
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月29日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月29日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月13日 17:55 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月23日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月27日 09:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
FUJITSU FMV-DESKPOWER LX50の電源ファンが寿命により停止したので対策をしたいです。
この電源ファンは取り外しに苦労しそうな構造なので諦めて、PC内の空いてるプラグに換気ファンを取り付けようと考えてます。
空いてるプラグに自分で勝手に取り付けて問題ないですか?
0点

>空いてるプラグに自分で勝手に取り付けて問題ないですか?
問題ないでしょう。
書込番号:9004080
0点

FMVではありませんが、同じことやってます。
風量も十分で静かなのでファンコン付けずに回転数固定で済ましてます。
書込番号:9004729
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
電源がいきなり切れます。
まず普通にパソコンをしているといきなり停電のように
パソコンの電源がブチっと切れてしまいます。そして切れた後
電源を入れてみてもパソコンは起動してくれません。
少し放置してパソコンの電源を入れてみると普通に起動してくれます。
しかしまた起動後の3分後ぐらいにまたいきなり電源が切れてしまいます。
どうすれば直るのでしょうか?
LX70Hです。
一旦パソコンの中身を調べたいと思ってパソコンの裏のネジ?みたいなとこをとりたいのですが、棒みたいな?形が一緒の棒でくるくる回しても取れません。
もうわけがわかりません。どうすればいいのでしょうか・・。
0点

メーカに電話しましょう。
保証期間内であれば、無料で修理/交換してもらえそう。
書込番号:7736927
0点

保証切れている可能性が高そうですね・・・。2004年発売ですし。
個人的な感想では電源が怪しいのかなぁとも思いますが、
専用の可能性も捨てきれず・・・。メーカーに問い合わせるのが
一番かと思います。
書込番号:7736996
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
起動したり、落ちたりを繰り返すようになり、そのすぐ後にまったく電源が入らなくなりました。
何日か放置しても現象は変わりません。
LX70HとLX50Hで検索してみたのですが、同様の症状が結構あるみたいです。オークションには、電源まったく入りませんの商品がよく出品されています。
保障も切れているし、本体を開けて電源ユニットを覗いてみたのですが、コンデンサが液漏れしていました。放熱性が非常に悪いこの機種では、こうなってしまうのも当たり前かも知れないですね。
時限爆弾のような電源ユニットです。
メーカーに電話してみたら電源交換の修理代は2万6千円と言われました(泣)
もし中古でこの機種を変われる人がいたら気をつけてくださいね。
他にも同様の症状になった人いますか?
0点

運がわるかったとしかいえませんね。
これを機に自作PCにしてはいかがですが。
初期不良のパーツは困りますが、調子が悪くなったら、パーツ交換も簡易にできるし、格安のパーツから高級なパーツまでいろいろありますので、自分の用途にあったものを作りましょう。
書込番号:6107205
0点

それは言えてますね。
故障部品が自分で交換できるのがベストですね。
ちなみにこの機種は液晶テレビが付いているので
電源は独自仕様のようです。
メーカーもパーツだけ売ってくれると有難いのですけどね。
書込番号:6110395
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H
動かないんです。
起動中に元栓の電源を切ってしまって、そのまま電源が落ちました。(当たり前ですよね・・)再度電源を入れても全く起動しません。
もう壊れてしまったのでしょうか(>_<)??
どなたか対処法教えてください、お願いします。。
0点

マモナリさん、こんにちは。
ディスプレイやPCの電源コードを確認して、電源を入れてみてください。
1.PC本体のLEDは点灯しますか?
2.画面上に何か表示は出ますか?
3.本体から何か音はしますか?(ファンやハードディスクの動作音)
「全く起動しません」とのことですが、以上を確認してみましょう。
書込番号:5789095
0点

>あひろですさん
レスありがとうございます。コード全部抜いてやってみました。全く反応なしです。起動音、LEDも点滅なしです。表示もでません。。
書込番号:5789113
0点

あらら、本当に「うんともすんとも」なんですね。
PCによりますが、電源元から落とした場合には過電流保護回路により一定時間電源が入らなくなる場合があります。
電源コードを抜いて、10分以上放置してください。
その後、電源入れてみてください。
それでもだめなら、入院かなぁ。
書込番号:5789128
0点

わたしも遥か昔にやったことありますが、焦ってサポートに電話して聞いたときは10分でなく30分と聞きました。
一時間ぐらい電源コード(PC内部じゃなく外部)を引っこ抜いておいて再び起動してみると問題なく起動できました(*u_u)
マザーもPCも環境も違うのでなんとも言えませんが。。。お試しください。
もう、直っていると良いですね(^_^;)
書込番号:5790596
0点

全然、根拠が無い おまじないみたいなものですが
一晩位、コンセントを抜いてから試しましょう。
直ると良いですね。
書込番号:5790706
0点

使用中の人さん、☆まっきー☆さん
レスありがとうございます。昨日入院させました(>_<)!!3万もかかってしまいました。。涙
年内に直ることを願います☆
書込番号:5792984
0点





デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H


型遅れで安く購入したので、文句ではないですが、誰かに聞いてほしいと思いまして書き込みさせていただきます。何度も量販店で触れてみてマウスの動作は駄目だろうなぁ〜まぁ使えないのならマウス位は買えばいいやって思って購入しました。でも実際はエクセル・ワードくらいなら問題ないだろうとも思っていました。結果は全く使えない品物です。
動作の速度をあれこれしてもダメ。結局、時代はワイヤレス、でも高性能の部品を付ける予算がない?光学式なんてとんでもない。そんな感じです。これなら有線のマウスを標準にして別売りで光学式のワイヤレス
マウスもあります。って事にしてほしかったです。速度はボールのマウスなのであんなもんで文句は言えませんが、とにかくワイヤレスの電波が飛ばなさ過ぎのマウスはどうしようありません。それ以外は満足していますので富士通ファンとして残念でした。(悪)評ではございません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





