう
おなかが空けば食べ始めるようになりませんか?
書込番号:8359913
7点

ドライフードが食べないから皆さんに聞いているのです。
ごめんなさい参考になりません。
書込番号:8360154
0点

こんにちは
私もFUJIMI-Dさんと同じ。
ちょっと補足するなら、フードを与えてから30分以内とか決めて食べきらないなら、片づけたほうがいいですよ。
まさかいつでも食べれる状態なんてことはないですよね?
書込番号:8360237
0点

親記事を読む限り贅沢病かと思われます。
先ず譲って頂いた所(ブリーダーかショップ?)で与えていた物を教えて貰い
それを与えてみるのも手かと。
今まで試したドライフードではロイヤルカナンの食いつきは良い方です。
書込番号:8360289
3点

ドライフードを食べないとの事ですが
逆に今は何をメインのゴハンにしているのでしょうか?
今 食べているゴハンの種類/量/時間帯、またオヤツの有無などがわかれば別の角度から解決方法が見つかるかもしれませんよ。
また、huziさんが感じるヨーキーくん(ちゃん?)の性格はどんな感じでしょうか?
「甘えて食べない」とか「ドライフードが出ると怒り出す」とか。
書込番号:8360310
1点

一日に必要とする量(カロリー)に対して ささみや馬肉だけで足りてしまっているのではないでしょうか
もしくは おやつを与えすぎたりしていませんか?
体重が極端に少ない アバラが浮くほどやせ細っているのでなければ ドライフードを食べていない
今の食生活で彼は十分足りて満足しているわけです。
ドライ食べないとhuziさんが心配して おいしいものを出してくるってのが判っていれば
それは食べないでおこうという 知恵が付いているんでしょうね
食べ物がそれ(ドライフード)なければ 空腹ならそのうち食べずに入られなくなります
「そのうち」が数日かもしれませんが ボー姫のママさんのおっしゃるようにいつもだしっばなしではダメで
食事の時間を限って与え それ以外は片付けてしまいます
今まで試したものでも 工夫すると食べ始めるかもしれません
1 少し水分でふやかして 食感を変えてみる
2 プラス ふりかけを使ってみる よく混ぜれば分けて食べれないかも
3 小さいころ与えていたものに戻す 銘柄を変えるときはミックスして一気に変えない
もう一度 今まで何を試してみたのでしょう
12種類も試せば 市販されている大抵のものは含まれてますよね?
すごいプレミアムな物をお勧めすればいいんでしょうか
単価が高いので 試したけど食べないんじゃもったいない と思って具体的な名前は出さなかったのですが・・
書込番号:8360422
1点

>ドライ食べないとhuziさんが心配して おいしいものを出してくるってのが判っていれば
>それは食べないでおこうという 知恵が付いているんでしょうね
私も、そんな感じがします。
後、ボー姫のママさんのおっしゃるように、
ご飯は、決められた時間内に食べないと、片付けられてしまう、という習慣も必要かと・・・
ミルクはどうなんでしょうか?
市販の粉ミルクを抵抗なく飲むのであれば、ドライフードに少しだけ、ふりかけてみるというのも手段かと思います。
粉ミルクなら、よけることはできないでしょうからね。
書込番号:8361098
2点

嫁さんがトイプードルを買ってきて2年になります。嫁さんはトリマーの学校に行って犬のことを勉強してきました。
犬は人間の食べ物を与えると人間の病気になるので与えません。食事は大切なのでプレミアムドライフードを与えています。お座りさせてお手をしても見向きもせずにどこかへ行ってしまいます。でも、別の食事は与えません。出しておくといつの間にか食べていました。進んで食べはしませんが食べないことはないのです。歯垢のたまる半生や人間の食べ物をやれば犬は喜びますが長生きしません。なかなか食べなくても我慢してドライフードを与え続ければ小型犬なら10年以上生きるでしょう。何が犬にとって幸せか、何が人間にとって幸せか難しいところですが、犬が喜んで食べるものを探すことだけがすべてではないと私は考えています。
書込番号:8361245
3点

皆さんありがとう御座います。
一応参考になりました。
ちょっともう少しお聞きしたいので、また書きますので教えて下さい。
書込番号:8361835
0点

以前トイプーを2年飼ってましたが、僕も贅沢病だと思いますね。
人も犬も毎日同じものを食べていたら飽きます、でも犬は与えられたものを食べます。毎日同じものでもそれを食べなければ生きていけません。
逆に毎日違うものを与えれば犬はグルメになってしまい同じものは食べなくなってしまいます。これは与える側からしたら経済的にも大変ですし、犬の便も毎日ドライをあげていればコロコロしてますのでゆるい便だと異常があるのが分かります。それがドライだったり生系のものだったり統一されていないと分かりません。
愛犬可愛いさにいろいろ美味しそうなものを与えたくなるのは分かりますが良いことはないと思います。たまに特別におやつとしてあげるくらいで十分です。
毎日のご飯は動物病院で勧められる一般的なもの以外あげない。食べないならあげない。2、3日食べなくても死にはしないくらいの気持ちを持って今のうちにしつけないとただのワガママ犬になってしまいますよ。
書込番号:8365252
4点

>ドライフードが食べないから皆さんに聞いているのです。
>ごめんなさい参考になりません。
とか
>一応参考になりました。
とか言うスレ主に対してもみんなやさしいですねー
みんな誠意満点のコメントしてるのにねー
書込番号:8365336
11点

飼い主に似て「自分は偉い」と勘違いしてるんじゃない?
書込番号:8365699
10点

ドライフードにふりかけ(犬用)をかけてみたらどうでしょうか??
あとはドライフードを直接、手で与えるなど…
因みに、私の家の犬は生まれてすぐの頃はブリーダーさんに生肉(牛肉)がよいと言われそれを与えてましたよ。
食が細い犬もいますし、ただ単にお腹が減っていないだけっていうのはないでしょうか。
ごちゃごちゃと失礼しました。
書込番号:8366689
0点

お湯でふやかすのが一番です。
前に知り合いの犬がそうでした。
ふやかしたら入れ食い状態でした。
書込番号:8366807
0点

私も、手に取ってご飯、ご飯と食べなさいと指示するのに賛成です。
私も、元ブリーダーですが、大体の原因は飼い主に有ります。その一つが、規則正しい生活をさせないことです。不規則な生活をしている子供とかも、家庭の食事の時間に、家族と食事をしないでしょ!
似たような現象です。
あと、フードが痛んだはないですか?保存料が入っていないので、以外と気付かないで、与えている飼い主多いですょ!
私は、今でも必ず自分で食べてみます。
書込番号:8367385
1点

>お前態度悪いな
などの言葉がよほど気に障ったのでしょう
最後の返信からすぐ後に、新スレでしかも同じタイトルで投稿しています。
わがままなのは
犬ではなくてスレ主ですね。
書込番号:8368372
11点

>ドライフード
まずは、お手とかお座りとかのご褒美で手から食べさせてあげては?
餌皿においても食べない犬が、結構手から直接与えると食べる場合がありますが。
いずれにしても、根気よく「ドライフードしか与えない事」が大事でしょうね。
餌であることをきちんと認識させないと、「どうせあきらめて美味しいものがも
らえる」と思っているのでしょうから。
あとは極力、人間の食事と犬の食事の境界線をはっきりさせることですかね。
ほしがれば、上げてしまうのが人情ですから。
で、スレ主さんは帰ってこないのかな??
書込番号:8368545
0点

根本的な解決はしていないとおもいます…
ただ単に13番目、14番目のゴハンが見つかっただけのような…
スレ主さんには何故食べない(飽きる)のか、
どうやったら食べるのかを考えて欲しかったのですが
ちょっと残念ですね…
15番目のゴハンを探さなくてもいいようになれば良いのですが…
書込番号:8370599
0点

犬好き(犬バカ)の方からは、非難されそうだけど、
3日ほど他の餌をやらずに、ドライフードだけをやるのも効果的。
水さえやっていれば、3日程度の空腹は大丈夫ですから…。
それでも食べないなら、好みの問題なのか、もしくは体質かもしれません。
人間でも、脂身が食べれない人とかいますしね…。
かなり骨が折れると思いますので、その他の餌を探すほうが良いでしょう。
書込番号:8376834
1点

>犬好き(犬バカ)の方からは、非難されそうだけど、
>3日ほど他の餌をやらずに、ドライフードだけをやるのも効果的。
いや、いいと思いますよ。うちは犬、猫ともにストの最長記録は丸2日です。
おかげで今は、フードを変えた時に気に入らなくてもよくて1日、通常は1回で折れ
て食べるようになりました。
たしかに、この子らが好きなものだけを食べさしてやりたい気持ちもありますが、
病気になり療養食への切り替えが必要なときに、それを食べない子にはしたくあり
ませんから。
たとえば、肝臓疾患を患っている場合、24時間の絶食は致命傷になりますよね。
その時、食欲がないのであれば、ケンタのチキンでもとにかく食べるものを与え
ますが、食欲が多少でもあれば、病気の進行を抑える療養食を食べさせたいですよ。
書込番号:8381367
2点

>犬好き(犬バカ)の方からは、非難されそうだけど、
>3日ほど他の餌をやらずに、ドライフードだけをやるのも効果的。
私も、とても良いと思います。(犬バカの1人です ^^;;)
bagi01様 お久しぶりです(^^)
> 病気になり療養食への切り替えが必要なときに、それを食べない子にはしたくあり
ませんから。
何でも食べて呉れる貪欲集団を毎日相手にしていると、大切なことをつい忘れていました。
いつの間にか経済的問題に軸足が・・・。(^^;;;) お恥ずかしい
こちらのスレッドは、ヨーキー・ドライフード・ミートの三題から、昔聞いたヨークシャー・プディングとロースト・ビーフと来る
落とし話しと、なぜか勝手に思い込んでいました。
スレ主さんが、どう落とすのかワクワク待っていただけの私は、大バカ (^^;;)
書込番号:8383488
0点

はじめまして。
もう解決したようですが一言・・・
板親さんにお子さんがいらっしゃるかどうか
わかりませんが、自分の子供と思えば
少々の荒療治はおkでしょう。
口に合うのを探すのではなく、口に合わせる。
空腹は最大のスパイスです。
長生きさせたければベーシックな
餌だけで十分だと思います。
(健康であれば)
うちの飼い犬歴代5匹はみなベーシックな安い餌でしたが
(高齢化してからは高齢犬用の安いの)
天寿20年をTOPにみな15年を超えました。
(まぁ雑種中型犬でしたので参考にならないかもですが)
子犬の時にみな好き嫌いをしだしましたが
「それしかない!」という状況で飼い主が頑として
譲らなかったら犬が折れます。
叱りやいじめではなく、真っ向勝負です。
余談で、
知りうるだけで8軒、室内犬を飼っているお宅が近所に
ありますが、犬はみな肥満体です。
飼い主は言っちゃ悪いですが子育てから離れた環境で
子供替わりに飼っているせいか激甘です。
(極端な嗜好、人間の食事のつまみ食いを許す等)
しつけ等聞かれるのでいろいろとアドバイスしますが
まったく実行できていません。
板親さんの環境はどのようなものかわかりませんが、
飼い主と飼い犬との関係が食事の問題に
あらわれているかもしれませんね。
なんにせよ健やかに大きくなりますように。
書込番号:8389807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドッグフード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/23 23:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/28 13:00:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/30 22:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/15 16:56:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/06 12:08:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/14 16:27:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/05 8:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/22 8:29:40 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/17 16:40:41 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/08 18:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)
ドッグフード
(最近5年以内の発売・登録)





