『1Gメモリー!』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

SA5KX08AL

[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KX08ALのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

SA5KX08AL工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション


「SA5KX08AL」のクチコミ掲示板に
SA5KX08ALを新規書き込みSA5KX08ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1Gメモリー!

2008/05/15 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

このPCで二度目の質問です。

メモリーを1Gにするか、しまいか迷ってます。
実際に1Gにしている方、
Youtubeなどの動画サイトのコマ落ちはありますか?

もし、解消できれば購入しようかなぁ、と思ってます。
経験者の方、教えてくださいませ。

書込番号:7809769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 12:18(1年以上前)

安いものなのに何をぐずぐずためらっているの?
http://item.rakuten.co.jp/donya/54131-ss/#cat2

書込番号:7810170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 12:37(1年以上前)

>カオサンロードさん 

すいません・・・
叱られちゃいました・・・泣
たぶんこのPCのメモリーは1枚挿しなので1Gを買わないといけません。

話と関係ないんですが、カオサンロードさんはタイ好きなのですか?
私もタイ好きです!

書込番号:7810224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 12:49(1年以上前)

ごめんなさい!
増設スロットは無いのですね。
標準搭載を外して1Gを1枚になるね。

Youtubeでこま落ちするなんて考えられないが!
初期タスクが多くてメモリの消費過多になっていませんか?

カオサンの分かる方がいらっしゃいましたうれしく思います。
毎年、冬になるとタイへ行きます、カオサンが私のベース基地です。

書込番号:7810261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/15 14:54(1年以上前)

>カオサンロードさん 

そうなんですよ、1枚なんですよ。。。
Youtubeのコマ落ちさえ解消してくれれば、かなり最強のモバイルPCだとは思うのですが。
タスクとはパソコンを立ち上げた時に一緒に起動するソフトのことですか?

P.S カオサン通りの夜は怪しい人がいっぱいいて楽しいですよね!
私はクラビの海が好きです!!・・・まぁ、このパソコンとは全く関係ない話なんですが笑。

書込番号:7810602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/15 15:12(1年以上前)

>タスクとはパソコンを立ち上げた時に一緒に起動するソフトのことですか?
はいそうです、画面右下存在するアイコンが多いかどうかで判断できます。

常時稼動する必要があるかどうか良く精査しましょう、止めるには
msconfigのスタートアップのチェックを外してください。

クラビの海良いですね、クラビ、ピピ、プーケット、この辺は楽園ですわ

書込番号:7810651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/16 10:47(1年以上前)

>カオサンロードさん

う〜ん、起動時のソフトを減らしてもYoutubeはコマ落ちしちゃいますね。。。
悲しい・・・
このPCはやっぱりキツいんですかねぇ〜?

P.S. クラビはパラダイスでした!次回はピピに行くと決めてまぁ〜す!!

書込番号:7813976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/16 14:39(1年以上前)

Youtubeはスペックにかかわり無く再生できるほどの低負荷な動画です。

*Youtubeを再生しながらタスクマネージャーのパーフォーマンスを見てみる、
この時最大値が512000KB以上であればメモリ増設の方向で対応。
*Biosにビデオメモリ変更の設定があれば変えてみる。
*ドライバの更新がアップされてません、メーカーに問い合わせる。
ビデオドライバと無線LANドライバあたり!
*ピピへ行ってレオナルド、デカプリオを探してみる、もし居たら彼に相談してみる。

以上が思いつく手段ですが、最後は破れかぶれですがリカバリにも挑戦してみた方が良いかもしれません。

今年のカオサンの夜は像まで登場するしまつで、年中お祭りさわぎにかわりなしでした。神奈川県のリュウさんって方と仲良くなりアドレスを聞いておいたのは良いが酒の席での書き物は読めず、連絡が付きません、スリランカと日本とのハーフで色黒で小柄、太鼓たたき上手という特徴の方を知ってらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7814571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/16 20:09(1年以上前)

>カオサンロードさん 

なんどもありがとうございます!!

*Youtubeを再生しながらタスクマネージャーのパーフォーマンスを見てみる、
>217Mくらいで落ち着いてます。

*Biosにビデオメモリ変更の設定があれば変えてみる。
>これがわかりません!素人にはBiosの変更は難しいんですか???

*ドライバの更新がアップされてません、メーカーに問い合わせる。
>来週辺り聞いてみようかと。。。

*ピピへ行ってレオナルド、デカプリオを探してみる、もし居たら彼に相談してみる。
>笑!!「ザ・ビーチ」ですね!!!ピピ島へ行きたいですねぇ〜

P.S. リュウさんはわかりません。。。ソンクランで会ったんですか??

書込番号:7815529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/17 01:28(1年以上前)

1GBにしましたけど、だいぶ良くなったカンジです

やっぱ、512ではかなりプアですね

まぁ、はずしたメモリは使い道がないのでもったいないですが

書込番号:7817168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/17 14:10(1年以上前)

>217Mくらいで落ち着いてます。
まだ300Mの余裕がありますからこれでこま落ちと言うのは考えにくいです。

CPUの処理能力に問題があるかもしれません、この場合はWindowsをカスタマイズして軽くしてみるのが有効となる場合も有ります。

簡単なカスタマイズですが結構効き目がありますから以下の処置に挑戦してみてください、メモリの余裕具合から見て増設は最後の最後で良いと思います。
このようなモバイル機はなるべく搭載メモリは少ない方が好ましいと思います
必要最低限にしましょう、何故ならメモリの電力使用量は軽視できませんバッテリの持ちに大きく影響いたします。

マイコンピュータ、右クリック→プロパティ、クリック→詳細設定、クリック
→パーフォーマンスの設定クリック→カスタムにチェックを入れる→「ウインドウとボタンに視覚スタイルを使用する」のチェックを残しあとは全部チェックを外す→OKをクリック

ついでに
コントロールパネルのマウスを開きポインタのタブを開く「ポインタの影を有効にする」のチェックを外す。

書込番号:7818859

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/18 11:46(1年以上前)

 いやあ、動画系がきついのはCPUの問題みたいですよ。

 オフィスなんかはスイスイ動くので安心したのですが、軽い動画見てもCPU使用率100%ですもの。

 私は出先でのビジネスツールとして購入し、動画系はおまけみたいな目的ですから、軽い再生ソフト探したりしていじくるのを楽しんだりしてますが、ホビー的に動画メインで使う方は、ちょっとCPUが非力すぎるかもしれないです。

 同社のSHシリーズというCPUを強化した機種ならいいのかな?
でもこの値段だから買うのであって、10万近くになったら購入意欲が無くなっちゃいますね。

 カオサンロードさんのアドバイスは私も参考にさせていただきます。
Eee PCなんかもそうですが、低価格でどこかにウイークポイントのある機体を自分で工夫して使うのも楽しいかもしれません。

 

書込番号:7823114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/20 11:12(1年以上前)

う〜む。
やっぱり動画は厳しいようですね・・・。
けど、オフィス系はかなり動くので、結構使えます。
iTuneも音飛びしないし。

ただオフィス以外のソフトはちょっと怖くていれられないかもしれないですね。
どなたか、こんなソフトが入ったとか動いたとかありませんか〜?
逆に動かなかったソフトとか・・・。

書込番号:7831729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SA5KX08AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA5KX08AL
工人舎

SA5KX08AL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

SA5KX08ALをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング