


ノートパソコン > Dell > Inspiron 1501
CPU交換の為に分解した結果わかったのですが、CPUグリスの塗り方がいい加減な為熱問題が発生している。更にPC底面から背面にエアーフローされるけどヒートシンクが若干奥ばって短い。CPU接地の銅板にフィルム状のシールが貼ってあり熱効率が悪くなっている。TL−56に変更しグリスを塗り直しスプレー型ヒートスプレット噴射したらfanが回らない位ましになりました。多くのエラーは熱問題から来ているのかもしれません。
余談ですが秋葉原のマニアなお店で内蔵型無線LANユニット1300円でした。店員に商品知識が無い為安いらしいですが、無線コア保護パッドはがしたらメーカー判るのでドライバダウンロードできます。
書込番号:8786406
4点

A.iC.e.さん こんにちは。 かなり腕の立つ方ですね。 分解/組み立て手順の写真があるとあとの方々の役に立ちますよ。
書込番号:8787413
3点

熱問題や多くのエラーなど不明な点が多く、ひけらかしにしかなってないっしょ。
ひけらかしも優れたものなのかも不明。
書込番号:8787455
2点

>CPUグリスの塗り方がいい加減な為熱問題が発生している。
これには激しく同意します、そしてヒートシンクの固定ネジが甘い場合が多いのも事実。
できたらオリジナルの状態でのCPUの温度とカスタマイズ後の温度(アイドリングにて)の測定報告があれば大変参考になりましたが、まずはご苦労様でした。
書込番号:8788634
3点

>CPUグリスの塗り方がいい加減な為熱問題が発生している。
あるある。自分も何回か経験しましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X915748/#7909372
書込番号:8788668
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 1501」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/03/08 11:42:37 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/02 13:27:10 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/24 16:21:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/09 23:21:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/08 20:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/04 13:27:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/12 22:37:40 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/19 9:05:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/20 9:44:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/10 18:06:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
