
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PT851
こちらのPCを購入予定です
今のところ重い作業はやらないのですが、年末くらいには映像編集などをやりたいなと思っています。
ということでその頃にはある程度アスロンX2も買いやすくなると見越して
CPU交換しようと思いますが どのような設定、部品が必要でしょうか?
このMBとの相性などやられてる方がいましたら教えてください
2点

将来メーカー機を改造して使用することを考えているのなら
最初から自作してそれに対応できるようにしておいたほうが安上がりに出来ますよ
書込番号:4365680
2点

たしかに自作の方が安く出来ると思いますが、このPCケースが我が家のリビングにしっくりきそうなのでこれを買おうかなと考えています。
またX2 3800のCPU価格をプラスしても自作するのと1,2万くらいの差ですので手間を考えてもPT851の購入が良いかなと判断しました。
(ドスパラなどの同じくらいのBTO構成で12,13万くらいですので)
BIOSの設定とか難しいのでしょうか?
書込番号:4365865
2点

RIU1 さんこんにちわ
同じチップセットを使ったマザーボードでも、デュアルコアはまだ未対応ですから、メーカー製PCで対応BIOSを出す筈も無いですし、CPU交換で不具合が生じても、保証対象から外れていますので、保証も受けられません。
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_cpu_support_detail.php?UID=639&kind=1
書込番号:4365993
2点

FUJIMI-D さん あも さん
ありがとうございました
いろいろ不確定要素が多そうなので自作orBTOで捜してみます
ありがとうございました
書込番号:4366064
2点

今更この書き込み読む人がいるのか分かりませんが、Athlon64X2 4200+が動きました。
友人に頼まれダメ元でマザーの型番を調べたらECSのRS-480M(V1.0)だったので最新BIOSに更新し乗せたら多少トラブルはあった物の動きましたよ。
書込番号:6590127
2点

>toranekoふう さん
こちらの書き込みを参考にAthlon64X2 4200+に挑戦していますが、
BIOSのアップデートでFanが暴走します。
対処法が分かりましたら書き込みよろしくお願いします。
古すぎますよね・・・。。。
書込番号:13640378
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





