D40 ボディ のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,550 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

D40メインで7年

2013/11/29 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種
当機種

30mmF1.4

30mmF1.4

30mmF1.4

30mmF1.4

カメラはD40 シグマ30mmF1.4EX HSM のみです、D40は7年目、他のカメラにはあまり興味が湧かないほど気に入っています、写真は素人ですがこれからもずっと使って行きたいです。

書込番号:16893181

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/29 00:36(1年以上前)

手持ちだったらしょーがないけど、
せっかく三脚かなんかでカメラ固定して撮ってるみたいだから、水平取ったほーがいいね。  \(o‥o)

書込番号:16893220

ナイスクチコミ!6


スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/29 01:08(1年以上前)

ありがとうございます、夜景はいつもその辺の手すりや壁にカメラ置いて撮っていますので水平とれていませんm(._.)m

書込番号:16893323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/29 07:43(1年以上前)

手すりや壁で30秒はスゴイですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16893702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/29 07:53(1年以上前)

確かに、手すりに置いて、30秒は凄いですね。

光芒を出すのに絞りを絞っていると思いますが
F8くらいが良いと思いますが、このカメラでは
どうなんでしょうか。

書込番号:16893724

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/29 08:28(1年以上前)

おはようございます^ ^

D40を持ち出す時は
三脚を持たない時も多いのですが、
これが三脚無しとはスゴイですね。

見晴らし良いところの手すりって
意外と揺れてたりするとものも多いですし、
丸い手すりだとカメラを置くことも出来ないので、
いろいろと工夫されたのでしょうね^ ^
ナイス入れさせてもらいます♪

書込番号:16893809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/29 08:53(1年以上前)

私の場合、手すりや壁にカメラ置く時は…
ハンドタオルやレンズキャップ、カメラにつけてるストラップ

ありとあらゆる、手持ちのアイテムを駆使して水平に近づけるようにトライします
要は、何でも構わないからスペーサーになればよいというオチで^^

書込番号:16893858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/29 09:36(1年以上前)

う〜ん。綺麗。
自分も現有機種を10年位、使いたいです。
30秒ですか、参考になります。

書込番号:16893973

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/29 10:14(1年以上前)

ありがとうございます、あまり、撮影の知識がないので、絞りや露出などいい加減です、三脚も持たないので地下置きですので、レンズやフード、など傷だらけです、カメラ本体も昨年外装フル交換いたしました。

書込番号:16894066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/29 11:01(1年以上前)

別機種
別機種

スレ主さんの1枚目の乃木坂トンネルわ、植え込みがあってトンネルの欄干にカメラ置きにくいね。  (_-_)
欄干にカメラ置いて、カメラ落とさないよーに注意して撮ってみたよん。  /(・。・)  

書込番号:16894183

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/11/29 12:39(1年以上前)

D40は良い奴ですね。時々暴れてくれますが、それもけっこう。
2台一緒にPCデスク足下のバッグに速写状態で入ってま〜す。

書込番号:16894461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2013/11/30 01:42(1年以上前)

スレ主さん。う〜ん。いいですね。

書込番号:16896996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/01 10:29(1年以上前)

新しいモデルが出るとすぐに飛びつく輩も多い中、立派です!!!!

58mm f1.4Gが出たら買い、
α7が出たら買い、
Dfが出たら買い、
・・・

買える財力はすごいし、世の中の経済のためにはなるでしょうが
なんだかねぇという感じがしてました。

1代のカメラと1本のレンズを使い倒すというのがよいです。

書込番号:16901980

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/12/15 18:21(1年以上前)

当機種

似たような写真、昨日、撮った。
デパートのウエディングドレス売り場の窓から。

書込番号:16959994

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/12/31 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何でもいいけど、貼っちゃえ。
今日のリッチモンド(私の地元)。
この色の少なさがイギリスって感じです。
でもって石造りの家の中はセントラルヒーティングでポッカポカ。

書込番号:17018380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1100

返信200

お気に入りに追加

標準

ありがとうD40♪そして、いつまでも・・・

2013/11/23 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種

皆さん、今晩は♪

徐々に寒くなってきましたがお元気ですか?

11/22って「いい夫婦の日」なんですってね。私事ですが、ウチの結婚記念日が11/22なんです。で、TVでやってましたが、生まれ変わっても今の相手と一緒になりたいのは圧倒的に男性のほうが多いんですってね。ま、私もそうですが(笑)。

D40もそんな感じかな♪変わり映えのないカメラ、空気みたいなカメラ・・・でも、こいつじゃないとダメなんだ。

そんなD40で慈しむように撮ったお写真・・・もしよろしければ拝見させて下さいな(*^_^*)よろしくお願いします。


*なにさまスレタイが「ありがとうD40」なので、アップするお写真はD40で撮られたお写真に限らせて頂きます<(_ _)>


書込番号:16872061

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/23 22:04(1年以上前)

お〜!始まり始まり〜。でも、写真なしで失礼します。<(_ _)>

今日持って出ようかと思いましたが、何せ正月以来使っていないD7000を急遽引っ張り出したもので。
明日はD3000/D40で出かけましょ。

書込番号:16872168

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/23 22:30(1年以上前)

お〜、うさら親分久し振り〜♪

アハハ、ゴメンね〜「D40 Limited」って謳っちゃったもんだから。まぁっゆっくり参りましょう。実は私も来週は死ぬほど忙しく帰りも遅い。ここだけは来るつもりですが。

明日はCCDコンビですね♪お待ちしておりま〜す♪


書込番号:16872317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 04:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

俺の揚げたい焼屋さん

店内

揚げたい焼

良い手♪

お久しぶりぶりです〜
最近はお写ん歩に行けずに、さらに朝10時〜未だに仕事をしてるっす(ToT)
写真は知り合いの店のオープンと、その裏の麻雀店でちょっと遊ばしてもらった時のっす
とりあえずスレ立ておめでとうの挨拶がわりっす〜
多分次に来る頃には新スレになってるかと( ̄▽ ̄;)
では、NKD40の皆さんお元気で〜

書込番号:16873194

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/24 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、皆さん、お早うございます。

先週は、D40出番なしだったので、昨日は、D40持って昭和記念公園に行ってきましたよ、ワンコ連れて。
うちからチャリで1時間程度なので、ワンコ連れには、ちょうどよい距離です。
天気も良かったし、程よく暖かく、散策には絶好のお日和でした。


☆うさらネットさん
> 明日はD3000/D40で出かけましょ。

最近は、CMOS機しか作られていないので、D40は貴重品ですね。
唯一例外がキヤノンS200ですけど、コンデジですし。
戦果?、期待してま〜す。


☆ニコイッチーさん
揚げたい焼ですか。
揚げ饅頭ってのもありますし、そこそこ美味しそうですね。

> 写真は知り合いの店のオープンと、その裏の麻雀店でちょっと遊ばしてもらった時のっす

麻雀ですか。
もう、20年以上、やってないんじゃないかな〜。
その手、上がれなかったような。

書込番号:16873269

ナイスクチコミ!13


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/11/24 08:02(1年以上前)

当機種

わたしもつきあうわよーぉぉぉん

書込番号:16873447

ナイスクチコミ!12


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/24 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

昭和記念公園

昭和記念公園

電弱者さんコンニチハ・・

新スレありがとうございます、宜しければ参加させて頂きますね、
D40は軽量とあり月の1/3は持ち出しています。
保々これにはタムロンB008が常着です、

UPは全てタムロンB008です。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:16874642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/24 16:10(1年以上前)

あらあら、おすどりふうふだって
やだねえ、
焼けるよ

書込番号:16875142

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 19:36(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさん

お久し振〜り〜ね♪チャチャチャ♪

て・・・えーっ!未だに仕事って、まっさかカキコした時間(4:00)までじゃないですよね?そんなことしてると死んじまいますぜ(汗)。まだお若いとは言え、無理はいけませんよ〜。まぁ、止むに止まれずなんでしょうけど。

揚げたい焼・・・おお、香ばしくて美味そうですね♪これはナイスな発想だ♪


キツタヌさん

これはオリンパス、ペンタックスに負けないような綺麗な青ですね♪お写真二枚目がいいな♪

まぁD600もあるけれど「機動力」ではD40に分があるからね♪ひなちゃんも相変らず元気そうで何よりです(#^.^#)もうこうなってくるとキツタヌさんがひなちゃんの散歩に付き合うんじゃなくて、ひなちゃんがキツタヌさんの散歩写真に付き合ってるような気がしてならない(笑)。


kawaseさん

おお、ごっつお久し振りです!お元気でしたか?

正に両手に華・・・いいね、いいねぇ〜♪綺麗なおねいさんの真ん中でヤニ下がってるサンタはkawaseさん・・・な〜んてオチぢゃあないですよね(笑)?

そちらはもう随分と寒いでしょうね。あ、そーそー♪また二階建てバスの「ハリーポッター画像(スローシャッターでバスが流れてワープしてるみたいなお写真)」撮ってきて下さいよ♪観たい、観たい♪


橘屋さん

初めまして♪

ご丁寧なご挨拶を頂きまして恐縮です(汗)。私、何分脳天気な性格なのでお気軽にご参加下さいね♪こちらこそよろしくお願い致します<(_ _)>

お写真一枚目、これぞD40の絵だわ♪まぁ「なんて派手!」って人もいるでしょうが、私は好きだな〜♪外連味が無いよ♪


カメ久さん

毎度♪

うん、このスレ、写真はD40Limitedだけどコメントは参加自由だもんね♪ご参加、ありがとうございます♪

そのオシドリ夫婦の話なんですがね・・・奥サマに来世はどうか?と訊いたところ「イヤや」と・・・ええ、オファーはありませんでした(笑)。私は来世も是非!なんですけどね。まぁ苦労させてるからな〜。




書込番号:16875954

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/24 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

毎度お世話になっております。

D7000スレの昨日の絵と同じじゃないのと言うご指摘は甘んじて受け、図々しく貼らせて戴きます。(^_^)
同じ近隣コースを歩いてきました。

逆光の露出安定は、やはりD7000の方が上ですね。D40はガキ大将です。
※一枚目のみ角度調整して1024pix リサイズです。

書込番号:16876065

ナイスクチコミ!11


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/24 20:53(1年以上前)

うさら親分、今晩は♪

わざわざこのスレのために撮って頂いて・・・って、このスレのためだけじゃないでしょうけど(笑)。でも嬉しいですよ♪ありがとうございます<(_ _)>

まぁD40がじゃじゃ馬なのは今に始まったことじゃないですかぁ〜(笑)。悍馬を乗りこなす楽しみもあるってもんで・・・お写真二枚目、露出の落としどころ超難しそう・・・。

かなりギリギリ、でも素晴らしい落としどころじゃないですか♪ハイライト部、確かに少しトビ気味ですがこれも「D40ドラマティック効果だ!」と押し切ればイケそうな♪


書込番号:16876319

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

休日

3時間

弾丸

ハイキング。

電弱者さん、皆さん、
こんばんは。

電弱者さん、【いい夫婦の日】、おめでとうございます!
私、何年か前の記念日に、そのことをすっかり忘れて過ごすという【ポカ】をやらかし、
ヨメにドン引きされました。(ヨメからの大寒波で遭難しかけました)

記念日が【1122】なら【心配なし!】ですね♪

【パチリ】は鎌倉の天園ハイキングコースにて。
紅葉・黄葉の見頃はもう少し先のようです。

では!

書込番号:16877059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/25 13:43(1年以上前)

当機種

D40でシグマ30ミリ初使用

夏に買ったニコン用のシグマ30ミリf1.4レンズを、D40に付けて撮った時は上手くいったのですが、先日D7000に付けてTDLで撮った写真はほとんどがピンボケで大失敗をしました。

ちょっと古いサードパーティーは気をつけないとダメですね。

これからはD40限定で使っていきます。

書込番号:16878916

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 00:25(1年以上前)

当機種

day40さん

今晩は♪

アハハ、ありがとうございます♪結婚した当時は「いい夫婦の日」なんてなかったし、1122=いい夫婦なんて思い付きもしませんでしたね。ウチは特別「結婚記念日」ってイベントはしませんね〜。「今までありがとう。これからもよろしく」って言うぐらいですかね。

そのハイキングコースって結構小高くないですか?皆さんの服装は軽装ですが。なんにせよ三時間で上り下りはキツかったのでは(汗)。絶好の行楽日和、賑わいがよく伝わってきますよ♪


デュース・タイムさん

お久し振りです♪

じぇじぇ!焼肉(ジンギスカンでしょうか?)を撮る!ど、度胸ありますね!脂で汚れると掃除が大変だから私は絶対撮らない(撮れない)被写体だ。でも美味そう♪

そうサードパーティーレンズはそれがあるので・・・。フォーカシングはまだいいですが、露出がメチャクチャだったりしたら目も当てられません。FXも見越し、トキナー16-28mmの購入を考えてますが、将来使えるのか一抹の不安があります。


書込番号:16881391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>電弱者さん

こんにちは〜

下の版でもお世話になりました〜

沖縄旅行の写真を張っておきます。
D40+16-85mmは最高でした。

書込番号:16881539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/26 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滋賀・草津の夢あかり

高知・双海サーフビーチにて

京都・みやこメッセの横です

近所の土手です(^^;。

大分、ご無沙汰しています。

忙しいのでなかなか撮れなかったのですが、先日、梅田のニコンプラザで展示してあった写真を見て
悔い改めました。

『自宅から半径2km以内で徒歩か自転車だけで出歩いて撮ってみよう。』と

いうもので京都の町中を軽く撮られたもので、元々京都には通っていたので心当たりのある
場所もありました。こういうものを見せられると忙しいというのは言い訳にしかならないと
思い知らされます。

☆滋賀・草津の夢あかり
毎年11月の初め頃に行われる近所のイベントです。本当ならもっと灯りが
多いはずですが、終わる頃にしか行けてないので消えてしまっているものが多いです。

☆高知・双海サーフビーチ
友達と酒と美味しいものを食べに行こうと出かけた先で撮ったものです。
当日は曇ってましたが一瞬の晴れ間を撮ってます。

☆京都・みやこメッセの横
みやこメッセに出かけた際に横の疏水から見た構図です。
ファインダーを見ずに適当に撮りました。

☆近所の土手
休みの日に駅に行く途中だったのですが、あまりにも綺麗だったので、撮りました。


最近は古い機材に凝っていて、以前から集めていたニッコールオートは、一揃い
揃いました。35/2.8の前期型だけは入手できてませんが、出回ってませんね。

そうそう、オークションで落札したF2ですが、魔改造されていて
点検してもらって判ったのですが、SSを1/2000に設定すると1/4000で
シャッターが切れます。いったい、どれくらい、余裕のある設計なのでしょうね。

書込番号:16881550

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 22:52(1年以上前)

当機種

かず@きたきゅうさん

今晩は♪下のスレではこちらこそお世話になりました♪

お写真一枚目、尋常ならぬシャープさですね♪まるでガラス越しでなくナマで見ているような・・・。いいレンズをゲット出来てよかったですね(#^.^#)

私も愛用してきた18-70mmのズーム機構が壊れ・・・ワイド側が24mm止まりなんですわ。また何か物色しないと・・・。


ピカピカねっとのPちゃんさん

お久し振りです♪う〜ん、Pちゃんさんが感銘を受けたお写真って・・・観てみたいな〜♪

ところで高知に行かれたのですね。私、郷里が高知なんですが、双海・・・し、知らな〜い(汗)。ええ〜、どこだろな〜!サーフィンちゅーからには・・・東洋町ですかね?土佐の海は外洋に向かってますので荒々しいです。お写真二枚目、その力動感がありますね♪






書込番号:16884888

ナイスクチコミ!8


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/26 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現場到着したが先ずはマックで腹ごしらえ

初めての地下鉄博物館はどっち?

たくさん遊んだら、とんかつ和幸でしょ^^

それは小さい子用だけど・・・^^;

おおっ〜
いい夫婦が結婚記念日とはこれまたいいですね^^
電弱者さんラブラブですね^^


ウチはいいふうふの翌日の『いいにいさん』の日に
なかなかお兄さんっぽくならない一人息子とD40と
東京は葛西の地下鉄博物館に遊びに行きました♪

僕のD40は最近バッテリーがへたってきたのか、
僕といっしょであまり長持ちしませんが
お気に入りの普段着レンズ(3518)を付けて
気軽に日常を撮影してきました^^

朝家を出る所から、夜帰りの駅まで
気負わずに撮影できるのはD40のいいところかも。
撮らなくていいところは無理して撮らないし、
使わないときもたいして邪魔にもならない。
かといって無いと困るし、ホント空気みたい^^

書込番号:16885024

ナイスクチコミ!9


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/26 23:39(1年以上前)

ラモさん、ドモ♪お久し振りでした。

いやいやいやいや!マジで狙って1122にしたワケじゃないんだから(汗)。まぁ、ラブラブではありますが(と臆面もなく言ってみる)♪

息子さんと楽しい一日を過ごされて良かったですね(#^.^#)息子さん、どことなく「名探偵コナン」を連想してしまいました♪

確かにコンデジには負けますが、レンズ交換式のミラーレスとなら大差ない嵩張り具合のD40。気合入れて重武装で出かけるのもいいですが、単玉一本でブラリと出かけるのも、またいいものです♪


書込番号:16885161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/29 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、みなさん、今晩は。

先週日曜のお散歩画像です。
紅葉は、東京もそろそろピークを過ぎつつあるようですが、コスモス発見です。

ワンコの散歩途中で、コスモス撮影に走ったので、ワンコが情けない顔してます。
あっ、チャリカゴに乗っているのは、散歩コースが遠いので、散歩コースまでチャリで移動して、現地で散歩です。
いつも同じコースだと飽きちゃうので。

書込番号:16896211

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/30 21:24(1年以上前)

当機種

キツタヌさん

遅レス、スンマセン<(_ _)>

も〜〜〜〜〜ど〜〜〜〜〜にも忙しくて・・・木曜なんか帰ってきたの2:00回ってるんだぜ(泣)。まぁ、今日で峠は越しましたが。

「プラチナススキ」、D40の白トビと青空バックとの露出の調和が絶妙ですね♪ひなちゃんは疲れてるのかな?少し眠そうでもありますね。


明日はオフ会なのでネタを仕入れてきますわ♪


書込番号:16900118

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/01 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉市街(大島を眺む)

獅子舞

安国論寺

きんじょのみち

電弱者さん、皆さん、
こんばんは。

土曜日は友人と約束していた紅葉撮りへ。
早朝のハイキングコースで【ハアハア】した後、待ち合わせ場所(鎌倉駅)に向かいました(笑)
最高地点が標高159mなので老若男女を問わず、思い思いのペースで楽しめる山道です♪

・・・天気が良ければ来週も歩くカモ・・・

では!

書込番号:16905008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

D40 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

D40 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

D40 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

みなさま、はじめまして。

とても楽しそうなスレですね。自分も少しおじゃまさせてください。

ちょっと古いですが、D40が得意?な青空の写真です。

書込番号:16908436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/02 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、みなさん、今晩は。

デュース・タイムさんのジンギスカン、美味しそう。
野菜の上で、蒸し焼き、本格的ですね。

さて、私も晩秋の紅葉、撮ってきました。
新座の平林寺です。
有名スポットなので、メチャ混みでした。(^^;;

書込番号:16908868

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/02 23:44(1年以上前)

当機種

皆さん、留守にしててゴメンナサイ<(_ _)>

日曜はオフ会に参加して写真もいっぱい撮ったんだけど、現像してるヒマがない(汗)。


day40さん

「鎌倉市街」、まだ眠りから覚めやらぬ街は青く、もう目覚めてる山は赤く・・・ナイスな対照です♪うん、なかなかカッチョイイ♪

そーそー、別スレからの続きですが・・・娘さんの成長を見守り続けたD40。もう家族の一員ですね♪


ピンクベアさん

初めまして♪

昔オリンパス、ペンタックスって青がとても綺麗だし、得意としていました。でもD40も決して負けてないですよね♪なかなかいい青を出します。

お写真、どれもダイナミックな動感にあふれてますね♪


キツタヌさん


鐘楼、いいですね♪アンダー撮りで晩秋の寂しさと寒さとを上手く表現されていると思います♪

私は前述のように現像する時間がなかなかないので、ストックからアップしますね。


書込番号:16909019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2013/12/03 00:34(1年以上前)

当機種

電弱者さん こんにちは

めちゃくちゃ久しぶりに投稿させてもらいます。
猫ちゃんという普段全くの門外漢であるモチーフですが
D40という名機を手に取ると、また違った写欲が湧きまして思わずパチり!

これからも いつまでも D40  手放せません^。^

書込番号:16909235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/03 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、みなさん、今晩は。

昨日、アップした画像と日付逆転、前日のお散歩画像です。
この日は、世田谷線沿線でオフ会があって、お昼に集合だったので、午前中のうちにワンコの散歩です。

実は、我が家のD40は、ワンコとのお散歩専用カメラです。(^^;;

書込番号:16912312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/04 20:20(1年以上前)

今日「俺の揚げたい焼」屋に寄ったらっすね〜
ここの写真見て、買いに来てくれた方がおったんす
嬉しいっすね〜(゜´Д`゜)ノ
店長、名前忘れてたっす…orz
ごめんなさいっすm(_ _)m
そして、ありがとうございましたっす〜\(^o^)/
当店使う時はD40割いたしますんでよろしくっす〜( ̄▽ ̄;)

電弱者さん
写真もないのに場汚しごめんなさいっす〜

またD40持ち出せたら貼りにくるっす〜

書込番号:16915850

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/04 22:27(1年以上前)

当機種

興福寺五重塔

NEWYORK MANさん

お久し振りです♪お元気でしたか?

いや〜、MANさんみたいな古参メンバーがまだまだ現役で頑張ってるのを見ると励みになるし嬉しいんですわ♪なんか「戦友」みたいな。今では使われなくなった「連帯感」を感じます♪

お写真、がぶり寄りでド迫力ありますね。てか、猫の顔自体迫力あるし(汗)。猫にはいろんな表情があるので撮りだしたらハマりますよ♪


キツタヌさん

お写真一枚目、二枚目、印象深いですね。日陰でローキーなひなちゃん。でも胸毛に日が当たりその白さが目を射ます。

狙った・・・ワケではないですよね?偶然ですよね?頼む!「たまたまだった」と言ってくれ〜。これ、狙っての上ならかなりのものだよ♪


ニコイッチーさん、チィ〜っす♪

あ〜、コメントのみでも全然おっけ〜牧場ですよ♪写真はD40Limitedですがコメント自由ですので♪

それよか・・・そうですか、ここを見て来店された方が(#^.^#)あ〜、なんか感動するッス♪こんな感じの繋がり・・・うん、悪くないよね♪てか、イイよね♪心温まる出来事・・・ニコイッチーさん、報告ありがとう〜♪


来店された方へ

もしよろしければ、ここで「揚げたい焼き」の感想などお話して頂けましたら嬉しいです(#^.^#)


この日曜日に奈良にてオフ会を楽しみました♪その写真をアップしていきます。


書込番号:16916504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/05 09:01(1年以上前)

当機種
当機種

ドウダンツツジ・・・分け入って時季外れの毛虫にやられました

水鳥はこんな感じです

電弱者さん、超おひさしぶりです。

こんな楽しいスレを立ち上げてくださり、ありがとうございます。

都合がつけば、久しぶりに関西方面に出掛けようかなと思っているのですが、興福寺の写真を見て、やはりライトウェイトのD40も持って行かねばと思い始めています(^^)。

小鳥への妄想に駆られた散歩では重量級のカメラも持ち出しますが、晴れ渡って心が軽い日はD40も持ち出しています。本当にいいですね・・・とD90や(他社ですが)E-300についても。カメラに詳しい方の厳しいご意見があっても、このカメラで写したい日があるさと満足しています。

またよろしくお願いします。

D40+Tamron18-270mm B003
jpeg、まんま撮って出しです。



書込番号:16917855

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/06 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

アナログおじさん2009さん

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪お久し振りです!お元気で・・・したよね♪いや〜、本当にお久し振り(#^.^#)こうしてまたお会いできると、つくづくスレ立てて良かったと思います♪

鳥は手持ちで撮られたのでしょうか?超望遠を使うのだから本来三脚を使いたいのですが、鳥は気まぐれなのでそれを許してくれませんよね(笑)。いや、実際は通い詰めて鳥の習性を学べば三脚も可能らしいですが・・・なかなかそこまでは(汗)。お写真、かなり頑張られて撮られていますね♪




書込番号:16924452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/12/07 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日はF10なり

本日はF10なり 2

本日はF10なり 3

本日はF10なり 4(ただのモノグサです)

電弱者さん、皆さん、お久しぶりです。

そしてスレたてありがとうございます。

ここのところD40はもとより、あまり写真撮れてません。
が〜・・・とりあえずご挨拶がわりに先月の写真貼り付けさせて頂きますネ。

では、また!!! 遊びにきますネ

書込番号:16924756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

D40 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED + CROSS SCREEN

D40 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED + NH-WM75

電弱者さん、みなさん、こんばんは。

電弱者さん、お褒めいただき恐縮です。

本日のお昼に紅葉でも、と出掛けたのですが、
お見せできるようなものは一枚も撮れませんでした。(^^ゞ

代わりに、先ほど買い物の帰りに撮ったものを貼らせていただきます。

書込番号:16928037

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/07 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

本日はこれだけなり。

電弱者さん、皆さん、
こんばんは!

今朝も山道を歩きましたが、
D40のバッテリーが早々に切れしてしまいました(汗)。

・・・・そろそろ予備を用意しなくては・・・・

今回は少し前に撮ったものをからめて。

では!

書込番号:16928294

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/07 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

広目天顔出しNGバージョン(笑)

奈良の大仏様

oomorikaidouさん

お久し振りです♪お元気でしたか?

oomorikaidouさんもお忙しいのですね。まぁ、なんたって師走ですからね。なかなか撮るヒマもないですよね。実はこのスレ立てた時の手持ちは僅か10カットほどで(笑)・・・「それでよくスレ立てたなぁ〜。別の意味で度胸あるわ」と呆れられたり感心されたり(汗)でした。

とことんF10にこだわりいろんなものを撮ってみる・・・絞り効果の勉強のために有効な鍛錬ですね。お写真四枚目で結実していますね♪隙の無いガチピン、嫌いじゃないです♪


ピンクベアさん

今晩は♪

え〜、買い物帰りにこんなすてきなイルミがあるのですか?なんとも羨ましい・・・和歌山ではありえないことだ(笑)。

クロスフィルターを極度に嫌う人もいますが、私はたまに気分転換に使うのはアリだと思います。らって・・・綺麗なんだもん♪ブレを抑えてが前提ですが、光条がシャープ感を強調するんですよね♪お写真一枚目、正にそのお見本。


day40さん

毎度です♪

え、スペアバッテリー持ってないの!純正でもROWA製でもいいのであればゲットしておきましょうね。バッテリーがないとほんと「ただのオブジェ」になっちまいますので。ちなみに私は5個のバッテリーで三機のD40をドライブしています。

山からの眺望・・・先日も述べましたが、明暗差がキモですね♪立体感が増します♪お写真二枚目の花も可憐でいいですね♪


書込番号:16928441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/08 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆行でごまかしました

もはや紅葉がメインではありません

以前撮ったのと比較すると酷さが解ります

マシだった隣の民家の紅葉

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

電弱者さん>
レスが遅れてすいません。
ニコンプラザで見た写真展は
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2013/10_osaka-bis.htm#03
荒井 保男写真展『吾が街3キロの佇まい』
というものです。


気候から見て今年の紅葉が酷いことは覚悟していましたが、近場の滋賀県の石山寺に撮りに行って、
絶句してしまいました。とりあえず、撮れるだけ撮りましたが、紅葉が綺麗なのではなく、
光の加減などでひたすらごまかし続けたというのが実感です。

三枚目は以前同じところを撮ってアップしてますが、比較すれば、どれだけ酷いか判ると思います。

書込番号:16929128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/08 10:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコ付き

お気楽ノーファインダー撮影


電弱者さん、みなさん、お早うございます。

東京の紅葉も、終わりに近づき、落ち葉が目立ってきました。
で、思い出したのは、公園のイチョウの落ち葉吹雪。

去年、イチョウの落ち葉が舞う中で、ワンコ撮ったのを思い出し、柳の下のドジョウ狙いです。
しかし、風がない 。。。 Orz

書込番号:16929919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

電弱者さん
D40フリークのみなさん

お久しぶりでございます。
D40のクチコミ元気があって良いですね♪
また、みなさんから愛されているのを感じます。

近くの神社に紅葉を観に行きましたが、
さすがに終わっている状態でした(汗)
しかたないので、池のカモを撮ってきました。

軽くて持ち運びやすく、これ一筋です。
え、他の機種を買う余裕がないだけだって(笑)

では、寒くなりましたので体調管理にお気をつけください。

書込番号:16931471

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/09 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

縁側で既出ですが・・・

これも(汗)・・・

これはお初♪

これも♪

Pちゃんさん

毎度♪

写真展のご紹介、ありがとうございます♪そうね、近所散歩写真は撮り手の「感性」「観察眼」「モチベーション」次第ですよね。見慣れた光景からでも新たな、いや今まで見抜けなかった物を見つけられるか否か・・・視点を変えてみる・・・生きていく上でも大事なことが写真を撮ることによって鍛錬されるなら、こんないいことはないですよね(#^.^#)

今年の紅葉は・・・まぁあれだけ夏暑くて11月になるや寒く暴風ビュービューじゃ仕方ないですよね。お写真、苦労の跡がありありと・・・。来年に期待しましょう♪石山寺の額縁(門)紅葉お写真、素敵ですもんね♪


キツタヌさん

今晩は♪

>柳の下のドジョウ狙いです・・・

アハハ、分かる分かる♪ビギナーズラック、初回に良い目に遭うと次も期待するんだけどなかなか初回みたいにいかないんですよね(#^.^#)まぁ逆説的には、それだけ初回の印象が強かったと言うべきか。

風がなかった代わりにひなちゃんのフサフサの毛がなぶられなくてよかったじゃないですか♪お写真三枚目、晩秋を惜しんで、みたいな♪


むつらぼしB4さん

お〜〜〜〜〜♪ひっさしぶり〜!お元気でしたか?お具合どうですか?

こうも懐かしい方々にお越し頂いて・・・改めてD40板の凄さを実感しました。底力あるわ〜♪やっぱD40板はみんなの「母校」だよな♪

お写真、ハイライト基準で陰影、コントラストを強調・・・鴨が凄みありすぎです♪造形美も描写されてるな〜。


書込番号:16933555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/09 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御所で

縁結びの神様のおわします下鴨神社にて

賀茂川のコサギ

こちらアオサギ  Tamron 18-270mm(旧型)

電弱者さん、D40ファンのみなさん、こんばんは。

D40で京都をちょっと撮ってみましたが、紅葉はちょっと盛りを過ぎている場所が多かったようです。清水、嵐山とこの時期あまり行きたくはない場所に諸般の事情で出掛けましたが、人また人でどどっと疲れました。

紅葉狩りのはずが賀茂川のコサギやアオサギなど。相変わらずの手持ちですが、観光旅行のついでなので、日頃の散歩以上にお気楽モードです。

書込番号:16933724

ナイスクチコミ!9


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

アナログおじさん2009さん

今晩は♪京都に行かれてたんですね♪確かにこの時期、人出がハンパないでしょうね。加えて今年は紅葉不作。ま、紅葉だけが被写体じゃないですし♪

コサギ、しっかり魚をゲットしてますね。その一瞬を逃さずゲットされてますね♪鳥、好きなんですね(#^.^#)お写真を拝見して、私も京都に行きたくなりました。正月に行けるかな〜?


書込番号:16936939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/10 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついつい美形の新郎新婦を見たりする方の多い下鴨神社

秋もそろそろ終わりですね・・・下鴨神社

上賀茂にて

京都の秋は赤でしょうか・・・上賀茂にて

電弱者さん、D40ファンの皆さん、お早うございます。

電弱者さん
分かってはいましたが、混雑はひどかったですね。40年くらい前に少し京都に住んでいたことがあるので、昔のイメージとは大きく変わりビックリです。ネット検索で、同じ情報で動く人が多いので(当方も例外ではありませんが)人が集中するのはやむを得ないと諦め気味でとりあえず昔何度か行ったところなどに行ってみました。

小鳥の件、ご指摘の通りです(^^)。そろそろポートレートや風景の方をときどき思うのですが、目の前で小鳥がちょこちょこ動いたり、樹木の方から小鳥の鳴き声が聞こえると、どうしてもそちらに・・・・・要するに好きなんです(^^)。

D40 Tamron の28-75mm F2.8と70-300mm2本のレンズとともに小さなカメラバッグで歩き回りましたが、やはり散歩にはぴったりですね。70-300も持って行ってしまうところに小鳥から離れられない煩悩が出てますが(^^)。

コメントありがとうござます。相変わらずですが、ぺたぺた4枚貼りますね。

書込番号:16938266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/11 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Nikkor 135mm 1:2.8 1脚利用 

同左

同左

電弱者さん

D40は 旧ニッコールレンズに優しいので 時折持ち出して楽しんでいます。
すべてマニュアル設定となりますが、画素数が適切なのか 味わい深い画像が得られます。
Exifファイルには反映されない項目がありますが、レンズは Nikkor 135mm 1:2.8です。

一番目のファイルは、露出不足だったので、RAWをPhotoshop LightRoomで +1.14も増感しています。
これだけ増感しても何とか絵になったという点に、新たな驚きを覚えました。縮小リサイズしています。

二番目のファイルは、Raw現像時に露出調整 -0.3です。これも縮小リサイズしています。
三番目のファイルは、同様に+0.24です。

書込番号:16942032

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/11 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

赤はイマイチ・・・

黄色はまぁまぁ♪

皆さん、今晩は♪

のっけから言い訳で申し訳ないですが・・・仕事で遅くレスが遅れがちになっておりますことをお詫び申し上げます<(_ _)>


アナログおじさん2009さん

時の流れを感じる・・・。私も去年二十年振りぐらいに天王寺のジャンジャン横丁に行ったのですが、小洒落た小綺麗な街に変貌していたのに驚きました。京都も変わらぬ所は変わりませんが、そうでない所では変貌が激しいでしょうね。

好きな鳥を無理に止めることはないですよ♪てか、逆に言うと気乗りしないものを無理に撮らなくてもいいかと。趣味なんだから楽しまなきゃ♪だから撮りたいものを撮ればいいと思いますよ(#^.^#)

結婚式・・・よいタイミングでしたね♪なかなか出くわさない場面ですし、貴重なお写真ですね♪


新シロチョウザメが好きさん

初めまして♪

D40はモーターレス故古いレンズも取り付け可能で、そう言った点でも楽しめるカメラですよね♪135mm F2.8・・・古くてもやはり大口径単玉の描写、侮りがたいシャープさとそこはかとした柔らかさが同居しています。

それにしても・・・凄い露出に対するこだわりようですね!そう、D40は振り幅が大きくても不思議と色味が破綻し難い。600万画素だからかな?


書込番号:16945875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/12 10:23(1年以上前)

>それにしても・・・凄い露出に対するこだわりようですね

 最新レンズであれば 露出もそれなりに自動で最適化されるんですが、なにせマニュアル設定で、露出は(山)勘で設定しているので、RAW現像でヒストグラムのピークを見て少々変更したものです。
ただ、最初のファイルは、山勘が外れて真っ黒い絵になっていたのですが、これを増感してJPGを取り出したら、結構なレベルまで戻せたのでびっくりした次第です。

 これだと、結構速いSSでカメラブレを軽減して撮り、現像で調整すれば撮影許容条件が広がるのかな、と考えています。D90やD300でどうなるかこれも試す必要がありますが、低画素機の利点なのかどうか、そうであれば嬉しい誤算のミスショットだと思います。

 多くのレスに対する対応、大変でしょうが D40愛好者のために 頑張って!!

書込番号:16946961

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/13 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新シロチョウザメが好きさん

ふみ〜、白トビだとデータがないけどアンダーなら少々暗くても意外にデータは残っている・・・とは一般的に言われますね。

個人的には・・・D40は明らかに光量不足の時、アンダーだとノイズが多い。逆にオーバーだと意外にノイズが目立たない・・・ISO200でアンダーよりISO800でオーバーなほうがいいような気がします。飽くまで個人的な主観です。

なんにせよ・・・D40、頑張ってるなと♪それと新シロチョウザメが好きさんも♪フィルム時代は結構露出の勘も働きましたが、撮ってすぐ見られるデジカメになってから私の露出勘は地に堕ちました(笑)。

あ、それと・・・私が皆さんのために頑張っているワケではなく・・・皆さんのご支援のお陰で私が頑張れる♪が正解です(#^.^#)


書込番号:16952745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2013/12/14 00:08(1年以上前)

スレ主様、皆様。
初めまして。
ニコイッチーさん ご紹介の「俺の揚げたい焼」の件、私です。

私なりに レポートします。(突っ込まないでね!)


”揚げたい焼? なに、近場じゃん! ちょっといってみっか!”(栃木弁)

まずは、香りで.. Knockout! すげ〜〜いいにおい!!!!

すかさず.. ほおばる.. あちっ! 作り置きじゃない! その場で注文受けてから揚げる!
 
表面は...  カリカリ? サクサク?...
違う.... そんな単純ではない.. しっとりしていながら... の 絶妙な歯ごたえ!

肝心の餡はどうか..  ふっw やられたw



あ〜〜〜!

グルメリポートなんかできないよ〜〜!

ごめんなさい。

兎に角 うまい それだけ! 

スレ主様、皆様、申し訳ありません。


それよりも 

何と!本日、たい焼求め伺ったところ..........
ニコイッチーさんと、偶然お会いしました!
照れながら握手しました!!

続きは CMのあとで...


すみません ヨッパです。

スレ主様 D40 持っていませんので 今まで書き込みできませんでした。

ごめんなさい。



















書込番号:16953249

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/14 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

OH!モーレツさん

おお〜〜〜〜〜♪よくぞレス下さいました!とっても嬉しいですよ(*^_^*)いや〜、ネットって功罪あるけど、こんな繋がりなら大歓迎だな♪

挨拶が遅れました・・・初めまして♪D40板にようこそ♪写真はD40Limitedと謳いましたがコメントは自由ですので御遠慮なく書き込んで下さいね♪

揚げたてですか♪う〜ん、甘い香りが漂ってきそうだ♪食感は・・・これは実際に食べてみないとね。なんにせよ・・・とっても美味そうですね♪

更に・・・ニコイッチーさんとお会いしたと!うう、どんな会合だったのだろう?すっげ〜気になる!続きが待ち遠しい♪


書込番号:16956711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/15 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電弱者さん、みなさん、お早うございます。

☆Oh!モーレツさん
はじめまして。
ニコイッチーさんと偶然お会いしたとは、すごいですね〜。

揚げたい焼が取り持つ縁ですね。
ニコイッチーさんは、そのお店の常連さんみたいな。


さて、今週末は、1月並みに冷え込んでいるようです。
ワンコと公園に散歩に行ったら、落葉が進んで、秋から初冬の風景に変わってました。

書込番号:16957942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2013/12/15 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日は雪 なり。

阿武隈川です。

阿武隈川と言えば白鳥です。

冬がキター!

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんばんは。


コチラ福島は雪です。いや〜寒いです。
歳と共に寒さが苦手になってきました。

OH!モーレツさん、はじめましてです。
あったかいたい焼き美味しそうですネ。
この季節、なんと言ってもあったか〜いものに限りますね!

私も腹減って来ました。今晩は鍋がいいなぁ〜


写真は今朝の福島です。部活に上の娘を送った帰りに「パチリ♪」して来ました。

書込番号:16959722

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

奈良・依水園の十月桜

キツタヌさん、毎度♪

これからひなちゃんのお散歩、大変ですね。まぁひなちゃんのことも考慮して昼間に行かれているようですが。風邪などひかないように気を付けて下さいね。

お写真、いい青ですね♪ほんと、D40の青ってオリやペンタに負けてないと思う(個人的思い込みです)♪寒さが伝わってくるようです。


oomorikaidouさん

今晩は♪

お写真三枚目、逆光の煌めきの中、神々しいまでの白鳥・・・インパクトあります♪気品があります。

そちらはもう雪も積もって冬本番ですね。凍結や積雪など、色々大変でしょうが頑張って下さいね。個人的には・・・かまくらのお写真なんかリクエストしたりして♪ん?あれは秋田か?雪国ならどこでもある・・・のとは違うのですね(汗)。


書込番号:16961071

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/15 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

駅もキラキラ☆

島へ渡る大橋から

【たい焼き】がよかったなぁ・・・

☆ホンモノ☆

電弱者さん、皆さん、
こんばんは!

バッテリーをフル充電(笑)してぶらり江ノ島へ行って来ました。
初代バッテリーが天に召されて以来、二代目バッテリーが切れると
スーパーサブ(D7000)の出番となっておりますが、
ちかじか三代目を【ポチッ】とする予定です♪

いよいよ12月も中旬に突入ですね。
(oomorikaidouさんからは冬の便りが!)
クリスマス・年賀状・大掃除・・・いまだ手付かず。。。
そろそろ長時間の【ぶらり】は白い目で見られそうです(汗)

では!

書込番号:16961327

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/16 22:56(1年以上前)

当機種

day40さん

今晩は♪

お、いよいよスペアバッテリー購入ですか。全くデジカメはこいつがないとなんともなんで。急場凌ぎに単三二本が入るアダプターみたいなのを売れば飛ぶように売れると思うんだがな〜。

お写真三枚目・・・なんだろ!すっごい臨場感!まるで動画を観てるような・・・凄く画質もいいし、うん、すっげ〜クリアー♪これ、レンズ何ですか?それとも現像処理の妙なのかな?こう言うふうに撮ってみたい♪


書込番号:16965122

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/17 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55EDUなり。

こちらも18-55EDUっす。

ヒロさん用。(70-300VR)

D40板最初の1枚(70-300VR)

電弱者さん、
こんばんは!

素敵な和室にお招きいただき、ありがとうございました♪
宮沢りえさん(和服!)の膝枕で耳そうじをしていただく自分を妄想。。。
(帰宅したモックンに見つかって【切腹〜!】)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参道の写真、気に入っていただき光栄です(照)。

>これ、レンズ何ですか?
18-55EDUです。
まだまだ現役。エースです!

WBオート・ISO上限800でパチリ。
JPEG撮って出しです。
(PCがボロなので未だRAW現像未体験・・・)

では!

書込番号:16968772

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/18 19:53(1年以上前)

当機種

day40さん

が〜〜〜ん!なんと!所謂「Jpeg撮って出し」ってやつですか?レンズだってキットレンズ・・・いえ、決してこのレンズをバカにはしてませんよ。私も持ってる。

てか・・・つーか・・・(←ショックを受けて言葉が無い)


書込番号:16971845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/20 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

カイツブリ

ユリカモメ

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

D40での写真、こちらのスレで楽しんでいますが、ユーザーはまだまだかなり多いと思われますので、どんどんいろいろな写真を見せていただけるといいですね。


小雨が止んだので、小鳥が気になってちょっと散歩に出掛けてきましたので、カイツブリとユリカモメ(小鳥ではありませんが)ちょっと貼ってみます。やっぱりフットワークいいですね。








書込番号:16976673

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/21 20:50(1年以上前)

当機種

アナログおじさん2009さん

今晩は♪

まぁ年末だし皆さんお忙しいのでしょう。私ですらなんやかんやで忙しいですから。昨日は忘年会でしたし。今年何回目だろう?さすがに12/30のはお断りしましたが(笑)。


ところでお写真一枚目、400mmでの「狙撃」、バッチリですね♪開放絞りだったと思いますがなかなかにシャープ(目がクリクリ♪)。ん?フットワークいいって・・・まさか・・・手持ち?ま、まさかね(汗)。



書込番号:16983237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/23 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


電さん、みなさん、今晩は。

連休前半、ミラーレスをサブで持ち出してましたが、天気が良かったので、背面液晶では、何を撮っているのか分からない 。。。 Orz
で、三連休最終日だけD40持ち出しましたが、今日は曇りでした。(爆
そうは言うものの、日中の撮影では、ファインダがないとダメですね。

今日は、鳥撮り半分、ワンコとの散歩半分のお出かけだったので、鳥撮りはD600、ワンコ撮りはD40です。(^^;;
結果、本日、D40で撮った画像は、ワンコのみでした。(爆爆爆爆爆

書込番号:16990524

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/23 21:33(1年以上前)

当機種

キツタヌさん

あの腕を伸ばして撮る独特な「液晶撮り」にどうも私は馴染めなくて。はい、ファインダーがないとダメなんです、私(笑)。

鳥撮りは相手次第なので。その点ひなちゃんはイヤな顔一つせず付き合ってくれるのでいいですね(*^_^*)うちのネコなんか撮ろうとしたら寄ってきてレンズ舐めようとするのでもう撮るのあきらめています(笑)。

お写真四枚目、ひなちゃんには「見返り美人」ポーズが良く似合う♪


書込番号:16991591

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/23 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

・・・・→

♪〜

←・・・・

電弱者さん、皆さん
こんばんは!

この連休は部活や習い事の送り迎え、
合間の川散歩で終了です。

(次の休みは大掃除だぁ〜)

では!

書込番号:16992209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/24 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

毎度変わり映えしないコゲラです

カップルの間隙を縫って・・・淋し〜!

電弱者さん、皆さんこんばんは。

先日は酔い覚ましにD700を持って散歩に出掛けクリスマスのイルミを撮ろうとしてさんざんでしたが、本日はアルコール抜きで行ってまいりました。が、結果は全く同じ、要するに足りないものは○○○でした(^^)。

そんなこんなですが、楽しいクリスマスを過ごしている方も多いと思いますので、とりあえずD40で写したものを(レンズはTamronの70-200mm F2.8  旧型で、相変わらず横着なので手持ちです・・・おかげでブレブレ連発ですが散歩で三脚はどうもというわけで毎日あ”〜とかやってます)。

お子さんやネコちゃんなど身近に愛でるものがあるといいですね。当方気まぐれな小鳥相手でさんざんですが、それも楽しみのうちです(これってM?) 。

電弱者さん、コメントありがとうございます。きちんと詰めて写真を撮るのは性格的に無理なので、とにかく楽しく撮れればいいやとやってます(^^)。

書込番号:16994804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/24 20:21(1年以上前)

電弱者さん いつも明るく暖かい対話を楽しんでいます。ご苦労様です!

アナログおじさん2009さん
 > カップルの間隙を縫って・・・淋し〜!

とのお気持ちは察します。が、それはともかく、このイルミネーションの写真は素敵ですね。マニュアル撮影なのでしょうか? ISO800でも 破綻のない画像を提供してくれるD40の懐の深さを感じました。こちらは家族サービスで写真を撮る時間が持てていません。どうぞ この調子で楽しい会話と素敵な映像をご提供下さい。ありがとうございます!!

書込番号:16994907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

D40 + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

電弱者さん、みなさん、こんばんは。

3518だけ持ってブラブラしてきました。

キットの1855もいいですが、3518との相性もいいですね。

クリスマスの絵でないのはご容赦ください。(^^ゞ

書込番号:16995091

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/24 23:07(1年以上前)

当機種

day40さん

アッハッハ♪連休は娘さんに独占され状態でしたか。娘さん、ご機嫌のようですね(*^_^*)ま、いいじゃないですか、いいパパで(*^_^*)

早いもので、今年もあと一週間ほど(汗)!29日まで仕事なので・・・二日で掃除・洗車・買い出し・・・む、無理ぃ(汗)。


アナログおじさん2009さん

お〜、イルミいいですね〜♪−1補正が天使達のかわいらしさをより引き出している♪

>とにかく楽しく撮れればいいや・・・

それですよ、それ♪仕事じゃないもん趣味なんだもん。楽しまなきゃ♪難しい顔で眉間に皺寄せてはD40には似合わない。肩の力を抜いて・・・楽しく♪それがD40の身上です♪


新シロチョウザメが好きさん

暖かいコメント、ありがとうございます♪

家族サービスで忙しいのはまだいいですよ〜。私みたいに仕事ばかりだとイヤになっちゃう・・・おっと、その仕事のお陰でこうして写真が撮れるのだから・・・やっぱ感謝しないと(と言いつつ複雑な心境ですが。笑)。

また撮られましたらアップして下さいね♪


ピンクベアさん

はい、D40には小振りな単(28mm,35mm,50mmあたり)がよく似合います♪より一層フットワークが良くなる(*^_^*)それは軽い・嵩張らないってこともありますが、画角が限定される単ならではの潔さもあると思います♪

今私がアップしてる写真は17mm単と85mm単で撮っています。標準ズーム(18-70mm)が壊れたので。17mmはともかく、85mmでなく35mmにしとけばよかったと後悔しました。

軽快なフットワークのお蔭か、お写真も明るく軽快ですね♪


書込番号:16995605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/25 00:34(1年以上前)

当機種

うらやましい限りです(^^)

電弱者さん、新白チョウザメが好きさん

コメントありがとうございます。当方、小鳥の撮影で暗めの場所はいつもMFで自己責任(^^)の癖がついておりまして、仰せの通りMFです。今では既にイヴは終わりの時間となりましたが、昨夜撮影場所は高校生など若いカップルと家族がどんどんやってきて、誰もいないところを撮るのはちょっと大変でしたが、カメラを持ったオジサンひとりというのは、本人でさえもちょっと違和感がありました(^^)。


書込番号:16995910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/25 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鴨は風も強く寒くて、遠くのアシ原から離れない。残念。

RAW現像

100%切り出し

電弱者さんとアナログおじさん2009さんが
頑張っておられるので お二人の努力に敬意を表して最新画像をアップロードすべく外出!

 D40に 70-300mm VRけてをつけて近くの河川敷に直行。越冬鴨が、300mmではとても手元に引き寄せられない遠の葦の草むらで寒さに凍えていました。

 何だかこれでは面白くないなぁと帰ろうとしていると、瑠璃色の撮りがチョコンと川辺の杭に止まっていたのを発見。ヌ? これはひょっとしてカワセミ?? 人様の画像では幾度も拝見させて頂いたものの、自分の肉眼で見るのは初めてです。

 折しもD40は ワンショットずつ撮るためのRAW専用の設定。シャッタースピード変更も何も、あっという間に飛び立つ鳥に対してそのままビューファインダーで追いかけつつワンショット撮りました。その後はシャッターは押しましたが 遙か彼方に飛び去り、合焦していませんでした。

 D40のAF-Aの機能が素晴らしいのか、真横に走ったから合焦したのか、70-300mmの優れた応答速度のなせる技か、おそらくはたまたまの偶然だと思いますが、貴重なカワセミの流し撮りのワンショットを得ました。
鳥撮りがお好きだと公言されておられるアナログおじさん2009さんに、クリスマスプレゼントさせて頂きます。

 鳥撮りは私の範囲外ですが、撮ってみると楽しいです。でも次に考えたのは、ぞっとするレンズ沼の闇でした。 トリさんと遊ぶのは メジロくらいで我慢しておきたいです。

書込番号:16997613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/25 18:40(1年以上前)

当機種

こんなもので恐縮です(^^)

さあ、アルコールと思いきや、ん?どこかで呼ぶ声が(^^)

新白チョウザメさん
カワセミの流し撮り、いいですね。ありがとうございます。しっかり撮れてますね。

当地では、最近カワセミの空振りが多く、出ても朝早くとか夕方遅くとか・・・要するに団塊の世代がどどっと散歩というかエクササイズウォーキングに出てくるようになったからでしょうか、なかなか撮影が厳しいので感謝です。

ではでは。また作例よろしくお願いいたしますね。

書込番号:16997920

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/25 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

アナログおじさん2009さん

フムム、確かに親子連れやカップルが多い場所では撮り辛いモノがありますが・・・なに、そこは「いかにもプロ」みたいな顔して撮って下さいね。ええ、たっぷりハッタリをかまして下さい(笑)。私は嫌々仕事で撮ってる風な顔で撮ってます、照れ隠しに(笑)。

コブハクチョウの飛翔、ナイスゲット♪


新シロチョウザメが好きさん

カワセミ流し撮り、凄ぇ!あのちっちゃいカワセミをよくぞ・・・う〜む、これはキツタヌさん同様「当て勘」がいいのかも。こう言うのって、勿論練習もありますが、天性のものもあるからな〜。


書込番号:16998582

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/25 23:58(1年以上前)

当機種
当機種

2013

メリクリ〜♪

電弱者さん、皆さん
メリクリ〜!

日付が変わると
正月モードに突入ですね。

では!

書込番号:16999193

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/26 20:16(1年以上前)

当機種

day40さん

「愛」を感じるお写真ですね〜(*^_^*)殺伐とするほど忙しい毎日ですが、心が和みます♪

ぐへ・・・正月まで一週間もないぞ!


書込番号:17001682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/28 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

等倍トリミング

そのときワンコはダレてました。(^^;;

大掃除中〜ウッドデッキ

その後、ワンコと散歩です。

電弱者さん、みなさん、今晩は。

☆新シロチョウザメが好きさん
D40でカワセミ撮りですか。
私もD40で撮った1枚ありますよ、ワンコ散歩のときのが。
17−50mmだったので、テレタン等倍トリミングですが、ラッキーって感じでした。(^-^)v


さてさて、今年は12/28が土曜日、1/5が日曜日と運のいいカレンダーで、9連休です。
連休初日は、ウッドデッキの苔落としで、狭いウッドデッキなのに2時間かかりました。
最初の30分は枯葉掃除だったし、使っていない植木鉢とか要らないものが多すぎで、なかなか肝心の掃除に入れない 。。。 Orz
正味1時間ですが、腰が 。。。 Orz Orz Orz Orz Orz

その間、ワンコが誰にも相手してもらえなくて、不機嫌です。
しかたなく、腰が痛いけど1時間ほど散歩させて、その後、大掃除の続きです。

書込番号:17008601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/28 19:46(1年以上前)

当機種
当機種

カワセミに遭う前に見ていた黒鴨

カワセミに出遭った小川

電弱者さん,
今晩は。

キツタヌさん
 D40でラッキーショットの味をしめ、今日はD40のいとこにあたるD300Sで当該地に行ったのですが、カワセミさんには会えずに終わりました。寒い中、鳶に的を代えて楽しめたのですが、おかげで 鼻風邪を引き掛かっています。
家の掃除もそこのけで外出したので、明日以降は家の手伝いをしておかないと、山ノ神のご機嫌を損なうだろうとびくびくしています(笑い)

 最後の黄花は 菊ですか? 可愛い花ですね。添付写真は一昨日のものです。

書込番号:17008880

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/28 20:56(1年以上前)

当機種

キツタヌさん

お、今日から掃除でしたか。感心、感心♪私は明日まで仕事ですから30,31日で掃除、墓掃除、洗車、買い出し、正月料理・・・無理だ(汗)。

お写真四枚目、小菊でしょうか?青空バックに映える黄色♪D40ってこう言うのって得意ですよね♪


新シロチョウザメが好きさん

ハハハ、今日は会えませんでしたか。ま、相手は野生のもの、気まぐれですからね。いかに出会うか・・・習性を研究し・・・ここらのほうが撮影以前に難しい課題かもしれませんね、野生を撮る上での。

鷭の番でしょうか?鳥の番ってどこか微笑ましいですよね(*^_^*)


書込番号:17009113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/29 13:51(1年以上前)

当機種

AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8D 絞り4.0  D40ではピントを合わせるのが大変です

電弱者さん

もう数日で新年ですね。今年もあっという間に過ぎました。
我が家の庭の臘梅(ロウバイ)が丸く膨らんできて、まだかすかですが独特の甘い匂いをまき散らし始めました。
この木は花のない冬に、しかも正月に合わせたかのように最初に咲いてくれるありがたい花木です。

 このボード年越しをしますかね? 電弱者さんの力こぶの入れ具合次第だし、D40愛好者の皆さまの心意気次第ですかね。

書込番号:17011461

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/29 19:47(1年以上前)

当機種

新シロチョウザメが好きさん

今晩は♪

今年もあと少し・・・なんて実感は全然ありません(汗)!まだやんなきゃなんない事が多すぎて(汗)。んが・・・じぇじぇ!あと三日もないぞ!

おっと、もう蝋梅ですか!早いですね♪蝋梅は張り詰めた冬の空気を和ませてくれます(*^_^*)青空バックに透き通るような黄色がよく映えます♪匂いもいいし・・・正に一粒で二度三度おいしい♪

D40でのMF・・・ええ、私も辛くなってきています。老眼で(笑)。元々ちっちゃなファインダーだし。でもD40でAF効くレンズって二本しか持ってないので、必然的にMFになります。まぁそれでも・・・テキトーな勘とフォーカスエイドのお陰でなんとかなってますが(笑)。

このスレの年越し?まぁ年内に満レスは無理でしょうから、来年も引き続くつもりです。てか、私のストックがもはや枯渇寸前なんです(汗)。年内撮影はまず無理だから正月早々撮らねば・・・。来年も皆様頼りのスレになりそうです(汗)。


書込番号:17012495

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/12/29 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらも青好き

電弱者さん、皆さん
こんばんは!

☆電弱者さん
スレ主さんご苦労様です。
今日が仕事納めですよね。お勤めご苦労様でした!
明日明後日とご自宅の大仕事が残っておりますが、
頑張り過ぎて怪我しない様、ほどほどに。。。

本日の私は朝散歩の後、
自宅の窓拭き・洗車・女性陣の尻たたき(年賀状)・夕食の買出し等々を。
明日中に掃除を終わらせて、大晦日は【のんびり〜】が理想なのですが、
果たして・・・・

ピンクベアさん アナログおじさん2009さん 新シロチョウザメが好きさん
はじめまして!
キツタヌさん、毎度です!
皆さんのお写真、楽しませていただいております。
鳥撮りのシャッタースピードやその時の状況等、参考になります!
飛翔するカワセミを撮るべく近所の川で試行錯誤しておりますが、
【青い閃光】について行けません(汗)。

来年も修行だぁ〜!(笑)。

では!

書込番号:17013481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/30 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

琵琶湖の風景

同じく大津のホテルで

バンは・・・う〜ん、最近これしか(^^)

電弱者さん、みなさん、こんばんは。

day40さん
気がつけばご挨拶をしていませんで恐縮です。
1枚目、朝靄に風景がいいなあなんて見ていたらカワウと思しき鳥が、さらに奥を見ると何とカワセミが飛んでいるではありませんか。飛んでいるところは運もあると思いますが、ぜひお気に入りの飛翔写真をゲットしてください。
4枚目のような写真がいつでも撮れていいですね。当方の場合、拝み倒すしかありません(^^)。

また意欲的な写真をよろしくお願いします。

ここ数日D40を持ち出していないので、古い写真で済みません。


書込番号:17013733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/30 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナ40mm


みなさん、お早うございます。

☆新シロチョウザメが好きさん
蝋梅、いいですね。
マクロレンズ持ってませんが、コシナ40mmにクローズアップレンズで撮った在庫あります。
MFのレンズなので、フォーカスエイド頼みのヤマ勘撮影です。
でも、パンケーキレンズなので、D40とのセットは、最高のお散歩カメラですよ。

☆電さん
古い洋館、いい感じですね。
ホテルって書いてありますが、営業しているんでしょうか。

今日からお休みでしたよね。
いや〜、今年は例年より寒いので、外回りの大掃除、結構つらいですよ。
今日は玄関、車を掃除する予定なんですが、朝の冷え込みが厳しくて、気温が上がるまで待機です。

☆day40さん
D40でカワセミ撮影とは、すごいですね。
それよか、4枚目がうらやましい。
うちの娘は、写真撮らせてくれなくなりましたので。(泣

☆アナログおじさん2009さん
数日前の書き込みに「最近カワセミの空振りが多く」とのことですが、残念ですね。
私のお散歩コース(2〜4枚)も、散歩する人の行き来が結構ありますが、カワセミ撮影命って人がいつも同じ場所に数人、待ち構えています。
いつ行っても、お見かけするので、休日はずっとそこにいらっしゃるようです。

昨日は、キセキレイとアオジを目撃したものの、撮影失敗です。
まぁ、ワンコの散歩がメインで、鳥撮りはおまけみたいなものですが。

書込番号:17014333

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/30 23:01(1年以上前)

当機種

やべ・・・ストックが(汗)・・・

day40さん

今晩は♪

今日は「大掃除」をあきらめ「小掃除」にしときましたが(笑)、それでもね〜。あ、洗車もあきらめ拭くだけにしときました。それでも終わったのが15:00過ぎ。そっから墓掃除&参りに行き、その後買い物・・・帰ってきたら21:00近かったですね(笑)。

まぁこうしてカワセミをゲット出来ただけでも素晴らしいことだと。なかなか出会えませんからカワセミ。そーそー♪ネコ足スリッパ、cute♪♪♪


アナログおじさん2009さん

琵琶湖の朝焼け風景・・・素晴らしい♪黒雲から「かぎろひ」、そして輝く朝日まで見事なグラデーションの繋がり・・・お見事!私もこう言う風景を撮ってみたいものです。

鷭も飛翔の瞬間を見事に捕えていますよ♪


キツタヌさん

この洋館は和歌山マリーナの「ポルト・ヨーロッパ」内の建物で・・・はい、外壁のみでホテル業務は行っていません(笑)。

掃除も疲れましたが買い物も立て続けだと疲れますね!お金も飛んでいく飛んでいく(汗)。まぁ、これで明日は少しはマシで正月は食っちゃ寝を堪能出来そうです(*^_^*)

ひなちゃんは相変わらず元気でカワイイですね♪


書込番号:17017286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2013/12/31 09:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

V字飛行なり。(ISO800 少しざらついてます・・・)

ただいま〜

バッサ、バッサ

DS大好き娘  最近背がまた伸びました

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、おはようございます。


娘たちも冬休みに入ってから「ゴロゴロ+DS」状態です。
昨日は夕方ちょっと「鳥撮り」に行ってきました。と言ってもいつもの白鳥ですが・・・


追伸: 本年はいろいろとお世話になりました。来年も宜しくお願いしま〜す。
    ニコニコ(群青_teru さん風に)


書込番号:17018689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/31 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40撮って出しJPG

JPG撮って出し

JPG撮って出し

電弱者さん
 今日は
D40愛好家の皆さま 歳末のご挨拶代わりに撮りたての画像を貼って そのまま日本酒で乾杯、ビールを水代わりに焼酎ストレートの年末の食事に突入しさせて頂きます。

 今日の食卓のメインは、友人が届けてくれた、共通の旧い友人から届けられたお裾分けの蕎麦、それに友人の友人が届けてくれた野鴨、ネギも届いていますので鴨そばです。

 が、考えてみれば 先日まで鴨さんをカメラで追いかけていたので少し複雑な気もします。ま、美味いものには勝てませんので、今年の流行言葉「いただきます」を唱えて、頂くことにします。

 皆さまに明年も明るい福が舞い降りてきますように心から祈念します。


書込番号:17019998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/31 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リサイズなし(ラッキー

今シーズン初対面(ジョウビタキ

キセキレイ

もちろん、ひな付き(^^;;


今晩は。

今日も今日とて、ワンコと散歩ですね〜。
休みの日は、相手してやらないと、うるさいんです。
まぁ、昨日で大掃除は終わっているので、午前中、奥さんに付き合って買い物に行って、午後はワンコ散歩。(^^;;

> この洋館は和歌山マリーナの「ポルト・ヨーロッパ」内の建物で・・・はい、外壁のみでホテル業務は行っていません(笑)。

電さん、ホテル業務してませんか、残念。
我が家の旅行は、ワンコ付なので、古い宿が多くなりましたよ。
もう、汚されても構わんみたいな宿 。。。 Orz

> 娘たちも冬休みに入ってから「ゴロゴロ+DS」状態です。

oomorikaidouさん、そうは言っても、散歩に付き合ってくれるだけ、良いですね。
うちの娘なんか、ダラダラしているのがいい 。。。 Orz

さてさて、今日のお散歩カメラは、機材構成を変えて、D40+鳥撮りレンズ。
と言ったって、VR70−200mm/f4ですから、距離が離れるとお手上げですが。
1枚目なんて目の前1〜2m、おいおい近づき過ぎだろう 。。。 って感じでラッキーでした。
画像のタイトルに書き忘れましたが、アオジです。

書込番号:17020001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/12/31 17:05(1年以上前)

ちんたら書き込んでいたら、新シロチョウザメが好きさんがレスされてました。

我が家も、そろそろ晩御飯。
既にフライングして、飲み始めてますので、これより後は 。。。 成り行き次第。(^^;;

皆さん、よいお年を。(^-^)v

書込番号:17020013

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/12/31 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

私も鳥写真で・・・

正体は?・・・来年に続く。

oomorikaidouさん

お写真一枚目、文字通りの「雁木」、見事なV字飛行です。お写真二枚目の白鳥飛来、着水間近なのでしょうか脚を出している様はなんとも迫力あります♪

娘さんもDS好きですか(笑)。今はみんなそうでしょうね。子供の成長は早いです。見る見る大きくなって(*^_^*)


新シロチョウザメが好きさん

チェイサーにビールですか!こりゃ豪快な呑み方ですね!ボチボチでいって下さいよ。私は宵の口に一杯やったら知らぬ間に寝てしまっていました(笑)。明日は朝からかっ食らいます(笑)。

Jpeg撮って出しでもなかなかのシャープさ♪やっぱ「元絵」は大事です。


キツタヌさん

アオジって鳥、よくここまで接近出来ましたね♪鳥ってほんと敏感ですから。でも、ごくたまに気を許してくれる時があって♪

ひなちゃんも今年一年ご苦労様でした<(_ _)>キツタヌさん、なにかご馳走してやってね♪



さて皆さん。本年中は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します<(_ _)>

来年が皆様にとって良き一年になることをお祈りし、今年〆のレスとさせて頂きます。来年またお会いしましょう(*^_^*)


書込番号:17020720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/01 09:18(1年以上前)

当機種
当機種

この鳥の名前はなんというのでしょうか。 

大漁旗はいいですね。小さな漁村です。

電弱者さん

 新年明けましておめでとうございます。本年もD40愛好者の皆さまのお写真を楽しみにこのコラムを訪問致します。

 昨夜と言っても今日の未明ですが、Sonyのα7のボードに書き込みしていたら随分と遅くなりました。それでも今朝は初日の出を拝みに、そして初撮りに出かけました。申し訳ないですがD40ではなかったので(兄弟か叔父さん筋の?D90でしたので)写真のアップロードはできません。

 余談ですが、フルサイズのα7は気になる存在なものの、提供頂いた写真を拝見すると、高画素の良さを存分に引き出しているという風には感じられませんでした。最新式のα7、旧い古い(笑)D40。当然軍配はα7の方な筈ですが、TPOによっては、D40で十分な場面があるということなのだな、と感じました。

 景色を微細に大写しする。明暗比の極端な場面を上手にならして写す。などのことがなければ、高画素機でなくてもいい場面があるのだな、とも改めて感じた次第です。

 とは言え、何となくフルサイズへの潜在的憧れはあるので、いつかはフルサイズも手にするのだと思いますが、対応するレンズのことを考えると、なかなか足を踏み出せません。

 写真は 昨年末のものです。飛翔している白と黒のツートンカラーの鳥の名前が分かればどなたか教えて下さい。
今年いの一番の当カラムへの投稿です。

書込番号:17022035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/01 13:23(1年以上前)

当機種

電弱者さん、みなさん、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

☆新シロチョウザメが好きさん
> この鳥の名前はなんというのでしょうか。 

アオサギではないでしょうか。
鳥撮りのときは、D90(ドナドナ)やD600を使っていますが、在庫調べたら1枚だけD40で撮った画像がありました。
私も野鳥には詳しくありませんが、電さんとも仲良しの縁側に鳥スレがあって、そこに画像をアップすると詳しい人が教えてくれます。(^^;;

> 余談ですが、フルサイズのα7は気になる存在なものの、提供頂いた写真を拝見すると、高画素の良さを存分に引き出しているという風には感じられませんでした。最新式のα7、旧い古い(笑)D40。当然軍配はα7の方な筈ですが、TPOによっては、D40で十分な場面があるということなのだな、と感じました。

α7、あの大きさでフルサイズって凄いと思いますよ。
それよりか白熱クチコミで、光漏れ問題を検証するために、分解した人のスレ、もっと凄いですね〜。

D40、確かに2006年12月発売で、そろそろ7年使い続けていますが、画質・機能に不満はないので、壊れるまで使い続けるつもりです。
強いていうなら操作性は難がありますけど。
メイン機はD600ですが、ワンコとのお散歩には、D40を常用しています。
出張とかで荷物を減らしたい時は、E−PM2持っていきますが、日中背面液晶が見にくいので、ワンコと散歩には使えません。
あと動きものには、D40の方が格段に有利ですし。
それから、CMOSセンサのカメラはアッサリ系ですが、D40のコッテリ系の絵は捨て難いです。

書込番号:17022603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/01 18:15(1年以上前)

当機種

この小さな鳥も初めて撮影しました 花の少ない冬は鳥シーズンなのかも

キツタヌさん

 スレ主さんのお出ましがあるまでは 仮正月な気分ですが、新年明けましておめでとうございます。

鳥の名前: そうか、アオサギなんですね。地上にいるアオサギは見たことがあるのですが飛んでいるアオサギは初めて見たので、ツートンカラーの模様がはっきりしていて、これは何だろうと思ったのです。
いずれお屠蘇から覚められたら、アナログおじさん2009さんがお出まし頂き、トリについての経験から断定していただけるものとお待ちしましょう。

>α7、あの大きさでフルサイズって凄いと思いますよ。
それよりか白熱クチコミで、光漏れ問題を検証するために、分解した人のスレ、もっと凄いですね〜。

 全く同感です。あの分解主は手練れですね。機械大好きな技術者さんなのでしょう。私も分解するのは好きですが、大概組み立てでどこかのネジが余ってしまうので、分解後に故障が改善した試しが少ないです。
この前は、コニカFPのフィルム一眼レフ機が故障したので分解したら、シャッター機構が悪くて心臓部を触り小さなバネが飛んで、とうとう駄目にしてしまいました。おかげで 綺麗なオールドレンズ2本が我が家の不良在庫となって防湿庫を狭くする一因になっています。

 α7に限ったことではないですが、高画素機では手ぶれ(被写体ブレは時によりけりですが)をしっかり防止しないと、眠い画像となって、低画素機よりも解像度の低い画像となりかねませんね。これがα7のコラムの方々とのやり取りで提供された画像を拝見させて頂いて感じたことです。手ぶれがあれば、せっかくの高画素機が宝の持ち腐れですものね。手ぶれを軽減するためにボディー重量はある程度あった方が、という古くからの伝承が都市伝説なのかどうか、手ぶれ防止レンズの軽量化が進むかどうか。これらがα7などのミラーレス機使用の方に伺いたいところではあります・・・。

 D40は、いいですね。600万画素だからという利点に改めて気づかされました。

>出張とかで荷物を減らしたい時は、E−PM2持っていきますが、日中背面液晶が見にくいので、ワンコと散歩には使えません。あと動きものには、D40の方が格段に有利ですし。

 確かに 私もCyberShot DSC-R1なるオールド機を使いますが、液晶画面で構図を撮ろうとすると昼間の順光な場面では確認しづらくて、この機種はバリアングル液晶を使っているので重宝しているのですが、出番である筈の低い位置からの構図の確認で液晶画面が観測できず、腰を屈めてもファインダーを覗けないことがあって往生したことがあります。万能はないというでしょうかね。

 高画素機は等倍率で観察すると、遠い景色などで木々の葉っぱが一枚一枚分画されていることも感じるのですが、アウトプット画面で大きな版にプリントしたり、等倍鑑賞などをすることがなければ、全体としての画像の立体感や明暗部のグラデーション、手ぶれなしによる鮮明度の維持などで、最近のDX方式のカメラでも十分すぎる性能があるように感じています。

 低画素のチャンピオン格であるD40愛好者の皆さまこそ、これらの事情をさり気ない実際体験を通じて肌で感じておられるのではないでしょうか。

 さて、今年もよろしくお願いします。

 

書込番号:17023386

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/01 18:22(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

(惜しい!)

鶴(ホントはアオサギ)

亀♪

幸多き1年となりますように!

電弱者さん、みなさん、
明けましておめでとうございますm(_ _)m

大晦日に大掃除の本丸、換気扇まわりを退治し、
スッキリ気分で新年を迎えました(笑)。

みなさんにとって幸多き一年となりますように!

書込番号:17023396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/01 18:44(1年以上前)

day40さん

2014 の軌跡のアイデアと タイトルが最高ですね。子供さんの表情がまたいい。

書込番号:17023442

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/01 22:05(1年以上前)

すっかり出遅れちまった(汗)・・・・・

皆様、あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願い致します<(_ _)>今年もいい年になるように頑張りましょうね♪


新シロチョウザメが好きさん

あけましておめでとうございます♪いえ、全然遠慮なくいっちゃって下さいね♪私、朝からかっ食らってから昏睡状態でしたわ(笑)。よく寝ました。疲れてるんだな〜。まぁ、正月だからいいか。

フルサイズには私も関心がありますが、あと五年待とうかと。そうすればもっと手頃になってるだろうしと。それまでD7100を購入し、繋ごうかと。あ、D40は壊れる&修理不可まで付き合うつもりですが。

お写真の鳥はキツタヌさんが仰るように「アオサギ」だと思います。ちっちゃい鳥は「シギ」系ではないかと。


キツタヌさん

あけましておめでとうございます♪

確かにD40で鳥撮りはシンドイから他にカメラあればそっちで撮るわな。AF、つーよりもファインダーがシンドイです、私には。

D40での鳥撮り写真、まるでストロボ使ってるようなシュールな感覚。


day40さん

あけましておめでとうございます♪

光跡写真、昔D40板で散々やりましたよ!でね・・・あれって逆に文字書かないといけないんだけど、それが難しいんだわ!ああ、でも、またやりたくなったな♪

鶴モドキのアオサギ、羽の文様まで綺麗に捕えてますね♪


書込番号:17023981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2014/01/02 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩のあとは ジェラート!!

そして年越しそばです。

元旦は公園でバスケ?

謎の怪人公園に現る??

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくデス。


休暇中、娘たちにつられて私もゴロゴロ状態になってしまいそうです。
「これじゃいかん!」と大晦日と元旦は 久しぶりに娘たちといつもの公園を散歩して来ました。

散歩のおかげで、3人そろって「腹減った〜」でしたが・・・・

書込番号:17025653

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/02 13:07(1年以上前)

oomorikaidouさん

あけましておめでとうございます♪レス、早いでしょう。今は起きてて一杯かっ食らってましたので(笑)。ラッキーでしたね(←そうなの?)。

正月用にショートケーキを用意していたのですが・・・既に食い尽し・・・いかん、コンビニに甘い物を調達しに行かねば・・・。しっかり運動もされていて健全ですね♪私なんか・・・朝から呑む→寝る→起きてまた呑む→賭場が立つ→未明までやる→寝る→昼前に起きる→呑む・・・の不健全な生活してますね〜、正月は(汗)。

ほぅ〜、oomorikaidouさんも「被り物」に長けてそうだな♪私もオフ会ではよくやるので(笑)。今度は「ケムール人」でもやろうかなと♪


書込番号:17025733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2014/01/02 14:04(1年以上前)

当機種

おまけ 「地面から生える娘」

電弱者さん、速攻のレスありがとうございます♪


2日続けて娘たちとのジェラート三昧、「ずる〜い!」と奥さまから攻撃されまして
これから日帰り温泉行って来ま〜す。 

では!

書込番号:17025888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/03 06:42(1年以上前)

当機種

電弱者さん、みなさん、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。遅ればせながら、本年も、よろしくお願い申し上げます。

皆さんそれぞれに楽しい写真などありがとうございます。とりあえず本日は昨年12月に撮った上賀茂神社の御神馬をアップして失礼いたします。温かなコメントいつもありがとうございます。

D40,D700とディスコンなんのその、それぞれお気に入りのカメラなので使い倒すつもりですが、やはりフィーリングの合うカメラは手にするだけでもなんとなく楽しいですね。



書込番号:17028433

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/03 15:55(1年以上前)

当機種
当機種

試し撮りその@12mm。

24mm。

oomorikaidouさん

え?ジェラート、奥様抜きだったの?そりゃぁマズイですよ(汗)。ウチだとバレたら跳び膝蹴りが飛んできますよ。だからバレないようにやってますが(笑)。

温泉どうでしたか?混んでたかな。大きな浴槽は手足を伸ばして浸かれるのでいいです♪

このお写真・・・まさかバク転に失敗して頭から・・・ってワケではないですよね?ブリッジ状態から起き上がり?


アナログおじさん2009さん

あけましておめでとうございます♪こちらこそいつもお世話になってて・・・今年もよろしくお願いしますね♪

ここへは二の次三の次でいいですよ(汗)。家庭、仕事が一、二です。それに「行かなきゃ」って義務感でやるとシンドクなります。ここへはヒマな時、気が向いた時にブラッと。これが一番肩の力が抜けてていいと思います(*^_^*)でも、お気遣いは嬉しかったです♪ありがとうございました♪

そう言えば上賀茂神社には白馬がいたような。あ、そう言えば今年は午年でしたね♪


トキナーの12-24mmで撮ってみました。まったくの試し撮りですが、なかなかシャープな切れ味だと感じました。






書込番号:17029887

ナイスクチコミ!4


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/04 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出、時刻ずれてる(^_^;

その後はフィールドで撮影、シギもいるカモ?

昼になって初詣

神社の参道で

皆様、明けましておめでとうございます。

大変ご無沙汰しておりますが、本年もよろしくお願いいたします。

このところ忙しくて、落ち着いた撮影が出来ないのですが、年末に自分へのクリスマスプレゼントでサンヨンを購入しました。
元旦は初日を見に行った後、久しぶりにフィールドへ行きました。買ったばかりのサンヨンはとりあえず良好な感じです。
しかし、D7000でしか撮影しなかったので、また別の機会に掲載したいと思います。

ではまたお邪魔します。

書込番号:17032011

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/04 15:30(1年以上前)

BUN BGさん

あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしますね♪

フードスレではお世話になりました。あれからネットショップ、ヤフオクで探し、年末には大阪に行く機会もあったので店舗巡りもしましたが、無いですね〜BH-771(涙)。でもね♪ネットで捩じ込み式のフード見つけました♪花弁フードなのに捩じ込み・・・多分ダブルねじになってるんでしょうね。明日到着なのでこことフードスレで報告させて頂きますね♪

サンヨンご購入、おめでとうございます♪勿論ニコン純正ですよね?元々このカテゴリーは各社キレキレのレンズ揃いですが、デジタル対応コーティングも施されているであろう純正の写り、楽しみです♪お待ちしております♪

お写真二枚目、左端にいる脚長な鳥がシギ類かな?他はカモ系みたいですが、ナゼだかハトが一羽・・・。


書込番号:17033868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/04 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三囲神社 D40+Tamron17-50mmF2.8

隅田公園 D40+Tamron17-50mmF2.8

アサヒビール D40+Tamron17-50mmF2.8

あけましておめでとうございます。

遅ればせながら正月の挨拶に伺いました。ここに顔を出しておかないとと、気になりつつ。

大晦日から元旦は真面目にFX機を抱えて夜間出動、浅草寺・浅草神社を回りつつも長期に並ぶのは嫌ですから、
近傍の牛島神社に23:30分着、篝火に暖まりながらお参りいたしました。

本日は、D40を軽快に携えて、同じく牛島さんのごく近傍にあります三囲(みめぐり)神社へ。
ここは三井家・三越と縁のある神社です。

----- 本年も宜しく。

書込番号:17034542

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/04 21:34(1年以上前)

当機種

うさら親分

あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしますね♪

三囲・・・これを「みめぐり」とは読めんわな〜、地元人じゃないと。それこそ「みつい」と読みそうです。三囲神社、小さな神社みたいですが、それでもそれなりの人出。人気があるのですね。

アサヒビールのお写真、なかなかシュアな写りですね♪これはタムのレンズのせいもあるな。このレンズ、安価ながら写りに定評ありますし。ヤフオクで漁りましたが蹴散らされてしまいました(笑)。


書込番号:17035222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/05 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パン屋さんの店先で

正月らしいのを撮りたかった。

石仏一ヵ所ごとにお供え

みなさん、お早うございます。

連休最終日ですね。
あっという間の9連休 。。。
田舎に帰省しなかったので、余裕の9日間だったはずですが、何となく終わってしまいました。

昨日は、若干一名さんとJR中央線の国分寺界隈をミニオフ会してきましたが、D40はお留守番。
でも、集合時間が12時半だったので、午前中1時間ほど、ワンコとD40で散歩してきました。← また、ワンコかい。(^^;;


☆day40さん
横浜近郊にお住まいと思いますが、自然に恵まれているような。
まぁ、私んとこも新宿から電車で30分ですけど、十分田舎ですけど。

☆oomorikaidouさん
ご家族でのんびりお正月を過ごしている雰囲気、満載ですね。
日帰り温泉か 。。。 久しく言ってませんが、東京郊外も日帰り温泉が人気なんですよ。
同じ市内に2か所あって、結構混んでます。

☆アナログおじさん2009さん
上賀茂神社ということは、京都(もしきは近郊)にお住まいなのでしょうか。
京都にお住まいなら、うらやましい限りです。
もっとも、夏の暑さと冬の寒さは、大変と思いますが。

☆BUN_BGさん
お久しぶりですね〜。
サンヨンご購入ですか、うらやましい。
鳥撮りに気になっているレンズですが、去年はいろいろ買い物しすぎて、今はへそくり備蓄中です。

☆うさらネットさん
タム17-50mmって、VCありですか。
うちのワンコとのお散歩カメラD40はVCなしのA16がレンズキャップです。
墨田川周辺がお散歩コースのようで、うらやましいですね。

☆電さん
もうお休みも、お終いですね。
連休最終日は、ワンコとD40のお散歩カメラのつもりですが、曇りですよ。
しかも、昨日より4℃ダウン。
そんな訳で「歩ける寝袋(手も出せる)」にくるまって、PC机に向かっています(膝の上にはワンコ)。

書込番号:17036783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2014/01/05 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高湯温泉です。

温泉♪

日帰り温泉♪

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんにちはデス。


あっという間に休みも終わりです〜
休み明けも忙しいんで明日から仕事モード全開?です。


電弱者さん、キツタヌさんも温泉好きでしょうか?
↑写真の日帰り温泉お薦めですよ。
こちらにお出での際は是非!!

私はさすがに浴室まで撮る勇気は無いんで、外部だけでも。
温泉の雰囲気が伝われば幸いです。

書込番号:17037218

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/05 12:35(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

朝散歩(帰省編)

スカイ釣り〜

カモメとカモがウエルカモ カモ。

見てるだけ酔う〜(別の公園)

電弱者さん、みなさん、
おはようございます。

大掃除疲れを実家(と言っても東京都)で癒やしてきました。
2泊目の朝はママチャリを駆って舎人公園でパチリ。
昼は【たか鬼】で汗を流し、夜は家族でスーパー銭湯へ。(気分は高湯温泉だぁ〜♪)
風呂上りにコーヒー牛乳をグビッ!と。←手は腰!

昨晩帰宅して、明日から仕事だぁ〜。
週末はD40に癒してもらいましょう♪

(今回のパチリは18-55EDUです。)

では!

書込番号:17037576

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/05 17:16(1年以上前)

当機種

もうちょっとマシなのを(汗)・・・

キツタヌさん

早いもので正月休みも今日で終わりですね(涙)。私個人はゆっくりさせて頂きました、この休みは。なんか、ひたすら呑んだくれて寝てたような(笑)。

今日は寒かったですね。日が差してるとこはそうでもなかったですが、それでも空気が冷たいと言うか。ひなちゃん、散歩休みでよかったんじゃないかな。


oomorikaidouさん

はい、温泉は大好きですよ〜♪私のツーリングテリトリーである和歌山や奈良南部も温泉天国なもんで。もっとも最近はすっとこご無沙汰してますが(涙)。

お写真、青かぶりが雪深く寒い様を象徴していますね。そんな中、「あったか湯」の存在がなんとも暖かで(*^_^*)ええ、雪見温泉って憧れますね〜♪


day40さん

明日から仕事ですね。私も明日は普段より早く出勤しなきゃ仕事にならんです(汗)。ま、そのお蔭でこうして楽しめるんだから、そこは気持ちを入れ替え頑張りましょうかね♪

ん?銭湯でグイ飲みはフルーツ牛乳だったような?或いは「みかん水」。さて、何人の方が「みかん水」に反応出来ることやら(笑)。

お写真三枚目は+補正だけど明部に引っ張られたのか見事なシルエットになって味わいある一枚に仕上がっていますね♪


書込番号:17038409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/05 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな仕草のバンですが

わ〜お!

風でちょっとヘアスタイルが変わっているジョウビタキ♀

電弱者さん、みなさん、こんばんは。

ひょんなことで手に入れたTamron の18-200mm (A14)を付けて散歩に出掛けてみました。水鳥は人慣れしているので近くまで寄ってもOKなので、ちょっと緊張感に欠けますが、×1.5とはいえ元々がMax200mmなので贅沢は言えません。

キツタヌさん
京都は若い頃しばらく住んでいただけで、昨年12月数年ぶりで京都に出掛けたときに撮影したものです。若い頃は憧れだけで京都に住むことになったのですが、その良さが分からず、当時流行っていたJazz喫茶でくだ巻いてばかりいて、人生の黄昏を向かえた今頃になってちょっと反省しています(^^)。なかなか時間が取れないのですが、できれば春夏秋冬、行ってみたいですね。

>もっとも、夏の暑さと冬の寒さは、大変と思いますが。

振り返れば、比叡山の麓に住んでいたので暑さ、寒さも半端でなく、比叡山をバックに凍てつく冬の夜空に輝く月はなかなか魅力的でしたが、市内は晴れているのに住んでいるところは降雪20cm以上ということがありました。夏もエアコン無しで室内37℃の暑さに耐えていた記憶があります。地下鉄も走っていない、40年以上も前の話です(^^)。

あまり変わり映えしませんが、去年からの流れで気になっていたバンと気合いの入った顔つきのホシハジロなどを。本日もこんなもんで失礼します。


書込番号:17039825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/06 09:37(1年以上前)

当機種
当機種

トンビが2羽 天空高く

朝日が昇った。LRで垂直を起こしています。

電弱者さん、みなさん、お早うございます

 多くの皆さまは 本日から仕事始めなのでしょうね。ご苦労様です。
エブリデイ サンデイに近い生活をしている私は、朝トレ(朝トレーニングではありません。朝撮れです)に行きました。
朝日に舞う鳥を期待して海岸に行ったのですが、遙か彼方を飛んでいて、空振りでした。朝日を撮って帰りました。

 D40の600万画素は良いですね。PCにも優しいし、暗部にも粘りがあって。

書込番号:17040841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/06 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

D40 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED

D40 + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

電弱者さん、みなさん、あけましておめでとうございます。

昨日まで帰省してまして、ご挨拶が遅くなりました。

帰省時に撮ったものですが、お正月ということで富士山を。

あと、鳥が写ってるものを探してみました。

書込番号:17042696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/07 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この日は、AF-S28mm/1.8Gです。


電さん、皆さん、今晩は。

昨日から仕事始めですが、う〜ん先月の状況が思い出せない 。。。 Orz
今週は、居直ってリハビリですね。(^^;;
おまけに今週2回も新年会がある。(爆

正月休み最終日のお散歩画像です。
この日は寒くて、ワンコの散歩にしか行けませんでしたが、普段はタムA16(17-50mm/f2.8、OSなし)ですが、AF-S28mm/1.8Gに付け替えて散歩です。

あっ、書き忘れです。
ジョビ子、トサカがあるみたいですね。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=16872061/ImageID=1779935/

私がアップしたのはジョビ男です。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=16872061/ImageID=1774338/

書込番号:17046858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/08 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ ♀ 今日は寝癖はありません(^^)

ジョウビタキ ♂

ネタ切れでスズメたちや

空を見上げてこんなものも(^^)

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

本日はキツタヌさんのコメントを読んで、フォーマルなジョウビタキの♂♀を撮りに出掛けました。今年は周囲で大規模な伐採もあり、小鳥があまり見られまい水戸偕楽園周辺ですが、ジョウビタキにはご協力いただきました(つがいではありません)。

明日は天気が悪そうなので、今日は朝からあちこち歩き回りましたが、その他の小鳥には例年のようには出遭わず、散歩もちょっと盛り上がりません・・・・地元の放送局の女性達に出遭ってちょっと元気をもらいましたが(^^)。

本日は300mmF+テレコン1.7倍で撮ってみましたが、やはりもう少し軽い方レンズのほうがフットワークのよいD40には似合いますね。

書込番号:17049293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/08 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

18-200mmVRでは 少し遠すぎて近寄れませんが、雰囲気だけでも

60mmマイクロ、手動でのピント合わせは辛い年齢になりました。

ロウバイ老木があり楽しんでいます。風が強くてピントが合わず一瞬風の凪いだ時に

電弱者さん、みなさん、今晩は!

 冬は鳥がシーズンなのですかね。沢山の種類の野鳥が周囲に居ることを再認識しました。

 以前紹介しました我が家の庭木のロウバイが、どんどん咲き始めました。庭中がいい香りに包まれています。
庭の梅の木の蕾は まだ堅いままです。これから椿も咲き始めますし、春の花の走りが見られるようになりますね。

春夏秋冬、カメラっていいですね。特にデジタルカメラは ランニングコストが安くて庶民に優しいです。
D40はその代表選手かなと(持たざるものの自己満足ですが・・・)

書込番号:17049993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/08 20:55(1年以上前)

↑ 
18-200mmでなく 70-300mmだったようです。池の背景も入れたくて200mm以下で撮ったので、勘違いしました。
もっと 寄れば良かった<(_ _)>
 

書込番号:17050016

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/08 22:57(1年以上前)

アナログおじさん2009さん、新シロチョウザメが好きさん、ピンクベアさん、キツタヌさん、そして皆さん、今晩は♪

超遅レス、済みません(汗)。ど〜〜〜にも忙しくてROMすら出来ませんでした。本来なら個別レスすべきなのですが、それは後日で・・・済みません<(_ _)>こんな頼り無いスレ主ですが、どうか見捨てずにドシドシとアップして交流を深めて頂ければ幸いです。私もフードの紹介をさせて頂くつもりです。

今日は挨拶のみで失礼します<(_ _)>


書込番号:17050593

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/09 22:22(1年以上前)

当機種

装着写真

よし、今日は早く帰ってこれたぞ♪


アナログおじさん2009さん

所謂高倍率ズーム・・・正直舐めていましたが、ここまでの写りなら文句はないですね♪んん〜・・・でも使いようだから、ここはやはりアナログおじさん2009さんの腕でしょう♪鴨の写りなんか凄いもんね。しかし、この鴨・・・目付き悪いですね(笑)。てか、怖いよ。

また、ジョウビタキの♂、♀のお写真、ややハイキーで、フレアも出ていますがそれがフォギーぽくてメルヘンチックな雰囲気を醸していますね♪


新シロチョウザメが好きさん

あ!もうすぐ咲きそうですね、蝋梅♪うちの近所にも蝋梅の木があるのですが、こちらはまだ固い蕾です。蝋梅のお写真、葉の描写がいいですね♪非常に緻密に蝋梅の生命感が謳われています。

また朝日のお写真、これも私には撮れそうで撮れない・・・いえね、忍耐がないので寒さに負けてすぐ移動するから(汗)。定点撮影って忍耐要りますから。「時の移ろい」まで写し撮られていますね♪


ピンクベアさん

あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いしますね♪

航空写真・・・と言ってもいいレベルのアガリですね♪純正18-55mm・・・私も持ってるけどまだとことん使ったことないな。ここまで写るのか・・・。朝日が差し、陰影がくっきり・・・非常に立体的で正にジオラマ♪

70-300mm・・・このクラスは純正が評判いいですが、シグマも負けていない写りですね♪なかなかシャープです。


キツタヌさん

お、干し柿いい感じですね♪お写真二枚目のほうがいいね♪ボケ具合もあるんだけど説明的でない分主役の干し柿の主張が強烈でさ♪

28mm F1.8どうですか?大口径広角、寄って開けてぼかしまくりなお写真をお待ちしております<(_ _)>



さて・・・トキナーのAF235(20-35mm)を入手したのはいいのですが、そのフードが無くて・・・。ヤフオク、店舗巡りするも無く困っておりましたが、こんなん見つけました♪


http://store.shopping.yahoo.co.jp/mixy4/hood.html

捩じ込み式なのにペータル(花弁)型?と訝っておりましたがWねじ式でした。取りあえず使えそうです♪なんたって安いしね♪


あ、皆さんも・・・「こんなんありまっせ♪」的な有効・有意義な情報ありましたらお知らせ下さいね♪その時のD40に装着写真はD40以外でも可ですので。D40を複数台持ってる方は少ないでしょうから。よろしくお願いします♪


書込番号:17053979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/10 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナンテンの赤

サザンカのヒョナヒョナした花が 如何にもヒョナヒョナに見えます

サザンカの花が今 真っ盛りです

電弱者さん

 今晩は。毎度 ご苦労さまです。

>さて・・・トキナーのAF235(20-35mm)を入手したのはいいのですが

 このレンズと 見つけられたフードで時々使っています。結構寄れて良いところもあるレンズ。でも逆光にはからきし弱く、この点が最近のレンズとの違いですよね。大口径レンズ特有の柔らかな(甘い)ふんわり な感じの画像を提供してくれますが・・・、軟弱過ぎる感じもして 使い切れていません(苦笑)

書込番号:17054581

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/10 22:17(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

じぇじぇ!なんと!AF235のユーザー、しかも、更に、その上(←しつこい)このフードまで使われてましたか!なんだ、フード探しのスレまで立てましたが、ここ(D40板)で訊けばよかった。ま、いっか♪

>サザンカのヒョナヒョナした花が如何にもヒョナヒョナに見えます・・・

アハハ♪スンマセン、笑って。でも、ジャストミートな表現なもんで♪ええ、サザンカの花って萎びてると言うかシナッとしてますよね。逆に言えば忠実な再現性なのかも、AF235(笑)。

古いズームは逆光に弱いですよね。てか、レンズ構成枚数が多いレンズに言えることですが。やはり今のレンズはコーティングが進んでいますから。それでも広角レンズだと苦しいですね。直逆光より斜逆光のほうが苦しい気がします。

今日フェルトの代用品を買ってきました。今からカスタマイズしますね♪


書込番号:17057555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/11 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

メジロ

ジョビちゃん

コサギ


電弱者さん、みなさん、今晩は。

今週末は、寒波襲来で寒いですね。
今日のお散歩カメラも、どこに行くか悩んで、午前中は一人で江戸東京たてもの園に行って、午後はワンコとお散歩にしました。
午前の部は、D40とワンコがお留守番、午後の部はメンバ入れ替えです(^^;;

☆ピンクベアさん
アオサギ、お付き合いいただいて、ありがとうございます。
D40って、鳥撮り向きじゃないので、あまり在庫ないので助かります。(^^;;

☆アナログおじさん2009さん
> 本日は300mmF+テレコン1.7倍で撮ってみましたが、やはりもう少し軽い方レンズのほうがフットワークのよいD40には似合いますね。

私が欲しい機材をお持ちですね。
テレコンはトキナの1.4倍を持ってましたが、相性悪くてドナドナしました。
が、ニコン純正のテレコン、今頃気になっています。
なにせ私のお散歩機材、軽さを優先してニコン70−200mm/f4なので、至近距離じゃないと撮れません。(爆

☆新シロチョウザメが好きさん
☆電弱者さん
そんな訳で、今日はD40で撮った画像は鳥ばかり。
サザンカとか、そういう季節の草花の画像、撮れませんでした(D40)では。
実は午前の部で「霜の花」を初めて撮ったのですが、D40じゃないので、ここへの掲載は断念します。
→ 縁側の方には貼っておくと思います。

書込番号:17060315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/11 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鵜発見で節操なく慌ててレンズ交換

花に原因があるのかそれともこちらに・・・(^^)

イソヒヨドリ 200mmでこれが限界 逃げられました(^^)

花だけ撮ることは少ないので何か虫でもいないと辛いです  Tamron 70-200 F2.8

電弱者さん、みなさん、こんばんは。

とても寒くなって早朝散歩はためらわれるようになりましたが、皆さん、精力的な写真撮影してますね。

山茶花が話題になっていますが、確かに今ひとつシュッとはしていませんね。木陰の花は霜の害も受けず見た目にはかなりいい感じなのですが・・・・これって、写真に写されると本人のイメージ以上に年齢が出ている写真に似てますかね(^^)。

電弱者さん
コメントありがとうございます。ホシハジロに限らず、カモ類はなかなか目つきが鋭いというか、寝ているような雰囲気のものでも、目は寝ていませんね。野生の証明というか・・・。

ジョウビタキの♂♀、曇天に撮ったにもかかわらず露出補正は0だったはずですが、おっしゃるようにハイキー気味で今ひとつぴりっとしませんね(^^)。

キツタヌさん


毎度コメントありがとうございます。D40にはやはり軽めのレンズが似合いますね。散歩といいつつ、小さめのカメラバッグを肩にかけているのでついついレンズ交換をしてしまうのは、やはりビョーキですね(^^)。

純正の70-200F4はD40での散歩には最適のようですね。当方タムロンの旧70-200を時折使い、柔らかな描写など気に入っていますが、やはり総合的な点で純正の評価が高いようですね。

とにもかくにも、ただ見かけたものをお気軽に写したもので本日も失礼します。








書込番号:17060907

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/11 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川鵜発見!

←の鳥ミング

フレアー、キツイわ〜(泣)

←の鳥ミング

キツタヌさん

今晩は♪

今日は仕事ヒマだったので昼から半休しました。近所散歩したのですが・・・寒かったですね〜!早々に撮影を切り上げましたよ。そもそもこの季節、近所にゃなにもないし(泣)。

お〜、メジロいいですね♪バックもすっきりでメジロの清楚さがよく表現されてると思います。いよいよキツタヌさんも400〜500mmで本格的に鳥デビュー・・・。


アナログおじさん2009さん

今晩は♪

う〜ん、やはり本格的に鳥撮りするなら400〜500mmは欲しいレンズでしょうね。メジロ等小鳥で300mm以下だとホントちっちゃいですもんね。

菜の花、いいですよ♪匂い立つような・・・一瞬寒さを忘れさせてくれますね♪ウチの近所でも咲いてましたが距離があったので(その時レンズは20-35mmのみ)あきらめました。



皆さん鳥撮りされてますので私も今日撮りたての「鵜」でもアップしようかな♪が!・・・レンズは先に述べたように20-35mm・・・届かんわ(涙)。ちっちゃ!




書込番号:17061228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/12 08:40(1年以上前)

当機種
当機種

おいLumix!コード出方向、逆だぞ

D40+Tamron18-250mm

何、まだやってるの?
もうすぐ先進のD3300も出るって言うのに。

液晶はちっちゃいし、覗き窓のゴムはやっちいし、そこを覗いてもアレは見えないし。
だいたい、液晶の左側に操作ボタンが4つしかない。道理で操作が面倒なはずだ。

プラの代表選手と言わんばかりの安い外観だね〜。マウントも流行のゆがみタイプじゃないよ。
グリップなんか、まるでしっとり感なし、べたつきなしで良いか。

十字キーが、これまた融通を利かせて常時操作可能のロックなし。
おかげでAFポイントが、撮影者の意志を読み取って先取り、飛んでいる事がある。

リモコンMC-DC1を使おうと思ったら差し込みがない。あ!そうかML-L3赤外線リモコンを使えと言う優しい配慮。
赤外線リモコンだから離れてても大丈夫。うぬ!半押しどうやってやるのだ〜。

が、メリットもあるよ。
センサクリーニングなんてくだらん機構はない。低画素だから小さい埃は無視できる。

さらに、低画素だから安物甘いレンズでは作者の意図を汲み取って素直に描写、
一方高級レンズでもそれなりに細い線を描き出す素晴らしいExpeed元祖エンジン。

電源が切れていても、スーパーインポーズのない素通し安物ファインダだから、良く見える。
けちけち低画素機だから電気を食わないね。[原発再稼動不要の優れもの]。

御免。

書込番号:17062677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/12 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒椿 出番待ち Tokina AF 20-35mm 1:..3.5-4.5

寒椿 花の命は短くて散りぬることぞ多かりき・・だったかな

寒椿 朽ち果てるまでわびさびの世界 で落下後もいいですね

電弱者さん D40愛好者の皆様 今日は。


>うさらネットさん の端的なD40の旧式な要素への数々のご指摘は、流石にこの機種の裏表を知り尽くしておられるD40長年常用者の迸るような愛情を感じさせられますね。深い理解者のあるD40は 今や古いカントリーボーイとなっていますが幸せですね。

 D40 は、光を捉えるという一点で、低画素機ではありますが、しっかり露広域を押さえるといい絵がでますね。CNX2でRAW現像をする際に、小さなヒストグラム画像で微妙なコントロールはやりにくいですが、それでもヒストグラムのグラフそのもの、特に暗部のこんもり盛り上がっているレンジを緻密にいじると、状況次第では暗部に隠れたいるまだ美味しい使える情報が浮かび上がってきます。
 ラティチュードの広くないD40ですが、カメラの機構としては 白飛びを抑える配慮をしてやれば結構締まりのあるいい絵を提供してくれるので、気に入っています。

 能書きはこれくらいにして、塾長の電弱者さんに提出する本日の宅習です(笑)

書込番号:17063867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/12 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霜の花

江戸東京たてもの園


今日は。

☆アナログおじさん2009さん
> イソヒヨドリ 200mmでこれが限界 逃げられました(^^)

ちょい遠い、角度が ... と思って移動しているうちに、飛び立っていく 。。。 よくありますね。

> 散歩といいつつ、小さめのカメラバッグを肩にかけているのでついついレンズ交換をしてしまうのは、やはりビョーキですね(^^)。

その手間を省くなら、2台ですね。
ワンコ散歩と鳥撮り半分のときは、ワンコ撮りD40、鳥撮りD600です。(^^;;

> 当方タムロンの旧70-200を時折使い、柔らかな描写など気に入っていますが、やはり総合的な点で純正の評価が高いようですね。

純正70-200mm/f2.8高すぎて、Σ70-200mm/f2.8(OSなし)使ってましたが、重いので純正f4に買い換えました。
シグマ安い割に画質は、十分満足してましたが、非力なので。Orz

☆電さん
鳥撮りなら、80-200mm/f2.8でしょ。
と言いたいとこだけど。シャッターチャンスのときに付けてるレンズが何かでしょうか。
レンズ交換してたら、鳥はどっかにいっちゃいますからね。

☆うさらネットさん
> 何、まだやってるの?
> もうすぐ先進のD3300も出るって言うのに。

なんて言ってるのに、D40使ってますね。

> 液晶はちっちゃいし、覗き窓のゴムはやっちいし、そこを覗いてもアレは見えないし。
> だいたい、液晶の左側に操作ボタンが4つしかない。道理で操作が面倒なはずだ。

コマンドダイヤルも1個しかな軍艦部の液晶もない 。。。
たぶんD3300の方が軽いし、性能も良いけど、まぁD40で十分ですね。
ただ 。。。 今日、PCで画像を処理してたら、横位置で撮った画像もすべて縦位置になっちゃって、故障みたいです。
まぁ、面倒くさいですが、実害はないので、もうちょっと頑張ってもらいましょう。

☆新シロチョウザメが好きさん
寒椿ですか。
この寒いときに咲く花ですから、根性ありますよね。
私には、そういう根性がないので、寒椿 。。。 まぶしいです。Orz


そんな訳で、今日撮った「霜の花」アップします。
昨日、小金井公園の江戸東京たてもの園に行ったら、ボランティアの係員の方に、園内で霜の花が見られると教えていただきました。
昨日はD40を持っていかなかったので、今朝、再チャレンジしました。
シソ科のシモバシラという植物が地面の水分を吸い上げ、茎から浸みだした水分が凍って花のように育つようですね。
今朝の新聞にも、紹介されていました。

書込番号:17063996

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/12 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マジ、逆光に弱いわ(汗)

蝋梅 去年のです

うさら親分

はい、まだやってますよ♪このまま200までね。また気が向いたら寄ってね♪

一見辛辣ながら、その実愛情が裏返しになったようなD40への賛辞、あざぁ〜す♪D3300?ヒヨっこがなに言ってんだか♪こちとら何年も現役なんでぇい♪こんだけ長い間愛され使い続けられるのは、やっぱD40が叩き出す絵をみんなが好きだからさ♪・・・と独断と偏見しておこう(笑)。

さんざコキ下ろしながらこのゴールド描写・・・やっぱうさら親分もD40同様只者ではないのだ♪


新シロチョウザメが好きさん

昨日近所をブラッとしてきましたが蝋梅を始め、梅ちゃんズはまだ蕾ちゃんでしたわ。あと二週間もすれば咲き始めるのかな?蝋梅の透けるような花弁・・・撮りたいな〜♪

散り花はともかく、枯れ花は誰しも撮らないものです。しかし、枯れ散ってゆく様を目を逸らさずに正面から捕えられ強い心に裏打ちされた視線にハッとします。ある種の緊張感・・・襟を正すような・・・そんな風に感じました。


キツタヌさん

キツタヌさんの縁側でD600で撮られた「霜の花」を拝見して「なんでD40で撮ってくれへんねん!」と文句言おうとしたら・・・ちゃんと撮ってアップしてくれた♪だからキツタヌさん、好きさ〜♪チュ〜したろか(笑)。

マジで・・・これは貴重なお写真ですね。初めて見ました。また、「シモバシラ」と言う植物でないとダメなんでしょうね。自然とはげに不思議な・・・ありがとうございました。

そりゃ行き当たりばったりだと鳥撮りなんて成功しませんよ(笑)。通い詰めて鳥の習性を盗み、大砲みたいなレンズで狙い射たなきゃ♪


書込番号:17065284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/12 23:17(1年以上前)

今D3200が超廉価ですが、2台目には踏み出せません。非常に良い機種なのでもう1台あっても良いと思いますけど。
一方D40は2台(2、3代目)居ますが、心情が移っていますのでもう離せませんね。

何回か書いていますが、震災の日に東京ビッグサイトからスカイツリー目指して帰宅途上に、
江東区森下の半分店を閉じたリサイクルショップから微笑んで力をくれたのが、2代目D40です。

今考えてもおかしいですよね。徒歩帰宅で疲れているのに、ふと立ち寄り偶然にもD40を見かけて。
1代目D40を売却して一年経過後ぐらいでしたかね〜。何かの因縁かもと思い、大事にしています。

書込番号:17065611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/01/12 23:24(1年以上前)

丈夫で長持ち、D40
私のD40も無故障で健康体です。D50はとっくに亡くなりましたが。

今、3択でお悩み中です。

@D40のまま使い続ける。
A底値のD3200ボディを買う。
B底値に近いニコンJ3&10-100mmキットを買う。

V1とレンズが何本かあるので、Bも魅力的。
決断しない間は@を選択していることになります。
D40には換算28−200相当のズームが欲しいですね。
16-85もあるけど、望遠がもう少し欲しい。

C18-140mmを買う

選択肢を追加しました。

書込番号:17065642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/13 00:03(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

私も ポチッとやろうか やっぱりD40でいいや。それよりか、レンズが欲しいな。と行きつ戻りつしています。
>うさらネットさん のエントリー機購入のお勧め講座で もうずっと以前からこの機種に限らず 擦り込まれていますから、つい手をだしたくなる。 だって 安すぎますものね。

 >うさらネットさんに真似て、CCD機最終版のD3000もあるし・・・。別にD3200手にしてもいいのですが、一旦購入したものは大事に使い続けるという性分(親の教えです)にて、防湿庫が満載になっている。
最近は、D40にはこれとこのレンズ、D3000 にはオールドレンズの135mm、D90には18-70や60mmマイクロ、D300Sには望遠とほぼ相方を決めて使っています。

 これに加えて、Pentaxの一眼レフも,Sonyのレンズ一体型カメラも可愛がってやらなくてはならないので、これ以上増えてもなぁ、と出かかる手を押さえている状況です。そんなでいながら、D400なら是非とか、オールドレンズ用にDfもいいだろうな、と妄想の日々ですから、この先どうなるやら。

 カメラは男心をくすぐるものなんですね。私は小学校時代から、父や義兄のおかげで、機械式カメラをいじくり回して育ったせいだと思っていますが・・・。

キングオブブレンダーズさんの 嬉しい悩みは、これからもいい製品が次々に出てくることでしょうから、カメラと撮影を楽しむ限りエンドレスで続くのでしょうね。 

書込番号:17065766

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/13 01:52(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

2014

初鉄

初カワセミ

初近所の銭湯♪(長風呂の女性陣待ち〜)

電弱者さん、皆さん
おはようざいます!

鳥・山茶花・霜の花・D40談義・・・
寒い日が続いておりますが、ここ、D40板は【ホット】ですね!

☆電弱者さん
スレ主さん、ご苦労様です!

>さて、何人の方が「みかん水」に反応出来ることやら(笑)。
「みかん水」・・・う〜ん、知りませんでした。
調べてみたら、大阪の【延命湯】なる銭湯で今でも売っているようです。
(少年時代の【ゴールデンマスク】が【グビッ!】と飲んでいたかもしれませんね!)
大阪のヒロさん、元気かな。。


軟弱なDay40、この週末は、朝陽が差すのを待ってから、
富士山・江ノ電、カワセミ君に会いに行きました。

・・・さすがに海は寒かった・・・

では!

書込番号:17066056

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/13 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑すみません!2枚目以降の撮影データが抜けていました(汗)

書込番号:17066090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/13 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後のワンコ散歩


お早うございます。

> キツタヌさんの縁側でD600で撮られた「霜の花」を拝見して「なんでD40で撮ってくれへんねん!」と文句言おうとしたら・・・ちゃんと撮ってアップしてくれた♪だからキツタヌさん、好きさ〜♪チュ〜したろか(笑)。

チュ〜はいらん、いらん。
いえね、おとといは、一眼2台は嵩張るから、D40は留守番にしたんですよね。
でもさ、霜の花の画像をD40板にもアップしたくて、翌日、霜の花撮るために、もう一回江戸東京たてもの園に行ったんですよ。
まぁ、年間パス持ってるし、歩いても40分ぐらいの近所ですから。

さて昨日からD40、ちょい不調です。
PC上で画像を見ると、すべて90度回転してます。
縦位置センサがおかしいんでしょうね。
画像そのものは、問題ないので、このまま使うしかないかな。
後処理が、ひと手間かかりますけど。

書込番号:17066599

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/13 18:20(1年以上前)

うさら親分

「縁」ってさ、あると思うんですよ。それが人と物との間でもね。だってさ、縁がないとどんなに欲しくても(勿論手の届く価格で)ナゼだか手に入らないし。逆に縁があるとスッとやってきたりさ♪

うさら親分の場合、普通では有り得ないじゃん。震災直後、誰だって気が落ち込んでたと思う。まだ寒く疲れて家路に急ぐ・・・そんな時に目的も無いのに店覗くかぁ〜?フツーしないよね。これはもうD40が呼んでいたとしか(←と、とうとうサイコパワー領域に。汗)。


キングオブブレンダーズさん

D3200、今三万もしないんですね!安っ!D40は手放しても二束三文なので、D3200の買い増しはアリかも。ただ、レンズをあまりお持ちでないなら、レンズを増やしたほうがハッピーになれるかも♪

望遠が欲しいのなら安価な純正55-200mmあたりがあれば取りあえず大概なものは撮れるかなと。レンズメーカー製の大口径望遠ズームも狙い目かも。


新シロチョウザメが好きさん

防湿庫、満杯ですか。私も100L防湿庫使っていますが、かなり一杯になってきました。私の場合安物レンズばかりなので売っても値が付かないので残留してて。その上壊れたF90、D40挙句にビデオカメラまで置いているので・・・整理すればもっと入るのでしょうけど・・・今まで頑張ってくれたしな〜。

「ホイホイと機材を買い換える者は浮気者だ」と独断してましたが、場所的な問題で下取りに出すのも一つの手かな・・・と最近思うようになりました。「死蔵」してるより使ってもらうほうが幸せなのかな?と思うようになって。でも引き取り手がないレンズ達は・・・やっぱ置いとくんだろ〜な〜、アタシ(笑)。


day40さん

励ましのお言葉、ありがとうございます♪しかし、私はな〜んもしてなくて(汗)。こうしてレスして下さっている皆さんのお陰でスレは「生きている」ワケでして。そう、スレは生き物。

おお、光文字、今度はバッチリじゃないですか!お姉ちゃん、頑張ったね(*^_^*)逆文字を書くって難しいんだよね。私もやったけど上手く書けなくて、結局挫折した(汗)。

カワセミ、なかなかシャープに捕えられていますよ♪会うこと自体が大仕事・・・居そうで居ないし(大砲持っていっても会えない)、居ないようで居る(テブラだとナゼだか会う)・・・そんな鳥ですからカワセミは。


キツタヌさん

>チュ〜はいらん、いらん・・・

遠慮するなよ〜♪照れちゃって、この〜(笑)。

お写真三枚目、ナイス発想ですよ♪フツー水鏡って波紋のない時狙うじゃん。それを敢えて波紋で撮る・・・それもいい波紋だわ♪まるで油絵の抽象画観てるみたいだわ♪

「霜の花」は、わざわざここにアップするために二日続けて出向いて撮ってくれたのですね。深謝<(_ _)>


書込番号:17068549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/13 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

SS稼げないので静かにして欲しい(^^)

散歩なのに三脚を持って行くわけにもゆかないし・・・(^^)

他機種で恐縮ですがリベンジということで(?)

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

先ほど陽が沈んでから散歩に出掛け、コハクチョウなどを撮ってみましたが、夜景は気ままに撮ったので予想通りSS1/8でぶれてました。まあ、記録に挑戦というスタンスではないのでこんなものかと思いますが、きれいに夜景を撮っている人の写真を見るとやはり心が動きますね(^^)。

・・・:というわけで、相変わらずの撮って出しですが、夜景は水平が出なかったうえ、レンズ(SAMYANG 15mm)の特性でゆがんでいますがご愛敬で。4枚目、先日撮り損なったイソヒヨドリ♀、E-5にタムロンの200-500mm(ニコン用)持ち出して「倍返しだ!」とハイになっている自分が怖いですが、海から離れたところで遭っているので他機種ですがご容赦を(^^)。

Tamronから150-600mm出る予定らしいのですが、興味はとてもあるものの、自分の人生を考えるともういいかなという気がして・・・というよりスキルを考えてが正解です(^^)・・・皆さんのカメラ談義に考え込んでいます。

皆さんのコメント、いろいろ楽しませてもらっています。またよろしくです。

書込番号:17069078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/13 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういうのはD40のお得意ですね

朝日が雪に照らされているのは滅多にないです

寒そうな椿その1

寒そうな椿その2

電弱者さん、皆さん、今年初めてということで遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。

先週の木曜日の晩に雪が降った翌朝に晴れたので、出勤途中でしたが、大急ぎで撮りました。
こういう光景は数年に一度しか見られませんからね。

露出がプラス方向に振られてますが、狙ったわけではなく、前に撮った設定を戻し忘れていただけです(汗;)。


皆さんは最新機種を見られているようですが、私の手元にあるボディとして、D40は新しい方で
D3,D300が最新かな。最近のボディファインダーを覗くのに適した形状になってませんから。

なぜか最近は古いものに手を出していて、昨日はF5を引き取ってきました(苦笑)。

書込番号:17069501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2014/01/13 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

28−105 Dタイプ

付属のHB−18 でかフード

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんばんわデス!

こちら3連休ならず!世の中そんなに甘くな〜い。
てなわけで日曜日はなんとか休めましたが、昨日は10日ほど遅れの寝正月状態でD40の出番無しでした。

とりあえず最近手に入れたアイテムの報告まで♪
中古レンズ=金欠×金欠 で〜す。
でも付属フードがやたらデカイっすね〜 D40より目立ちますねネ。




書込番号:17069591

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/13 22:48(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

手持ち1/8sではブレても仕方ないでしょう。お写真、まだ抑え込んでるほうじゃないですかね♪私なんか日中でも平気でブレてるように思える今日この頃(汗)。運動不足→筋力低下→バランシングの低下なのかも(汗)。

まぁね、カメラ(レンズ)へのポリシー、テクニック、物欲なんて人各々なので、アナログおじさん2009さんが「楽しい♪」と思える方向に走ればいいと思いますよ(*^_^*)勿論新規レンズ購入もその一つかもしれないし、テクニックを磨くのもこれまたその一つかもしれないし。

こちらでは皆さん自由にざっくばらんに各自のポリシー・・・と言うか思い入れを語っていますが、一つ素晴らしいことがありますね。それは自分の意見を押し付けないことと人の意見を否定しないこと♪だから荒れることもない♪高度なバランシング・・・う〜ん、やっぱ「D40が好き」って大きな共通点があるからかな(*^_^*)


ピカピカねっとのPちゃんさん

こちらこそ今年もよろしくお願いしますね♪

お〜、雪や!雪や!関西平野部では極めてレアな光景。急いでD40を取り出して撮りまくってるPちゃんの姿が目に浮かぶようです(*^_^*)D40は簡単に白トビするけど、こう画角内に白が多いと却って露出も安定してナイスなアガリ♪

若いボディ、おっと最近のボデイって触ってないけどそんなにファインダーが見にくい形状なの?ガンレフでそれって困るけど。まぁD3やD300、所謂フラッグシップ機より劣るのは仕方ないと思うけど。


oomorikaidouさん

28-105mmご購入おめでとうございます♪アハハ、確かにどデカいフードですね(笑)。私がリンク貼ったとこのペータル(花弁)フード、いかがっすか(笑)。

DレンズやNレンズ(D以前のAFレンズ)の写り、興味があります。また撮られましたらお写真アップして下さいね♪私は「標準ズーム」として20-35mmを購入しましたが・・・やはり、当然、当たり前に望遠域がもっと欲しくて(汗)。35-135mmや35-105mmを物色してますので。こいつらはテレ側でF4.5なので。AF-S55-200mmでもいいのですが・・・。




書込番号:17069802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/14 00:51(1年以上前)

当機種

金魚は止まってくれません・・・。

塾長電弱者さん、D40愛好者の皆様
 今晩は。

oomorikaidouさん
 この大げさなフードのレンズ、D40やD90で私も使っています。
このレンズは、性格がまっすぐで線が太く、カントリーボーイな味です。今時のシティーボーイズ然とした最新レンズとは一線を画す、いい味があります。

 私はこのレンズで、春の時期の桃や桜、ツツジなどの明るく楽しい雰囲気を背景として家族の集合写真やスナップ写真を撮るのが好きです。

先達の >うさらネットさん流に言えば なんちゃってマクロもありますので、結構楽しいですよ。

 それにしても、D40愛好者の方は、皆様旧いものがお好きなのかしら?? ね? 

書込番号:17070312

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/14 21:58(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

28-105mmのショートインプレ、ありがとうございます。ところで新シロチョウザメが好きさんてフィルム時代から写真をやられてて、カメラやレンズをいっぱいお持ちなのでは?と想像してしまいました。28-105mm・・・DXなら18-70mmってとこでしょうか。

>それにしても、D40愛好者の方は、皆様古いものがお好きなのかしら?・・・

そもそもD40自体古いレンズが装着出来ますからね♪少なくともここに来られる方はかなりの変態・・・いや、変人ですよ(ニヤニヤ)。大体、もはやクラシックデジカメと言えるD40を未だこねくり回してるんですからね♪で・も・・・単なるオタクじゃないんだな〜。なんつーか・・・酸いも甘いも噛み分けてるつーか。

「D40を名機とたらしめているのはD40ではない。D40ユーザーである」

これは私の持論ですが、マジで色んな経験を踏まえ物事の本質を理解しているユーザー、それがD40ユーザーであると。おっと、チト褒めすぎですかね(汗)。


書込番号:17073104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/15 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16:23 カワセミ

16:24 白鳥

16:25 コサギ

16:27 ハクセキレイ

電弱者さん、皆さん、こんばんは。

電弱者さん
毎回皆さんへのコメント並びに当方へのコメントありがとうございます。ちょっと出掛けて見つけたものをのスタンスなので、珍しいものはアップできませんがどうぞよろしくです。

新白チョウザメが好きさん
>それにしても、D40愛好者の方は、皆様旧いものがお好きなのかしら?? ね? 

他の方に当てはまるかどうかは判りませんが、何でそんなものをと言われる当方には当てはまっているような気がします。カメラの限りませんが、レトロではないと思っているものの、気がつけばレトロかもですね(^^)。

雪国の方は積雪で苦労されているようですが、本日当地は青空でした。明日はちょっと天気が崩れるような話ですが、本日も日没前の夕暮れに慌てて出掛けてみました。時間がないので、あちこちきょろきょろしながらネタ探しをしましたが、ありきたりのものしか見つけられませんでした。使用レンズはタムロンの70ー300mmです。

白鳥が夕陽の中を編隊を組んで飛んできましたが、遠いカワセミに気をとられてばたばたしてしまい、何枚かは撮ったのですが露出その他、うまく撮れませんでした(^^)。白鳥とはいえ飛びものはやはり気合いを入れないとと反省した次第です。

また皆さんの写真やお話を楽しませて下さい。それでは。

書込番号:17073876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2014/01/15 00:51(1年以上前)

当機種

この組合わせも好きです。(28−105 なんちゃってマクロでパチリ)

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんばんわデス!

電弱者さん

>アハハ、確かにどデカいフードですね(笑)。私がリンク貼ったとこのペータル(花弁)フード、いかがっすか(笑)。

62mmにしてはちょっとデカすぎ?。
電弱者さんのペータル(花弁)フード考えてみます(笑)

>少なくともここに来られる方はかなりの変態・・・いや、変人ですよ(ニヤニヤ)

お互いD40の「ようこそ変態の森へ」ですネ。このフレーズ某ドラマでありましたね(笑い)


新シロチョウザメが好きさん

コメントありがとうございます!
>私はこのレンズで、春の時期の桃や桜、ツツジなどの明るく楽しい雰囲気を背景として家族の集合写真やスナップ写真を撮るのが好きです。

もう桜の季節が待ち遠しいです! 「カントリーボーイの味」コレも楽しみですネ。

>それにしても、D40愛好者の方は、皆様旧いものがお好きなのかしら?? ね? 
D200も使ってますんで、金欠×変態?でしょうかネ?(笑)



それでは また!!

書込番号:17073914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/15 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

Nikkor-P 105mm + Tele 1.6 マニュアルフォーカス

Nikkor 105mm Micro 1:2.8 (old D type)

アナログおじさん2009さん

カワセミはいい味ですね。私もこのところカワセミを気にしているのですが、70-300で目一杯写しても ごま粒ぐらいにしか見えない 遠い距離の川の中の止まり木にしか留まってくれないので、トリミングしても限界があって、地団駄踏んでいます。

 D40でどうというより、鳥を追いかけると400mm以上の優秀なレンズが欲しくなりますね。鳥を追いかける方の気持ちが少し分かりかけてきました。少しでもいい写りをと求めていくと、際限がないのがこの鳥撮りの世界なのでしょうね。
身近な大きな鳥ならある程度満足する写真も得られるのですが、小さな宝石のカワセミさんは別次元な気がします。

 だから、アナログおじさん2009さんや、キツタヌさん、day40さんが かわいらしいカワセミを撮っておられると、いい環境があっていいなぁ、と羨ましく見ております。

 私の住む街では 藪椿が咲き始めました。旬の前のほやほやの藪椿を カワセミを紹介していただいたお三方にお礼の気持ちでプレゼントします。勿論、日々の暖かいコメントを贈って下さる塾長の電弱者さんの分も含めております。

電弱者さん
左の画像は、old Nikkor-P 105mm です。これにまたまたレアもののテレプラス ×1.6 をかませています。

 このテレプラスは特殊改造すると、マニュアルレンズが素早いオートフォーカスレンズに化けるという代物です。本格改造して壊すといけないので、簡易な改造でフォーカス機能を付与してD300sで試したことがあります。えっ?と思えるほどの迅速な動作でした。
 Nikonさんも Dfを出してくれて有り難いですが(持ってはいませんが)、こんな小道具を今のカメラで使えるような電子仕様で出してくれると嬉しいのですが・・・。最新レンズが売れなくなるから やってはくれないでしょうが・・・、欲しい!です。

 テレプラスを入れてこの写りですから、このレンズの素の実力は高いのではないでしょうか。中古品の陳列棚で、数年前にその精巧な作りに感心して購入したものです。昔のレンズは風格があり、好きです。

 昔のフルサイズ用のレンズは、選びようによっては、その真ん中のおいしい部分だけを使うので、D40などのAPS-Cサイズのカメラだと十分に楽しめるのでないかと考えています。


書込番号:17076127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/15 20:16(1年以上前)

oomorikaidouさん

>2014/01/15 00:51 [17073914]

 この50mm 1:1.4のレンズ、爪が無いタイプですよね。私はこれの 穴あき爪のついたものを使っています。
D40は Dfのようには行きませんが、マニュアル撮影をいとわなければ、何でも付けられるのでとても重宝しています。

D90も使っていますが、これは レンズによっては填めると戻らなくなるようなレンズの組み合わせもあって、まごつくことがあります。一々どんなレンズなら大丈夫かなどと取り扱い説明書などは読まずに、まずマウントカップリングを合わせてすぐにねじ込む習性があっての失敗なので、Nikon に悪気はないですが、やっぱりどんなレンズでも使えるのが嬉しいですから。

 旧いものを(軍資金不足がその背景にあり 威張れたものではないですが)大切にしましょう!!!

書込番号:17076175

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/15 21:44(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

身近な光景でも視点を変えて撮ればまた違ったドラマがあります♪ましてや、鑑賞者にとっては初めて観る光景ですのでいつも新鮮ですよ♪

お写真一枚目、申し訳ないですがカワセミより背景の水門設備に目が行っちゃって(汗)。コンクリートのソリッドな質感描写、かっちょええ〜♪なんとも生々しいです。ザラッとした手触りが伝わってきそうです。

お写真二枚目はファンタジーな光景ですね〜♪羽が透けてて・・・蜻蛉のように儚いような。


oomorikaidouさん

まぁ、あまり「変人」扱いすると「お前と一緒にするな」と怒られるので(笑)・・・でもな〜、十分「変わり者」ですよね私達って(笑)。

最新カメラと最新レンズ、これが「健全」な姿なんでしょうけど、我らD40ユーザーは「変わり者」なので、色々やらないと気が済まないと(笑)。いや、実際・・・D40にはいろんなレンズが装着可能ですから・・・色々試したくなりますよね♪

モーターレスの単・・・28mm,35mm,50mmあたりがD40にとって一番フットワーク良い相棒なのかも。軽いし嵩張らないし♪


新シロチョウザメが好きさん

Nikkor-PってMFレンズですよね?もの凄いシャープさ!こんなの観るとMFレンズ欲しくなるな〜。いつもヤフオクで蹴散らされてるけど(泣)。

ところでNikkor-QってD40に付くんですかね?逆に付かないレンズは?と訊いたほうがいいかな?もしご存知ならご指南下さい<(_ _)>

そのテレプラス改をどうして生産・販売しないんでしょうかね?ケンコーなんかやれば売れるだろうに。パテントの問題とかあるのかな?


書込番号:17076565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/15 22:21(1年以上前)

当機種

もう一枚 Nikkor-P 105mm + 1.6×テレプラス

電弱者さん

今晩は。

>ところでNikkor-QってD40に付くんですかね?逆に付かないレンズは?と訊いたほうがいいかな?

 Nikkor-Qのレンズは使ったことがありません。

ネット情報ですが、D90で使えた(絞り条件を外付けレンズでという設定が要るのだと思いますが)という確かな情報がありますので、D90につくなら 万能選手のD40なら楽勝ではないでしょうか。
もちろん Nikkor-Qにも 色んなタイプがあるかもしれませんが・・・。
リンク先はこのボードに入れていいのかどうか不案内なので、割愛しますが、ネット検索で Nikkor-Q で当たれば幾つか出てきます。

D40は絞りレバーが付属していないですよね。これがあると、レンズの仕様や作成年代の違いなどで、干渉して、填まるには填まるが、レバーが干渉して身動きが取れなくなることがあります。例えば、D300Sなんかに、Nikkor 135mm 1:2.8をはめようとしたら、レバーが身動きできなくなり、焦ったことがあります(気短な性分で、まず行動が先に立ちすぎる イノシシ年の生まれなものですから??)

>そのテレプラス改をどうして生産・販売しないんでしょうかね?ケンコーなんかやれば売れるだろうに。パテントの問題とかあるのかな?

ほんとですね。同感です。このテレプラスは年代が旧いので、特許は出願後20年(だったか)が有効期限なので、もし特許があったとしても 既に失効しているでしょう。ケンコーさんは自前の技術のものを売りたいのか、市場性が薄いと考えているか、あるいは気づいてもいない?(専門メーカーなのでそんなことはないでしょうが)、ニコンと真っ向から勝負するのは商売道義上だめとお考えなのではないでしょうか。(商売道義などと言う旧い言葉は 死語に近い最近のビジネス界な気がしてはいますが・・・)

D40 愛好者で起業しましょうか? D40 愛好家に限り優先販売とか?? 
でも 道楽好きな者がメーカーになると大損すること必須だと自制した方がいいかも。変なもの作ってもD40 オタク以外には売れないでしょうし(笑)、例えば お酒が好きな人が屋台を出して、お客様と仲良しになると、
「いいね、この酒(D40) 」
「お客さん 通ですね。気に入った。このテレプラス(肴)サービスしときますよ。」
てな具合で、お互いに飲み合って 実入りがなくなるでしょうから。

 お後がよろしいようで。

書込番号:17076765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/16 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

余分なものは入れずノートリですが(トーンカーブ持ち上げています)

毎度のカイツブリ・・・個体数急増中!

本日の氷上風景

穏やかな天気だったので、たまにはスズメなどという気分の1日でした

電弱者さん。皆さん、こんばんは。

電弱者さん

>お写真一枚目、申し訳ないですがカワセミより背景の水門設備に目が行っちゃって(汗)。

やっぱし!!実は当人も全く同じ感想で、D700でも同じ風景を撮ってしまいました(^^)。が、件のカワセミから厳しい抗議が来ましたので本日は、D40+ボーグ(1050mm換算)で、カワセミだけを写してみました。ちょっと厳しかったですが、とりあえずアップいたします。

また皆さんそれぞれのD40での写真、楽しませて下さい。

書込番号:17079515

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 20:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

NIKKOR-Q Auto 1:3.5 f=135mm

多分これで撮ったやつ

電さん

こいつでいいっすかね( ´∀`)つ

書込番号:17079560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/16 21:14(1年以上前)

スイフリーさん

Nikkor-Q Auto 135 。バッテリーグリップ付きのD40と一緒だと なお格好いいですね!
最左の写真を見ると、私もバッテリーグリップつけて見たくなりました。でも重くなるかな? 

 このレンズで撮った 2枚目と3枚目の写真。如何にも単焦点望遠レンズで撮った雰囲気あるものとなっていて、素晴らしいですね。3枚目のものなんて 撮り手がいいのだろうけれども、最高です。

 いい写真を見せて貰いました。最新カメラでなくても 道具をきっちり使い切ればいいということだと 改めて自覚しました。ありがとう!!!!ございます。

書込番号:17079760

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/16 21:29(1年以上前)

当機種
当機種

去年の蝋梅@

去年の蝋梅A

新シロチョウザメが好きさん

>D40愛好者で起業しましょうか?・・・

むむ・・・「変人」揃いのD40ユーザーなら造りかねない。(こっから妄想→)そのテレチューブを使うとMFレンズですらAF可能で。どういうワケだかD40でしか起動しないのだ。従ってD40の中古価格は暴騰沸騰しヤフオクなど50万(D4より高いがな!)を超え・・・。これに目を付けたニコンは600万画素を自社開発しD40Newとして再販し・・・ないない(笑)!

PとかQはレンズ構成枚数みたいですね。それは即ちレンズタイプ(テッサー型とか)を表すようです。後で述べますがスイフリーさんが「証拠写真」をアップしてくれたので♪よ〜し、MFレンズ、漁るぞ〜♪


アナログおじさん2009さん

あの水門・・・あれは誰でもビビッと来ますよ。写真でなくナマで観てるみたいだもん♪あのライブ感・・・おっと、またカワセミ君に怒られる(笑)。なんてったってちっちゃい上に人の接近を許さないので・・・ここまで撮れれば十分なんじゃないですか♪

個人的には・・・砂浴びしてて気持ちいいのか目を細めたスズメがカワイイ♪


スイフリーさん

ちょいとご無沙汰してましたね。寒いし「引き篭もり」には条件良かったですかね(笑)。

「証拠写真」ありがとうございます♪お陰で装着可能、撮影可能なことがよく分かりました♪写りも十分通用するようですね♪思うに・・・ズームと違ってレンズ枚数が少ないことがクリアな写りの秘訣かなと。

当分の間、MFレンズを漁る日々が続きそうですわ(笑)。



忙しさはややマシになってきましたが・・・寒い&いいネタがないで撮らず仕舞いの日々・・・。今回も去年のです。キットレンズ(18-55mm)で撮っています。早く蝋梅咲かないかな〜。


書込番号:17079830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/17 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の蝋梅@

今年の蝋梅A

今年の蝋梅B

今年の蝋梅C


皆さん、今晩は。

> 忙しさはややマシになってきましたが・・・寒い&いいネタがないで撮らず仕舞いの日々・・・。今回も去年のです。キットレンズ(18-55mm)で撮っています。早く蝋梅咲かないかな〜。

東京は、咲いてますよ。
先週日曜、公園にワンコと散歩に行ったら、いい感じでした。

書込番号:17083263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/17 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の朝は寒かったですね

なぜか目の前に飛んできて・・・

カワセミ♀もひなたぼっこ(トリミングしてます)

確かハーブの仲間だった記憶が

電弱者さん、みなさん、こんばんは。


昨日はかなり寒かったためか、今日はちょっと暖かさを感じる1日で、小鳥たちも日だまりでひなたぼっこという感じでした。皆さん、ロウバイの写真をアップして下さっていますが、花の少ないこの季節、あの淡い黄色が何ともいいですね。ちょっと探してみましたが、散歩コースには見つけられなく、相変わらずお手軽なものばかりで恐縮です。

そういえば小鳥の飛来の少ない今年ですが、なぜかスズメは群れをなしていますね。ではでは。





書込番号:17083566

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/18 16:01(1年以上前)

キツタヌさん

まだ咲き始めなんでしょうけど、「撮ろう」と言う気になるぐらいは咲いているようですね♪こっちはやっと一輪、二輪、ってとこでしょうか?

てか東京って寒くないんですか?こっちは寒いですよ。まぁ私の個人的観念だからアテにはならないけど、寒い。なのでいい被写体もないし撮りに行く気にもならない(←言い訳)。


アナログおじさん2009さん

どこが「お手軽なもの」なもんかいな♪黒鳥、凄いですね!凍り付いてるよ(汗)。これ、黒鳥だから分かるんだろうけど、白鳥も同じなんでしょうね。自然の厳しさ・・・それに耐える黒鳥の健気さ・・・ドキュメンタリーな一枚です♪

スズメも居るところには集団でいますが、居ないとこにはすっとこ居ません。ウチの近所では見掛けません。


書込番号:17085891

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/19 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

礼!(面白真面目なゴイサギさん)

いいだろ〜鵜!

(知る人ぞ知る)ジュディ・オングポーズ

(知る人ぞ知る)レインメーカーポーズなり。

電弱者さん、D40な皆さん
こんばんは!

☆電弱者さん
コメントをいただく度、また、皆さんへのコメントを拝見する度に、
『ありがとう電弱者さん♪』という気持ちになります!
電弱者さんの代わりに、テカテカのD40にチュ〜しておきました(笑)

今日はかなり冷え込みそうですね。
私も小さな【春】を感じる【蝋梅の香り】が待ち遠しいです!

☆新シロチョウザメが好きさん
藪椿のプレゼント、ありがとうございます!

自宅から徒歩10分程の小さな川にカワセミが生息していることを
去年の春に知り、それ以来、週末の散歩(修行)コースになっております。
以前新シロチョウザメが好きさんが撮られた
300ミリ 1/100秒 D40での咄嗟のカワセミ流し撮り・・・痺れました!
「私もいつかは!」との思いで修行中です。

昨日の【パチリ】もD40+70-300VRで。

では!

書込番号:17087993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2014/01/19 08:03(1年以上前)

当機種
当機種

昨年の蝋梅(キツタヌさん こちらは寒くてもう少し先です)

昨年の十月桜デス

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、電弱者さんいわく変わり者の皆さん(失礼しました・・・笑)
おはようございます!


電弱者さん
>まぁ、あまり「変人」扱いすると「お前と一緒にするな」と怒られるので(笑)・・・でもな〜、十分「変わり者」ですよね私達って(笑)。

そうなんですよね〜
否定出来ないのがツライところですネ。
でもD40って最新デジカメと程遠いところが逆にいいんですよね。(やっぱり変態か? 笑)


新シロチョウザメが好きさん

>この50mm 1:1.4のレンズ、爪が無いタイプですよね。私はこれの 穴あき爪のついたものを使っています。

おはようございます! 返信遅くなってすいませんでした。
中古で爪付き(マニュアル)タイプ物色してみます。(興味深々♪)

>旧いものを(軍資金不足がその背景にあり 威張れたものではないですが)大切にしましょう!!!

了解しました!!!
金欠者(わたし)には心強いお言葉ありがとうございます(笑)


day40さん

レンズ沼のお誘いが・・・・・
500mmレンズの誘惑が・・・・
鳥撮りの怖さ・・・・・(笑)

お互いレンズ沼には注意しましょう!? 無理ですかネ?(笑)
さて、今日は何 撮ってこようかな?最近娘たちもクラブ活動とかで忙しく遊んでもらえなくて・・・・


では また!

書込番号:17088336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/19 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カボス?

弄ってます。(^^;;

全部、ワンコ散歩(^^;;


みなさん、お早うございます。

今週末も寒波が居座っているようで、寒いですね。
昨日は、風もなく、天気予報より気温も上がりましたが、今日は2度ほど下がるようです。

昨日は午後から、鳥撮りミニオフ会だったので、午前中、ワンコ、D40とお散歩です。
レンズは28mm/f1.8G 。。。 このボケ具合、なかなか良いです。

散歩の途中で電池切れになり、予備バッテリに交換したら、こちらも数枚で電池切れ。
どうも充電し忘れたようです。Orz
そんな訳で、鳥撮りミニオフ会のときは、D40お留守番となりました。

書込番号:17088407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/19 10:59(1年以上前)

当機種

135mm 1:2.8 無印Nikkor (爪なし)

電弱者さん
  まだまだ春は遠いですが、確実に近寄ってきている気配を 小鳥達のさえずりや庭に開く蝋梅の香り、そして白梅の蕾みの膨らみ具合から感じています。

  鳥は 今が最高シーズンなんでしょうが、手持ちの70-300mmではなかなか近寄れない自然環境に住んでおり、皆様の力作を目尻を緩ませて楽しんでいます。感謝、感謝です!


アナログおじさん2009さん
  黒鳥の写真はいいですね。この手の鳥を身近で見る機会がないものですから、最初拝見した時は、黒ずんだ松かさに雪が降り、それをアップしているのかと正直思いました。
見ると、鳥が首を曲げて寒さに耐えつつ寝ている姿と理解し、これは凄いと、塾長の電弱者さんがコメントされていることと同じようなことを感じました。ありがとうございました。

day40さん
  「いいだろ〜鵜!」で 鴨が獲物を見せびらかしているのには 笑いました。狙っていた光景ではなかったのでしょうが、いい撮り手さんには いいシャッターチャンスが沢山寄ってくるということでしょうね。

  カワセミの写真は、前にもコメントしましたが、トリミングするにせよ、アップできる大きさまで近くに飛んで来てくれるということが羨ましいです。カワセミを含めて小動物にとって いい自然環境があるということでしょうね。野鳥や野の草花を撮り始めて、自然環境の保全に関心を持つようになりました。
  それと、(知る人ぞ知る)ジュディ・オングポーズは、ネーミング最高です。

  
 > D40での咄嗟のカワセミ流し撮り
 私のは、たまたまの上に、超ラッキーという冠がついたものなので・・・(汗)
 D40だと、連続撮影枚数とその速度も制約が多いですから、動く小鳥を追いかけるのは大変ですよね。これはday40さんもわかっておられての謙遜だと思います。でも・・・、男 やってやれないことはない。というのが D40使いの手練れ者の心意気でしょうから、是非成功なさることを信じています。D40でやれたら、他の最新機種なら楽勝でしょうから。

oomorikaidouさん
 Nikonの50mmは、結構寄れるし、絞れば凜として、開ければ柔らかなブラーもあって、楽しいですよね。私のものは 色乗りはきつくなくて、D40で撮るとちょうどいい感じです。明るいレンズは、たとえば家族の誕生パティーやクリスマスケーキなどの記念撮影時に、照明をダウンしてタイマー&三脚撮りする際にも重宝しています。

 課題は、視力が弱ってきたので D40のファインダーでマニュアル合焦はつらいことが多いです。ピントマーカーはチカチカしてくれますが、薄いピント範囲な場合は、結構何枚も取り合わせてしまいます。デジタルなので消去が簡単なのでいいですが、視力=若さを失いつつある現実を いつも目の当たりにしています。
  
 マグニファイヤーを導入しようと画策したことがありますが、眼鏡をかけているのでこれも何となく支障があって、D40 では使わず、別なマクロ撮影専用のAPS-C機に転用しています。

キツタヌさん
 いつもお連れのワンちゃんは、犬相(人相ではないですよね)がいいですね。飼い主さんが可愛がっておられるから、幸せそうでいつも安心した顔をしているのだと、拝察しています。

 28mmレンズ。これさえあれば、スナップ写真を主として、他は要らない位に活躍してくれるレンズなのでしょうね。私も欲しいです。ただ、オールドレンズでこれは、と思うとすぐにポチっとやってしまう習性があって、なぜフルサイズのデジタルカメラを購入しないのか、と自分でも思うほど、元々はフルサイズ用のレンズが防湿庫を占有しているので、自重と自戒を自分に言い聞かせています。

 D40程度の大きさで、簡単機能だけの、オールドレンズの使える、PCにも優しいフルサイズ D40f が出てくれて、D40 愛好者には長年の愛顧に応えて特別価格で販売などという夢が叶えられるといいのですが、まずナイでしょうね。


書込番号:17088880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/19 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ”〜・・・やっぱり狙ったところにピントが合いませぬ(^^)

手持ち1050mm&D40ファインダーまだまだ・・・死ぬまで(^^)・・楽しめそう

D40の写し出す湖面のブルー大好きですが、たまには黄昏も・・・

集団でたむろしている白鳥は、日中はたいていこんな感じですね

電弱者さん、皆さんこんにちは。

電弱者さん、新白チョウザメが好きさん、黒鳥へのコメントどうもありがとうございます。


電弱者さんのコメントにありました黒鳥ではなく白鳥に霜が降りた場合はどうなっているのか、ネタ専門の当方はとても気になっているところですが、こちらは対象がじっとしているはずですので、ぜひ湖面が結氷するくらいの朝に徘徊してみたいと思います。

昨日酔狂にも持ち出したボーグ+D40で撃沈したので、以下に引用させていただいた新白チョウザメが好きさんの的確すぎるコメント、当方は若さを失いつつという現在進行形ではなく、既に終わってしまったという過去形なので、120%納得しながら心にグサグサです(^^)。

>D40だと、連続撮影枚数とその速度も制約が多いですから、動く小鳥を追いかけるのは大変ですよね。・・・D40でやれたら、他の最新機種なら楽勝でしょうから。

>課題は、視力が弱ってきたので D40のファインダーでマニュアル合焦はつらいことが多いです。ピントマーカーはチカチカしてくれますが、薄いピント範囲な場合は、結構何枚も・・・デジタルなので消去が簡単なのでいいですが、視力=若さを失いつつある現実を いつも目の当たりにしています。




新白チョウザメさんがすべて的確に指摘されておりますので、繰り返す必要はないのですが、やはりD40をどう操るかは、とりわけボーグも含めMFの場合は、制約がかなり厳しい部分もあるので撮影していてそのシビアさがやっぱり楽しいですね。自分の下手さ加減は、これがD40を操る深さということで無理やり自分に納得させていますが(^^)

自分の思い通りにならないものは、簡単に遊ばせてくれないなとむっとさせてくれる部分があるので、心の中で次は倍返しだ!という気分になるのか、趣味のアイテムとしてはかえって長くつきあえそうな自分です(^^)。



唐突ですが、また皆さんの写真と納得せざるを得ない楽しいコメントなどよろしくお願いします。


・・・・というわけで、カワセミのように小さなものではなく、すごく大きな白鳥なんだから何とかなるだろうと、D40にボーグを付けてなめてかかったら、本日もいつものように量産したエラー写真をアップいたします。それでもピント外れに写っている、D40の湖面のブルーはお気に入りです。


書込番号:17089844

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/19 19:40(1年以上前)

ふ〜、思いの外仕事に手間取り今帰ってきました。皆さん、今晩は♪今日は寒かったですね!こっちでも雪がチラついていました(汗)。


day40さん

いやいや、お礼を言うのは私のほうですよ〜(汗)。こうして皆さん、素晴らしいお写真とナイスなコメントを寄せてくれているんですから(*^_^*)D40にチュ〜ですか(笑)。私は頬ずりしてるので皮脂汚れで違う意味で「テカヨン」になっています(笑)。

ゴイサギのお写真、笑ってしまいました♪だって〜、ゴイサギに見えないもん、こいつ(笑)。どっちかつーとペンギンぽいような。「ど〜だ〜。いいだろう〜♪」「よこせよ魚!」みたいな鵜とシラサギのコラボにも思わず笑ってしまいました♪

で・も・・・一番笑ったのはジュディ・オング・カワセミです(爆)。ジュディ・オングネタで笑えるのはそれ相応の年齢の方々です(笑)。勿論私もジャストミートしています(笑)。


oomorikaidouさん

そちらでは梅もまだまだでしょうね。待ち遠しい春、しかしそれだけに春の訪れにはより敏感で喜ばれることでしょうね(*^_^*)

まぁD40ユーザーは探求心旺盛ですので♪フツーはいい写真を撮ろうと「最新鋭機」や「最新機能」に走るのですが、古いレンズやらとんでもないテクニックやら(笑)。でも、ちゃんと、いや凄い写真を撮ってしまうのが凄いところです♪勿論D40デフォの絵も素敵だし♪

取りあえずMFの望遠系を狙ってるのですが・・・何かゲット出来たらいいんですがね。こんな楽しみは新鋭機(Df除く)では楽しめませんからね♪


キツタヌさん

お写真一枚目は28mmの開放撮りですね♪こ〜りゃ難しそうですね。深度浅いわ(汗)。でも、また違った表現が出来そうでもあるね♪そー言えば私も28mm F1.8持ってたな。昔のシグマの安物レンズだけど(汗)。よし、一丁キツタヌさんとタメ張るかぁ〜♪

バッテリーの充電忘れは情けないですよね。私も経験あります。D40は2/3になるとそっからの消耗が早いので(汗)。


ちょっと用事ができましたので外出してきます。続きは後ほど・・・。


書込番号:17090599

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/19 22:41(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

春はまだ遠いですね。まぁ、冬は冬の良さ、冬にしか撮れない絵がありますので・・・なんだけど寒い!

視力の低下・・・はい、私の老眼もここ最近は目に余るものがあります(笑)。仕事で伝票見るけど殆ど「勘」ですね(汗)。宮城と宮崎なんか間違いそうだ(笑)。マクロ撮影も「MFが迷い」ますが広角で細かな木々や葉を撮る時もどこにピンを持ってきたものか?と迷ってしまいます。

まぁその辺「ピンが全てじゃない」と自分に言い訳してフォーカスエイドもある程度参考にしつつMFしてます。でもハズスと悔しいんだな、これが(笑)。

MFの135mmにはF2.8とF3.5があって。どちらにするか悩みます。スイフリーさんのF3.5もいい写りだけど、新シロチョウザメが好きさんのF2.8もいい写りだし・・・。

あ・・・1200万画素搭載のモーターレス廉価版FX機のネーミング・・・私は「D44」を推します(笑)。皆さんはどんなんにしますか?


アナログおじさん2009さん

ボ、ボーグって(汗)。全然詳しくないんですけど天体用具じゃないですか(汗)。まぁマウントやアダプターもあるようですが。それで鳥を撮ること自体が・・・ムチャするな〜♪ああ、でも、そんなチャレンジングなの大好き♪なんやかんや言いつつもアナログおじさん2009さんの「本気度」が伝わってきますね。

お写真三枚目、夕方とのことですがまるで朝日の中を飛翔してるようです。逆光なので光のにじみが出てソフトになっていますが、しかしバチピン、所謂「芯がある」描写。神々しいまでに。


書込番号:17091469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/20 01:06(1年以上前)

当機種

135mm リサイズ

電弱者さん

  遅い出番ですが、今晩は。

>1200万画素搭載のモーターレス廉価版FX機のネーミング・・・私は「D44」を推します(笑)。皆さんはどんなんにしますか?

 D44って まさか まさか アラフォー世代の意味ではないですよね。まあ、それでもいいですが。
D4+D40=D44 ってことですか? 

>>1200万画素搭載のモーターレス廉価版FX機
 欲しいです! これ。

ところで、D40の色合いが特別だと言われますが、皆様はどうお感じになっているのでしょうか?

 私は 他機種でRaw撮りしたファイルを使って、下記リンクを参照にPicture Controlの設定でD40近似値として現像処理してみることがあるのですが、プリントしないせいか、私のPC画面が貧弱なせいか、あまりパット見では 差を感じません。
 多分 他機種の初期設定条件を弄って、輪郭強調をプラス、彩度をプラス側に設定しているからだと思いますが、いちいち面倒なことはしたくないし、よほど思い入れのある写真でない限り、最近はこの便利な機能を積極的に使うことはしなくなりました。どうも、私の色彩感覚は、D80から始まって、D40の色合いに飼い慣らされてしまったようです。
 
  http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/other/approximation.htm

書込番号:17091952

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/20 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ねこパンチから回避

こう見れば開放でもそれなりにシャープさが♪

でもやっぱり難しい・・・

新シロチョウザメが好きさん

D44の「44」ですか?いえ、別に深い意味はなく・・・44マグナムって昔流行ったでしょ?「ドーベルマン刑事」とか。その「44」ですわ。山椒は小粒でピリリと、って意味も込めて♪

D40の色合い・・・「派手」「明るくメリハリが効いている」「塗り絵みたい」「ヌケがよい」と賛否両論な意見がありますが・・・私も飼いならされているので実は違和感や特別感はないですね〜。これがフツーみたいな。

ただ・・・なんて言うんだろ・・・ヌケの良さ、派手なんだけどどこかクリアみたいな・・・こってこてのラーメンなんだけど後味はさっぱり、みたいな感覚はD40でしか味わえない。少なくともD90では無理。D90でD40みたいな絵を追及するとどんどん重くなる。油絵を重ね塗りするみたいに・・・。何分私、語彙がないので・・・上手く言えずに済みません<(_ _)>





書込番号:17094367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2014/01/20 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うぅぅぅ・・・寒 (D40+28−105)雪にピントがなかなか合わない

寒いなり〜(D40+50mm)

D40+28−105

D40+50mm(銀杏の落葉)

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんばんは〜


電弱者さん
スレ主お疲れさまです!!
気がついたらレス150超えですね♪

>視力の低下・・・はい、私の老眼もここ最近は目に余るものがあります(笑)。

やはり同年代、仕事でパソコンばかり見ているせいか老眼の進行が速いような気がします。(ただの老化現象?)
D40、マニュアルフォーカスはチトきついですが、「変わり者道」(何のこっちゃ?)をもう少し追求したいと思います。

それにしても「ねこパンチ」いいですネ〜 
ねこパンチ、かなり鋭いですからね。(私も実家のネコにパンチくらってます。)


新シロチョウザメが好きさん
いつもコメントありがとうございます。
マグニファイヤーも欲しくなってきました〜 金欠なのに物欲が〜〜
昨日は新アイテム(中古)の28mm−105mmと50mm(Dタイプ)で撮影してきました。
寒い写真です。(ホント寒いです)


では、また!

書込番号:17094591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/20 23:41(1年以上前)

電弱者さん

>こってこてのラーメンなんだけど後味はさっぱり、みたいな感覚はD40でしか味わえない

 この感覚は ぴったりきます。これです!

oomorikaidouさん

 雪が深い地域にお住まいなんですね。私は全く雪とは無縁なところに住んでいますので、こう言ったら叱られるかもしれませんが、羨ましいです。もっとも 連日降り続いたら大変なのでしょうが・・・、雪景色は幻想的に映ります。

【1枚目:D40+28−105】 この日は28-105のデビュー日だったのですか? 降る雪の撮影経験はありませんが、雪にはピントは合わせにくいんですね。カメラは素手ですか? それとも手袋をして持たれるのですか? 済みません、参考までに教えてください。 

【2枚目〜4枚目】 いい写真ですね。雰囲気が伝わります。50mmも 28-105mmも設定が絶妙なのだろうと拝察します。

 3枚目の雪の被さったベンチの写真。青銅色と木目の風合いが決まっていて、上で電弱者さんが表現された、印象的な味だがサッパリしている(クリアー)、という評価をサポートし、かつ更に深い奥行きを感じさせてくれる素敵な写真だなぁ、と感心しています。4枚目は雪の木目まで写っていて そこに銀杏の葉とは、もう出来過ぎ!ぐらいのいい雰囲気で最高です。
 
 大寒の候にふさわしい写真を楽しませて頂いて 感謝です。ありがとうございました。  

書込番号:17095094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと不完全なダイヤモンド筑波(^^)

何かご用?

いつまでも花や写真が祀られる人気者だったガチョウ

湖面でコックリコックリするようになりある年不意に来なくなりました

電弱者さん、D40ユーザーの皆さんこんばんは。

電弱者さん
D40にはちょっと不似合いなボーグ装着、失礼しました。何年か前に若気と至りというより、薄毛の至りのスタンスで、ついつい購入してしまいましたが、なかなかうまく撮れないこともあり、逆にお気に入りです。

D40,こってこて系だけど後はさっぱりのラーメンへの例え、言い得て妙ですね(^^)。
確かに評価はいろいろ耳にしますが、自分はこんなのが(も?)好きというスタンスで楽しんでいます。

最近あまりやっていませんが、ロードレーサー、フォールディングバイク、マウンテンバイク、ママチャリ・・・どれもそれなりに楽しんできた人間なので、同じような感じでD40も楽しんでいます。

自分のイメージでは、何か面白いことが転がっているかもしれない、ちょっと入り組んだ路地には便利なホイールベースの短いフォールディングバイク・・・もちろん、中年以降はちょっとがに股気味に・・・D40はこれですね(^^)。

老老介護の合間にストレス解消で撮っている残り物の写真や在庫などで本日も失礼します。

3枚目は当地水戸偕楽園公園内にある千波湖の番長格だったガチョウ・・・餌をあげないと結構激しく下から顔をアッパー気味に突き上げてくる強面でした・・・ですが、1ヶ月近く新しい花や写真が飾られ、最近ではなぜか供えられた飲んでいないチューハイの缶の上にお賽銭(香典?)まで載せられ、人間だって死んでもこんなに長く花を供えられたりして慕われたりはなかなかしないんじゃないかと、人間のひとりとしては複雑な心境です(^^)。

書込番号:17095352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/21 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこかの飼い猫です

ボラが跳ねるので跳ねた瞬間を撮ろうとしたが、徒労に終わりました。

鼻の尖ったスヌーピーの上で 鵜が昼寝していた;トリミング

春の花 水仙がもう花盛り

電弱者さん
 今日は。今日は、本日入手した Nikkor-Q Auto 135mm 1:2.8をD40につけ、Nikkor(無印)135mm 1:2.8をD3000につけて 撮り比べで性能差の有無を確認しつつ散歩をしました。Nikkor-Q Autoの方が 無印よりもシルバー部分が太めなので高級に見えます。レンズの味は同じでした。

 D40につけるのはどちらも楽勝でしたが、D90には(D300にも)装着できませんでした。筐体の一部を削ってAi改造すればいいのかもしれませんが、出来のいいレンズを傷つけるのは気が進まず、D40かD3000で使えばいい訳なので、このままにしておく積もりです。

 D40って 本当にたいした奴です、

書込番号:17096857

ナイスクチコミ!7


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/21 22:29(1年以上前)

oomorikaidouさん

今晩は♪

アップした猫は「花子」と言うのですが、写真を撮られるのがイヤらしく(つーよりレンズが迫ってくるのがイヤ?)猫パンチを食らわしてきます。肉球ならともかく爪が前玉に当たると傷が付くので必死にスウェーバックしました(汗)。

寒い中での試し撮り、お疲れ様でした。また、そのお写真をアップして頂きまして、ありがとうございました。こう激しく雪が降っているとピン合わせは至難の業でしょうね。多分肉眼でもお写真のように見えてるでしょうから。そう言った意味ではお写真一枚目、二枚目は「it`s true」なお写真なのではないでしょうか?

