『改造・チート』のクチコミ掲示板

2008年 3月27日 発売

モンスターハンターポータブル 2nd G

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,572

ジャンル:アクション CERO:CERO「C」15歳以上対象 プレイ人数:1 モンスターハンターポータブル 2nd Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モンスターハンターポータブル 2nd Gの価格比較
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのスペック・仕様
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのレビュー
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのクチコミ
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gの画像・動画
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのピックアップリスト
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのオークション

モンスターハンターポータブル 2nd Gカプコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月27日

  • モンスターハンターポータブル 2nd Gの価格比較
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのスペック・仕様
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのレビュー
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのクチコミ
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gの画像・動画
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのピックアップリスト
  • モンスターハンターポータブル 2nd Gのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G

『改造・チート』 のクチコミ掲示板

RSS


「モンスターハンターポータブル 2nd G」のクチコミ掲示板に
モンスターハンターポータブル 2nd Gを新規書き込みモンスターハンターポータブル 2nd Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 改造・チート

2009/03/20 10:46(1年以上前)


PSP ソフト > カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G

クチコミ投稿数:36件

アドホックパーティーを通してモンスターハンターP2ndGをプレイしたいと考えていますが、
改造・チートのプレイヤーとプレイすると感染(?)してこちらのデータが壊れると聞いたのですが本当でしょうか?

皆さんは何か対策などしていますか?

書込番号:9274994

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5

2009/03/20 11:10(1年以上前)

私は被害に遭ったことがないのですが、どうやら事実のようです。
せっかく育てたハンターが、不心得な者のために再起不能にされてしまうようです。
過去スレを遡ると、結構な情報が書込まれていますので、ぜひご参照ください。

防衛策としては、
・交換したギルドカードを見て、そのHRで入手不可能な武器を装備しているとか異様に巨大なモンスターを狩っているとか、そんな矛盾がないか確認する。
・一緒に行った人が常識はずれに強かったら、チートしている可能性を疑ってみる。
・怪しいと思ったら、チャットなどでチートしてないか訊いてみる。
・チートを使っている(と思われる)人と一緒に行ったクエストのデータはセーブせず、再起動する。
といったところでしょうか。
あとは信頼できる人と遊ぶようにするのも有効だと思います。

書込番号:9275076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/03/20 11:29(1年以上前)

耀騎さん、早速の返信有難うございます。

そうですか、再起不能は痛いですよね。
やはり事前にPCにでもデータをコピーしておいた方がいいのかな。


書込番号:9275139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/20 23:45(1年以上前)

そう言う話しは私も聞いた事がありますね。

ギルドカードを交換しなければ大丈夫。とか言う話しも聞いた事がありますが、本当なのか?確認のしようがないのでなんとも言えません…

そう言う方とは遊ばないのが一番だと思いますが、改造に気付かない場合もあると思います。

なので、私の場合はアドパで遊ぶ前に毎回パソコンにセーブデータをバックアップをしてから遊んでいます。

さすがに何かあった時にまた1からやり直すのはイヤですからねぇ…

書込番号:9278368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5 価格狩猟団 

2009/03/21 10:10(1年以上前)

>ギルドカードを交換しなければ大丈夫。とか言う話しも聞いた事がありますが、本当なのか?

知らずに改造クエに参加して金冠出たと思って更新・セーブしてしまったら後からありえないサイズと気づいても二度と消えません。
そんなギルドカードになってしまうと改造してないのに改造扱いとして見られてしまいますし。

野良で不特定多数の人と狩りに行きたいとう訳ではないのなら

価格狩猟団
http://www.geocities.jp/mikabiyousitu/kakakuTOP.html
いつものメンバーで楽しく狩りを

価格コムIDあればOKです。

書込番号:9279947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/03/21 11:02(1年以上前)

ちょっと思ったのですが、

@改造データでまともな装備・まともなモンスターで協力プレイした場合も感染するのでしょうか?

A感染に気づかずアドホックパーティーに参加した場合二次感染は起こるのですか?

追加質問ですがよろしくお願いします。


ニックネーム登録済み多すぎさん、お誘い有難うございます。
価格狩猟団スレ楽しく拝見させていただいてます。
当方、PS3が無線LANですので子機を導入しだい申し込みさせていただきたいと思っております。
(現在ガンダム無双2に浮気中ですので時間がかかるかもです(^^;))

書込番号:9280153

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5

2009/03/23 09:48(1年以上前)

別スレで拝見した他の方のクチコミや私の黒歴史(←初代PS&PS2でPARの使用経験あり)を元に回答します。


>@改造データでまともな装備・まともなモンスターで協力プレイした場合も感染するのでしょうか?

ゲームのコードを書き換えるということは、一見するとまともに見えるのに、その攻撃力や防御力にとんでもない数値を与えてしまったり、リロードせずに強力な弾を撃てたり・刀剣が刃こぼれせずにプレイできてしまったりします。本来そのソフトではあり得ないことを可能とするものなので、外観や名前も含め特別な武具が現れる訳ではありません。
斯様なユーザーを見極めるには、やはりステータスを確認したり・あり得ない動きをしないか注意することが重要だと思います。
以前伺った話では、何もステータスアップのドリンク類を飲んでいないはずなのに巨獣を秒殺してしまったり、空中から攻撃できるコードもあるようですね。

>A感染に気づかずアドホックパーティーに参加した場合二次感染は起こるのですか?

これはないと思います。
ただし、ニックネーム登録済み多すぎさんがご指摘されている通り、例えばあり得ないサイズの巨獣討伐記録や・あり得ないステータスのオトモアイルーがギルドカードに載っていたりすると、本人にその意図がなくともチーターと勘違いされ・敬遠される虞は充分にあると思います。

せっかく一緒に遊ぶ相手を疑うなんて不本意ではありますが、その確認を怠ってしまったために何百時間もかけて育てた分身が再起不能にされてしまうことを考えますと、最低限の自己防衛は必要ではないかと思います。
私の場合、それが嫌(≒面倒w)なので、安心できる狩友と遊ぶことにしています。
疑い出したらキリがないとは云え、全く識らない相手よりは安心感がありますからね。相手にも抑止力がはたらきますし。


>当方、PS3が無線LANですので子機を導入しだい申し込みさせていただきたいと思っております。

価格狩猟団は結構な人数が集まってますし気さくな方ばかりで、何と申しましても私のような幽霊団員;でも気楽に同行できる心の広い方々が揃っているのが最大の魅力です。
H08でお会いできた際には、ぜひ一緒に楽しみましょう^^

書込番号:9290862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/24 12:46(1年以上前)

皆さん、色々な助言有難うございます。
やはりこまめにバックアップをしておくのが一番のようですね。


>幽霊団員;でも気楽に同行できる心の広い方々が揃っているのが最大の魅力です。

浮気性な自分には有り難い次第です。
これを見ているであろう価格狩猟団員の皆様方、機会があればよろしくお願いします。

書込番号:9296401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/03/24 20:08(1年以上前)

リンくんさん

はじめまして。
気軽に参加してください^^
最近はちょっと集まりが悪くなっていますが。
ご一緒したときにはよろしくです。

ここでやっている分には改造チートの心配はほぼ無いですよ。
野良するのであれば、こまめなバックアップしかありませんね。

話はかわりますが、スレタイが改造チートですので、「感染」の意味についてです。
自分は、データのおかしなギルドカードをもらっただけでは感染とは考えていません。
これは自分のキャラデータには特に影響ないからです。
削除すればそれで済みますし。
では「感染」は・・・、改造されたクエストに一緒に出た後にセーブしてしまう、ことと思っています。
この場合、モンスのサイズ、クリアタイム(これは訓練以外は記録されませんね)、報酬素材&金(これがいじれるのかは確信はありませんが)、等があり得ない記録になるからです。
自分のデータがこうなってしまうのは我慢ができません。
ギルカデータの見た目以外の実害としては引継ぎができなくなる恐れがあることでしょうか。
2nd→2ndGにデータ移行するときもチートデータはできないという話がありました。
(ここは自分で検証できてないので実際のところは?です)
この時にチェックされるのがなにかはわからないのですが、素材、報酬金額の出納ではないかという話でした。
もし3rdがあって引き継ぎができるということになった時に、多分、自分の考える「感染」はアウトになる可能性が高いと思っています。
カードリストに一件でもおかしなデータがあった場合でもアウトとなると、自分は×ですね。
でもこれだけチートが横行している現実を考えるとそれはないと思っています。
実際、チートデータのカードが自分のリストには何枚かあります。
参考のために削除してません。

と長文になってしまいましたが、野良のときは十分お気をつけください。

書込番号:9297799

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5

2009/03/24 21:36(1年以上前)

チャンミーさん解説ありがとうございます。

>2nd→2ndGにデータ移行するときもチートデータはできないという話がありました。

この話を
>せっかく育てたハンターが、不心得な者のために再起不能にされてしまうようです。
と曲解していた可能性が高く、思い込みで書込んでいたことに対して、まずリン くんさんに謝罪させていただきます。ゴメンなさい。


ただし…と実例を交えて書込もうと思ったのですが、不特定多数が閲覧する可能性のあるこの板で下手なことを書込んでしまうと、チート行為を助長してしまう虞があるため、敢えて以下にまとめさせていただきます。

・「モンスターハンター・ポータブル」シリーズの大ヒット、そして「XLink kai」や「アドホックパーティ」によって、多くのPSPタイトルはオンラインゲーム化してきているということ。
・オンラインゲームは不特定多数のユーザーと接する可能性があるということ。
・多くのユーザーは、例え部分的であっても不公平を感じると、そのソフトそのものを遊ばなくなる可能性があるということ。
・ユーザーが離れたソフトに続編や新作は期待できなくなるということ。
・市場に影響力の大きいソフトはハードの浮沈にまで影響を与え、ひいては他の新作リリースにまで影響を及ぼすということ。
・メーカーもバランスを崩す不正行為を快く思っておらず、続編リリースに際しては必ず対策を講じてくるということ。
・不正使用対策のために開発メーカーで人員を割かれると云うことは、それだけ次回作の開発期間延長を招き、リリース時期の遅れを誘発するということ。

つまり、些細な優越感を得るためであっても、その行為が多くの方々にとっては迷惑な行為となり得る状況を招き、最終的には自分にも害が戻ってくるということを述べさせていただきたかったのです。

書込番号:9298265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/03/24 22:12(1年以上前)

コーキさん
ああぁ、なんか誤解させてしまったでしょうか。
コーキさんの書かれていることに全面的に同意しますし、データ引き継ぎができるできないに限らず自分のギルカに有り得ないデータが載ること自体、再起不能と言えると思っています。
なので決して曲解などではないかと。
チートは忌むべき行為だというのは自分の考えのベースに断固としてあります。
ただ野良をする以上遭遇する確率は非常に高く、カード交換だけでは深刻な被害は受けない(だろう)ということを猟団のみんなに伝えたかっただけですのでσ(^-^;)
取り急ぎ返信まで

書込番号:9298499

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5

2009/03/25 00:24(1年以上前)

チャンミーさん、「曲解」って言葉がマズかったようでA^^;

私は改造クエストの結果をSAVEするとそのデータが破壊されると勘違いしていて、
その旨でレスしたために、要らぬ不安を煽ってしまったリンくんさんにそれを謝りたかっただけです。

私は思い込みで書き込んでしまうことが多く、それを解りやすく解説いただいて感謝こそすれ、謝られるようなことは一切ございません。

これ以上はスレ汚しになりますのでご容赦ください。

書込番号:9299403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2009/03/25 10:23(1年以上前)

一点だけ。

>私は改造クエストの結果をSAVEするとそのデータが破壊されると勘違いしていて、
その旨でレスしたために、要らぬ不安を煽ってしまったリンくんさんにそれを謝りたかっただけです。

KOHKIさんの言われるような現象が知り合いで起こったという人と昨晩アドパで一緒になりました。
そのケースではセーブデータ自身が読めなくなってしまったということでした。
おそらく改造クエストに出てそうなったのではないかとのこと。
KOHKIさんの話を見て、情報収集したらすぐにその話を聞けたので結構起こっていることなのかも知れませんね。
その人はチート禁止の部屋主さんで、後から入ってきた一人がチーターぽかったのでいろいろ話ができました。
(ぽかった人はカード交換を依頼しても送ってこなく、質問はスルーし、クエスト終了と同時にさようならと出て行ってしまいました)

ですので、KOHKIさんいわれるようなデータ破壊のケースもあるようです。

リンくん様
情報不足で混乱させてすみません。
いろんなケースがあるようです。
いずれにしても、やはりマメなバックアップが必須と思います。

書込番号:9300509

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 モンスターハンターポータブル 2nd Gのオーナーモンスターハンターポータブル 2nd Gの満足度5

2009/03/26 00:36(1年以上前)

チャンミーさん貴重な情報をありがとうございます。
正直、前回いただいた解説の方が理解できる話だったのですが、やっぱり不可解な現象が起きてしまうのですね。
SAVEデータと云うものはユーザーの資産としてかなり高い重要度で扱われるべきものであり、普通のSAVEプログラムであれば、例え加工データであったとしてもSAVEできてしまったデータはそのまま使えてしまうはずですし、異常なデータであればエラーを起こしてSAVEできないようにしてあるはずなのです。
ということは〈以下自粛〉。

書込番号:9304185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カプコン > モンスターハンターポータブル 2nd G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

モンスターハンターポータブル 2nd G
カプコン

モンスターハンターポータブル 2nd G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月27日

モンスターハンターポータブル 2nd Gをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)