『ネットブックPC買おうと思っているのですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネットブックPC買おうと思っているのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:4件

正直どれがいいのか迷ってます。
候補に挙がっているのは
ASUS EeePc-900
DELL Inspiron Mini 9
HP HP 2133 Mini-Note PCのスタンダードモデル
Aspire one AOA150-Bw
です。
主な使用用途は、メール・Skype・ネット(おもに動画サイトやSNS)・mp4やAVIの動画再生・文章作成です。
ASUSとDELLはSSDなので購入したさいにはポータブルHDDを買おうと考えています。
基本的にACアダプターをつけての作業になるんですが、動画を再生したときにサクサク見れるか?アプリケーション(Office系のアプリ)は違和感なく動作するのか気になっています。
回答の程よろしくお願いします。

書込番号:8661598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/19 11:06(1年以上前)

HP以外は、CPU・チップセット・液晶解像度が同じなので、基本的にはどれでも同じです。

HPはCPUがロースペックで、液晶解像度が高いので不利です。

SSDかHDDか、容量はどのぐらい必要か、デザインの好み、キーボードの打ちやすさ、液晶の見やすさ(大きさ)などで違いがあり、この辺は個人の好みの要素が大きいので、ヨドバシカメラや、ビックカメラなど、多くの種類を展示しているところで実際に見て触って決めてください。

書込番号:8661632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2008/11/19 11:18(1年以上前)

ポータブルHDD付ける位なら、最初からHDD内蔵の物を変われた方が良いかと思います。
120GBもあればちょっとした動画の保存も簡単です。

動画サイト、Officeソフト共に、1,024×600の解像度は結構ネックになります。
Yahoo動画などは全画面に切り替えないとボタン操作も出来ません。
Office2007などはリボン部分だけでかなりの画面面積を占有します。

ソフト、WEBサイト共に既にXGA以上の解像度を前提にしてるので、ネットブックの解像度は苦しいですね。
動作はVISTAのHP 2133以外は特に問題ないと思います。

あと、国内メーカーもネットブックに参入してるので、そちらも検討された方が良いと思います。

書込番号:8661658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/19 11:26(1年以上前)

ひまJINさんもおっしゃっていますが、縦解像度が600ドットというのは狭く感じるかもしれません。

持ち歩くのだとしても、ACアダプターをつなげて使うのが普通であれば、普通のノートをデイバッグなどに入れて持ち歩いたほうが作業性がいいと思います。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1118/emachines.htm

上記以外にも、量販店に行くとオフィスソフト付きで7万前後で買える機種が結構ありますので、そういった方向も検討してはいかがでしょうか?

書込番号:8661690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/19 11:36(1年以上前)

>みなさん

迅速な回答ありがとございます
今日ビックカメラに出向き実物を見て決めたいと思います

書込番号:8661716

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/19 11:40(1年以上前)

ネットブックPCの真打ち「IdeaPad S10」がもうすく登場しますよ
重さが2ポンド(907グラム)強 メモリ1GB/ HDD160GB OSはWindows XP

書込番号:8661727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/19 21:55(1年以上前)

「真打ち」とまで言い切っていらっしゃるということは、少なくとも見たり触ったりできる立場でいらっしゃるということですよね?

可能な範囲で構わないので、そこまで言い切れる理由(情報)を教えてください。

書込番号:8663812

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/20 02:45(1年以上前)

ネットブックですが、割り切らないと駄目ですよ。
メインとして使うには結局非力な面と、EeePCの一部機種をのぞきバッテリーが3時間未満
のものが多いです。動画再生もどれぐらいまでを想定しているかによりますが・・・

IBMのものが真打ちか解りませんが、CPUは似たか寄ったかです。
メモリも1GB積んでいれば当座問題ないでしょうし、モニタは一部機種をのぞき1024x600。
となると選択肢で差が出てくるのはキーボードなど入力面と液晶の画質等ですね。

人気で言うとAspireOne。キーボード的に厳しいのはhpとDELL。
比較的、ここへきて期待しているのは、東芝と新発売のEpsonですかね。
ちょっとNECのはデザインが(^▽^; HDDの容量という意味と値段を考えると
Epsonの46,800円は魅力だと思います。

書込番号:8665064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/20 02:54(1年以上前)

今日実際に行って現物見てきましたがやっぱり割り切らないとダメですねwww
別にメインで使うわけではないので友人から普通の譲ってもらおうかと考えてます。
メモリにしろ、HDDにしろは増設できますし、ただmeだったらお手上げですが(笑

書込番号:8665079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2008/11/20 15:55(1年以上前)

使用用途についてですが
はっきり言って、国内出張オンリーの方には必要ないと思います。
さらに、常時携帯も考えていなければ必要ないです。

動画について
DivXのHD画質は問題ありません。
オフィス2007の動作は厳しいです。

割り切ることが出来ない方にはネットブックはお勧めしません。

余談ですがMSIからもネットブックは出ています。

書込番号:8666584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/20 23:36(1年以上前)

>ネットブックPCの真打ち「IdeaPad S10」がもうすく登場しますよ

部外秘の個人評価をつい書いてしまったのでしょうか?
ぜひぜひ解禁時で構いませんので詳細レポートを期待します。

(リース落ちを中古で買ったCF-R2がそろそろ不安定なので・・・)

書込番号:8668552

ナイスクチコミ!0


nori61さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/21 07:13(1年以上前)

意外にhp2133の人気が無いですが(><;)、
hp2133、XP化したらかなり早いですよ。
他機種はどれも横並びですが、筐体の造りとモニタ、キータッチは僕が店頭で触った限りでは一番しっくりきました。
いま2133スタンダードにXPを入れてノングレアなフィルタ貼ったものを常用しています。先ほどの理由に加え、安いし、落下させても後悔が少なそうなこと、昔買ったパッケージ版なXPのライセンスが余っていたのが理由。
外出専用のはずが、快適なので家モバとしてコタツに入りながら使ってます。

書込番号:8669384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/11/22 18:49(1年以上前)

ネットブックを持ち歩くとは書いていないですがやすいPCがほしいのであれば的はずれですね

動画をさくさく見たい登校したいのであれば自分ならmini9にmemory4GB搭載してインターネットキャッシュをRamdiskにおいて使用します。これだけでもさくさく動きます。
そもそも4GB搭載できる機種が少ないのでここはmini9の強み。

ACさしっ放しなら電池ははずしておいたほうがいいでしょう振る充電状態で長期置いておくと電池はすぐ使えなくなります。


そこまでいろいろしたいなら
7万以下でも
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4/
のようなPCがありますよ。AMDCPUじゃないとやすくないですがTuronX2でも割と速いです

書込番号:8675644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/22 19:54(1年以上前)

ネットPCばかり注目されてモバイルの王が大転落(笑う)
腐っても鯛(腐った鯛は食えませんが!)

http://kakaku.com/spec/00200416787/

書込番号:8675878

ナイスクチコミ!0


ないーさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/24 05:25(1年以上前)

かっぱ巻さん

IdeaPad S10が部外秘って(爆)

2ポンドって書いてる時点で、昔発表された重さです。
内部情報でもないんでもないでしょう。
「真打ち」っていうのも、ThinkPadの実績から期待する人がいるのは
当然ですし、重さ2ポンドが一人歩きしているならなおさらです。

海外ではもう売っていて、日本の社長(当時)が出す予定って言っていれば、
そろそろ出ると考えるのが普通の人でしょう。
検索すれば誰でもわかることですよ。

ちなみに、重さは2.43lb(1.1 kg)以上、1GB/160GBなら$449(直販)

http://shop.lenovo.com/ISS_Static/merchandising/US/PDFs/sseries_techspecs_111408.pdf

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080619/308758/

本当に部外秘情報知ってるなら、日本の価格と発売日を明かしてください(笑)

書込番号:8682640

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このパソコンとは違うものですか? 2 2025/10/16 23:04:17
テンキー付きキーボードの使用感について教えてください 8 2025/10/16 19:40:50
PC TV PLUSの再生 3 2025/10/16 16:55:01
Microsoft Rewards 2 2025/10/15 23:32:50
初期設定 4 2025/10/15 17:49:24
Windows10のサポート 10 2025/10/15 4:50:51
win10 office365(2016相当)のサポート終了対応 6 2025/10/14 19:19:52
画面のタッチパネルはゲームでも使える? 0 2025/10/13 10:38:28
office 12 2025/10/14 17:18:22
画面表示不良について 8 2025/10/14 11:27:46

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 921214件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング