


スピードテスト(光ファイバー)
現在ゴールデンウィーク中ですが、測定結果は余りにも酷すぎる。
ゴールデンウィーク前も大体最速で20M位でしたがね。なにがベストエフォートタイプでないから100Mですか・・・。その上電話もナンバーディスプレィなのに番号表示を昨日今日は出来ないようで「非通知」として掛かってくるようです。発信者は間違いなく通知モードで発信しているのですがね・・・。バックボーンが弱すぎるのでしょうが、これで満足度No.1とはちゃんちゃら可笑しいです。出来たらクーリンオフかなんかで下のYBBのADSLに戻りたいですよ。YBBでも下りで10M位は出ていました。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:0.1M(115,094 bps)
上り速度:0M(27,918 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9490517
0点

そんなに遅いですか。
テストしてみたら次のようになりました。
神戸市北区です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:35.1M(35,061,871 bps)
上り速度:23M(22,970,535 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9490563
1点

当然、eo光のサポートデスクに(゚Д゚#)ゴルァ!!電話はされましたよね?
それだけ遅いとなれば、どこか幹線かネットワーク故障or不良を疑います。
書込番号:9491140
3点

当然開通した時点20M前後だったので100Mと言いながら遅いではないかと文句の電話をサポートセンターに電話しました。しかし、実測で20M程度だったら問題ないとのことでした。
しかし、ゴールデンウィークに入ってからは極端に遅いです。先程再度計ったところ下記の通りです。サポート悪いしサービスも価格なりに安物です。以前はテレビはJCOMでネットはYBBそして電話はNTTでしたので昔の状態に戻りたいと切に望みます。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:0.1M(121,282 bps)
上り速度:0.1M(71,492 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9492574
0点

意味不明。
>実測で20M程度だったら問題ないとのことでした。
だって、実測0.1Mなんでしょう?
書込番号:9494748
2点

Cozさん、
スレ主さんの記述では開通当初は20Mbpsで現在は0.1Mbpsとなっていますよ。
速度低下がそれ程酷いのならやはり何処かで回線不良を起こしているか、何処かの機器に問題があるかではないでしょうか。
因みにモデムとPCを直結させても変わらないのですか?
屋内側の機器から取り敢えず出来る範囲で問題の切り分けをされては如何でしょうか。
書込番号:9495467
4点

いつまでも青春さん、了解しました。
で、0.1Mの現在は、何と言ってるんでしょうね。
書込番号:9495516
1点

Cozさん、どもです。
>で、0.1Mの現在は、何と言ってるんでしょうね。
どうなんでしょう。
文章からだとスレ主さんは既にeo光に大きな不信感をお持ちのように感じます。
ただどちらにしても速度を改善させるにはサポートに強く改善を求めながら
ご自身でも可能な範囲で検証してみるか、
損得勘定を無視してでもeo光を捨てるかでしょう。
ワタシでしたらサポートの動きが悪いのなら後者を選びます。
気持ちは判りますが文句を言っていてもスピードは上がらないと思います。
ここはスレ主さんも怒りを抑えて前向きに考えられては如何ですか。
書込番号:9496384
2点

特に普段と変わりないと思いますよ。P4の古いPCに無理やりVistaを入れてるのですがGW中も快適に使えてますよ。
でも、確かに0.1Mはおかしいですね。。。
ただ、ナンバーディスプレイが出ない言うのとバックボーンが弱いって言うのは関係なさそうな気がします。だって、アナログ回線の速度でも表示出来るぐらいのデータ量しか電話機に送ってないはず・・・ もし、その速度も維持出来ないバックボーンなら通話自体も出来てないのでは?
機器類をすべて再起動してみたらどうですか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/05/06 00:08:25
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:84.4M(84,431,378 bps)
上り速度:34.6M(34,640,615 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:9498560
1点

回線不良か、ルーターなしか、調整不足でしょう。
200Mにアップグレードしましょう。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:72.2M(72,225,007 bps)
上り速度:36.3M(36,266,385 bps)
伝送損失:0dB
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mコース)
プロバイダ:eo
測定地:大阪府泉南郡岬町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:81.08Mbps (10.13MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
速度:13.86Mbps (1.732MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:***********.zaq.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/5/6(Wed) 14:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
測定環境は、
EO光ホームタイプ100Mコース
EO光レンタルルーター
スイッチングハブ:これがCG-SW05TXPL
書込番号:9501098
0点

予備回線になってましたので測り直しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/05/06 13:57:15
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:32.3M(32,343,292 bps)
上り速度:26.2M(26,235,107 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
Radish Network Speed Testing - Test Report
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(100Mコース)
プロバイダ:eo
測定地:大阪府泉南郡岬町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:77.24Mbps (9.654MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
速度:13.65Mbps (1.707MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:*************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/5/6(Wed) 14:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:9501168
0点

本日連休が開けたので、同じPCで再計測した結果は以下の通り。0.1Mに比べれば相当改善しました。いったいどうなっているのでしょうか?これくらいの速さでしたら「そんなものです。」と言われそうなレベルなのが怖い。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:18.6M(18,577,265 bps)
上り速度:9.6M(9,592,865 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
eoの速度測定サイトでは
下り速度 28,70Mbps
上り速度 26,08Mbps
当サイトは、ケイ・オプティコムの回線をご利用のお客様専用です。
書込番号:9508687
0点


なんというか・・・頭の痛いスレ主さんですね。
勝手にクリーングオフしたらいいのですよ。
あなたのことを思って、スレで改善策を書いた人がかわいそうです。
苦情よりも先にご自身の環境を疑って改善すべき点があるならそれを
ご自身でやられてはどうでしょうか?
電話をして文句を言っているだけだと、治るはずもありません。
また電話先も同じ人間ですよ?
仕事だとしても文句を言われて、この人に協力してあげようと思う人間はいないと思います。
記事をみるにあなたはきっと苦情を電話先にも散々いったのではないでしょうか?
どこがボルトネックになって回線速度が遅いかわからん人に、回線速度あげてくれって文句いわれたら、どこがボルトネックになるか1時間くらい配線さしかえたり、環境をかえたりを、あなたに説明しながらやってもらって、それをあなたがつたえて電話先の人が理解して、問題を解決しないといけないですからね。
それはオペレータもストレスですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
まぁそれはさておき、そのオペレータの代わりにチェック項目を書いておきますから、やる気があるんでしたらやってみてください。ないのであれば高い金だして他のプロバイダと契約したらいいと思います。損するのはあなたですからね。
手順1.ボルトネックの判明
回線終端装置 <- LANケーブル -> ルーター <- LANケーブル -> PC
例えば上記のような環境では、5つの箇所で速度低下の原因が発生します。
このままだとどこが原因かわからないので、まず必要最低限の構成にします。
回線終端装置 <- LANケーブル -> PC
これで速度を計ってどれくらいでるか調べて下さい。
遅い場合は、PCに問題があるか、回線終端装置もしくは光ファイバー、LANケーブル、PCにいずれかに問題があります。
PCですが、XPを使っている場合、初期状態では1パケットのサイズがADSLの回線にあわせた設定になっていますので、RWinという値を変更してあげて65535byteから262140byteに変更してあげてください。変更方法は自分を調べてね。これで元の速度がどうであれ、2〜3倍の速度向上がみこめるはずです。
2.ルーターをいれて速度をはかる
回線終端装置 <- LANケーブル -> ルーター <- LANケーブル -> PC
まぁ元の状態ですね。
ルーターには、それ自体が1秒間にどれだけの処理できるか各製品で差があります。
バッファロー製品であれば、パッケージにはスループットという項目で買いてあります。
(スループットは単位時間(1秒間)当たりにどれだけ処理できるかという用語です。)
無線LANのパッケージに54Mや300Mってかかれているからってそれだけでると思ってる人はばかっていうかだまされてるんで注意ですよ。ちゃんとスループットを見てください。
これで回線速度が落ちるのか落ちてないのか速度はかって下さい。
落ちたらルーターをもっていいものにしましょう。
40M〜60Mでたら満足して下さい。
もっとはやくしたかったら回線速度を4900円のプランから5500円のプランに変更して下さい。
それではこの文章が無駄にならないことを願って〜
書込番号:9573896
1点

今日久しぶりに速度を計ってみたら劇的に改善されていました。環境は全く変わっていませんので、eoへのクレームが効いたようです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/04 00:00:01
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :53.5M(53,486,079bps)
上り速度 :17.5M(17,525,040bps)
色々御指導戴きありがとうございました。
書込番号:9949839
1点

当方もイオ光200Mにしてから余りにも遅いのでユーセンスピードテストで計測しましたら
下り1.036Mbs上り0.923Mbsでした。
それ以前はNTT光で45Mbs位出ていたと思いますがはっきり覚えていません。
余りにも遅いのでイオ光問い合せにも電話したがつながらずまだ怒っています。
電話テレビネットをセットにしましたので煩わしいので解約も出来ません。
今日BROADBAND SPEED TEST に接続してDr.TCP=フリーソフトを入手してRWinを設定しなおして近畿で262140としましたら、まだ不満ですが下り1.7Mbs上り0.7となりました。
やれやれです。設定するときは必ず復元ポイントを作ってから地方の項を見てやって下さい。
難しいかもしれませんが取りあえず自分最大の理解をしてから行って下さい。当方は責任は持てませんがうまくいくかも知れません。失敗するとネットにつながらなくなる可能性もあります。
書込番号:13699042
0点

ONUには、PC端子と電話端子がありますが、
間違えて電話端子にルータ接続してるんじゃないの?
書込番号:13703395
1点

私も一週間ほど前に自宅にイオ光が開通したので早速つないでみたら、非常に遅かったです。
測ってみたら、だいたいですがどの計測サイトでも下り700.00上り900.00(100kb/secぐらい)でした。
パソコンのスイッチを入れてもなかなか自動的な接続もされません。
(もう一つの自宅はNTTの光ですがすぐ繋がるし1200kb/secぐらいでています。)
作業員が線だけ接続して帰ったのですが、終端装置の光電話の穴から無料レンタルのルーターのWANの穴につながっていて、無料ルータのLANの穴からパソコンに繋がって電話用の穴から電話に繋がっています。(ルーターは住友なんとかという会社が作ったものです)
試しにルーターのWANの線を終端装置のPCのところにつないでみたら劇的に早くなりましたが電話が使えません。
終端装置の光電話の穴は電話できるけどネットは超遅い穴で、PCの穴はネットしかできないけど超速い穴ということなのでしょうか?
遅いのが自然解消することもあるようですがいつになるかわからないので、
終端装置の光電話のところに無料レンタルルータをつないで、そのルータには電話しかつながないことにして、
別のルータを買ってきて愁嘆装置のPCのところにそれをつないでPC用にしてみようと思います。
書込番号:13772272
0点

(いお光のサイトより)
接続のポイント
●「回線終端装置」の「光電話」と「eo光電話アダプター」の「WAN」を接続します。
●「回線終端装置」の「PC」と「ブロードバンドルーター」の「WAN」を接続します。
●「eo光電話アダプター」の 「LAN」ポートは使用しません。
ブロードバンドルーターを「eo光電話アダプター」の「LAN」に接続するとインターネット接続の速度が低下しますのでご注意ください。
NTTの光には終端装置含めて3つの箱があるのにイオは2つしかないからなんかおかしいと思ったら、ルーターなしで電話アダプタにつないでいたようです。
私がルーターだと思っていたものは光電話アダプターで、
光開設時の業者さんが無料レンタルルーターを持ってきてくれなかった上に、私が電話アダプタのLANを指差して「パソコンはここにつないだらいいの?」って聞いたら「そうです」と答えたのが原因でした。
まぁ電話アダプタにPCをつないでも超遅いけど一応ネットに繋がるから間違いではないのですが、中にはPCに不明な客もいるのだから「そこにつないだら光の速度はでませんよ」と一言ほしかったです。
7800円のコレガ製のルータ買ってきたので終端のPCの穴にさします。
書込番号:13772998
0点

NTT光にもいくつかありますが、最近のNTT光は
・プレミアム系 1つ(電話と一体型)か2つ(電話と分離型)
・ネクスト系 1つ(電話と無線LAN、一体型)
ですね。私は、プレミアム系で3つ(CTU、ONU、電話アダプタ)でしたが、ネクストに切り替えてからは1つになりました。
アダプタがてんこ盛りだったのが、すっきりしたので良かったです。
書込番号:13774513
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/16 23:38:40
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :42.4M(42,366,819bps)
上り速度 :38.4M(38,407,680bps)
イオのサイトの計測所で計ったら下りが83.4M上り40.7Mありました。
表示に何分もかかってたサイトが一瞬で表示されて、当たり前なのになぜかうれしいです。
有益なご意見が多数あり大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:13775205
0点

速いですけどーーw
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(200Mコース)
測定地:大阪府高槻市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:164.7Mbps (20.58MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
速度:181.2Mbps (22.64MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:****************.osk*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/1/22(Sun) 18:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:14060477
0点

今月から急に遅くなりました。
ここ数日は、1MB切ることが当たり前になっています。
とりあえず時間があるときに、機器のリセットなどしてみようかなと思っています。
------ BNRƒスピードテスト (ƒダウンロード速度) ------
測定サイト http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時 2012/02/21 11:38:04
回線/ISP/地域
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1F 775.39Kbps (96.87KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2F 501.18Kbps (62.06KB/sec)
推定転送速度 775.39Kbps (96.87KB/sec)
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
書込番号:14183850
0点

リセットしても改善しない場合は、まずeo網内計測してみて下さい。
書込番号:14186031
0点

速度が遅いと思ったので調べてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/22 16:53:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 200M
プロバイダ:eo光
下り速度 :1.4M(1,389,972bps)
上り速度 :0.9M(947,054bps)
計測サイト http://kakaku.com/bb/speed.asp
eo光200Mにしたのにぜんぜん速くありません><。
書込番号:14711714
0点

>kaden1さん
取りあえず、下記のURLをご一読下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
また、eo網内の速度も教えて下さい。
その速度もかなり遅いようであれば、eoサポートセンターに連絡をした方が良いでしょう。
書込番号:14712633
0点

おはようございます。
我が家も4月にイーサネット方式のeo光に変更して、気にはなっていました。
丁度同時期に、PCを新調しこれは、その新しいので計測した結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/24 08:20:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:eo光
下り速度 :46.0M(46,032,211bps)
上り速度 :15.7M(15,715,813bps)
ちなみに、PCはi5-2430Mのwin7HOME64ノートです。
書込番号:14718619
0点

ちなみに、これは2年と少し前に購入したネットブックで、ほぼ同タイミングで
計測した結果です。
年季の入った分、色んなのが知らないうちに一杯入ってます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/24 08:20:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:eo光
下り速度 :2.5M(2,528,565bps)
上り速度 :7.0M(6,966,172bps)
ちなみに、PCはAtom N280のwinXPHOMEノートです。
書込番号:14718648
0点

3連投申し訳ない。
再度、ネットブックの方で計測したのがこちら。
回線種はeo光100Mでした。
どちらにしても、以前のフレッツ光(ヤフー)と大して変わらない。
でも、料金は電話と込みでほぼ半額!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/24 08:41:36
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:eo光
下り速度 :8.0M(7,993,524bps)
上り速度 :24.2M(24,209,196bps)
書込番号:14718680
0点

それでも下り速度が異様に遅いですね。
XPであれば、Rwin値を最適化されてみてはどうですかね?
書込番号:14723464
1点

>XPであれば、Rwin値を最適化されてみてはどうですかね?
ありがとうございます!
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
↑のを参考に実施したところ、想像以上に改善しました!
まだ測定値のみで、速さを実感とまではいかないんですけどね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/25 21:13:29
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:eo光
下り速度 :33.8M(33,763,595bps)
上り速度 :13.8M(13,817,834bps)
書込番号:14725280
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)