『ビックドライブの160GBの物にHDDに交換可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/650LS PATX650LSの価格比較
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのレビュー
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのクチコミ
  • dynabook TX/650LS PATX650LSの画像・動画
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのオークション

dynabook TX/650LS PATX650LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • dynabook TX/650LS PATX650LSの価格比較
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのレビュー
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのクチコミ
  • dynabook TX/650LS PATX650LSの画像・動画
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS

『ビックドライブの160GBの物にHDDに交換可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/650LS PATX650LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/650LS PATX650LSを新規書き込みdynabook TX/650LS PATX650LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS

クチコミ投稿数:59件

こんばんは。
さくら_2005です。

dynabook AT/650LSを、ご使用しています。
OSは、Windows XP SP2です。

ビックドライブの160GBの物にHDDに交換可能でしょうか?
交換するHDDは、HITACHのravelstar 5K160 HTS541616J9AT00 です。

パーティションは、このように切りたいと思うですが大丈夫でしょうか?
C、30GB システム
D、約120GB データ用
HDDRECOVERYで、4.40GB
Dドライブのデータ用を、増やしたいと思っています。

今は、100GBです。
C、30GB システム
D、58.75GB データ用
HDDRECOVERYで、4.40GB

宜しくお願いします。


書込番号:7700219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/21 05:38(1年以上前)

最近は、1TBのHDDが販売しているので160GBでビックドライブと言うのかな?

XPのSP2であれば137GBの壁は問題無いと思います。

最近では500GBが¥8000を切っているので、160GBでは割高ではないでしょうか。

書込番号:7702836

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/04/21 06:02(1年以上前)

160GBであれば十分にビッグドライブでしょう。
ただし、ビックではありません。
このビッグは容量の大小を言っている訳ではなく、過去に128GB超のHDDの壁問題の解消手法をMaxtorが提唱し、その名称としてBigDriveと名付けました。

書込番号:7702864

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/04/21 06:09(1年以上前)

500GBは現在3万円前後していますことよ。
8000円なんて値段は有り得ません。

書込番号:7702875

ナイスクチコミ!0


くま肉さん
クチコミ投稿数:60件

2008/04/21 08:38(1年以上前)

くま肉です。
わしも1ヶ月前程に160GBに載せ替えました。
問題無く正常に起動しています。

さくら_2005さんへ。
> C、30GB システム
> D、約120GB データ用
> HDDRECOVERYで、4.40GB
このパーティションでしたら、160GBに載せ替えしても問題ありません。


きらきらアフロさんへ。
> 最近は、1TBのHDDが販売しているので
あの〜1TBは、3.5インチですよね、ノートの内蔵出来ませんと思うですが・・・

> 160GBでビックドライブと言うのかな?
ノートの内蔵用しては、160GBでもビックドライブ思うですが・・・
> きこりさんが言うように 
> 160GBであれば十分にビッグドライブでしょう。

> ただし、ビックではありません。
デスクトップでは、ビックではありませんね。

> 最近では500GBが¥8000を切っているので、160GBでは割高ではないでしょうか。
それは、3.5インチの価格方ですよ。
2.5インチの場賄は、その逆です。


今現在、販売している2.5インチのビックドライブは、
Ultra ATA(IDE接続)物で、最大250GBまで。
SATA物で、最大320GBまで。

バッファローのHD-NH250/M 250GBも安くても3万円台です。 ちょうと高価すぎ・・・


書込番号:7703101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/04/21 13:21(1年以上前)

さくら_2005です。
こんにちは。

きらきらアフロさん、きこりさん、くま肉さん。
早速のご返事ありがとうごさいます。

きらきらアフロさんへ。
> XPのSP2であれば137GBの壁は問題無いと思います。
ありがとうございます。

くま肉さんへ。
> わしも1ヶ月前程に160GBに載せ替えました。
> 問題無く正常に起動しています。
> > C、30GB システム
> > D、約120GB データ用
> > HDDRECOVERYで、4.40GB
> このパーティションでしたら、160GBに載せ替えしても問題ありません。
ありがとうございます。

先ほど、注文しました。

また、何かわからない事が有りましたら、
宜しくお願いしますね。

書込番号:7703813

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/04/21 19:36(1年以上前)

> XPのSP2であれば137GBの壁は問題無いと思います。

Service Packを適用してService Pack 2にしているる場合、適用するまでは未対応なので、気を付ける必要があります。
その場合でも、常に駄目だという訳ではありません。


>ノートの内蔵用しては、160GBでもビックドライブ思うですが・・・

BigDriveはPCの用途には関係ありません。
デスクトップでもモバイルでもBigDriveはBigDriveです。


>> ただし、ビックではありません。
>デスクトップでは、ビックではありませんね。

ビックはビッグと違うので、混同しないようにしましょう。
濁点の有無が違います。

書込番号:7704859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/04/23 15:30(1年以上前)

こんにちは。
さくら_2005です。

本日の昼過ぎ、無事にHDDが届きました。

先ほど、リカバリーディスクから、無事に終了しました。
C、30GB システム
D、115GB データ用
HDDRECOVERYで、4.40GB

お陰で、Dドライブの残量が増えました。

皆さん、ありがとうございました。


書込番号:7712641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/650LS PATX650LS
東芝

dynabook TX/650LS PATX650LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

dynabook TX/650LS PATX650LSをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング