『SAMSUNG HM500LI(500GB)S.M.A.T情報について』のクチコミ掲示板

2009年 1月27日 発売

Studio XPS 13

マルチメディア機能とモバイル性の両立を重視した13.3型液晶搭載ノートPC。販売価格は119,980円〜

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

Studio XPS 13Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月27日

  • Studio XPS 13の価格比較
  • Studio XPS 13のスペック・仕様
  • Studio XPS 13のレビュー
  • Studio XPS 13のクチコミ
  • Studio XPS 13の画像・動画
  • Studio XPS 13のピックアップリスト
  • Studio XPS 13のオークション

『SAMSUNG HM500LI(500GB)S.M.A.T情報について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Studio XPS 13」のクチコミ掲示板に
Studio XPS 13を新規書き込みStudio XPS 13をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SAMSUNG HM500LI(500GB)S.M.A.T情報について

2009/04/09 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Studio XPS 13

クチコミ投稿数:41件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度4

2月末の2日間限定キャンペーンで購入しました。
CrystalDiskInfo(2.1.1)でハードディスクのS.M.A.R.T.情報を確認してみたところ、2項目

●C5 代替処理保留中のセクタ数
●C6 回復不可能セクタ数

が黄色になっており注意となっています。
HDは、SAMSUNG HM500LI(500GB)です。
一応S.M.A.R.T情報の項目をネットで検索し、2項目の意味は理解できたのですが、なぜ注意となっているのかがわかりません。
使用時間はわずか11時間です。
同じHDを搭載されている方、もし宜しければ同じように状況をお教えください。

書込番号:9370119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/09 13:41(1年以上前)

CrystalDiskInfoは現在2.5.2だったかまで更新されているのでそれで試しましょう。
功罪のあるソフトだなと言う印象です。

書込番号:9370156

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/04/09 14:06(1年以上前)

こんにちは、疑問はつきませんね。

さて今回の件ですが、何とも言えませんね。ただ、昔からハードディスクには不良のセクタが多少なりとも在ることが知られています。これは製造上仕方がないことだと聞いています。

該当のドライブをチェックディスクかけて、エラー修正をかけてみてはいかがでしょう?

書込番号:9370233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度4

2009/04/09 14:36(1年以上前)

ともりん☆彡さん、さっそくのお返事有難うございます。
CrystalDiskInf(2.5.2)で早速確認しましたが、やはり黄色(注意)のままです。
これは原因がHDにあるのか、もしくはCrystalDiskInfoにあるのか私の知識では不明です。
現在値・最悪値・しきい値の数字は問題ないようなのですが、なぜか注意となっていますので、CrystalDiskInfoの判定によるものだけ(相性がある?)のような気もします。

書込番号:9370302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度4

2009/04/09 15:04(1年以上前)

徹2001さん有難うございます。
ディスクのチェック 

ファイルシステムエラーを自動的に修復する
不良セクタをスキャンし、回復する

にチェックをいれ試しましたが同じでした。
新品の状態での不良セクタは、液晶のドット抜けと同じようにあるのかも知れないですね。

書込番号:9370387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/09 21:52(1年以上前)

HGST

個人的にはサムソンだからというのもありそうですがー。誤判定と言う可能性も。
CrystalDiskInfoの配布サイトの掲示板で相談してみてはどうでしょう?とても親切に対応してもらえます。機種別の問題の場合はソフト側での対応をしてもらえることも(質問でもS.M.A.R.Tって何ですか?とかに近いレベルだと困るそうですけど)
現時点でも注意表示を行う基準の設定もあります。


うちのHGSTのHDDと比べても黄色になってる部分のしきい値や最悪値は変わらないものの、生の値は違いますね(違って当然なんですけど)

書込番号:9371803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Studio XPS 13のオーナーStudio XPS 13の満足度4

2009/04/10 01:27(1年以上前)

アドバイスの通りCrystalDiskInfoのサイトで聞いてみる事にします。もし何か有力な情報がいただけましたらここでご報告します。

書込番号:9372949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Studio XPS 13」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 10を入れて使ってます 1 2015/10/19 9:59:28
今更ながら・・・ 2 2015/06/15 10:59:16
BIOSがアップされています。 3 2011/06/25 21:55:33
販売終了 2 2009/12/23 9:52:10
ハイブリットSLIついてお尋ねします。 1 2009/12/01 23:10:54
無償Windows7アップグレードキットオーダーについて。 0 2009/11/01 19:02:08
別買9セルバッテリーパック 1 2009/11/07 17:13:03
標準構成+αでの納期って 13 2009/11/07 12:31:19
後継機 5 2009/10/25 15:45:17
この機種は、問題が多いです 12 2009/09/13 21:41:28

「Dell > Studio XPS 13」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Studio XPS 13
Dell

Studio XPS 13

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月27日

Studio XPS 13をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング