
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年8月1日 02:02 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月6日 01:28 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月3日 09:54 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月13日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月14日 03:51 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月30日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows10用のドライバ(32bitと64bitの両方に対応)
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1810.htm#182
まだまだ現役で使えるようで良かった(^^
1点

お〜す! 会長
使えて幸い宜しゅうございました(*゚v゚*)
Technical Previewで様子見してなかったのね。
書込番号:19015541
1点

GT-X980が\52,777もするんだよ( ゚д゚ )
高くて買えないよ。
書込番号:19015569
1点

あはははは〜<("0")> な〜る。
いやいや 宜しゅうございました。
書込番号:19015585
0点

10年以上前に買って、今も現役のスキャナーGT-9300UFもWin10用ドライバーがあった。
インストールしたら無事動きましたよ。
周辺機器もこの時代のは長持ちするのかな?
書込番号:19015768
2点



35mm ネガフィルム スキャンした仕上がり出力画像が上下がたくさんカットされます。
(左右はフィルム面いっぱい出力されます)。
その画像からL版等のプリントすると、以前お店等でプリントしてもらった写真より上下がカットされて、使い物に成りません。
キャノンCanoScan 9900F 8000Fはネガ面ほぼいっぱいに広くスキャンされます。(L版より広い)
その次がエプソンGT-F600 等のスキャナー (L版並)
GT-X900 はカットされ一番狭いです。横長に見えます。(L版より狭い)
GT-Xのシリーズはこういう仕様なのでしょうか?
GT-X800とかGT-X970、GT-X820等はどうなのでしょうか?
GT-X900 でネガ面を広くスキャンする方法があるのでしょうか?
ご存じの方お使いの方、お教えいただければと思います。
よろしくお願い致します。
2点

亀レスですが、
“環境設定のサムネイル取込領域のスライダーを「大」に設定”すればいい、
と書いてあるのを読んだことがあります。
# そのうち入手したいけどまだ持っていないので、未確認。
書込番号:14112088
1点

↓で回答されている。
価格.com - 『35mmネガフィルムスキャンした画像の上下がたくさんカットされる』 EPSON GT-X970 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010182/SortID=14088943/
書込番号:14113380
1点



フィルムスキャン目的で購入しましたが、フィルムホルダを破損してしまい使えない状態です。
フィルムホルダのみって購入できるのでしょうか?また購入された方いらっしゃいましたらだいたいの値段も教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
1点


エプソンGT-X770ですが、買ったことがあります。
近くのお店経由で取り寄せ。
何百円という価格でした。
複数持っていると、スキャン中に次のセットが出来るので、便利です。
書込番号:10875016
0点

無類のAMD至上主義さん
さっき電話してみましたら、なんとあっさり解決しました。取り寄せ可能との事です。
ありがとうございました。
書込番号:10875592
0点

kazushopapaさん
そうみたいですね、さっきパーツセンターと言う所で電話注文したんですけど
意外とお手頃価格で良かったです。
>複数持っていると、スキャン中に次のセットが出来るので、便利です。
なるほど〜気が付かんかった。また注文しちゃおっかな ^^
ありがとうございます
書込番号:10875603
0点

2ちゃんねるのスレッド
フラットベッドスキャナ総合 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1247446362/
によると、BetterScanningのフィルムホルダーが良いようだが、EPSON純正とは価格がまるで違う。
一万数千円。
書込番号:10880330
0点



昨日購入しました。
仕事中にスキャナが壊れたため急遽購入の必要があり、出先近くの量販店へ立ち寄りました。
大した予備知識もなくエプソンだと(私は昔からプリンターもエプソン一筋)ちょっと性能の良いものはX700だか750かな?位の気持ちでした。(恥ずかしながら、現在はX770が最新だとたった今知りました)
すると店頭には700番台のXシリーズが無く、本機が格安の33800円で展示されておりました。
「げっ!安すぎじゃん!?」
しばらく迷い、店員さんに声を掛け展示品ではなく新品の在庫があることを確認し購入に至りました。
これまでの用途にはもったいない機種なのですが、これを機会に今まで行っていなかったフィルムの取り込みでもやってみようかと思います。
最後の在庫とのことでしたが、他店舗でも在庫があるかも知れないと思い書き込みさせていただきました。
ちなみに購入店は神奈川県大井松田インター近くのノジマです。
2点



現在、CANON 8400Fを使用しております。フィルムに対するピントが甘いのと(原稿台の上に直置きしないとピントが出てこない。)、出力されるカラーの色合いがどうにも気に食わない(妙に派手系です。)ので、別のフィルムスキャナーの購入を検討中です。候補としてはEPSONのGT-X970とNikon SuperCoolScan5000EDを考えております。この2台を比較した時、同じ16bit*3のカラーですが、シャドウの情報の拾い方はどちらが良いでしょうか?ものによりつぶれるかどうかというところと、ノイズの多少がわかりますとうれしいです。両方お持ちの方がおられましたら教えていただきたく。また、何もしない状態でトーンの出かたはどちらがきれいでしょうか?
フィルムは主にポジ(RDPIII, 400X, E100S)を使用しております。コダクロームは使用する場合もありますが、これからのメインとしては考えておりません。
よろしくお願い致します。
0点



先日安くなったので購入しました。
ところが!!!
自分のmacはG4 1G-singleのFW800をsonnet1.8G-DualにCPUをアップグレードしてあります。なんと!ドライバーインストールの際PowerPCを認識できないという事で使えません!
しょうがないので、Winで使っています。
0点

遅レスですが、CPUを元に戻してインストールすればいいんじゃないですか?
書込番号:7048213
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