28-105mm、十分戦力になりそうですね♪緻密な表現力あるし。お写真四枚目、これは素敵だ♪スノーフレイクに枯葉が一葉・・・くぅ〜〜〜!センス良すぎ♪


新シロチョウザメが好きさん

今晩は♪

MF135mmのQと無印のお写真ありがとうございます♪そーそー、同じスペック・構成でも白と黒がありますよね!白って、あそこは金属なんですか?だとしたら絶対白を選択しますね♪だって見た目めっちゃカッコイイもん♪それに金属の手触り・・・硬さ、冷たさ、重さはやっぱいい♪冬は手が冷たくて辛いけど(笑)。

お写真一枚目の猫の目、バイカラー(左右で色が違う)ですね。やや軟調な柔らかい写り・・・毛先のエッジがフワッとしてて・・・うん、悪くない(*^_^*)ポートレートなんかにもいいかも♪


アナログおじさん2009さん

今晩は♪

D40にボーグ・・・いえいえ、全然不似合ではないですよ♪なんでもチャレンジ、なんでも楽しむのがD40ユーザーの身上ですから(*^_^*)実は私はボーグとかの知識はすっとこなくて(汗)。ただ私の友人がボーグとかで天体、鳥を撮ってるのでその大変さは多少なりとも分かるので。

今回の鳥の話しは少し切ないですね。ガチョウはきっと多くの人の心を癒していたのですよ(*^_^*)こんなに多くの人から愛されたガチョウは素晴らしいやつですが、ガチョウを愛した多くの方々もなんとも素晴らしい。愛情や友情は人対動物でも通い合うものですね♪

オシドリは・・・自然界の厳しさを感じますね。まだ無事で、飛来地を変えていただけならいいのですが・・・。しかし・・・このオシドリが帰ってこなくなったことに気付かれる・・・これ、アナログおじさん2009さんの鳥に対する愛情が表れてますね(*^_^*)




書込番号:17098244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/22 04:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

! 設定確認余裕なしでした

餌づけ禁止のはずですが誰も聞いてやしません><

300mmF4+2倍テレコン(旧)で カイツブリ

自分もくだんのガチョウ、昔撮っていました(^^)

電弱者さん、みなさんこんばんは。

今日の予報は明け方雪とか。夕べは小雨が降っていたような。

電弱者さん、毎度ご丁寧なコメントありがとうございます。梅の開花状況でもと思うのですが、ついつい近場でお茶を濁しています。

昨日は河川敷をうろついていたらなにやら動く小さな影が。なんとまったく予想しなかった・・・心のどこかで期待はしていましたが(^^)・・ミツバチ(西洋ミツバチ?)発見。せっせと花粉を集めていました。カイツブリは2倍テレコンを使用していますが、いつのまにか個体数が増え、警戒心も薄れたのか、岸近くで休むものも多くなりました。

4枚目は偶然撮影した、在りし日のガチョウです。ドイツでは番犬代わりに飼われているという噂があるくらいなので、なかなか厳つい目をしていますが、哀悼の意を表して当方もアップさせて下さい。

それにしても、皆さんの猫の写真を見ていると、猫飼いたくなりますね(^^)。飼わなくなって(飼えなくなって)久しいです。ノラはたまに撮影しますが。

それでは今回もこんなもので失礼いたします。

書込番号:17099082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 19:31(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

丸窓とグリップでナンチャッテハイエンド化

岐阜と福井の県境辺り

ダム湖

猿ハケーン!(すぐ逃げられた…)

新シロチョウザメが好きさん

社外バッテリーグリップですが、ただのプラスチックとは言えコレ+追加バッテリー1個の重量はD40比ではそこそこの重さになりますね。
それより、グリップがボディより一回り大きい為に逆に持ち難いという欠点のほうが問題かも。

縦位置用のレリーズも非実用的なので、もう完全に雰囲気アイテムですw

ファインダーには1.2倍のマグニファイヤー付けてますが、メガネ掛けて覗くとやはりけられます。



電さん

そろそろ人並みの生活に戻らにゃならんなと思ってます^^;
で、日曜日にドライブがてら今年初めてwちょろっと撮ってきました。

単焦点ならどの時代のレンズでも十分な性能を持ってるんでしょうね。
特にD40のような低画素カメラなら、問題があったとしても問題にならんというか。

オールドレンズはDf登場のせいで中古市場の価格高等・弾不足になってますね。

書込番号:17100956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/22 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mm 1:2.8 無印(黒)

Q 135mm 1:2.8 左と味を比較。もともと差がないものを比較して・・

135mm 無印。家でできすぎた唐辛子を日干し中

Q 135mm 唐辛子を5株も植えたら採れるとれる、売りに行くほど取れ過ぎた

電弱者さん
 今晩は。いつも心配り満点のコメントに感心し、感謝しています。この調子で春先まで行きましょう。

スイフリーさん
 D40のBGの使い勝手情報をありがとうございます。言外の?アドバイスに従って ここは様子見とさせていただきます。
手軽さが売りの当機種なのと、電池持ちはもともといいですよね。縦撮り次第だと考えていましたから。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:17101110

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/22 22:09(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

お!もうミツバチが!いつも「今年最速の・・・」を撮るのが得意な私ですが「今年最速のミツバチ」はアナログおじさん2009さんに持っていかれたな♪よし「最速の梅」「最速の桜」を狙うとするか。

>ドイツでは番犬代わりに・・・

げ〜、ガチョウってそんなに気性が荒いの(汗)?確かに図体はデカイけど。そう言えば子供の時、アヒルに膝を噛まれたことあるな。

件のガチョウ、強面ですがどこか優しい目をしてますね(*^_^*)多分これはガチョウを見るアナログおじさんの優しい視線に感化されたからかな♪思い出の詰まった貴重なお写真ですね(*^_^*)


スイフリーさん

お、「冬眠」から一時お目覚めですか♪しかし福井県境までとは、エライ遠出しましたね。え、それも車で?雪や凍結・・・は大丈夫だったようですね。

あ、サルだ!アナグマやタヌキと言い、よく野生動物をゲトされますね。サル、逃げてますね。去る者は追わず・・・くだらんですね(汗)。

最近の高画素機は「レンズを選ぶ」って・・・ワガママだし、やり難いよね。D7100購入、二の足踏むよ。その点D40は許容範囲範囲広いから♪でもキレキレのレンズだとそれなりにキレキレのアガリにもなるし♪


新シロチョウザメが好きさん

スイフリーさんのBG、スイフリーさんに実物を見せてもらいましたが確かにデカッ!な大きさでハッタリ十分(オット、失礼!)です♪スイフリーさん自身が「強いて使う意味がないよな〜」と言ってました(笑)。まぁギャグですよ♪センスいいオチャラケ♪以前キツタヌさんがプロスト付けてたのと同じセンス。

気のせいかな・・・Qのほうが1/3程明るく・・・と言うのはハッタリですが(汗)、マジメに少しだけ明るく感じますね、ザル唐辛子のお写真。まぁ、レンズの個体差もあるし。DfのせいでMFレンズが値上がるのはけしからんですね。困るわ〜。


書込番号:17101650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/22 22:32(1年以上前)

別機種


今晩は。

電さん、呼んだ〜。

> スイフリーさんのBG、スイフリーさんに実物を見せてもらいましたが確かにデカッ!な大きさでハッタリ十分(オット、失礼!)です♪スイフリーさん自身が「強いて使う意味がないよな〜」と言ってました(笑)。まぁギャグですよ♪センスいいオチャラケ♪以前キツタヌさんがプロスト付けてたのと同じセンス。

貰いものなんですが、新品はヤフオクで2万円以上の落札価格みたいですよ。
ハイアマが使う機種に、このプロスト付けたら見栄じゃねぇ〜って思うけど、エントリー機に付けたら笑えるでしょ。

書込番号:17101761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/22 23:15(1年以上前)

当機種

Nikkor-Q Auto 135mm  (F4.0 だったか 開放だったか)

電弱者さん

>気のせいかな・・・Qのほうが1/3程明るく・・・と言うのはハッタリですが(汗)、マジメに少しだけ明るく感じますね、ザル唐辛子のお写真。

 イヤ−。達人ですね、電弱者さんは。
実は撮っていた私も、買い立ての品だから期待混みでそう感じるのかな、と一瞬感じたのが、ファインダーを覗いた瞬間でした。ボデーの一部にシルバーの管があり、このラティチュード範囲を記したところが明るい色合いなので、何となくこの機種の方が(後で調べたら歴史的にも新しいようで)晴れやかに見えるのかな、と感じたほど少し明るめに見えた気がしたのです、
加えて、ファインダーの大きさは同じはずなのに、ファインダーが大きくなったか?と一瞬いぶかったというのが本音です。

昔の丁寧に作られた工芸品レンズ、
>単焦点ならどの時代のレンズでも十分な性能を持ってるんでしょうね。
との、スイフリーさんのコメントに 全く同感です。

 それにしても、最新レンズよりも 旧いフィルム時代のものの方が増えてしまっています。最新レンズでないと、フルサイズはだめだとの声を聞きますが、レンズだけはいつでもフルサイズへの移行がスタンバイです。でも 未だに古サイズで十分いけるなぁ、と感じているのです。

 

書込番号:17102005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/24 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先ずは地元観光協賛で紅梅

セグロセキレイもどこかハイでした、ハイ(^^)

今日は小鳥もあれこれ出てきましたがアカハラなどを

電弱者さん、皆さんこんにちは。

今日は春めいて暖かですね。日曜ぐらいまではこの天気が続くとか。こうなるとやはり♪梅は咲いたか、桜はまだかいな♪となるのですが、残念ながらずいぶん前に梅のほうはNHKのローカル局でニュースとして開花した白梅が紹介されていました。

毎日の散歩コースに咲いた梅に気がつかなかったことは、電弱者さんならずとも、ちょっと残念でした・・・今年最初の梅を狙っていたわけではありませんが(^^)。ただ残念ながら気の早い数本が花をつけているだけで、観梅シーズン開幕にはまだまだですね。

本日はTamron70-300で出掛けましたが、このシステムだと自分的には小鳥に出遭っても何とかなるかなとレンジだけでなくとても軽くて、昨日富士山を求めて地元の山を登って肩こりな上へろへろな自分にはとても楽ちんでした。

どんどん春めいた季節に向いながらも行きつ戻りつしているような天気ですが、皆さんお住まいの地域の風物など、D40で撮って見せていただけると嬉しいですね。

そういえば、手持ちの50mm F1.4のマニュアルレンズを自分も試してみましたが、老眼が進行してちょっと厳しすぎ写真アップは断念いたします(^^)。ピントの山がなかなか判りません。これだから、いろいろな意味でカメラライフ、もたもたできません(^^)。






書込番号:17107711

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/24 19:47(1年以上前)

皆さん、今晩は♪昨夜は仕事は早かったのですがヤフオクにて激戦中だったのでお休みしました。でもね・・・MFレンズ、ゲト出来たぜ〜♪何がゲト出来たかは実物が届いてから♪てか、使えるのでしょうかね?


キツタヌさん

お〜、呼んだ呼んだ(笑)。プロストっつーても所詮ストラップ、道具やもん。使い倒さな♪で、そこにアソビ心があれば尚結構♪


新シロチョウザメが好きさん

いえいえ、私など感じたままを言ってるだけですから(汗)。スペック・構成的には同じなんですから、個体差、それも後天的なものでしょうね。使い方によってコーティングの劣化とか違ってくるでしょうし。

どうもね〜、私も古い価値観持ってるのかプラだと安っぽくて。やっぱ鉄の質感・匂い(をい!)・味(をいをい!)には抗しがたい魔力が・・・。しかし新シロチョウザメが好きさんのせいで(「せいで!」)とうとうMFレンズに手を染めてしまった・・・。理由はないけど・・・ヤバイな(汗)・・・。


アナログおじさん2009さん

あ!「最速の梅」を持っていかれてしまった!くっそ〜、まさかもう咲いているとは思わなかったな〜。まぁ、ここは素直に兜を脱いで、一足早い春の訪れのご報告、ありがとうございます♪

今日は暖かでしたね♪まぁまた寒波はやって来るでしょうが、早く暖かくなって欲しいものです。寒いのは苦手です。いつも呑気そうなセキレイもこうして観るとなかなか俊敏な♪


書込番号:17108537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/24 20:31(1年以上前)

当機種

リサイズ with Fast Stone Image Viewer

電弱者さん

 何やらいいものをゲットされた由。何よりですね。
私も 2本目の135mmは スイフリーさんのNikkor-Q Autoを見て これいいな、と思い立ってすぐに行動してしまいました。でも いい物を確保できたな、と自賛しています(^0^;)

アナログおじさん2009さん
 今晩は。
 
 アカハラなる鳥を初めて知りました。当地ではアカハラといえば、腹が赤くて黒の斑点のあるイモリの別名なので、とっさにはそちらを思い浮かべます。もっとも、 最近の子供はアカハラという名前では呼んでいないと思いますが。

>どんどん春めいた季節に向いながらも行きつ戻りつしているような天気ですが、皆さんお住まいの地域の風物など、D40で撮って見せていただけると嬉しいですね。
にお応えして、当地初撮れの白梅を アップさせて頂きます。設定がセンシティブなのは、鳥さんがいつ来てもいいような設定になっていたのを、後から気づきました (@@;)

書込番号:17108674

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/24 21:32(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

あ〜!新シロチョウザメが好きさんまで「最速の梅」を!こりゃダメだ。「最速の桜」に賭けるしかないな。それまでにこのスレ終わるかもですが。

セッティング、見事に対鳥用になっていますね。思わずニヤリとしてしまいました(*^_^*)





書込番号:17108927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/25 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

突然出てこられても・・・・

タムキューで出かけるも・・・

観光PR 吐露泉と申します

咲いている梅の場所を教えていただいたうえポーズまで・・・thanks! 

電弱者さん、みなさんこんばんは。

今日は温度が上がったのですが、ミツバチなど昆虫類はお休みのご様子で、マクロをつけて出かけたのにちょっとがっかり。霜も降りていなくて白鳥バージョンも空振り。なかなかうまくはいきません。

新白チョウザメが好きさん
アカハラの件、当地の在のほうではあかっぱらなんて言っているところもあります。文字通り腹部のオレンジ色からの命名でしょうか。子供のころサンショウウオは手軽につかめたのに似たような形のイモリはあのオレンジ色がなじめずつかめませんでした。ご存知かもしれませんが、腹部が白いシロハラという鳥もいるのですが、今年はあまり見かけません。


電弱者さん
梅の件、上にも書きましたがテレビのニュースで慌てて見に行って、初めて咲いているのを知りました。見ておりましたら、うら若い女性が二人話しかけてきました。後でわかったのですが、地元の放送局のアナウンサーとエンジニアの方でした。とても気さくで優しく・・・・じいさんになるとこんな特典があるのかもです(^^)・・・中継後に、撮影をお願いするとわざわざ一度しまったマイクを取り出し、ちょっとポーズをとってくださいました。

写真アップの許可もいただき、心のどこかで梅1番乗りをひそかに狙っていたのに先を越されショックでしたが、お二人の優しさにすっかりそんなことは忘れてしまいました。要するに超シンプルということです(^^)。他機種ですがネタということでご容赦を。

今回もネタ120%ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17112261

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/26 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちちうつす こどもはたのし ははさむし

朝めし〜♪

紅梅キタ〜

もこもこもこ道(いたち川)

電弱者さん、D40な皆さん
こんばんは!

☆電弱者さん
いつもありがとうございます!

>で・も・・・一番笑ったのはジュディ・オング・カワセミです(爆)。ジュディ・オングネタで笑えるのはそれ相応の年齢の方々です(笑)。勿論私もジャストミートしています(笑)。
電弱者さん・新シロチョウザメが好きさんに楽しんでいただけてよかったです♪
・・・更にリアルだと思われる【ジュディ・オング・コサギ】、秘かに狙っております・・・(笑)

☆oomorikaidouさん
>さて、今日は何 撮ってこようかな?
いつもの公園に行かれたのですね。
【厳しい寒さゆえの美しさ】に惹かれました!

(場所は違いますが)私も同時刻にD40で撮っておりました。
長女の部活が休みになったので、家族で朝マック(笑)し、
帰りに寄った海でのパチリ♪です。

>レンズ沼のお誘いが・・・・・
>500mmレンズの誘惑が・・・・
>鳥撮りの怖さ・・・・・(笑)

にゃはははは♪
day40、金欠ゆえ、超望遠は眼中に無く、
標準ズーム(18-55VRU)が気になっております(笑)


☆新シロチョウザメが好きさん
>でも・・・、男 やってやれないことはない。というのが D40使いの手練れ者の心意気でしょうから、
>是非成功なさることを信じています。

温かいエールを送っていただき、ありがとうございます!
今日も行ってきましたが、なかなかチャンスをものにできません・・・
うまくいかないがゆえ、時間を作っては通ってしまいます(笑)


今回の【パチリ】はD40+70-300VRです。

では!

書込番号:17113833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2014/01/26 07:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな散歩コース


お早うございます。

昨日は、最高気温15℃の天気予報でしたが、薄曇りで思ったほど気温が上がらなかったものの、光が柔らかく回り込んでくれました。
今日は、昨日より2度ほど暖かくなるようですが、午後から急激に冷え込むとか。
皆さん、風邪引かないように気をつけてくださいね。

冬場は、少し長めのお散歩カメラを楽しんでいるのですが、最近は、ワンコが一緒に連れていけとうるさいので、距離が制限されてしまいます。
昨日も、30分ほど買い物で留守にしただけで、えらい拗ねようで、その後のお散歩カメラは、ワンコ連れにならざるをえなくなりました。Orz
まぁ、ワンコをチャリに乗せて、目的地で散歩すれば、そこそこ遠出できますけどね。
昨日も、チャリで20分ほどのところにある鳥撮りコースにワンコ連れで行ってきました。
D40でワンコ撮って、鳥撮りは別のカメラなので、鳥画像はアップできませんけど。(^^;;

書込番号:17114315

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/26 18:11(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

ここ数日は暖かだったので虫さんにも期待しますが、まだ早かったかな。でも菜の花だけでも暖かくなるような気がしますよ♪いい黄色だ♪

偕楽園って梅の名所だったんですね。まだ本咲きには程遠いでしょうが、それでももう咲き始めているんですね♪放送局の方は気さくで親切ですね(*^_^*)こう言ったエピソードも心温まります。ありがとうございます♪


day40さん

おお、お写真一枚目はまるで南国の海みたいな♪アハハ、確かに奥様と娘さんとの対比が楽しい♪海のトビ加減いいですね♪D40は白トビしますが、この場合いい感じにトンでて♪

カワセミ写真は魚をゲトしたところを見事に捕えられていますね♪しかし、この様なシーンには簡単に出くわすものなんでしょうか?私など、カワセミなんか滅多に見たことないので。


キツタヌさん

昨日は新年会で呑んだくれて寝てしまいました(笑)。今日は仕事でしたが、寒くなってきましたね!ま、こうして寒い&暖かいを繰り返し春になってゆくのでしょうが。

ハハハ、ひなちゃんはすっかり散歩好きになってしまったようですね(*^_^*)犬ってね、個体差はあるだろうけど散歩に連れてくれる人に一番なつくって知ってた?餌くれる人よりなつくんだよ♪でも、おざなり散歩だとダメなんだ。犬が満足する運動量の散歩じゃないと。散歩を共にすることで連帯感や信頼感が生まれるんでしょうね♪


書込番号:17116447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/26 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅にメジロはもう少し先ですね

蘆の向こうに見えるのはカワセミではないですか(^^)

お久しぶりのトラツグミ、初めましてです

モデル撮影やら水鳥に餌をやる人やら、偕楽園公園内の夕暮れです

皆さん、こんばんは。

明日明け方は−5℃から−9℃という予報が出ている当地ですが、せっかく咲きかけた梅はどうなるのかなとやきもきです。

本日も介護の合間に散歩しましたが、相変わらず熟年世代の散歩者が増え、思わぬところからもひょっこり散歩者が出現し、小鳥との遭遇には厳し状況です(^^)。

さいきんご無沙汰のカワセミ発見もかなり遠い場所で接近は許されず、思うようにはなりませんでしたが、それでも今日はトラツグミに出くわしたので良しというところです。これって、昔「ヌエの鳴く夜は恐ろしい」というキャッチコピーで有名になった鵺のことじゃなかったでしたっけ。

ちなみにかわせみの止まっている場所は「風の鼓動」というオブジェで、池の真ん中に設置されています・・・とさりげなく観光PR。

それにしても茨城は昨年47都道府県中、魅力度47位と最低だそうで、水戸黄門だけじゃ厳しいですね。金沢の兼六園、岡山の後楽園と並んで水戸の偕楽園も3大公園のひとつということになっているのですが、魅力度調査をみると3大公園というこの位置づけもなんか怪しいですね。日本3大瀑布のひとつと言われる袋田の滝というのもあるのですが・・・(^^)。

今回も散歩途中で見かけたものを、どうぞよろしくです。

書込番号:17117577

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/26 23:20(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

え!茨城ってそんな評価されてるんですか?個人的には納豆が美味い(私は納豆を食べれませんが)、アンコウが美味い、落花生も美味い・・・ってイメージがありますが。

トラツグミ、なんともワイルドなデザイン・カラーですね。迷彩カラー(←保護色だろ?)がイケてます♪この鳥ってレアな鳥なんでしょうか?少なくとも私は見たことないな。


新シロチョウザメが好きさん

Help!ニューニッコール105mm F2.5と言うMFレンズをゲトしD40にハメたのはいいですが、外れなくなって(泣)。そう言えばハメる時もすんなりとハマらなかったな〜。新シロチョウザメが好きさんはNikkor-P 105mmをお持ちでしたよね?これってなんかコツあるんですか?困った!


書込番号:17117875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2014/01/26 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ(D40+28−105) 花見山です

ロウバイ(D40+旧タムキュー)

十月桜(D40+28−105)なんちゃってマクロ!

わおぉ カマキリの卵

電弱者さん、そしてD40を愛するみなさん、こんばんは〜

電弱者さん、ヤフオクでゲットのMFレンズ届いたでしょうか?
作例楽しみにしてますよ♪
こちらは28−105で遊んでます♪♪ 当分遊べそうです(笑)


新シロチョウザメが好きさん
>カメラは素手ですか? それとも手袋をして持たれるのですか? 済みません、参考までに教えてください。
え〜お答えします。(国会中継風に? 笑)
撮影中は寒いのを我慢して手袋してません。
マニュアルだと微妙なピント合わせが難しいのもありますが、愛機D40を滑って落としてしまいそうなんで少し面倒ですが手袋を取ってからD40使ってます。

>出来のいいレンズを傷つけるのは気が進まず、D40かD3000で使えばいい訳なので、このままにしておく積もりです。

>D40って 本当にたいした奴です、
ホント同感です!!D40とマニュアル撮影の沼?ですかネ


day40さん
>長女の部活が休みになったので、家族で朝マック(笑)し、
>帰りに寄った海でのパチリ♪です。
うちの娘たちも中学の部活や小学校のクラブ活動とかで、こちらは「ちち あそんでもらえず」です。
それにしても海のブルー素敵です。そして浜辺で遊ぶ娘さんと奥サマの対比いいですね(笑)

>標準ズーム(18-55VRU)が気になっております(笑)
軽いレンズで気軽に撮影、そして写りが良い、このNEWレンズ注目ですね♪


こちらもロウバイが咲きましたので貼付けさせていただきま〜ス。
では、また!

書込番号:17117878

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/26 23:34(1年以上前)

oomorikaidouさん

おお、お写真三枚目を拝見するに十分な光学性能持ってますね28-105mm♪うん、こんだけ写れば文句はないでしょう♪

花見山は梅が満開になれば全山満艦飾になる素敵な所でしたね♪満開になれば是非撮ってアップして下さいね(*^_^*)楽しみだ♪

MFレンズですか?違う意味で「沼」にハマっています、現状(汗)。


書込番号:17117933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/27 00:55(1年以上前)

当機種

スイセン 28-105mm, @F5.6 f=90mm

電弱者さん D40愛好者の皆様 

 今晩は。 韓ドラ「トンイ」(再放送)を懲りずに2度目の視聴してたら、この時間になってしまいました。
今日は 朝6時過ぎから夜の8時過ぎまで、市長選の選挙立会人に選定され、付き合って少々草臥れています。元気づけにTVを見ながら、焼酎のお湯割りを飲んでいたところです。

oomorikaidouさん

 やっぱり寒くても素手になるんですね。私は今はやっていませんが、魚を釣る時に使う指先だけ開いている手袋とか、ドライブ用のこれも指先のあいた手袋か、雪国の方はそんなものをして撮っておられるのだろうな、と想像していました。かじかむ手で撮られた先の雪景色。ますます気に入りました。

 28-105mm(D)のレンズが好調なようで他人事ならず嬉しいです。こちらでは黄色のラッパ水仙ではありませんが、白の水仙が花盛りを迎えています。

アナログおじさん2009さん

こちらでも、メジロはまだ、梅にまでは来ておりません(花数が少ないですから)。ツバキには顔をよく見せてくれるようになりました。

 水戸の偕楽園は 40年ほど前に一度だけ梅の花のない頃に行ったことがあります。それでこの前の大震災で偕楽園の被害を耳にして、懐かしいところだけにびっくりしました。でも もう、修復は成ったのでしょうね。梅の満開の頃に行けるものならD40片手に行きたいです。


day40さん


>朝めし〜♪ のカワセミに、手練れ者の執念を見させて頂きました。それにしても、day40さんは、写真はもとよりタイトルをつけるのがお上手ですね。いつも感心しています。

>紅梅キタ〜 は フライングでもしたのかと思うくらい早すぎです。紅梅はもともと白梅よりも早い時期に咲くかなぁ、とは感じていましたが、枝先はもうびっしりですね。目の保養に今度はマクロでアップを見せて下さい。


キツタヌさん

 お散歩コースは いかにもカワセミの遊び場所的雰囲気のあるところとお見受けしました。もし見かけたら、D40の3連射で、仕留めて下さい。

書込番号:17118225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/27 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

簡易照明下、手持ちで28-105のマクロで撮ったのでぶれています。

← 爪あり 

レンズマウント側

電弱者さん

>Help!ニューニッコール105mm F2.5と言うMFレンズをゲトしD40にハメたのはいいですが、外れなくなって(泣)。
>そう言えばハメる時もすんなりとハマらなかったな〜。新シロチョウザメが好きさんはNikkor-P 105mmをお持ちでしたよね?これってなんかコツあるんですか?困った!

エッ? 外れない? 困りましたね。
私の Nikkor-P 105 は (New Nikkor 105 F2.5とどう違うのか把握しておりませんが)
1)填めるときもスムーズに入ります
2)もちろん 外す場合も問題ありません。

 ただ、この手のMFレンズは、最近のレンズと異なり、マウントカップリングを突き合わせて勘合する時の目印(白点)がついていませんよね。 それで、かみ合わせる最初の位置を 正しい位置でなくて無理に入れ込んだということではないでしょうか?
 位置合わせは あまり意識してやってこなかったですが、確かに、入りにくいかみ合わせの位置で入れ込もうとしたことがあります。でも窮屈そうだたので、そのときはそれ以上回さずに戻しました。

 今現物を持って自分の感覚で挿入・勘合をやってみました。 
今までは位置は適当に合わせて、左に回し込み(反時計向き)、ガチャリとマウント同士が填まり合って、レンズマウントがボディーマウントに隙間なく噛み混む(レンズが一段カメラ側に沈む)場所を始点にして、それから更に反時計回りに締め込んで カチッという場所まで回して完了していました。

 今改めて現物を見直すと、絞りリングと距離リングの間にある白環のところに、黒のポイントが打ってあります(今気づきました)。この中央位置(前述黒のポイント位置)を、カメラ本体の白ポイント位置と一致させて、ねじ込むだけの操作で問題なく入りました。

 このレンズは絞りレバーが鐶体についているので、それがどこかに引っかかったのでしょうか。あるいはカップリングが少し捏ねているのでしょうか。

 無理してレンズマウントや 大事なカメラマウントを壊すといけませんので、ここはNIKONのサービスに相談されるのがいいと思います。メカに関しては素人判断は禁物でしょうから。

 以上 お役に立てなくて申し訳ないです。無事 レンズが外れることを祈念しております。

(追伸)
 D40には ボディーマウントの右側に 黒のポッチ(ストッパー)がついていますよね。このポッチは、押さえると上下します(押さえると沈み込みます)。ひょっとして レンズのマウントについている 絞り調節用のポッチが、このボディーマウント側のポッチを行き過ぎて、引っかかってはいませんか? このポッチ位置は正しく工作されている筈なので、ボディーマウントのポッチを少し押さえることはあっても、行き過ぎることはないと思うのですが、念のため確認してください。

 もしここで引っかかっているのなら、ボディーマウント側のポッチは頭を押さえれば沈みますから、解消できるかもしれません、爪先でも下がります。

 これらのことは、D40の例だったかどうか記憶が定かではありませんが、このポッチに突き当たりキチンとマウントが最後まで勘合しないレンズがあって(多分非Nikonレンズ)、このポッチを少し押さえてやれば、ガチッと正しく勘合する位置まで回せることがあるので、記憶に残っているものです。

 以上 散文的ですが、塾長電弱者さんの緊急事態とあり、少し遅い時間の回答となりましたが、急ぎ仕上げてものです。

 

 

書込番号:17118355

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外観はそれなり・・・

光学系はキレイ♪

Pとは若干形状が違いますね

このキャップってその筋の方々にはヨダレものかも

はっはっは〜〜〜い♪は〜ずれ〜た♪は〜ずれ〜た♪きゃっほ〜〜〜い♪(←ハズレたのはレンズだけでなくタガもなの?)

皆さん、お騒がせしました<(_ _)>外れました、レンズ。ただ、ちょいとクセがありますね、このレンズ。


新シロチョウザメが好きさん

心配お掛けした上説明写真まで・・・済みません(汗)。はい、この黒点をボディの白点に合わせハメました。でないとハマらないから。で、外す時ですが・・・いっぱい緩んだ所で何かにブチ当たったみたいに動かなくなるんですよね。でも、そこから少しこねるように更に緩める方向に回すと「かぴゃっ!」て感じで外れました。

その後何度か嵌め・外しを繰り返したら慣れました♪でも外れる時は相変わらずクセがありますね。まぁ、普通に撮れるから好しとしよう♪


書込番号:17120966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/27 22:42(1年以上前)

機種不明

絞りレバーが曲がっていませんか

よかったぁ〜!

電弱者さん
 
 良かったですね。

これで一安心ですが、一つだけ少し気になる箇所が。
写真3を再アップしたものです。
絞りレバーは、通常マウント面に垂直に正立しているとおもうのですが、電弱者さんのレンズのレバーは、外向きに捻れて、少し倒れていませんか?

これが引っかかるのではないですか?

>でも、そこから少しこねるように更に緩める方向に回すと「かぴゃっ!」て感じで外れました。

今の状態でつけたり外したりできて、撮影映像設定でも問題なければそのままでいいのかもしれませんが、少しこねないと外れないというのが気になりました。

ラジオペンチで丁寧に戻してやれば正常?な状態に戻せると思いますが、ひょっとしてこのレンズの前の持ち主がねじ曲がった状態のままで使っていて、あるいは 今回の装着と脱着の際にどこかに引っかかって曲がり、レバー金属に歪みができていてこの歪みによる脆性破壊があるといけませんから、戻す際には用心が要りますが、勇気があれば、そして戻した方がいいとの決断をされるかどうか、検討してはどうでしょうか。

もっとも、正立させて これを再装着して、また脱着した時に、外れないようなことがあったり、またねじれたりするようなら、このままで行くということもあると思います。

電弱者さんが購入されたときに このレバーがどのような状態であったかわかるといいのですが。
以上、壊すといけないので、おそるおそるの回答でした。

いずれにせよ、これで105mmが楽しめますね。この105mm。D40では換算160mmの望遠レンズになりますが、味わい深いものがあり、これから来る春の花達を撮るなどする際には ほれぼれした絵を出してくれるはずです。
治って、良かったです(*^▽^*)

書込番号:17121218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/27 22:58(1年以上前)

追伸

 New Nikkor 135mmは、Ai改造前のものなのでしょうね。私の非Ai 135mmと同様に カメラ側の絞りレバーを動かす切り欠きや、先の返信で書いたポッチなどが無いように見受けられました。

 で、その135mmでも 絞りレバーは レンズマウント面に対して垂直に正立していました。

書込番号:17121306

ナイスクチコミ!2


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/27 23:18(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

取りあえず結果報告・・・

ドイツが誇るクニペクス製ペンチで超慎重に曲げ直しました。直立は無理でしたが45度(推定)から30度ほどに。結果・・・すんなりと外れるようになりました♪

こいつは元から曲がってましたわ(汗)。レバーを折るとアウトなのでビビリました(冷や汗)。でもこれで安心して使えます。

重ね重ねありがとうございました♪深謝<(_ _)>

これで気分よく寝れる♪お休みなさ〜い♪


書込番号:17121443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 02:21(1年以上前)

電弱者さんはじめ D40をこよなく愛されている皆様 こんばんは。
お久し振りです。

レンズで・・・AiAF28−105 F3.5−4.5D の話題を拝見したので、D40は持っていませんがこのレンズは持っているので 横からですが参加させてください。(汗;
花撮りがメインの私は0.5倍マクロも便利なので永く使っているズームレンズなのですが、あの付属の大きなフード?は私のD70とかD300では必要無いので HN23とかHN24を付けて使っています。

ご参考までに、28−105Dを使われる方々にはどうでしょうか?の思いです。
ズームレンズには可変ズームフードを、何処かのメーカーさんが作って欲しいですね。
でも28−105ではPLフィルターを使う時にはフードは外します。(笑)

※ もしHinamiさんにお会い出来たら 多くのD40のうちから一つ!(笑)

皆様 D40の世界は拝見させて頂いています。
今後とも素敵な写真とコメントで繋がり続けてくださいね。v

書込番号:17121977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/28 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

→のニコンの銘レンズと比べました。絞りが異なるものですみません

人物ポートレートを出せるものがありませんので、孝子像を

D40につけて気軽に撮って出し。メジロ狙いの最中のお遊びスナップ

←のRAWを少し色濃く、コントラストもup、露出カーブを下に凸調整等

Nikon Life.さん

初めまして。塾長の電弱者さんは、多分今は新たな彼女ができて、105mmの大きな眼を持つキュートな古風淑女とデートで帰りが遅くなりますので、留守居を勝手に仰せつかっている私が、時間稼ぎのレスを入れさせて頂きます。そのうち、寒いどこか北国の雪景色で、凍えながら素手でD40とご指定のレンズを操っておられる、oomorikaidouさん のお考えも寄せられようかと予想します。

【Nikkor AiAF28−105 F3.5−4.5Dについて:特に陣笠フードについて】

1.正直使い始めは、チョーかっこ悪い という気持ちでした。今もいいなぁ〜と惚れている訳ではありませんが、ズーム域、簡易マクロ領域を考慮してNikon技術陣が設定したフードなのでしょうから、諦めて、というか気にしないで使っています。

2.スタイルは慣れたのですが、収納の際に嵩張るので これは気になります。ただ、このフードをつけておくと、レンズ(フード先端)とカメラボディーが水平におけて、レンズが下を向いてカメラの手前底が浮くなどということもないので、レンズの脇息の目的があるのかも、ということはナイですよね? (^-^*)

3.レンズの写りはご存じの通りだと思います、順光である程度絞ってやれば、今時のレンズとは異なる素直でしっかりした線が出て、カメラ設定次第ではあるのでしょうが、色乗りは良好と思います。

4.なんちゃってマクロは便利ですよね。ただ、等倍比較とかが最近の流行のようなので、絵として勝負するならまだ行けても、Nikon 60mm Micro, Pentax FA 100mm(F2.8)などと比べると差がありすぎてかわいそうな時もあります。このレンズは、やはり便利で高性能なオールド標準ズームとして、使うのがいいのだろと感じています。

5.桜、チューリップなど明るい花の群像などのスナップ写真で見せる健康的で堅固だがどこか優しい雰囲気のあるこのレンズは、毎年春の家族遠足のお供をしてくれる愛機です。

書込番号:17122617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/28 10:39(1年以上前)

当機種
当機種

再掲 25-105mm f=62mmで

85mm 1:1.4D F8.0 f=85mm 後ろに下がっています



28-105mmと85mmの D40での同じ絞りのものがありましたので、再掲します。
(私はあまり暈かしすぎるのは好きではないので、F1.4でも撮るにはとりましたが、この写真系列ではすぐに消しました)

書込番号:17122659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/28 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Takumar 55mm F1.8 横1600にリサイズしています

Takumar 200mm F4.0 同じく横1600にリサイズ

3粒しかならなかった我が家のコーヒー Rikenon 135mm F2.8

昨日のネタ・・・・クモが隠れているということは(^^)

電弱者さん、D40ファンの皆さん、こんにちは。

極寒可と思えば、また少し温かくなり、三寒四温というわけではないのでしょうが、それでも確実に梅の花も咲いているので春は近づいているのでしょうね。それにしても、ビミョ〜に最近温度変化について行けなくなっている自分を感じています。

電弱者さんと新白チョウザメが好きさんの、MFを巡るやりとり興味深く読ませていただきました。灯台もと暗しと申しましょううか、まさかの大元がゆがんだりしていることがヤフオクなどで購入したMFレンズなどで当方も経験しております。

美品のはずがよく見るとときどき瑕疵があったり、最初の頃はむっとしていましたが、今は結構鷹揚になって、このレンズも長年経っているからなあなどと思うようになってしまいました(^^)。

・・・というわけで、皆さんのやりとりを読んでいてしばらく使っていなかったTakumarのレンズをアダプター経由で使ってみました。Nikon用に自分が持っている安物のアダプターは無限が出ませんが、お遊びということで他機種でもTakumarなどのレンズ楽しんでいます。



電弱者さん

アンコウ、納豆までは茨城名産ですが、落花生は残念ながら千葉なんです。栽培が簡単そうなので、当方は昨年から田舎で落花生を作り始めましたが中が空だったり、写真同様歩留まりがとても悪いです(^^)。こちらも精進します。納豆はとりわけ関西の方はあの臭いがどうも苦手なようですね。小さい頃からの慣れでしょうかね・・・もっとも当方がお取り寄せしているお気に入りの納豆のなかには岐阜県産のものや熊本産のものなどが入っていています(^^)。

そういえば先ほどNHKでも47位という不名誉な魅力度を何とかしようとしたいのか、茨城の特集を近日中にやるというようなプレマップを流していました。新風土記という番組の話かも・・・観梅で転けると後がないので大変なようです(^^)。


新白チョウザメが好きさん

偕楽園は震災で南斜面が崩れたりしていましたが、水戸藩の藩校であった弘道館も含め、修繕は順調に進んでいるようです。とりわけ偕楽園は入り口に銅葺きのインフォメーションセンターが建築中で来月からの観梅シーズンには間に合うようです。機会がありましたらぜひお見えになって下さい。電弱者さんとのやりとり、楽しませていただいております。

day40さんやoomorikaidouさんのコメントに娘さんの話が出てきますが、ごくたまに仕事関係で知り合った女の子などを写す機会があると、写真の出来に関係なくハッピーな気分になれますね。ちょっと古いですが、撮るなら今でしょはお二方のためにあるような言葉ですね・・・家族を顧みずひとり遊びに奔走しているうちに息子はすっかりひげ面になってしまったジイサンの反省です(^^)。


昨日はシロハラやルリビタキに遭遇しましたが他機種なので、他機種分はネタということで1枚だけいつもの散歩コースの菜の花の影に隠れて(多分)餌を狙っていた蜘蛛を。3枚目のコーヒーはあまりに大きくなったので家人が芯を止めたらビックリしたのか、あるいはふてくされたのか、毎年100gぐらいの豆が採れていたのに、今年はたった3粒です。こうなるともう少し経って紫がかってきたら果肉を食べるしかありません(^^)。

それでは相変わらずのネタ路線で失礼いたします。










書込番号:17122733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/28 11:58(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

今日は。こちらは今日はポカポカです。今年は春が急速に近づく感じで何よりです。その内に春も本番となり、更には惜春の候となり、夏が来る。毎年変わらぬ季節の到来ですが、決まってそれなりの正しさで4季があるということの幸せさを、写真を撮っていると感じて(健康であることにも)感謝しているます。

 Takumar 55mm F1.8 200mm F4、Rikenon 135mm F2.8 をお持ちなんですね。Pentaxを愛したキャリアがあるということか、今もペンタックスと使い分けでしょうか。

 私もPentax機のフィルムカメラと、Takumar 50mm F1.4, Rinoken 50mm, F2.0, Takmarの旧いズームレンズなどが防湿庫に納まっています。Nikon機へのマウントアダプターを持っていないので、Pentaxのデジタル機で使うしかできていません。

 アナログおじさん2009さんがお持ちのレンズは 色乗りがいいですね。アダプターをかましているので柔らかくなるのはやむを得ないと思いますが、無限遠が出るとありがたいけど、こればっかしは駄目なケースが多いですよね。

 私はファイルでは キャノン(FDレンズ)を使っていたのですが、薄給の時代に苦労して買ったレンズは使えなくなった今でも持っていて、カビの生えたものもあります。その中で FD50mm 1.4 が健在で、こいつのためにアダプターを買ってやりました。1.2倍になってしまうので、元のママではないですが、FDレンズもいい写りするなぁ〜。昔のレンズは手になじむなぁ。と感触を楽しんでいます。 

次回はこのレンズをD40で久々日向干ししてやります。妾の子みたいに放っておくとかわいそうだから。
 
結び:こちらの焼酎のCMで うまいものはうまい、という文句があります。レンズも、いいものはいい。ですね。

 日本で採れるコーヒー豆の実物写真を初めて見ました。これを収穫して煎って飲む自前のコーヒーができたら、きっとキリマンジャロのブルマンよりも美味いでしょうね。いいご趣味です!!!
 

書込番号:17122859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/28 12:03(1年以上前)

↑ 
× Rinoken
○ Rikenon 

 あわてんぼうですみません(^^ゞ)

書込番号:17122874

ナイスクチコミ!1


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/28 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

105mm F2.5。後玉デカ!前玉と変わらん。

105mmのオマケ200mm F4

残念ながらレンズに傷とクモリが・・・

皆さん今晩は♪思えば・・・ここ一か月ほどでレンズを4本も買ったのにロクに外で撮ってないな〜(汗)。ぼちぼち梅も咲き始めてるだろうから撮らないと・・・。


Nikon Lifeさん

お久し振りです♪お元気でしたか?

28-105mmのフード情報、ありがとうございます。私も古いレンズのフード探しで苦労したので、このような流用・応用情報は参考になる方も多いのでは♪

ニコンは捩じ込み式であれば流用も利くし、玉数も多いのでありがたいですね。レンズメーカー製の古い、それもバヨネット式フードなどまず入手は不可能。まぁ捩じ込み式ですが代用品があるので良しとしないと・・・ですね。


新シロチョウザメが好きさん

至らぬ頼り無いスレ主へのフォロー、ありがとうございます♪今度スレ主やってもらおうかな♪

ズームレンズでのマクロ機能は、まぁ飽くまで「オマケ」とかる〜く考えてやるとその有難み、有効性が身に染みるかと(*^_^*)あまり過大な期待をするとがっくし・・・となりますから。マクロ機能がなくてもズームって結構寄れますからね。85mm F1.8なんかホント寄れなくて・・・撮影倍率の小ささから「ちょっとアップで」てのが撮れそうで撮れない。

レンズやカメラ、いやなんでもそうですが「最新式でないと・・・」なんてよく言われますが、そこは使いようで♪てか、使いこなせるのかが大事で。要は自分が楽しめるか、納得できるかが大事で♪


アナログおじさん2009さん

おお、コーヒー凄ぇ!日本でも生るんだ♪初めて知りました。コーヒーなんて南国でしか生らないと思ってましたから。ちょっと感動♪そーそー・・・落花生・・・千葉でしたか(汗)。失礼しました<(_ _)>

アナログおじさん2009さんもレンズいっぱい持ってるな〜!やっぱ昔から写真をやられてる方はそこそこ「遺産」を持ってるし大事にしてるし、また活用もしてる(*^_^*)またこの時代の定番レンズ(28mm,35mm,50mm,85mm,135mmなど)はやっぱいい写りだ。レンズ構成枚数の少なさからくるヌケの良さ(←と、勝手に思い込んでいる)が実感できる♪


書込番号:17124827

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/01/29 00:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

年の差カップル

銀ねこ

トキョ(ロゲ会長)

電弱者さん、
D40な皆さん、こんばんは!

☆電弱者さん
レンズ談義で盛り上がっていますね♪
往年のレンズには作り手の【魂】が宿っている様な気がします。
重厚にして繊細。質感が良く、渋カッコイイ!
こうしたレンズに疎く、MFが苦手(軟弱者)な私は、
ローパス清掃のついでに【18-55VR-U】を弄ってきました。

気負わず軽やかにテンポよく撮れる印象。好感触でした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>私など、カワセミなんか滅多に見たことないので。

カワセミには縄張りがあるので、
一度見た場所に通えば高い確率で会えます♪
サギが棲んでいる川や池があれば、
カワセミ君がいるかもしれませんよ!

☆キツタヌさん
ひなちゃんのお散歩コース、
近所の川と似ています♪
鳥さんは縁側にお邪魔して拝見させていただきました!
私もメジロを見かけたのですが、即逃げされました。
秘かに【最速の梅ジロ】を狙っていたのですが・・・(笑)。

☆アナログおじさん2009さん
【蘆の向こうに見えるのはカワセミではないですか(^^)】
日向ぼっこのカワセミ君、気持ち良さそうですね♪
やさしい前ボケが、カワセミを見つけたアナログおじさん2009さんの
【(^^)】な気持ちとシンクロしておりますね♪

☆oomorikaidouさん
おばんです♪
先週の雪景色から一転の清々しい青空!気持ちいぃ〜!
【わおぉ カマキリの卵】・・・小さな蕾に小さな小さな春を感じました♪
アナログおじさん2009さん曰く、【撮るなら今でしょ!】
お互い限りある(・・・・)シャッターチャンスを大切にしましょう!

☆新シロチョウザメが好きさん
>目の保養に今度はマクロでアップを見せて下さい。
出番がなくていじけていた【60mmマクロ(Dタイプ)】が
(知る人ぞ知る)中邑 真輔ばりにたぎっております!
週末に撮ってみますね!

☆Nikon Life.さん
お久しぶりです!
>※ もしHinamiさんにお会い出来たら 多くのD40のうちから一つ!(笑)
D40ラブなHinami4さんですから、
野球チームを作れるくらいに増えているかもしれませんね♪


では!

書込番号:17125716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/29 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いよいよ白梅も咲いてまいりましたのでsigmaの105mmマクロで 

暗い森のエナガ(JPEG撮って出しです)

暗い森なのでF2.8に期待しましたがさすがに200mmでは・・・

記録写真以下ですがシロハラを見かけたので慌てて

電弱者さん、皆さん、お早うございます。

窓を開けると今日は雲ひとつない快晴のようですが、朝の寒さはまだまだ厳しいですね。温度はここ数日乱高下するらしいですが。


新シロチョウザメが好きさん
昨日新シロチョウザメさんが訂正されていたのを見て、どきっとしましたが、当方もすっかり新シロチョウザメが好きさんのシロが漢字になっておりました。恐縮です。

ご指摘のように今残っているペンタックス関連製品は数本のレンズとちょっと動作が怪しいK-r(ボーグ用)、それにK-20D(格安で中古購入)などです。M42のレンズは、なぜか数年前急激に価格がアップした純正のレンズアダプター経由でたまに遊んでいます・・・怪しい中国製の類似品をつけてカメラに装着したら、なかなか入らないは、外れないはで、とても苦労した経験もあります(^^)。なんでも雑な人間ですが、この時ばかりはやはりカメラ(レンズ)は精密機械と思い知りました。

最近ではマイクロフォーサーズの中古カメラにいろいろなレンズアダプターをつけて遊ぶほうが多いですね。有名メーカーのものではなく、安いレンズアダプターでも無限遠が出ますから(要するに貧乏性なんです)。知人の奥さんが栽培した薔薇というのを写してあげたら、美味しい酒となって返ってきたのRikenonの50mm F2.0は、そういう経緯もあってとりわけ好みなのですが、ここ数年でヤフオクでの値段も高騰しているようですね・・・それでも現行レンズに比べればずっとお財布に優しいですが(^^)。

防湿庫に保管されているというだけでも、レンズはその辺に転がしていたりするがさつな当方は感心してしまいますが、MFレンズ歴も長いご様子、またコメントを楽しませて下さい。


電弱者さん

ここ1ヶ月で4本のレンズとはすごいペースですね(^^)。ぜひ購入されたレンズでの写真アップよろしくお願いいたします。なお当方、アイコンの風貌とは関係なく、デジカメ歴はそれほど長くなく、特にデジイチは5年ほどで、その前はビデオで小鳥に没頭していました。が、なぜか散歩者が増えるようになって、三脚立てて小鳥を撮影していると、公園内ですからどうしても声をかけられるケースが増えてきてストレスがたまるようになってきましたので、お手軽手持ち路線のカメラに転向した次第です。
そんなこんなですが、これからもどうぞよろしくです。


day40さん

都会のほうにはいろいろな被写体があっていいですね。もっとも人慣れしていない当方などは、街中での撮影、緊張しまくってしまいそうですが・・・。

また楽しそうな写真などお見せ下さい。銀座4丁目のネコ、なぜかほのぼのしてしまいました。当地のノラはかなり野性味に溢れ、すごみもあり、ときおり野鳥も狙うので当方にとっても天敵です。

昨日は昼食後血糖値対策で慌てて散歩に出掛けましたが、タムロンの70-200mm F4(旧型)での小鳥撮影はちょっと厳しかったです。白梅も1本だけはどんどん花が咲き始めているようですが、あとはまだまだで、観光PR用の写真もままなりません。行き当たりばったりの思いつきで、常磐線のスーパーひたちと梅のコラボを狙いましたが、構図もままならない上に、ピントも合わず撃沈でした。

そんなこんなですが、本日もばたばたとこんなところでどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17126393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/29 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤の藪椿。木陰で凜と咲く椿はいいですね。

赤に白の斑の入った超大型椿の花。105mm×1.6で超弩弓となりました(@@;)

曇りガラスを手で拭いて。今日は曇ったファインダーを手で拭いた(°°;)

CanonFD50mm F1.4(マウントアダプター×1.2) 

電弱者さん、D40愛好者の皆さん、今日は。

 このボードにお世話になり始めて、D300などの他の機種を置いて、D40を持ち出す機会が増えました。今日は朝からとても穏やかな日でしたので、カメラバッグを抱えて外出しました。
今日の仕様は D40に105mm 1:2.5に、無限遠が出ないのに何故かお気に入りとなっているテレコンTC-16A(1.6×)の合作です。望遠マクロ的な雰囲気ですが、素の105mmmレンズの素性がいいので気に入っています。

アナログおじさん2009さん

 旧レンズは最近値上げりしているようですね。
私はずいぶん以前から近所の小さなカメラ屋の陳列棚を覗いては、おそらくフィルムカメラの愛好者がデジタルカメラに持ち換えるために放出しに違いないオールドレンズで、工芸品的な雰囲気のある金属製削り出しのレンズの雰囲気が好きで、APS-C用ではないと分かっていてもつい購入してしまっていました。

 昔のレンズはよき時代の日本を彷彿とさせるものがあり、使えるものなら使ってやろうという考えでぼつぼつ集めたものです。
 集めただけで飾っておくというのでは勿体ないので、似たようなレンズが多いのですが、同じようなものを一緒に持ち出しては撮り比べて、わかるはずのない味や差異を楽しんでいる次第です。

 失敗は沢山してきました。コニカFPのフォルムカメラで、一部光漏れがあった骨董品を、これまた使ってやらなければ可哀想だと時折持ち出していました。
このカメラはシャキ〜〜ンという小気味いいシャッター音が特徴で周囲に人がいると赤面ものだったのですが、ある日シャッターが効かなったので分解して修理しようとしました。ところが、小さなバネが飛んで外れて、どうしようにもますます調子が悪くなりました。

 一応組み上げて防湿庫に入れていますが、レアものだと思っていたレンズがおかげで全く使い道がなくなりました。 Konishiroku HEXANON 1:1.8 f=52mm などのまだまだ立派なレンズ2本がお役御免となり、トホホでした。このカメラは旧いマウントで、もっと以降のものならマウントアダプターも何とか探せるのですが、もう実在しません。

 こんなガラクタまで捨てるに忍びない、という優柔不断な性格がありますから、レンズは貯まる一方だったのですが、最近の値上げでもう打ち止めかな?と。
 
 それと、カメラにしろレンズにしろ、その能力に応じた場面で使ってやれば、自分お気に入りの画像が出てきますし、デジタルになってRAW撮りもできて、遊べる現像ソフトが沢山出てきておりますので、感性に任せていじり回して遊んでいます。

 
 長々チンタラ書いてきましたが、これらのことから得た結論は、600万画素のD40でも、白飛びを一定限度以内に抑えるか、白飛びしないような露出条件を選んで適正露出で映像ファイルを確保できておりさえすれば、暗部も何も適正化や調整可能で、広大な景色に含まれる小さな草木の枝葉の克明な描写はできていないかもしれないが、大方の日常範囲での撮影では、階調豊かな、奥行き感のある落ち着いた絵作りは、問題なく何とかなる。というものでした。

 タフで使い回しの利く偉大なD40。予備機のD40を持っていませんから、貴重なD40を大切に使って行こうと考えています。

書込番号:17127456

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/29 22:41(1年以上前)

day40さん

お、18-55mmVRUを触ってきましたか。写りが格段に良くなったとウワサのレンズですね。個人的にはフォーカスリングが幅広になったのがいいかと。ま、操作性まで分かりませんが、従来型よりは改善されてることを望みます。従来型はヒド過ぎ。

カワセミって縄張りあるんだ。とにかく見つければなんとかなるってことですね。まぁ、その「なんとか」が難しいんでしょうけど(汗)。ちっちゃいからな〜。

銀ねこって、これモノホン猫ですよね?


アナログおじさん2009さん

ゴメン、写真までは撮ってる時間がないからレンズ名だけでご勘弁<(_ _)>

トキナー  AF235U(20-35mm F3.5-4.5)
トキナー  AT-X124T(12-24mm F4)
ニューニッコール  105mm F2.5
ニッコールQ  200mm F4

勿論全て中古ですよ(笑)。買ってばかりじゃなくてとっとと撮ってこいと自分でも思うのですが、ど〜にもヒマが無くて(涙)。

おお、梅が春の先陣を切ってますね♪やはり梅は青空バックがよく似合うと思います♪


新シロチョウザメが好きさん

私ももう使わないレンズやカメラが防湿庫に眠ってますよ。売っても値が付かない、と言うより引き取り手がないレンズ達。でもね、過去に働いてくれたレンズ達、捨てるワケにはいきませぬ。ええ、墓場まで道連れにしますよ(笑)。たま〜〜〜に、ほんとにたま〜〜〜にですが使ってますよ♪

105mmにテレコンかますとエライどアップになりますね♪そーそー♪105mmって大口径の割に前玉が52mmと小さい・・・ん?52mm?ニヤリ♪クローズアップレンズ持ってたな〜、52mm径の♪




早いもので・・・・・

このスレもあと少しでお終いですね。少し早いですがご挨拶を・・・

ご参加下さった皆さん、ROMして下さった皆さん、ありがとうございました<(_ _)>常連の皆さんとの楽しいやり取り、懐かしい方との再会、新メンバー(勝手にそう思ってます)の方との出会い・・・うん、「明るく・楽しく・有意義に」を地で行ってるよね♪

いつまでもD40板が盛況で、それは即ち皆さんがお元気で、はい、心からそれを願います。だってここ(D40板)って私にとって「学校」で、皆さんは「友達」みたいなもんですからね(*^_^*)びんぼーヒマなしな私ですが、体調管理、気を付けますね♪

暖かだったり寒かったり・・・やがて春になってゆくのでしょうが、まだまだ寒い日が続きますので皆さん、ご自愛下さいね。またお会いしましょう(*^_^*)さあ、残りのレスは早い者勝ちですよ♪



書込番号:17129231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/30 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

飽きもせずトラツグミ  Tamron70300 で

こちらツグミです

D40で皆さん楽しみましょう・・・偕楽園の「楽」です(^^)

電弱者さん、D40ファンの皆さん、こんにちは。

ネタ専門の当方にも電弱者さんはじめ、皆さん、ご親切な対応ありがとうございました。また機会がありましたら、相変わらずのネタ専門路線で遊ばせて下さい。

みなさん、D40大切になさって下さいね(^^)。

それでは只今から老老介護に出掛けますので、簡単ですが、これにて失礼いたします。本日は慌ててネタ探しに出掛けたのですが、心の余裕もなく毎度のことであまりパッとはしませんでした(^^)。それでは皆さん、またいつかお会いしましょう。

書込番号:17130587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2014/01/30 13:18(1年以上前)

当機種

春がそこまでやってきていますね

電弱者さん、D40ファンの皆さん、今日は。

 新参者を暖かく迎えて頂いた 塾長 電弱者さん、そしてD40の魅力を余すところなく明るく楽しく教えていただきましたD40愛好者の方々、ありがとうございました。

 バリバリの現役駆け出し社員だったころ、先輩社員と痛飲し、深夜予約していたホテルをキャンセルしてその方のご実家に、そっと宿泊させていただいたことがあります。翌日 先輩のお母様が、先輩と一緒に起き出してきた失敬な私に対して、甲斐甲斐しくご接待をしていただきました。
 二日酔い気味で食欲があまりなかったのですが、一膳飯は失礼だからと 二杯目のご飯とお味噌汁をよそって頂き、これだけでも恐縮だったのですが、玄関でお礼とおいとまを告げましたときに、袖すり合うも多生の縁と、今で言うティッシュペーパー(鼻紙)まで手渡して頂きました。

 そんな厚かましいが、懐かしい良き思い出がふと蘇るような、暖かいD40ボードでの出会いでした。もうすぐ上限200スレッドになり、200を超すと店じまいということなんですね。これも最近知りました。これからも、このD40ボードで、D40愛好者の皆様の活躍を楽しく拝見させて頂きたいです。

 そしてまたいつか、この楽しい語らいと報告の会に顔を出させて頂くことがあろうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:17131312

ナイスクチコミ!4


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/01/30 22:12(1年以上前)

アナログおじさん2009さん

ネタ専門だなんて、そんなに謙遜しないで下さいね♪お家の用事をこなしつつ、貴重な時間の合間にこうして素晴らしい写真を撮られてアップしてくれてるんですから感謝感激雨アラレですよ♪

メインターゲットは鳥と言うこともあるでしょうが、単玉一本と違って望遠ズームはやはり嵩張り重いもの。それでも鳥との「一期一会」を逃すまいと常備されている・・・頭が下がる思いです。

「楽」、いいボケ具合ですね♪あまりはっきり、どぎつくじゃダメなんですよ「楽」は。ぼんやりしてるけど、どこか幸せ・・・うん、丁度いいよねこんな感じ♪控え目に仄かに・・・でもしっかり幸せ♪

D40は大事にしますよ♪三台持ってますからね。またお会いしましょう♪それまでお元気で。


新シロチョウザメが好きさん

皆さんしっかりとした自己のスタイルを持ちながらそれを押し付けず、また人のスタイルも尊重。気さくでフレンドリー。だけど滅法いいお写真を撮る・・・私のD40板の皆さんへの印象です♪そんな方々に私も受け入れてもらい今に至ります(*^_^*)

新シロチョウザメが好きさんも、もうしっかり「レギュラーメンバー」ですよ♪知識も豊富ですので、これからも色んなスレに参加されてご活躍して下さいね♪

そう200レスでスレは終わりなんですよ。昔は人気シリーズスレはそれこそ1000とか2000レスとかありました。非力なPCだと重いこと重いこと(笑)。名残惜しくはありますが、一つの区切りとして200って丁度いいかなとも思います。

もうすぐ二月。まだ寒い日が続くでしょうが、春は確実に近づいていますね♪またお会いするまでにMFレンズを使いこなせるよう精進しますね♪


書込番号:17133122

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2014/02/02 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春近し

エサさがし

ネコねむし

寝たから、シ〜・・・・

電弱者さん、
D40な皆さん、こんばんは!

うめ・めじろ・ろうばい・・・・いつもの散歩コースが春めいてまいりました。
D40と迎える8度目の春です。

間もなく200スレなのですね。
D40がつなぐ交流の輪がますます広がり、
お写真やコメントから様々なヒントをいただきました!

ありがとう電弱者さん♪皆さん♪D40♪
そして、いつまでも・・・

では!

書込番号:17141671

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/02/02 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor-Q 200mm F4

New Nikkor 105mm F2.5 ブルーミングが惜しい(泣)

New Nikkor 105mm F2.5

トキナーAT-X124T型

day40さん

アクビする猫、やりましたね♪こりゃいいですね、いかにも春うららな感じで癒されます(*^_^*)猫の毛色と枯草色がマッチしてるのもポイント高いです♪

梅も明るく爽やか♪春の到来を告げるような♪今日は私も時間があったので近所を散歩写真しましたが汗ばむほどの陽気でしたね。また寒波はやってくるでしょうが、徐々に暖かい日のほうが多くなるでしょうね♪

day40さんこそご参加下さいまして、ありがとうございました<(_ _)>このようなスレは参加して下さる皆さんのお陰で成立しますので。私も毎度のことながら色んな出会い、勉強ができ得るものが多かったです。重ねて皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

皆様と皆様のD40のますますのご健勝をお祈り致します・・・う〜ん、なんか似合わんな(汗)。とにかくお元気で!またお会いしましょう♪


書込番号:17145188

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

16-85と共に沖縄

2013/11/19 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種

久高島にて

手振れしまくりですが、ナナイロキンカメムシいましたよ!

16oいいですね

皆さんこんにちは

D300sは修理から帰ってきましたが、旅行には間に合わず。。。

でも、D40の手軽さをまたまた改めて感じた次第です。

そして、16oってやっぱりすごいと思いました。

沖縄の思い出を少しずつ。。。駄作ですが。。。

書込番号:16853578

ナイスクチコミ!6


返信する
S5Pro_ccdさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/19 04:25(1年以上前)

お早うございます!

目覚めに青い海のイメージ拝見し、清々しい気持ちです。
今頃の沖縄って良さそうですね。
CCD搭載機D40よく写ります。
こちらも2006年ボディ購入、その後野鳥撮りにD300、D700と使って、一昨年D40の兄貴分D200中古、その異母兄弟S5ProとCCD搭載機に夢中です。
D40もそうですが、Raw撮りNikon Capture NX2で画像処理するとより味わいのある絵造楽しめます。
デジタルカメラってこのD40程度の画素数で通常の使い方で間に合うですね。
D200でCCD1000万画素は十分でこれ以降ニコンボディ買ってません。
最新のNX2駆使して自分の画像処理エンジンを作れば良いわけです。
D40大いに楽しみましょう!

書込番号:16853944

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/11/19 05:48(1年以上前)

40+16-85=鉄板

書込番号:16854006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/19 07:30(1年以上前)

VR16-85は風景撮影にいいですね。
私も2年前にD7000とこのレンズで沖縄旅行しました。

書込番号:16854164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/19 10:57(1年以上前)

当方も、D40他を携行して、今年正月に石垣滞在で竹富・小浜と巡ってきました。
VR16-85mmはD3200に付けていたかな〜。

書込番号:16854676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/19 21:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

竹富島

宮古下地島

宮古神社

首里城


かず@きたきゅうさん、今晩は。

沖縄、行ったんですね。
いいな〜。

我が家も、4、5回行きましたが、今は娘が反抗期、加えてワンコを飼い始めたので、車で行けるワンコ連れ旅行のみになっちゃいました。
沖縄にD40、ハマり役ですね。

沖縄には、D40、D90、コンデジ2台、PC持参で行ったこともあります。
もっとも、PCは会社ので、夜はメールチェックでしたけど、その代わりストレージ代わりに使いました。(^^;;

書込番号:16856703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/19 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

いやはや、
>今年正月に石垣滞在で竹富・小浜と-----

大間違いのコンコンチキ。夏でした。台風に会いに行ったようなもので。
D40スレですから、D3200+VR16-85mmは割愛。

書込番号:16856872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

今更になりますが、はじめましてm(_ _)m

2013/11/13 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 ARCSABER10さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

梅雨明け後の近所の公園にて

昨年2月にD5100VRレンズキットででデジタル一眼レフデビューしました、ARCSABER10と申します。
昨年末に第一子が誕生したこともあり、すっかり撮影・カメラにはまり現在も子供撮影を中心にカメラを楽しんでいます(^^)

こちらの板の盛り上がりに触発され、今年6月にD40の中古を1.6kで入手しました。
シリアル番号:20*****、総レリーズ3,800ほどでした。

まだまだ撮影に馴染めていない初心者ですが、いい写真を撮れるようになって行きたい!と思っております!
どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:16830897

ナイスクチコミ!6


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/13 15:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、D40ワールド?へようこそ!

最近は中古もめっきり見かけなくなり、勢いもここまでか?と思ってましたが、よくおいでくださいました。

このD40、D5100と比べますとシンプルで親切といえるものはほとんどありません。
ですが、それだけに自身を磨く修練の機種として辛いけど楽しいこともあったりします。

シンプルが故に、原点にかえって見つめ直す……
そんなようなものでもありますね。

また、慣れれば思い通りの絵が残せていける機種でもあります。
自分も元をただせば、ここに触発されてノったクチ?だったりします。
共に使い続けて行こうではありませんか。

ショット数も、ようやくウォーミングアップが終ったかな〜という数のようですね。
これからですよ。
いい作品を撮り続けてください。


出先につき端末にはこれくらいしかありませんが、駄作を貼っていきますね。

書込番号:16830995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/13 16:27(1年以上前)

1.6kって、殆ど泥棒ですが----- 失礼。16kなら十分納得です。最近は出物がぐっと減ってきましたね。

D40には因縁があって、1代目売却、
2代目は売却から約一年後、震災の日にリサイクルショップで微笑んでた個体、3代目は保守用にSofmapで。
都合、現在は2台おります。

お楽しみください。

書込番号:16831206

ナイスクチコミ!6


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/11/13 19:26(1年以上前)

はじめまして。

D40は写真の面白さを思い出させてくれた機材です。

ちょっと派手目に写りますが、これもまた良い。

お楽しみください。

書込番号:16831851

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/13 22:44(1年以上前)

当機種

ARCSABER10さん

初めまして♪

>こちらの板の盛り上がりに触発され・・・

フッフッフ、引っかかりましたね♪ここの毒気に侵されたからには・・・もう足抜け出来ないから、毒食わば皿までで楽しみ抜きましょう♪




書込番号:16832767

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARCSABER10さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/14 10:12(1年以上前)

ありがとうございます!
質問やご相談などでまたお世話になると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします!

今後も楽しく撮影に励みます(^^)

書込番号:16834046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 14:15(1年以上前)

>1.6kって、殆ど泥棒ですが----- 失礼。16kなら十分納得です。

テンで違いますね。

書込番号:16834744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/14 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ARCSABER10さん、初めまして。

> 昨年2月にD5100VRレンズキットででデジタル一眼レフデビューしました、ARCSABER10と申します。

CMOSのD5100と、CCDのD40、違うでしょ〜。
D5100も、よいカメラですけど、わずか600万画素のD40、CCDのこってりした色合い、ハマりますよ。
6年前の型落ちカメラなんですけどね〜。

D70(ドナドナ)が最初のカメラですが、D40、D90(ドナドナ)、D600と使ってきましたが、D40は今も現役です。
もともとは、娘を撮るためのカメラだったのですが、最近は娘がカメラを嫌がるので、メインの被写体は、ワンコにシフトしてます。(^^;;

ちなみにD40は、タム17−50mm/f2.8(VCなし)付けっぱなしです。
このレンズ、2万円代半ばの格安レンズですが、写りはナカナカ。
お勧めです。

書込番号:16836526

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/15 22:19(1年以上前)

機種不明
当機種

餅ろんD40で。

zzz・・・

ARCSABER10さん

はじめまして!

親ばかのday40と申します。

お子さんは、そろそろ一升餅ですね♪

記念のパチリ、楽しんでください!!

書込番号:16840760

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/15 22:59(1年以上前)

ARCSABER10さん

少しスレをお借りしますね・・・


day40さん

お久し振りです♪お子さん・・・カワイイ〜〜〜♪♪♪



書込番号:16840992

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/17 06:55(1年以上前)

当機種

ARCSABER10さん

少しスレをお借りしますm( _ _ )m

電弱者さん

お久し振りです!

>お子さん・・・カワイイ〜〜〜♪♪♪

ありがとうございます(照)。

次女(写真の子)はD40に見守られて成長、今年七歳になりました。
今後、お父さんのことは嫌いになっても、D40のことは嫌いにならないことでしょう(笑)

書込番号:16845836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

久しぶりにD40素直な絵だと改めて

2013/11/04 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉した葉

子供たちが作った水路の町?(笑)

学校の黒い鶏1

学校の黒い鶏2

皆さんこんにちは。

ここ最近は、子供のサッカー撮りで導入したD300Sばかりでしたが、
先日、D300SのAFが壊れまして。。。

来週入院するので、久しぶりにD40に35mm1.8Gのコンビでお散歩スナップを撮りました。
やっぱりいいですね〜

こんなに素直な見た目に近い絵は、D300Sでも難しい。。。
# いや、D300Sを使いきれていなだけか(苦笑)

改めて感じました。
やっぱり、この絵が私がデジイチの魅力はまった原点だと再認識しました。

書込番号:16795986

ナイスクチコミ!3


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/04 23:05(1年以上前)

当機種

かず@きたきゅうさん

うっわ〜、随分久し振りですね〜♪お元気でしたか?

そう、D40はホント肩の力抜けるから。変な力みもてらいも要らない・・・まるで実家みたいな。だからみんな他にカメラ(D40より遥かに進化してる)持っててもD40を手放さないんだと思う。


書込番号:16796028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/04 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

素直な絵です

イチョウの落ち葉

ちょっとハイキーに撮ってみました

35mm1.8GだとISO800でも十分ですね

電弱者さん!


お久しぶりでございます。

あれ!アップした画像、情報が消えてましたね。。。
失礼しました。。。

まるで実家みたいな。。。なるほど、いい表現かもしれません(笑)

前からとっても気になっていた16-85oVR(ヤフオク中古)がようやく手に入る
価格帯になってきたので購入しました!
# 本当はD300Sの為に購入したのですが。。。

週明け明日にでも届く予定なのでD40でのスナップ風景撮りが楽しみになりました。

書込番号:16796207

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/05 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、この下の板でD40で遊んでいます。
また、D300sユーザーでもあります。

D300sの絵は、ちょっとEXPEEDになってからクセがあるようで、時たま転ぶことがあるようです。
しかしD40は素直なとこがあるためか他の機種をさわっても、ここに帰ってきてしまいます。

ただ、この素直さを引き出すまでが容易ではありませんが。
他機のように難しく考えてはダメですね。
また、変に飾ろうとしても見抜かれてしまいます。

こういいったとこは現行機に慣れていると一筋縄にはいきません。
素直になって、己を見つめ直す…。
D40は、そんな修練の機種?でもあるようです。

書込番号:16796348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/05 10:19(1年以上前)

液晶がイマイチなのとAFポイントが3つと言うのが・・・ですが、画素数が多杉ないのがいいですね。

書込番号:16797373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/11/05 12:34(1年以上前)

先日11/2の土曜日、D40/D3000のどちらを携行するか迷って、結局ず〜っと外出のないD3000を持ち出し、
勝手知ったる千葉の御宿へ出かけて、かね八で寿司を食べているうちに雲行きが怪しくなって雨。

D40の逆鱗に触れたかな。

書込番号:16797654

ナイスクチコミ!4


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2013/11/05 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、少し横道にそれますが質問してもいいですか?
>液晶がイマイチなのとAFポイントが3つと言うのが・・・ですが
とじじかめさんのコメントが有りましたが、先週私はそれで困りました。

山の中で鹿を見つけたのですが、AFポイントが3つ有ると、鹿の手前の笹に
焦点が合ってしまい、鹿がボケボケです。
慌ててシングルAFに切り替え、何とか撮れました。

このような時は、シングルAFにするしか対応策はないのでしょうか?
素人質問ですみません。
回答を頂けるなら、どなた様でも結構です。

よろしくお願いします。
先週の山梨県の七面山で撮った写真です。ついでに鹿以外の写真もUPします。

書込番号:16799693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/05 22:27(1年以上前)

機種不明

念願の16-85VR!!イイですね!

waitakereさん
こんにちは。

素敵な風景ですね。

そうですねぇ?被写体の手前に障害物がある場合はシングルAFポイントしかないかな。

私は構図を固定したい場合以外は、ほとんどAF-CでダイナミックAFか、シングルAFで、測光モードは、中央重点かシングルですね。

シングルの方がピントも合わせやすいし、被写体のがハッキリ写りますね。

まあ、イロイロ試して自分のお好みで!!
突さの被写体で素早くモードを切り替えたい場合はD40では、難しいですね。

その点、D300などの上位モデルはボタンやレバーで切り替えられるので、撮影にも余裕が出ますね。

16-85VR届きました!
18-200VRに比べると当然ですが、コンパクトで、D40にはピッタリな感じですね!

しかし、このレンズのVR補正は秀逸ですね。

撮影が楽しみになってきました。


書込番号:16799970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2013/11/05 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

七面山スタート地点

白糸の滝

何の実?.

隋身門より望む富士

御返事ありがとうございます。
>突さの被写体で素早くモードを切り替えたい場合はD40では、難しいですね。
それなんです!

モード変更など滅多にしないので、手間取っている間に鹿がいなくなってしまうのではと
焦ってしまいました。

いま考えると、AFからMFに切り替えても良かったかもしれません。
結局、自分の経験値が低いという事ですね。

書込番号:16800312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/06 06:31(1年以上前)

うさらネットさん

ボディを複数持っていると、私は性能差を重視しがちです(^_^;)

沢山持って行きたいところですが、体力的にも限界が。。。

レンズ選びもボディ選びも難しいですが、D40の逆鱗と天候には勝てませんね(^_^;)

書込番号:16801007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/09 20:48(1年以上前)

別機種

紅葉にはまだ早かった・・・

かず@きたきゅうさん

遅レス、すんません<(_ _)>言い訳しますと・・・仕事が忙しく、その上風邪ひいて。ま、それはいいとして・・・16-85mmご購入、おめでとうございます♪

このレンズはシャープな写りで定評ありますね。18-105mmなんかに比べると高価でしたが・・・なるほど、値もこなれてきましたか。私は「いつか来るFX機導入」も見据えトキナー16-28mmを狙ってますが、まだ高いですね。


書込番号:16815230

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/09 20:54(1年以上前)

当機種


済みません・・・貼る写真が間違ってました。思いっ切りD90のでしたね(泣)。

改めてアップさせて頂きます。済みませんでした。


書込番号:16815251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/10 08:59(1年以上前)

Hinami4さん

EXPEEDの癖ですか。。。
確かに、D40と一番最初に比較した時、大人しい感じの絵だし、思った絵が出ないと思いましたね。それは今でも感じます。
但し、D300sは撮影意欲を掻き立てる何かがあるんですよね(笑)

私のD300sは、現在入院中ですが(^_^;)
70-300VRと共にオーバホールと言ったところでしょうか。。。

来週末からの沖縄旅行はD40+16-85VRとの最強コンビ???で、楽しんできます(笑)

書込番号:16817172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9704件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/12 16:44(1年以上前)

当機種

Exif 情報はオールドマニュアルレンズなので、不完全です

かず@きたきゅうさん hoka 他 D40愛好者の皆さま 今日は。

 D40の素直な画像が話題となっており、頷ける部分が多いので私も参加させて頂きました。

D40にAF-Sレンズをつけて撮影することも多いのですが、D40はオールドレンズに優しいので、最近はNikkorの旧いレンズをこれにつけて楽しんでいます。

別添は
D40 + Nikkor 135mm 1:2.8 で
絞り設定はレンズ側で楽しみ、
SSはISO設定値を勘案しての勘です。
露光がおかしくても 静止画ならヒストグラム確認後に取り直せばいいですから、簡単です。

旧い135mmレンズで VR機構などという優れものはついていませんから、ISOを少し高めて一脚併用で撮りました。
何とも落ち着きのある画像が得られたのは、レトロレンズでも画素数の低いこの機種ゆえなのでしょうか。重箱の隅を突くような、等倍鑑賞による描写の精緻度さえ問わなければ問題なく楽しめるのだな、と再認識した次第です。

 D40とレトロレンズの組合わせを発展させようとすると新型機Dfが気になりますが、D40、D3000とCCD機を所有しており、これらはまたオールドNikkorレンズもマニュアルなら使えますので、暫くは、或いはこのままずっと我慢の子で、CCDを楽しもうかなとも考えています。 

書込番号:16827036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/11/14 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初夏?


みなさん、今晩は。

かず@きたきゅうさん、初めまして。
D40、D600、E−PM2、使ってます。

D600がメインではありますが、CCDのD40に比べてアッサリ系です。
D40の使用頻度は減ってきましたが、毎週末、ワンコとの散歩のときは、D40がお供です。

書込番号:16836377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/11/14 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>電弱者さん

風邪はやってるんですかね?
うちの職場でも一斉に調子の悪い人が出ましたよ。。。
何でもPM2.5が原因で免疫力低下から引き起こされているとか?いないとか。。。
調子はいかがでしょうか?

写真は16-85で撮った写真です。。。広角を生かした写真ではありませんが(^-^;


>新シロチョウザメが好きさん

いや〜MFレンズもいい感じに取れるんですね〜
D40ならではの絵作りではないでしょうか?

D300sのAFが壊れた時、マニュアルで撮ってみましたが、AFの凄さを実感しました。
私はマニュアルでは無理かも(^-^;


>キツタヌさん

初めまして?ではないような気がします(笑)
これはまた、SPレンズの写りでしょうか?素晴らしいですね
夏のひまわり、好きです。
でも、この絵作りがちょっとという人もいるんですよね。
それぞれの感性で楽しめるといいですね。


では、明日から沖縄の撮影楽しんできます。
天気が心配ですが。。。

書込番号:16836538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ171

返信30

お気に入りに追加

標準

欲しい人は急げ〜♪

2013/09/22 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

フジヤカメラにて中古Aランク品発見♪  ブラック、主要付属品完備。 在庫1点。

欲しい人はどうぞ〜♪  

て、この時間にD40探してる人もいないか〜(笑)

書込番号:16616850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 00:51(1年以上前)

いらん。
そもそもこの機種で騒いでるのは、わかったようなふりをしている一部のオタクだけ。

書込番号:16616860

ナイスクチコミ!10


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/09/22 00:56(1年以上前)


てなことを言ってるのは物事の本質が分からぬスカタンだけ(笑)。


書込番号:16616881

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2013/09/22 00:59(1年以上前)

人生、色々

カメラも色々

書込番号:16616887

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:586件

2013/09/22 01:19(1年以上前)

じゃ、D4じゃ、ど〜よ? 1点、Aランク品あったよ〜(*^^)v   


涙には幾つもの〜♪ 想い出があ〜る〜♪

心にも幾つかの〜♪ 傷もあ〜る〜♪

ひとり酒♪  手酌酒♪  演歌を聞きながら〜♪  

演歌が沁みる季節になってきましたね〜(笑)

人生分かってくると、D40の良さもわかるよ〜、きっとね(*^^)v  

広ーい、大きな心を持ちましょう〜♪

書込番号:16616937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件

2013/09/22 01:22(1年以上前)

電弱者さん、お久しぶりです。

元気そうで何よりです(*^^)v 

書込番号:16616944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/22 01:51(1年以上前)

こんばんは〜(^O^)/

わざわざD40のスレに書き込む ダメカメさん(  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨチヨチ

>童 友紀さん

カメラだって色々咲き乱れるの〜、という事でD3200の赤を購入したんですけど、いきなりSC行ったままです(--;)
D40はトラブルと無縁です。(^O^)v

あなたと夜と音楽とさん、横レス失礼しました。m(_ _)m

書込番号:16617006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/22 01:58(1年以上前)

いつ頃からか、

基本的なルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html


他者の権利を侵害するような情報は書かないで!

「歌やCMソング等の歌詞の投稿はご遠慮ください。」

となってます。

書込番号:16617016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/09/22 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファイルサイズが小さくてもクッキリ描写。^^

ヤフオク FRPコーナーバンパー購入記録

>いらん。

気になっているから、このスレに来た?w

でも、ボディのみ17,850円かぁ。微妙だな。
(フジヤってこのくらい古い機種でも半年保障付くのかな?)
VR18-55の新品をオクで買って、合計2万7千円ってとこだよね。
普通の人はあと一万出してD3200キット(新品)を買ったほうが良いかな?

ま、ウチのD40も発売直後に買って6年9ヶ月、仕事にもプライベートにもガンガン使って、一度も故障ナシだから、とても健康な子だねぇ。
デジイチでこんなに長期間(しかも故障ナシで)使える機種なんて、そう無いよね。^−^
今はヤフオク出品物の撮影、クルマの整備記録の撮影、購入商品の記録なんかに使っております。(コンデジじゃ力不足だからね!)

ファイルサイズが小さくて重宝してます。^^

書込番号:16617061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2013/09/22 02:45(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます。 以後、気を付けます(*^^)v


REALTマークの四駆^^ さん

>フジヤってこのくらい古い機種でも半年保障付くのかな?

たしか中古品でも6ケ月保障は付いたはずですが…

それにしても、くっきり、はっきり と写ってますね〜♪

書込番号:16617104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 03:37(1年以上前)

これが売れたからニコンのカメラが他社より手抜きになり甘えがでた。

書込番号:16617153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/22 03:46(1年以上前)

>H.M.S.Invincibleさん

他社も大概ですね。いや、むしろ酷いかも(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=9334094/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120706_545338.html

書込番号:16617158

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/09/22 06:22(1年以上前)

おはようございます。

初めてデジ一を購入したのは、D40。
18-55EDとの相性は抜群ですが、中古で約2万円は高く、もう少し出してD5200の方が良いかも。

書込番号:16617303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/09/22 06:58(1年以上前)

お早うございます。

二台(2,3代目)あるのですが、一時4代目(ほぼ1万)を買おうとした事があります。
普通にCCD機が使いたい分には、Expeed搭載D3000の方が逆光露出等的確で使いやすいですね。

価格 : 17,850 円(税込) まだあるみたい。ちと高いですね。

書込番号:16617353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/22 09:21(1年以上前)

発売時には、使える(AFDで)レンズが少ないと言う非難もありましたが、
その後は中古が見つからないぐらい人気がありました。

書込番号:16617727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/09/22 09:36(1年以上前)

当機種
当機種

D40は小粒でピリリと辛い

デジタル版写るんですっす

扱えきれない人はD40から逃げたくなるっすよね〜








俺だ!俺だ!俺だ!俺だ!
でも逃げないっす

書込番号:16617778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件

2013/09/22 13:06(1年以上前)

今見てみたら、まだありますね〜(笑)  値段が微妙なラインなのかな〜?


ニコイッチーさん

「D40は小粒でピリリと辛い」 ホントに辛そうですね〜(^。^)y-.。o○


「質問」のスレでありませんが、もしこのスレが「質問」スレならば、童 友紀 さんに「ベストアンサー」をつけたくなりました。

>人生、色々   カメラも色々

大人だな〜  いい言葉だな〜   良い人なんだろうな〜(笑) 


レスいただいた皆様ありがとうございました。  締めさせていただきます。

書込番号:16618520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/22 13:32(1年以上前)

スレ主様。 良い情報を有難うございます。

ぽちろうかとも思いましが、ややたかいかも。

D300がこの価格ならいっていますね。

今後お得な情報等ございましたら、私の縁側にも

宜しくお願い致します。

書込番号:16618620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/09/22 14:07(1年以上前)

別機種

防湿庫で出番を待つD40。デフォルトレンズは「シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM」

うさらネットさんが二台所有(2,3代目)で、4代目も買おうとした程の機種ですから、名機間違いないですね。^−^(笑
ほぼ1万なら買いです。
でも、D3000ってD40のように撮影直後のピント確認、背面モニターでちゃんと出来ます?
D3100の背面モニターが酷過ぎたので、どうかな?と。

今、D40を買って使う良さは、安価で描写の良いメモ機&スナップ機って事ですかね。
キットで2万なら買いです。
結局、使いにくくて描写もイマイチなコンデジを使うくらいなら、D40を使ったほうが仕事が早いです。
また、素人が数年に一回コンデジを買い換えるというのは、明らかに写真の上達の妨げになっています。
それだと生涯、納得いく写真は撮れないので、そういう方にも安価で気楽なD40はお奨めです。

あと、とにかくファイルサイズ(データ)が小さいことが良いです。
最近のデジイチ入門機にしろコンデジにしろ、ファイルサイズが大きすぎます。
最小サイズでもデータが大きいのは何とかならんのかと。
ネットに写真をアップする時にも一々縮小しなければならないとか、アップに時間がかかるとか面倒極まりない。
メモ代わりやスナップ程度の撮影ならば、D40のデータサイズはホント重宝します。
それで描写も操作性も良いんだから、数万円の最新コンデジ以上なのは確実でしょう。

書込番号:16618727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/22 14:54(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん こんにちは。

D3000 ではなく D300です。 実機を触ったことがないので

何とも言えませんが良い機械のようです。

尚、ファイルサイズの件は同じ考えですが、私は5D(初代)の

ファイサイズはMにして調整しています。

家電販売店で、D3200 D5200 D7100を触ってきましたが

余り触手が伸びませんでした。

書込番号:16618848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/09/22 15:50(1年以上前)

当機種
別機種

このくらいボロボロになっても、D300なら動きそう。^^;

私のD40もボロボロの艶テカですが・・・^^;(壊さないよう気は使ってます)

けちけち太郎。さん
D3000に関しての文は、うさらネットさんの御意見に対してのものです。^^

D300は私も発売直後に買って数年間使っていましたが、堅牢そのもので良い機種でしたよ。
個人的には仕事柄、高感度の描写がより良い機種が必要になり、D400待ちのつもりでD7000に買い替え、さらにD7100に買い替えました。^^;
D300の信頼性の高さと、描写の素直さ(けして派手ではない素直な描写)にはシビれました。
今でも好きな機種です。
そのサブにD40を同時に買い、今に至っています。
高感度が必要ない撮影なら、D300良いと思います。^−^

と書いていたら、私もD300の中古が欲しくなって来ました。(笑
ボロボロになっても全く普通に動きそうな感じ、そんな絶大な信頼感がD300にはありますね。
ボロボロのD300の画像見てみたいです。(笑

書込番号:16618993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/09/22 16:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

今朝の散歩

D600

オリPM2

D40、うちのワンコとのお散歩カメラです。

あなたと夜と音楽とさん、みなさん、こんにちは。

ディスコンのD40で、盛り上がってますね〜。

☆ダメカメ撲滅委員会さん
> いらん。
> そもそもこの機種で騒いでるのは、わかったようなふりをしている一部のオタクだけ。

ナイスクチコミ!7点

☆電弱者さん
> ↑
> てなことを言ってるのは物事の本質が分からぬスカタンだけ(笑)。

ナイスクチコミ!14点

ナイスクチコミ7対14 。。。 まぁ、そんなもんです。
わかったようなふりをしている一部オタク、結構いますからね〜。

☆REALTマークの四駆^^さん
> 防湿庫で出番を待つD40。デフォルトレンズは「シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM」

うちは、デフォルトレンズがタム17−50mm/f2.8 VCなしで、防湿庫もあるけど、D40にくっつけてPC机の上に、いつでも臨戦態勢です。(^^;;
そんな訳でD40、D600、キヤノンS95、オリPM2(昨日仲間入り)、仲良く使っていこうかなと。(^-^)v

書込番号:16619152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/09/22 18:40(1年以上前)

つまりD40に関して、皆は意味も解らずマンセーしている訳では無く、「今でも現役でちゃんと使える」から、それを書いているだけなんだよね。
今、何も解らずiPhone、iPhoneと言ってる世間一般とは訳が違う。

クルマで言えば、何も考えずトヨタのハイブリット車を買って「エコだ!燃費がイイ!」と満足している連中とも違う。
世間のつまらない、実際には意味が無い流行りや嘘、ブームに流されないで、本質が解ってる人間がD40を使っている。
それだけの事なんだよな。
;-)

書込番号:16619552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件

2013/09/22 22:02(1年以上前)

■キツタヌさん、こんばんは。

さずがD40使いですね〜♪  お写真良いですね〜( ..)φメモメモ

新しい機材も追加され、益々「ひなちゃん」のお写真に熱が入ることでしょうね(*^^)v

スレ違いで申し訳ありませんが…
ひなちゃんとの「初対面」「家族になった日」のお写真拝見すると、まるで… ぬ・い・ぐ・る・み ですね〜♪
「目にいれても痛くない」という表現はこういう時の言葉でしょうね〜
キツタヌさん曰く 「わがままワンコ」 の表現がとても可笑しく感じられます(*^^)v

コメントありがとうございました。


■REALTマークの四駆^^ さん

ニクイことをさらっと書いてますね〜♪
肩に力を入れずに語る言葉が  より説得力があり、カッコイイもんです( ..)φメモメモ

ベストアンサー進呈いたします〜(*^^)v   違うって… (笑)

書込番号:16620362

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/09/23 00:13(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん

もう〆られたと思ってレスを控えていましたが、まだレスされているみたいなので♪

お久し振りです♪

まぁ「値段」なんてその人によって違ってきますから。要らない人には「高っ!」でしょうし、欲しい人は多少高いと思っても買うでしょうし。

ただ、REALTマークの四駆^^さんが仰るように「本質が解ってる人間」じゃないととてつもない「高い買い物」になることだけは間違いなさそうですね(#^.^#)

それにしても・・・REALTマークの四駆^^さんの回答はここ近年稀に見る名回答だと思う♪カッコイイよな♪


書込番号:16620910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件

2013/09/23 00:54(1年以上前)

電弱者さん、こんばんは。

締めたつもりです。 否、締めたんですが…(笑)
なかなかの名回答やコメントしたくなるところがあり、ついついコメント書いてます(*^^)v

だいぶ、ご無沙汰しておりますが、お元気そうで何よりですね〜

>それにしても・・・REALTマークの四駆^^さんの回答はここ近年稀に見る名回答だと思う♪カッコイイよな♪

御意! 肩に力がはいってないところが 余裕で カッコイイですね(*^^)v

それでは、また〜♪

書込番号:16621037

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/09/23 08:25(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさんお久しぶりです、
D40を含めて中古は高い、安いだけではないんですょね。
欲しい人の価値判断で、価格も当人の価値観によるものです、
中学生時から中古屋に出入りし、今年も15台以上の中古カメラを購入、
物によっては安く、また物によってはかなり高く購入した機材も有ります。
でもそれらの購入は定価とかでは無く自分の価値判断です。

外野は高いと思ったら買わなければ良いだけです。

書込番号:16621711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件

2013/09/23 11:41(1年以上前)

橘 屋さん、こんにちは(*^^)v

>中学生時から中古屋に出入りし、今年も15台以上の中古カメラを購入、

凄いですね〜♪  都内在住の方の楽しみですね〜♪ 


ちなみに私は、今年、えーと… 今、数えているんですが… 
ニコン機8台、他社機4台の合わせて12台を下取りにだしました(笑)
レンズも数本ね。
防湿庫の大掃除をした形になります。

私の中古も、カメラ好きの方のもとで可愛がられていることでしょう〜(*^^)v

コメントありがとうございました。

書込番号:16622368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/23 14:21(1年以上前)

橘 屋さん

こんにちは。 以前海外に住んでいた時よく FOTO BERSEN

(中古カメラ市)というのに行きました。橘 屋さんがおかしくなりそうな

話題を沢山持っています。 こちらではご迷惑なので一度私の縁側に遊びにいらしてください。

物は持っていませんが。(^_^;)

書込番号:16622897

ナイスクチコミ!2


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/23 16:33(1年以上前)

>わかったようなふりをしている一部のオタクだけ。

いや〜全然分かって無いよ、だってD40の性能なんて気にしてないし、単に手元にあって気に入った色で撮れるから使ってるだけだね。

あと、設定項目が少なくて設定楽だし、憶える事少なくて済むし。AFポイントの選択なんて0.1秒で終わるからねw。

もっと使いやすいカメラがあれば変える気は十分あるんだけどね、他にないからさっ!

書込番号:16623327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/29 15:40(1年以上前)

北海道新聞の記者はまだ、D40使ってたよ!
どーしんだから。
D40
ぎゃはは!!!
こんな良いカメラないよ

書込番号:16646244

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング