D40 ボディ のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながらCCDのゴミについて

2012/08/31 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:494件
機種不明
機種不明

D40 CCD F22 中央部分に数十個のゴミ

中央部分 1/9 切り出し

最近CCDに付着した小さなゴミが目立つようになり、サービスセンターに依頼を検討しています。
添付の写真のように中央部分に数十個の点がF11あたりから目立つようになるのですが、これはまだクリーニングで治るものなのでしょうか?

市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが、このサイズのものは無理でした。

書込番号:15003263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/31 13:30(1年以上前)

ミジンコみたい。  (^ー^* )

書込番号:15003271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/31 13:37(1年以上前)

ニコンのサービスセンターでセンサークリーニングして貰うと、同じ様な『白紙を絞り込んで撮影した画像』で『クリーニング前後の比較』をプリントアウトしてくれます (^^)

私が前回D200のセンサークリーニングを依頼した時は、自分が画像で確認してたのより遥かにたくさんのゴミが付着してたデータを見せて貰いました (^^;;

当然、クリーニング後は奇麗サッパリ消えてなくなってました


書込番号:15003291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/31 14:06(1年以上前)

こんにちは
SCはローパスF上のごみや汚れを取ることも主要業務の一つですからそちらへ任せましょう。
よほど慣れている方はともかくとして、粘着性の強い汚れもあり、あまり無理をしないほうがいいです。

書込番号:15003361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/08/31 14:08(1年以上前)

ブツブツが均等に散らばってますね
菌糸は見えないけれど、もしかしたらカビかもしれないですね

SCで見てもらうのが良いのではないでしょうか
最悪の状態でなければ良いのですが

書込番号:15003366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2012/08/31 14:18(1年以上前)

とろやんBさん こんにちは

汚れであれば クリーニングで治ると思いますが ここまで汚れたのは余り見たことありません
少し気に成ったのですが 
>市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが
どの様なキットでクリーニングされたのでしょうか?

クリーニングの時 逆に汚れが付いたということは 無いですよね

書込番号:15003398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2012/08/31 14:55(1年以上前)

オリンパスとパナソニック以外のゴミ取り機能は
なんちゃってゴミ取り機能ですから、実質役に立ちません。

仕方ないので、
ペンタ棒(PENTAXイメージセンサークリーニングキットO-ICK1)で
ペタペタ取るのが一番いいかと思います。

> 市販のクリーニングキット

素人がやると下手にゴミを増幅させるだけですし、
センサに傷を付けてお釈迦にする可能性もあります。

書込番号:15003486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/31 15:29(1年以上前)

F11ぐらいで見えなければ、放っておいていいのではないでしょうか?

書込番号:15003560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2012/08/31 16:30(1年以上前)

普通のゴミには見えませんね。何でしょう。数十どころか数百はありますね。

SC直行しましょう。

書込番号:15003747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件

2012/08/31 18:22(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。風景写真でF11が使えないと厳しいのでひとまずサービスセンターに持ち込んでみます。

なお、クリーニングキットはPENTAXのとりもちを使っています。
写真のゴミより大粒なものはだいたい取れます。失敗しづらくてそこそこ便利ですね。

書込番号:15004085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/09/01 17:42(1年以上前)

これは普通のゴミじゃないみたいですね。

写りこまないからといってほっておかずに、まずはSCでみてもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:15008553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2012/09/08 13:20(1年以上前)

サービスセンターに修理に出した結果、ローパスフィルター内部の汚れのためCCDごと交換で2万9千円の見積となりました。
価格的に修理は見合わせますが、コメントいただいた方ありがとうございました。

書込番号:15037456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/11 11:32(1年以上前)

ローパスの内部が汚れるんですね。
密閉されているものと思ってましたが・・・。

驚きました。


書込番号:15050242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1323

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 D40と四季折々、秋まで待てない編

2012/08/30 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件
当機種
当機種
別機種
別機種

D40ユーザーの皆さん、こんにちは。

生産完了と共に久しく経ったものの、未だ(特定の人達のみ?)人気のあるD40。
前回好評で次のスレッドを待っていましたが、私を含めて待てない方たちのために、甚だ僭越ではありますが立ててみることとしました。

ルールは今までと同じように、D40と共に楽しく語れればそれでよいかと。
また、価格.comのサーバーをお借りしていますので、今後も手に入れたい人達のために解りやすくということをモットーとして、写真の上手い下手は関係なく、D40をアピールできて楽しめれば良いと考えます。

また他機種であってもD40に対し、ここが優れていてここが劣っている。でもD40が好きということであれば、ユーザーでなくても参加を認めようかと考えています。
ただし、あまりにも脱線しすぎたり、D40ユーザーだけでなく他人の誹謗・中傷につながるようなことがあれば、削除となりますのでご注意を!!

尚、秋編のスレッドが立った時点で原則として終了。書き込むことが残っていれば書き込み可としておきます。
どっちつかずのようですが、目的はD40共に…ということです。

また、私はちょくちょく顔を出せませんので、皆さん同士で声を掛け合ってスレッドを進行していただけたらと思います。

それでは、お願い致します。

書込番号:14999453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/30 17:48(1年以上前)

こんにちは。Hinami4さん。
良い歳こいて、一眼デビューをして、そろそろ1年です。
こちらの先輩方のご意見を拝見しているうちに、D40が欲しくなり、中古を買ってしまいました。東京に用事の折、SCで清掃もしてもらい、準備万端です。
何を撮りに行こうかなあ、とワクワクしています。しかし、こう暑いとハヤル気も鈍って。
でも実際に撮りまくらなければ。この週末に公園に行こう、と。

書込番号:14999704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/30 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

ワンコ散歩画像

先週行った ひまわりフェスティバル

Hinami4さん、スレ立て、ありがとうございます。

やはり報告スレじゃなくて、画像掲載スレが良いですね〜。

御用ださん、初めまして。
> 良い歳こいて、一眼デビューをして、そろそろ1年です。

歳は関係ないですよ。
撮ってみたいと思ったときが、ベストタイムです。
あっ、でも値頃感で、衝動買いはありますね。(^^;;
私の一眼デジ初号機は、2004年5月だったかな、D70でした。

レンズキットで15万円台だったかな(前年EOS KD初代が13万円で発売され、初めて新製品で10万円台突入だったような)。
あれから8年、安くなったし、性能も格段に良くなりました。

書込番号:15000624

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/30 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Hinami4さん

「秋スレ」のスレ立て・・・ありがとう〜ございます♪もう〜ね〜・・・Kタヌさんが「秋スレ、まだか?」、「秋スレ、早くぅ〜」とせっつくので(笑)。「まだ八月。まだ夏じゃないか・・・」「この暑いのに、まだ秋ネタ無いわ・・・」とかボヤいておりましたが・・・助かります♪え?これ「秋スレ」ですよね?誰がなんと言おうと、私はそう認識しておりますので(*^_^*)

ぶっちゃけ・・・私は、10/1にスレ立てするつもりでした。その頃なら皆さんヒガンバナも撮ってるでしょうし、コスモスも盛りでしょうし。

でもこうして画像スレが立ったのですから・・・これに便乗しない手はあるまい(ニヤリ)♪まだ暑いし、秋ネタももう少し待たなければならないでしょうから、最初はスローな立ち上がりでしょうが、なに、そのうちドヤドヤと皆さんやって来るでしょう(*^_^*)

で、私ですが・・・ネタ・・・無いっ!まっ・た・く・な・い!ボウズもいいとこだ(汗)。なので、今晩用事で外出してたので・・・秋の夜の海、港など(季節感ゼロですが・・・汗)。


書込番号:15000892

ナイスクチコミ!9


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/08/31 14:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+10-20mmF4-5.6 EX DC HSM

D40+18-270mmF3.5-5.6 VC

D40+18-270mmF3.5-5.6 VC

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

Hinami4さん、ご無沙汰しております。
また、スレ立てありがとうございます。

D40はお気に入りのカメラで、未だにメインで使っています。
その上、2台目も手に入れてしまいました。(^-^;

お言葉に甘えまして、D40(2号機)の画像貼らせていただきますね。(^^ゞ

書込番号:15003488

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/08/31 22:54(1年以上前)

当機種

何でしょ?

こんばんは。
夜勤の仕事の合間に簡単にコメントさせていただきましょう。

■ 御用ださん
初めまして、ありがとうございます。

これは良いことですから、どんどん良い歳こいていただきましょう。
撮りに行ったり、被写体と向き合って考えること。これが大事かと。
公園で良いものが見つかるといいですね。

■ キツタヌさん
これはどうも、恐れ入ります。
電さんがなかなか引っ掛かってくれないので、たててみました。
でもこうして返事のレスポンスが遅いので、そのうち業を煮やして引き継いでくれるのではないかと、ひそかにたくらんで?います。

ひなちゃんの元気な写真、以前うちで飼っていたポメを思い出します。
やはりやんちゃでした。

■ 電弱者さん
どうぞどうぞ、遠慮しないで。らしくありませんよ。
これは良い夜景ですね。
秋の夜、満喫できる一枚でありますし、さりげなく虫の声が聴こえてきそうです。
誰ですか?「無視の声…」だなんて〜(爆)

■ carulliさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。
こちらもD40はシルバーとブラックの2台体制です。
ところが、今日シルバーの程度の良い中古を見つけてしまい……(汗)

お写真、相変わらず素晴らしいです。
やはりらしさというか、これが出ないとD40板らしくありません。
今後もよろしくお願い致します。

ぅおぅ、仕事だ〜〜

書込番号:15005219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件

2012/09/01 00:04(1年以上前)

当機種

残暑見舞?

Hinami4さんこんばんわ、みなさんこんばんわデス。
そして夜勤お疲れさまです。

「秋まで待てない編」なかなかいいタイトルです!

私の住む福島はまだ日中の最高気温が34℃とか35℃と、夏バテ状態ですが、朝晩は幾分涼しくなってきている感じです。

私も実はD40ネタが無いので、「残暑見舞」ということで、こんなんで勘弁して下さい。

書込番号:15005580

ナイスクチコミ!6


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/09/01 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

D40+シグマ10-20mmF4-5.6 EX DC HSM

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

Hinami4さん、こんばんは

白い花はなんでしょうね?
私も気になります。
花弁がカラスウリやナデシコに似ていますが、葉の形状はどちらも違うようですね。

Hinami4さんもシルバーとブラックですか!
私のシルバーのD40は特に愛着があるので、大事にしたいです。

>ところが、今日シルバーの程度の良い中古を見つけてしまい……(汗)

え!シルバーの中古あるんですか〜!!
私もこまめに探してみようかな?

>やはりらしさというか、これが出ないとD40板らしくありません。

やはり私が撮った画像に魚眼は付き物っていう印象なんでしょうか?
まあ、それを狙って4枚目に魚眼の画像入れたんですけど・・・(^^ゞ

今回も長野県で撮った画像をいくつか貼らせてていただきます。

書込番号:15005881

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/01 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

艫波

漁港

小路

離岸

皆さん、こんばんは。

秋といば旅。旅といえば船。船といえば・・・
とのご都合主義的連想ゲームで『秋まで待てない旅情編』ってことに (;^_^A
先日のネタですみませんが、ひなびた漁村の風景ものです。


■Hinami4さん
 スレ立て、ありがとうございます。夜勤中とのこと、おつかれさまです。
 まだまだ暑い日々が続きますし、ご無理なさらずお身体を大切に。

■御用ださん
 はじめまして。よろしくお願いいたします <(_ _)>
 D40、軽くて気兼ねなくって、ちょこっと持ち出すのにいいですよね。
 週明け、楽しみにしてます。

■キツタヌさん
 先日のスレでは大変お世話になりました。
 ウチにもキツタヌさんとこのように、顔出しOKなかわいいモデルさんが欲し〜〜い (;^_^A

■電弱者さん
 > え?これ「秋スレ」ですよね?誰がなんと言おうと、私はそう認識しておりますので(*^_^*)
 ですよね。『秋』って入ってますし♪
 でも私、ネタ仕入れるまでは、残暑ネタをしばし使わせていただこうかと(汗

■carulliさん
 ご無沙汰していました <(_ _)>
 レンズの違いといい、それぞれの活かし方といい、とても参考にります。
 二号機もステキな出物だったようで、おめでとうございます!!

■oomorikaidouさん
 お写真、ナイスですね♪
 場所といい時間といい、いかにもD40っぽくて好きです。 


書込番号:15005908

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/01 06:33(1年以上前)

当機種

おはようございます。

■ oomorikaidouさん
タイトルありがとうございます。
ほかのスレッドでちょこちょこ画像があがっていましたので、どうせならと思い立ててみました。
でもこの時期は、ちょうど誰もネタは不足しているのですが、顔を出すだけでも良いかという場所を作ったというノリで、今後も適当にご参加いただければと思います。

■ carulliさん
第二レスありがとうございます。
そう、変わった花なんです。
取り敢えず画像だけでもと、UPかけてみました。
まぁ、ゆっくり分かってくるかと思いますし、その過程がいいんですよね。

ブラックとシルバー、どちらも変わらないはずなんですが、何故かシルバーを多く持ち出してしまいます。
中古はたまたま見つけました。
現行機時代の人気はサッパリだったようですが、絶版になると逆にたま数が少ないためなのか人気があるようで、中古でたまに出てきても、すぐになくなってしまいます。
これは、D50も同じ傾向が見られるようです。

らしさというのは、魚眼もさることながら快活な画像であり、D40板の一端を担ってきた。そんなイメージを勝手ながら持っています。
あの、花を下から見上げ、日の光りに向かって伸びている。あれがいいですね。

■ Ash@D40さん
お気遣いありがとうございます。
D40板の神様的存在←電弱者さんがそう仰せられておりました。の方から、声かけ頂きまして恐縮しております。

漁村の画像、なかなかいい場所のようで。新鮮な魚、D200板でも書いていますが、ありがたいものです。

まぁ、そのうち電弱者さんが、「秋だ!祭りだ!D40祭り!」ってタイトルで、スレを立ててくると思いますので、それまで気長に待ちましょう。
確か10/1あたりかと……… ^^

書込番号:15006218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/01 07:27(1年以上前)

すれぬしさん
2枚目、思わず
3Dかと思ってしまいました〜〜〜
この立体感はどうやって
作り出したんですか??

これは全紙に拡大しても
いい 出来 だ!!!
ワオ

書込番号:15006321

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/09/01 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

>Hinami4さん

こんにちは

花の名前おわかりになられたら、お教えくださいね。

>ブラックとシルバー、どちらも変わらないはずなんですが、何故かシルバーを多く持ち出してしまいます。

私もシルバーの方が愛着があります。

>現行機時代の人気はサッパリだったようですが、絶版になると逆にたま数が少ないためなのか人気があるようで、
>中古でたまに出てきても、すぐになくなってしまいます。

やはりシルバーは人気なんですね。
ボディだけでなく、シルバーのDX18-55mmやDX55-200mmもなかなか出物が少ないんですよね。

>快活な画像であり、D40板の一端を担ってきた。そんなイメージを勝手ながら持っています

そうおっしゃって頂くと、嬉しく思います。
でも、私はD40の発色に合わせて明るめ派手目に撮っているだけなんですが・・・
# まあ、D40は晴れの日にしか撮らないのも大きな要因ですが・・・


>Ash@D40さん

レスありがとうございます。
最近、この板にも頻繁に書き込まれているご様子で、Ash@D40さんのお写真たくさん拝見できて嬉しく思います。

漁村のお写真いいですね。
特に3枚目のような写真を私も撮ってみたいと思っています。
4枚目はD40らしいコントラストの効いたお写真で素敵です。

先日の旅行では、メインレンズとしてタムロン18-270mmF3.5-6.3VCを、そのほかに風景用にシグマ10-20mmF4-5.6、個人的な趣味でDX-Fisheye10.5mmF2.8Gと3本持ち出しました。
18-270mmVCで撮った画像が一番多かったんですが、ほとんど50mm以下で撮っていたので、DX18-55mmでもよかったかも?

ということで、旅先にて、18-270mmVCの望遠側で撮ったスナップ画像をいくつか貼らせていただきますね。

書込番号:15007785

ナイスクチコミ!5


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/09/01 14:01(1年以上前)

当機種

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3VC

上の私の書き込みの3枚目の画像、向きが反対になってました。
失礼しました。

正しい向きの画像を再度貼らせていただきますね。

書込番号:15007808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/01 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のスイレン1

四季の森のスイレン2

四季の森のスイレン3

四季の森のスイレン4

9月になっても相変わらず厳しい残暑ですが、Hinami4さん、スレ立て、ありがとうございます。

この暑い中、外出するのも億劫ですが、きのう(31日)四季の森の小さな池に、ホテイアオイがあったのを思い出しました。

それで、行ってみると、ホテイアオイは枯れてしまったようで、影も形もなく、代わりにまだスイレンが咲いていました。

Hinami4さん、皆さん、今秋もよろしくお願いします。

書込番号:15008482

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/01 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

「金麦」ならぬ「金米」

金米と私(影)

Hinami4さん

白い花、変わった花ですね♪初めて見ました。これ、ボケても楽しめるし、逆光・斜光でも味わい深いものがありそうですね♪

そうですか、お仕事、夜勤がおありなのですか。はい、留守中はこの私にお任せ下さい♪メッチャクチャに・・・ウソウソ、ウソですよ(*^_^*)

10/1?それまでにこのスレ終わるんですか?私は200レスまで引っ張ろうかと目論んでいますが♪


御用ださん

初めまして♪この週末、撮られましたら是非アップして下さいね♪


キツタヌさん

Hinami4さんが秋スレ立ててくれて良かったですね♪あたしゃホントにネタがなくて・・・ビールの「秋味」でも撮ってアップしようかな・・・とまで思ってましたよ(笑)。


oo morikaidouさん

そちらもまだ残暑が厳しいようですね。こう暑いと「夏ネタ」でも充分通用しますので♪う〜ん、水物グッズも涼しくなる視覚効果があるようですね♪


carulliさん

お、八ヶ岳に行かれたんですね♪花馬車、いいですね♪なんかスイスみたいだわ。


Ashさん

秋ネタはまだ入手困難でしょうから、夏ネタでもいいんじゃないでしょうか♪てか、個人的には9月はまだ夏なんですけどね。

お写真「離岸」・・・漁村の光景、山のコントラスト・・・たまりませんね(*^_^*)


カメラ久しぶりですさん

是非・・・こそっと(笑)。


teruさん

やぁ、まだスイレンが頑張っているんですね!お写真二枚目、まるで葉を日傘にしてるみたいで、なんとも愛おしいです♪


書込番号:15009585

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/01 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏も終わり

深く選定したバラも咲き

唐辛子も色付き

箱田んぼも実り

楽しそうなスレなので、
参加させていただきます♪

なかなか秋を感じる写真を撮りに行けなくて
自宅の小庭の花や実をD40で撮ってみました^^;
皆様のお写真のような作例は撮れませんが
何かの参考になればと思い
本日は70-300VRにて撮ってみました。

( 花は庭ですが、箱田んぼ(米)のみ庭ではなく
  自宅駐車場に置いて育てています。
  背景は家の壁で色は現像時に調整してます。)

書込番号:15009880

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 01:37(1年以上前)

当機種
当機種

マユタテアカネ♂

リスアカネ♂

 Hinami4さん、みなさん、こんばんは。

残暑厳しい中ですが秋レスですか!取り敢えず赤とんぼでも。

眠いので寝ます、貼り逃げゴメン、笑。

書込番号:15010541

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/02 04:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

抜け殻

アブラゼミ01

アブラゼミ02

アブラゼミ03

皆さん、おはこんばんはです。
わけあって、こんな時間に起きています。

先日、どこかでスレ主さまがセミの写真をあげていらっしゃったような、とアブラゼミをセレクト。
あと、ジャンルは違えど、上のお方の登場にかこつけてだったりもします(笑)

もし見ていらしたら・・・
kawase302さん、すみません <(_ _)>


■Hinami4さん
 >D40板の神様的存在←電弱者さんがそう仰せられておりました。の方から、声かけ頂きまして恐縮しております。
 お二方とも、何を仰いますやら (;^_^A
 ただのD40好き、D40バカ、最近はさらに親バカ路線まっしぐらなお気楽者なだけです(汗っっっ

 「何でしょ?」の花、花の形は「キカラスウリ(黄烏瓜)」に似てますね。
 私も葉の形がよくわかりませんので、何とも判じかねますが。

■carulliさん
 うれしいコメント、ありがとうございます<(_ _)>
 最近、オムツ外れが始まったばかりの娘を連れて、半日帰りのお出かけが多く、
 手荷物が多くなるので、機材はD40に Σ18-50 F2.8 MACRO HSM だけということが多いです。

 カメラバッグには、Σ10-20、Tokina AT-X107、Tamron 90mm、VR70-300なんかが入ってるのですが、
 しょっちゅう「だっこ」を強いられるので、最近は一人の時しか持ち出せていません。
 高倍率ズーム、便利ですよね。私も娘の成長に合わせて、いずれ1本と考えています。

■群青_teruさん
 お花の写真、いいですね。
 最近、花、撮ってないなぁ、撮りたいなぁ。

■電弱者さん
 お米、いいですね!!
 田んぼに香る、あのお天道様の匂いが伝わってきます〜〜〜♪

■RAMONE1さん
 お写真、ステキです。VR70-300使いのお手本にさせていただきます <(_ _)>
 米の1枚、田んぼスタジオみたいでいいですね♪

■Oreasさん
 先週、当地でもリスアカネをみかけました。まだいるかな、見てこようかな、とか今、思っています。
 Oreasさんがあげてくださったので、私も虫もの(笑)


書込番号:15010790

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/02 15:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

ほとんどこれしか撮らないかと

こいつ相手になんちゅう機種を…

たまに使うが捨てがたい

でも何も考えずに使えるのはこれが一番

こんにちは。
昨日は返信できませんでした。
また新たなる参加者の方々がおみえになられたようで。どうぞ、力を貸していただきとうございます。

■ 群青_teruさん
例によって、私のとこでは最初に持ってくることで年長者の敬意とさせていただきます。
四季の森、色々ありそうですね。
最も、撮り手に観察力がないとだめなんでしょうけど。

ホテイアオイは残念でしたけど、いいスイレンですね。
以前書きましたが、「我、未だ木鶏に及ばず」。何事にも動じずに撮った結果が、このような秀作に。
特に二枚目と四枚目がいいですね。

■ カメラ久しぶりですさん
ありがとうございます。
これはいつも55−200で、最短撮影距離ぎりぎりで撮っているからだと。
その結果、ごくごくたまにこういうまぐれが生み出されるようです。

そういえばCOOLPIX Lシリーズをお持ちだったと、以前どこかのスレで読んだことがあります。
このシリーズもシンプルなわりに面白い機種です。
L20なら持っていますので、どこかで競演させてみましょう。

■ carulliさん
度々の参加、ありがとうございます。
何気なく見逃してしまうようなものを、被写体として生き生きとさせている。
HPも拝見させていただきましたが、常日頃からこのような目をお持ちのようで羨ましい限りです。

特に二枚目。これは真剣に向き合っているからこそできた一例です。
このような観察眼を持たなければですね。日常全てに役立ちます。

単なる何気ないもの。でも見いってしまう……。これがcarulliさんの持ち味のようです。

■ 電弱者さん
しっかりと秋の足音が聞こえてきたような。
まだ刈るには少し早いようですが、この頃が実りを感じるという、いい例かと。
そういった実り豊かな感性。是非本スレでも活かしてください。

二枚目で、今回は影に回ると案じたのでしょうけど、どうぞご遠慮なく。

■ REMONE1さん
こちらでは初めまして。
またみずみずしい作品、ありがとうございます。
そうそう、このように身近なとこで被写体を見つけ出す。これが大事なんですね。
無理して背伸びしなくても、いくらでもいいものが見つけ出せる。
そして、しっかり秋を感じ取れています。

■ Oreasさん
来ていただいてありがとうございます。
とんぼも一般に知られていない種類がたくさんあるんですね。
いい勉強になります。
睡眠はしっかりと。スレは逃げません、待っています。力を貸してください。
EOS板でもトンボ撮りは流行っているようですが、ここでの覇者はOreasさんではないかと。

■ Ash@D40さん
これはこれは恐れ入ります。
さりげなく撮られるって、やはりD40板のエキスパート。
こちらも載せておきますが別機種ばかり。
D40で撮る腕はないようです

それではまた……。

書込番号:15012571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/02 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のサルスベリ1

四季の森のサルスベリ2

四季の森のサルスベリ3

四季の森のサルスベリ4

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。日の暮れが早くなり、夜は、多少涼しくなったような気がします。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>・・・まるで葉を日傘にしてるみたいで、なんとも愛おしいです♪

そうですね、この暑さですので、ミドリの日傘を差している、お利口さんのスイレンがひとつありました(ニコニコ)。

ところで、そちらでは、はや実りの秋を迎えたようですね。私は、「金麦」よりも「金米」がいいかな。

■RAMONE1さん、駐車場の箱田んぼ、見事に実りましたね。
背景の色合いが素晴らしく、豊かに実ったお米は、古代米のようにも見えます。

■Oreasさん、マユタテアカネ等、安らぎを覚えます。

■Ash@D40さん、ありがとうございます。アブラゼミ等、とてもシャープな写りですね。

>最近、花、撮ってないなぁ、撮りたいなぁ。

この暑さですので、花撮りもなかなか大変ですが、もうしばらくすると、ヒガンバナ等が咲き始めますね。
きょう(2日)、フラワーパーク江南へ行ってみましたが、コスモス畑のコスモスはまだこれからで、ヒガンバナも昨年、どこで咲いていたか分からないほどでした。

■Hinami4さん、いつも特別なご配慮、恐縮です。でも、皆さんと同様に若いつもりでやっておりますので、ご心配なく・・・(ニコニコ)。

>特に二枚目と四枚目がいいですね。

ありがとうございます。
ところで、オレンジの花ですが、前にも拝見しましたが、なかなか濃厚な花ですね。
4枚目の、白い花のお写真も可憐でとてもいい感じです。


きょう(2日)は、フラワーパーク江南へ行ってみました。
岐阜県高山市の朴の木平スキー場では、500万本のコスモスが満開を迎えているようですが、フラワーパークのコスモスは、まだまだこれからでした。パンパスグラスが咲き始めていました。

書込番号:15013593

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/02 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

●Hinami4 さま☆

電弱者さんのスレではお世話になりました! どうもありがとうございました◎
またすこしお邪魔させてくださいね♪(^O^*ゞ


●群青 teru さま☆

すてきな百日紅のお写真ですね!!(*^-^)b
とくに、青い空に白い雲をバックにした1枚目のお写真…とってもきれいで、最高です◎◎
百日紅って、写真に撮るの難しいですよね。
私、なかなかうまく撮ることができません。。
他にも百日紅のお写真ありましたら、また見せてくださいね☆

書込番号:15013930

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/02 21:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

帰宅直後

雨上がりの散歩


Hinami4さん、皆さん、今晩は。

東京は、この土日、曇時々土砂降りという変ね天気でした。
という訳で、D40があまり出番、ありませんでした。

昨日も朝5時起きで、ワンコ連れてチャリで落合川まで移動して、落合川の川沿いを散歩しようと思ったのに、自宅を出て数分で雨がポツポツ。
降りが強くなったので引き返したら、自宅に戻った頃から土砂降りでした。(1枚目、証拠画像)

7時頃雨が上がったので、遠出は諦めて、自宅周辺を1時間ほど散歩しました。
雨のお陰で、しのぎやすい土日でしたが、来週は最高気温35℃の残暑のようです。(T_T)

書込番号:15014085

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/02 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしています

「両巨匠」に挑戦状を叩きつけるべく(笑)

Hinami4さん、皆さん、今晩は♪

やぁ、賑やかになってきましたね♪残暑にもめげず、皆さんしっかり撮られていますね(*^_^*)あと二週間ほどすればヒガンバナも咲き始めますよ♪


Hinami4さん

私は良くも悪くも前面に出るほうなので「影武者」は無理ぃ・・・あ、「落武者」なら任せて下さいね(笑)。この週末は律儀に「秋ネタ」を探してみましたが、まだまだですね。しかし、秋は確実にやって来てますよ♪

D40、白は意外とイケますよね♪赤は苦手ですが・・・キチンと赤を出すのは難しい。


RAMONE1さん

箱田んぼの紫バック、イイっすね〜♪このボケの正体なんだろう?


Oreas&Ash両虫キング師匠

う〜む・・・両「虫巨匠」の競演が見られるなんて・・・D40板の特権だわな♪kawaseさんには目の毒かもだけど(笑)。あ、kawaseさん、なんか貼ってくれよ〜♪

そーそー!今日無謀にも赤トンボの飛翔撮りに挑みましたが・・・代わりにイイの撮れましたので♪後日張りますね(←な、なんやねん)♪


teruさん

紅サルスベリ、いい色です♪写真二枚目が賑やか&可憐で、なんともカワイイですね♪


yulinappe♪さん

お写真一枚目の手水場の龍、いい感じです♪実は私も今日手水場に挑んだのですが、それはもう・・・後日貼りますね(←な、なんでやねん)♪


キツタヌさん

雨にうたれずにラッキーでしたね。雨上がりの散歩はひなちゃんにとっても涼しくて良かったのでは(*^_^*)ひなちゃんはいつも元気ですね♪


今日夕立が降って。すぐに上がったので「雨上がりはフォトジェニック♪」の鉄則に則り出撃しましたが・・・まぁ、モノに出来る出来ないは撮り手次第かな・・・と(汗)。


書込番号:15014287

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 22:02(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

Ashさん

リスアカネを見かけましたか?その様な環境ですと今の時期タカネトンボや
オオルリボシヤンマなんかも来るかも。バンバン撮ってやって下さい、笑。


アブラゼミ。子供の頃は格好の獲物だったのですが、今では鳴き声で暑さを
演出する嫌なヤツ。


Hinami4さん

今日は特に予定が無かったのでだらだら過ごしていると遅くなってしまいました。
仰る通り睡眠はしっかり取らないと駄目ですね、体にきます(反省)。

覇者ですか、まだまだですよ。私の場合はただ単に大きく撮る事しか頭の中に
有りませんので。絵心とかセンスなんかは全く伴ってませんから、笑。

書込番号:15014410

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 22:15(1年以上前)

別機種

断末魔。

 電弱者さん

あー、入れ違いになっちまった。連投すみません。
誤→虫キング
正→蜻蛉屋
なんで、よーく注意するように、笑。そうそう、電弱者さん様に撮っていたので
貼っとくね〜。電弱者さん以外は見ないように、笑。

書込番号:15014483

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/02 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはバッチリ♪

←のトリミング

金米を食らうキジバト(手ブレが・・・汗)

←のトリミング

Oreasさん

まぁ、そう謙遜しなくても(笑)。それよか、私の挑発・・・いや挑戦に乗って頂いてありがとうございます♪

トンボの複眼の上部が黒くなっている理由は分かりませんが、まるで笑っているように見えますね。弱肉強食・・・今度ヘビを丸呑みするアオサギを目指します♪



虫は無理なので無視です。なので・・・鳥にしますね♪とりとめないオチだ(汗)・・・。





書込番号:15014744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2012/09/02 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

電弱者さんに続き、鳥です

無謀な挑戦 今日の月(トリミングしてます)

Hinami4さん、皆さん、こんばんわデス。

また遊びにきてしまいました。

今日は休日出勤でしたが、D40をお供に出かけました。(普段はお留守番ですが)
今日も蒸し暑くなると思いきや、お昼近くに雨が降りだしました。
外を見ると、つがいのハトが雨で出来た水たまりで「水浴び?水遊び??」をしてました。
ハトもさすがに残暑にヘトヘトだったんですかねぇ。
写真は電弱者さんに続いて「鳥」つながりで〜す。

書込番号:15015014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/03 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラス1

フラワーパーク江南のパンパスグラス2

フラワーパーク江南のパンパスグラス3

フラワーパーク江南のパンパスグラス4

■yulinappe♪さん、ありがとうございます。

>とくに、青い空に白い雲をバックにした1枚目のお写真…とってもきれいで、最高です◎◎

そうですか、ありがとうございます。ここのサルスベリ、駐車場の仕切りとしてたくさん植えられていました。
サルスベリと言えば、庭にあるものしか思い浮かばなくて、余りにも長く伸びている枝先の花を見て、これって、本当にサルスベリ、と時々思案しながら撮ってました。

青空に白い雲があって、サルスベリを見た際に何か面白そうだな、と思いました。
また、ここでは、スイレンを撮った後でしたので、レンズを18−55mmに取り替えようかなとも思いましたが、後ずさりして、何とか55−200mmの55mmで収めることができました。

>他にも百日紅のお写真ありましたら、また見せてくださいね☆

もっとたくさん撮っておけばよかったですね(ニコニコ)。

ところで、手水場の龍、とてもいい感じですね。バックの天幕(?)がよく効いているようです。
前回の手水場ブームの際に、私も、とあるところの手水場へ行ってみようかなと思いましたが、yulinappe♪さんをはじめ皆さん方の手水場と比べて、それほど面白いところとは思えず、やめました。でも、また行ってみたくなりました。

■キツタヌさん、雨上がりのお散歩、ワンコちゃんもいつもより涼しげですね。
最近は、当地でも急に降り出す雨が多いですね。これで多少涼しくなってくれればいいのですが、秋風が吹くのは、もうしばらくというところでしょうか。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>写真二枚目が賑やか&可憐で、なんともカワイイですね♪

そうですか、画像下の方のオレンジ色は、サルビア畑です。それで、このオレンジ、もう少し上へ持っていきたかったのですが、残念ながら背が足りなくてこんな具合になりました。

ところで、トリミングされているお写真、ネコジャラシ、でしょうか。とてもきれいですね。
きょう(2日)は、電弱者さんも手水場でしたか。ブーム再来を思わせますね(ニコニコ)。

書込番号:15015207

ナイスクチコミ!9


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/03 13:38(1年以上前)

D40好きの皆さん
こんにちは♪

皆さんが楽しそうに撮られたお写真を拝見し楽しませて頂いてます(^^)


■carulliさん
目の覚めるような素敵なお写真ありがとうございます(^^)
フィッシュアイは難しい感じがしてなかなか買えませんが、
carulliさんのお写真拝見してフィッシュアイ使ってみたくなりました(^^)

■Ash@D40さん
一枚目の蝉(の抜け殻)があるシチュエーション素敵ですねっ(^^)
キレイなだけでなく、イロイロな想像をかきたてられます♪
また、
もったいないコメントで頭が下がります^^;
夏のMy庭は花が少ないので前ボケで誤魔化して、
田んぼは面白くない自宅駐車場なので切り取りで誤魔化してます^^;

■Hinami4さん
コメントありがとうございますm(._.)m
半分隠れた蝉は子供が隠れんぼしているみたいでかわいいですね♪
昆虫って感情が読み取りにくく、機械的な所があるので
こういった撮り方はとても参考になります(^^)
お出かけしても、写真撮れる時間はかなり短いので、
身近な所で楽しんで行こうと面白いますo(^-^)o

■yulinappe♪さん
定食文字の一部分をカットするバランス感覚が素敵ですねっ!
テープ跡?も味が出てて面白いですね(^^)

■キツタヌさん
今回もひなちゃん楽しそうですねっ♪
いつも癒されてます(^^)

■Oreasさん
周りが整理され小さな顔にも自然と目が行きますねっ!
柔らかく優しいタッチの絵作りですが、よく見ると怖っ!!(笑)

■電弱者さん
バッチリの鳩さん素敵ですね。
鳩なのにと言うと鳩に失礼ですが、品格すら感じます。
↑やっぱり撮り方で変わるものですね!
トリだけにw(゚o゚)w

箱田んぼの紫バックのボケは家の外壁(左奥右手前でカナリ斜め)です。
奥が徐々に暗くなっている部分を使って切り取りました^^;

■oomorikaidouさん
鳩の水あそびいいですねっ♪
私も水に入りた〜い(^^)

■群青_teruさん
空に映えたパンパスグラスが秋を感じさせてくれますね♪
恥ずかしながら、地面から生えてる姿を初めてみました(多謝)

書込番号:15016682

ナイスクチコミ!10


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/03 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何これ?

ああ、それね

いや、だから・・・

なんだかな〜

oo morikaidouさん

キジバト、水浴びしてますね♪確かに暑かったから避暑の意味合いもあったかもしれませんね。月、無謀ではないですよ。ちゃんと撮れてますよ♪300mmでも以外に小さくしか撮れないんですよね、月って。


teruさん

西洋ススキ(をいをい、パンパスグラスだろ〜が!)、背が高いですね!こりゃ撮り難そう。反面、朝日や夕日を絡めるといいのが撮れそう♪あと、夜間は入れないんだろうけど、月と絡めてもよさそう♪


RAMONE1さん

ご回答頂きまして、ありがとうございます(*^_^*)そうですか、外壁でしたか。ナイスアイデア&色です。ん?・・・これって野外でも使えそうですね♪濃い目の色の布持って行って(誰かに持っといてもらわなきゃならないけど)、好きな色のバックにするの♪


あまり見栄えのしない手水場をすっとこな撮り手が撮ってみました。ご笑覧下さい(←自ギャグ的で自虐的)。



書込番号:15018438

ナイスクチコミ!8


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/03 21:43(1年以上前)

 群青_teruさん

有難うございます。ただ私的にはアカネを見るとシーズンの終わりを考えてしまい、
心中はちょっと複雑です。


 電弱者さん

>トンボの複眼の上部が黒くなっている理由は分かりませんが、
イトトンボ、特に♂は黒い種類が多いですが、理由は知りません、笑(画像は
アジアイトトンボ♀)。このタイプの複眼は透明感が出し辛いので一寸面白く
ないです。

聞いても良いですか?キジバトはこの後どうなりました?いえ、ちょっと前に
鳥は食うって言ってたもんで。ああ、羽をむしる電弱者さんの姿が・・・、恐。


 RAMONE1さん

見ちゃぁ駄目だってぇ〜、笑。トリミングしなかったのは私の良心です。
コメント有難うございます。ですが結果的にあの様な画像になっただけですので、はい。

書込番号:15018478

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/03 22:26(1年以上前)

Oreasさん

私に撮られる(採られる)マヌケな虫がいないように、私に撮られる(獲られる)マヌケな鳥もいやしませんよ♪

てか・・・仮にとっ捕まえても食いませんよ!なんちゅ〜こと言うかな!この、仏のように心優しき私に向かって(←ウフッ♪)!まぁ・・・キジバトは知らんけどヤマドリは美味いらしいが(こらぁ〜!)・・・。


*注
このアイコンは縁側でよくオチャラケで使う「お気に入り」であって、決して怒っているワケではありませんので。念の為。


書込番号:15018752

ナイスクチコミ!6


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/03 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

暑さも去りつつ。

秋空来る。

Hinami4さん、皆様こんばんは。
電弱者さんの夏スレに続き、素敵なスレですね。

この夏は予期せぬ体調不良で仕事以外は殆ど出歩けず、写真があまり有りません(>_<)。
本当は夏スレにも馳せ参じたかったのに悔しい限りでした。
そんな中でもD40板を拝見して、楽しませていただいております。

先日秋を感じる頃、夕方によろよろと出かけて撮ったものを貼らせてください。
何とか体調を戻して狂ったように撮りたいと思います。
では。

書込番号:15019144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2012/09/03 23:42(1年以上前)

当機種

そろそろワインも美味しい季節?(頂いたワイですが。。。)

Hinami4さん、皆さん、こんばんわデス。

またまた遊びにきてしまいました。

群青_teruさん
パンパスグラス。よく公園で見かけますが名前知りませんでした。まったくもって無知です。
花など「スゲー、これ!!」と写真を撮ってから、「これの名前は?」など、後で調べたりします。
写真を撮るようになってから色々と発見があって楽しいです。

RAMONE1さん
自分で撮って言うのも変ですが、ハトの水浴び 私も初めて見たような気がします。スズメとかはよく見るんですが。

電弱者さん
相変わらず、電弱者さんワールド発揮で、なんだかな〜(笑)

こちらも懲りずに残業から帰ってD40ネタが無いので、なんだかな〜 の写真です。

書込番号:15019205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/04 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラス5

フラワーパーク江南のパンパスグラス6

フラワーパーク江南のパンパスグラス7

フラワーパーク江南のパンパスグラス8

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

きょう(3日)は、これまでの暑さもそれほどではなく、何となく秋の気配が感じられる一日でした。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>空に映えたパンパスグラスが秋を感じさせてくれますね♪

そうですね、パンパスグラス。ススキの親玉みたいなものですので、ここだけひと足早く、秋がやってきたような感じですね。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>・・・朝日や夕日を絡めるといいのが撮れそう♪あと、夜間は入れないんだろうけど、月と絡めてもよさそう♪

そうですね。昨年あたりから、夕焼けとからめて、夕方の景色もいいように思っていました。
通常の開園は午後5時までですが、念のため調べてみると、何と、イベント開催中につき今月2日(日)までは、午後7時の閉園でした。月もまたいいかもですね。

■oomorikaidouさん、ありがとうございます。

そちらでもパンパスグラス、見かけますか。写真を撮るようになると、いろんな発見がありますね。
私も花の名前等皆さんに教えていただいていますが、最近は、忘れることが多いです(ニコニコ)。
ところで、ハトの水浴びのお写真、めずらしいですね。この暑さですので、ハトの気持ちもよく分かります。

書込番号:15019493

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/04 07:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シンテッポウユリ

サルスベリ

ヘクソカズラ

ツユクサ

皆さん、おはようございます。

前回の後、朝の用事を済ませて妻から時間をもらったので、トンボを見に行こうとしたのですが、あいにくの雨で(泣
やむなく傘をさし、ご近所をブラブラしたところ、久しぶりにお花撮りを楽しむことができました。

雨の日も またまた楽し D40♪


■Hinami4さん
 スレ主さま役、お疲れさまです <(_ _)>
 みんなでのんびり進行させていきましょうね。

 ところで55-200mmって、けっこういいですよね。
 職場にあって時々使うのですが(記録の仕事です)、これがなかなかいい画を出してくれます。
 動きのあるシーンではAFが厳しい時もありますが、なかなかいいレンズだと思います。

■群青_teruさん
 サルスベリの花ってピンク(か白)の印象だったのですが、よく見ると黄色も鮮やかなんですね。
 D40を通してみることで、ようやくそんな当たり前のことの気が付いた次第です。

 そういえばもう、パンパスグラスの時期ですか。
 当地では一カ所だけ生えている場所をしっているのですが、思いだして行ってみると旬を過ぎたころばかりで ort
 近々時間をみつけて、見に行ってみたいと思います。

 花撮りって、やっぱりいいですね。

■yulinappe♪さん
 あらためまして、初めましてです <(_ _)>
 お写真3枚ともステキです。光の捉えかたがとてもすばらしいですね。

 「カラーネガのように撮るにはどうすればいいですか?」のスレ、とても興味深く拝読させていただいてました。
 私、写真はデジタルから始めたのですが、いつもフィルムから撮っていらした方々はすごいなぁと思います。
 一枚一枚の撮り方に対する姿勢が、お気楽な私とはやぱり格段に違うと思います。

 今後とも、よろしくお願いいたします。

■キツタヌさん
 いつもながら、癒されます☆

■電弱者さん
 コガネグモ、いいっすね(爆
 ハトにアメ鉄砲?

■Oreasさん
 週末は上記のとおりで、トンボポイントには出かけられずじまい ort
 断末魔、ナイスです(*^ー゚)b

■oomorikaidouさん
 いつもお供にD40。だからこそ出会えるシーンがあってイイですよね。
> 写真を撮るようになってから色々と発見があって楽しいです。
> こちらも懲りずに残業から帰ってD40ネタが無いので、なんだかな〜 の写真です。
 わかります、この気持ち♪

■RAMONE1さん
 ありがとうございます。またのお写真、楽しみにしてます <(_ _)>

■kyo-ta041さん
 お久しぶりです。夕空に、印象的な月と雲、いいですね♪
 焦らずに、ご復調なされてくださいませ。
 でも内心は、お早いご復帰をこころまちにしています <(_ _)>


書込番号:15019992

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/04 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

ワンパターンだけど

飽和もネタのひとつ

ぅおぅ!D40で撮れる腕無し…(涙)

あっ、撮ってた(在庫だけど)

おはようございます。

ちょっと忙しくて、画像だけ置いていきます。
また個々に返信させていただきますので、ご勘弁を m(_ _)m

尚、55−200はVR無しを花撮りに使ってハマりました。

皆さん、身近なところに結構いいものが見つかります。
リラックスするとよく見えてくるでしょう。

まぁ、のんびり行きましょう!

書込番号:15020482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/04 19:42(1年以上前)

当機種
当機種

街路樹のサルスベリ

名古屋SC前で

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(4日)は暑かったですね。まるで真夏が戻ってきたようでした。

■電弱者さん、竹筒からの清めの水もなかなかいいですね。

手水場ということで、龍の口から湧き出るものばかりを想定していましたが、竹筒の水、見直しました。

■Oreasさん

>ただ私的にはアカネを見るとシーズンの終わりを考えてしまい、心中はちょっと複雑です。

そうでしたね。まもなく秋がやってくること、喜んでばかりはいられませんでしたね。
心中お察し申し上げます。

■kyo-ta041さん、涼しい秋が待ち遠しいですね。
早くお元気になって、またしっかりと撮りまくってください。

■Ash@D40さん、ありがとうございます。

>D40を通してみることで、ようやくそんな当たり前のことの気が付いた次第です。

私も同じようなものです。ピント合わせの際に、改めて知ることがありますね。

ところで、そちらにもパンパスグラスがありますか。フラワーパーク江南のものは、まだ少し早いようでした。

シンテッポウユリにヘクソカズラ、いい感じですね。黒っぽい格子の支柱ですが、雰囲気づくりにひと役買っているようですね。

■ Hinami4さん、白サギでしょうか、低空飛行が見事にとらえられていますね。
日ごろ目にすることのない飛翔に、オッ、これは、です(ニコニコ)。


2年前に、オートフォーカス精度が若干甘いと指摘されていた私のD40ですが、秋の撮影シーズンを控えて、きょう(4日)、名古屋SCへ持って行ってきました。
修理品は、今月13日の発送予定で、クロネコヤマトが無料で配達してくれます。ありがたいですね。
なお、見積料金は、技術料+消費税で11,500円でした。

その際、CaptureNX2の無料講習会(定員5名、1時間半)が予定されていましたので、こちらも申し込んできました。

書込番号:15022174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/04 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

Hinami4 さま☆ みなさま☆ こんばんは!


●電弱者sama☆

手水場、、むずかしいですよねーっ★
そもそも光があまり射し込まない場所なので、タイミングがわるいと
ただ薄暗いだけの写真になっちゃうことが多いんですよね…。(^^;ゞ


●RAMONE1 さま☆

こんばんは、お久しぶりです☆
私の最初のスレではアドバイスをくださり、ありがとうございました◎
私、RAMONE1 さんの撮られるお子様のお写真とかをD40の過去レスで拝見して、
すっごくいいなーって思いました♪
低いアングルから撮ったり、技術もすごい人なんだなって思いました☆
またときどきアップしてくださると嬉しいです☆(*^-^)/


●Ash@D40 さま☆

はじめまして! こちらこそどうぞよろしくお願いいたします◎(^-^)/
私なんか、最初に手にしたのがフィルムカメラだったばかりに逆にデジカメの波に乗り遅れてしまい、
デジカメの知識や経験がなかなか追いつかなくって、今タイヘンなことになっています…。(^■^;)
でも、こうして親切でやさしいD40ユーザーのみなさんのおかげで、
D40で撮る楽しさというものがだんだん深まってきました♪


●群青 teru さま☆

さっそく百日紅のお写真をアップしてくださってありがとうございます◎
百日紅の街路樹って私の家の近所にはみられないので、ちょっと羨ましいです!

書込番号:15022498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/04 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御用つつじ

五葉だからだそうです

Hinami4さん スレ建ておちゅかれさまです♪
D40お写んぽ持ち出してなくて参加遅れました(^_^;)
何か赤いのが咲いていたのですが夏なんだか秋なんだか

VR18-55使用です

書込番号:15023119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/04 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清瀬の

ひまわりフェスティバル

Hinami4さん、みなさん、今晩は。

レスしようと思いつつ、D40の最近の画像がない。。。
いや、ワンコの画像なら、アップする画像を迷うほどありますが。(核爆

☆yulinappe♪さん
よく見たら、小江戸 。。。 本川越じゃないですか。
たまに子会社への出張で通過するものの、お散歩カメラの目的地には、したことなかったです。(^^;;
古い街並みが残っているとこは、写真好きには格好の撮影スポットですね。


さて、8月後半、D40で撮った季節感のある写真 ... 意外とないもんです。
8月下旬のお散歩写真は、ひまわり ... 秋まで待てない、暑苦しい画像で、すみません。
シルキーピックスのテイストパラメータを「青空モード」にして、暑苦しくしてあります。(^^;;

書込番号:15023177

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/05 00:10(1年以上前)

当機種

秋といえば・・・

こんばんは〜

秋まで待てずに出てきてしまいましたが、
コメント後回しにして寝ま〜す*。:゚(´っω・*)゚・。+

書込番号:15023558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/05 02:31(1年以上前)

別機種

Hinami4さん こんばんは。

D40・・・、そのものを 先日撮っていました。
もしかして お持ちのD40とレンズ! 同じ組み合わせとかはないですか?

書込番号:15023935

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/05 04:53(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

18−55使用

55−200では……

同条件ではなかったものの、この花を撮った町並み

皆さん、こんばんは…というよりおはようございます。
どうも年とると、朝が早くていけませんなぁ (苦笑)

■ 群青_teruさん
サルスベリの見事さに加えてパンパ−……伸ばしちゃいかん (汗) パンパスグラスっていうんですか?
時々、初めて聞く名前が出てきて植物の名前の勉強になります。
ススキみたいに見えるとこから、中秋の名月〜秋とかけましたな。さすがです。

D40、修理に出したんですね。良くなってきたらまた、どんどん撮って載せてください。
基本、D40ユーザーなら他機種でもOKなので、D7000で参加されても結構ですよ。
私はいつも、混合ですけど…。

■ yulinappe♪さん
これらの画像も基本を忠実に守られているようで、情緒ある小江戸・川越がよくあらわされているようです。
よほど、良いことを教わったと見られます。
今はまだ、基本を守りながら何カットも撮って載せてください。そして慣れてきたら見る目がついてきますので、それから自分なりの味付けを試してみてください。
これからの成長が楽しみです。
むさ苦しい私達(失礼)と違って、女性ならではの観点から物事を見ることが肝要で、日常のありとあらゆることに役立ちます。

しかし、川越市から本川越は遠い…(涙)

■ Ash@D40さん
私にかわり、いろいろなお気遣い…ありがとうございます。
言葉が柔らかく、さすがはD40板の神様です。
改めまして55−200はキットレンズのつくりから皆軽く見がちなんですが、なかなか侮れないいいレンズのようです。
勿論、高級レンズには負けるとしても、素人目には違いがわかりません。
特にVR無しはコンパクトに収納できるので、重宝します。
最短撮影距離ぎりぎりで花など撮っているので、VRの効きはほとんどないようなので、VR無しでも構わないんですよね。

■ Oreasさん
やっと、らしさが出てきたようです。
こうでなければといった感じでしょうか。疲れがたまると何事にも精彩を欠いていけませんなぁ。
それにしても前回から、専門の生体調査の学者でもそうそうに撮ることが難しい写真もあり、ある意味資料でも貴重といえそうです。

■ kyo−ta041さん
体調がすぐれないのでしょうか?ご無理なさいませぬよう。
そうそう、このように身近なとこでいい被写体との遭遇。ひとつのいい例です。
日も大部、短くなり夜が早くなりました。もう秋分なんですね。
これからは日中でも光量が不足してきて、厳しい時期となりそうです。

■ oomorikaidouさん
どんどん遊びに来てください。
ワインのお写真、いいですね。
これとマッチする料理との組み合わせが大事なようです。
また、ハトの水浴びの写真も珍しいです。
こちらでは、カラスが増えてきているので、ハトなどの野鳥をあまりみかけなくなりました。

■ RAMONE1さん
秋まで待てなくて…というか待ったなしでどんどん参加してください。
きのこの山とたけのこの里を連想させる画像でしょうか。
いえ、秋ならばどんぐりか。
趣ある一枚を撮ることが得意のようです。素晴らしいですね。

ひとまずここまで。時間制限来そうです…オロオロ

書込番号:15024077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/05 05:41(1年以上前)

別機種
別機種

D40でないけれど、去年撮った在庫です

画質より、\7980でここまで寄れる

続きです

■ 電弱者さん
シシオドシかと思いました。
日本伝統のわびさび…まぁ、これでも良いですけど、おごそかになりましょう。
そうそう、ジビエの季節に入ってきたのではないでしょうか?
フレンチなら、鳩もいい食材ですよ。

しかし、クモは……私は苦手ではないですが苦手な人も来ているようなので、ナガコガネグモにしましょう。
上品で、クモのアーティストとも言われているようです。

■ キツタヌさん
突然のにわか雨など、最近は大気が不安定のようです。ちょっと少しだけ、D200板で話題としてあげてきました。

ひなちゃん、濡れませんでしたか?
うちにいたポメは、タオルを広げてやると自分でトントコトントコやって、拭っていました。

ひまわりの画像加工も趣が変わってよいかと思います。
アートフィルター、ピクチャーエフェクトなどいろんな呼び方があるようです。
これもD200板に貼ってきてます。トイカメラ風ですね。

■ ニコイッチーさん、いらっしゃいませ。
赤い色は難しいですね。飽和しやすくすぐにべたっとなってしまいます。
D40ユーザーならひとつめげずに挑戦、というかD3000のほうがかなり楽ですよね。
VR18−55もなかなかいいレンズでしょ。こういうときに手軽で、そのわりにしっかり撮れますし。

まぁ、じっくりといきましょう。

■ Nikon Life.さん、初めまして。
D40ならこういう基本セットが多いようですし、これと望遠ズームと40ミリマイクロで私は事足りています。
中古でもたま数が少なく、たまに出てもすぐになくなってしまうほどの人気のようです。
そのままで撮ると、マゼンタかぶりの発色傾向のようで、好みが別れるかも知れませんね……ちゅーこっちゃ! (^^)v

書込番号:15024135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/05 08:39(1年以上前)

皆さん
おはようございます(^^)

■電弱者さん
仕事や家事と忙しい毎日に追われ最近あまりゆっくり出来ない中、
久しぶりに獅子おどしをじっくり見る事が出来ました♪(多謝)

■kyo-ta041さん
二枚目の秋空素敵ですね(^^)
しみじみとしてきます♪
お体お大事にして下さい。

■oomorikaidouさん
今年もワインの季節が近づいて来ましたね(^^)

■群青_teruさん
パンパスをダイナミックに撮られましたね♪
あまり立派なのでそのままその場でずっと見ていたい反面、
切り花として装飾やオブジェ製作に使いたい衝動に駆られます。
(※もちろん勝手に持ち去りはしません^^;)
名古屋SC前のお写真ではニコンの看板が目立ってますね(^^)

■Ash@D40さん
背景に黒をあてたサルスベリ素敵ですねっ♪
この花は下から見上げても映える花なので、青空と合わせるのも好きですが
発色(濃いピンク)や花弁のフォルムがとてもエキゾチックな花なので、
こういう撮り方も大変素敵ですね(^^)
勉強になります!

■Hinami4さん
リラックスしてみます(^0^)/

■yulinappe♪さん
写真って、その人が見てる世界を垣間見る事が出来て面白いですよね(^^)
yulinappe♪さんセンスいいから羨ましい〜。

■ニコイッチーさん
やっぱり秋は赤が似合うでしょう♪
一枚目は一瞬マリメッコを連想しました。
ど真ん中に配置した構図もいいですね!


皆様、会社に着いたのでこれから仕事しますo(^-^)o
続きはまた今度(^^)




書込番号:15024470

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 11:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のスイレン5

四季の森のスイレン6

四季の森のスイレン7

四季の森のスイレン8

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

■yulinappe♪さん、ありがとうございます。

サルスベリの街路樹は、ニコンのSCへ向かう途中、地下鉄から出たところにありました。

瓦塀と、建物のエメラルドグリーンにもひかれて撮ってみましたが、名古屋では結構街路樹として植えられているようです。

ところで、竹箒で清掃している境内に履物屋さんの店先のお写真ですが、店じまい等のないように、今後とも変わることなく続いていってほしいものですね。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

>時々、初めて聞く名前が出てきて植物の名前の勉強になります。

そうですね。皆さんのおかげで、花の名前等いろいろと勉強になりますね。でも、私の場合、シーズンが過ぎてまた巡ってくるころになると、すっかり忘れていることが多いですね。
思い出すのに、ひと苦労しています(ニコニコ)。

>ススキみたいに見えるとこから、中秋の名月〜秋とかけましたな。さすがです。

恐縮です。ここのパンパスグラス、表通りからはあまり見えないところにあります。
2年ほど前に、裏側に回ってみて、その雄姿、ダイナミックさに(私の技量では、なかなか表現できませんが)、しばし見とれてしまいました。

>基本、D40ユーザーなら他機種でもOKなので、D7000で参加されても結構ですよ。

ありがとうございます。在庫はまだありますので、十分かと思います。

ところで、18−55mmで撮られた白い花ですが、それぞれ花の向きが異なり、とてもいい感じですね。

その白い花が咲いていた町並みは、昔ながらの丸ポストが鎮座していて、夜ともなれば裸電灯が明かりをともし、招き猫のお加護もあるところでしたか。
アイスキャンデーののぼりも見え隠れして、昭和の匂いのふんぷんするところですね。
今後とも残っていってほしい町並みです。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>パンパスをダイナミックに撮られましたね♪

ありがとうございます。近々また行ってみたいと思っております。

>名古屋SC前のお写真ではニコンの看板が目立ってますね(^^)

そうですね。このビルの1階にはコーヒーチェン店があり、昼休みのサラリーマンで結構にぎわっていました。

書込番号:15024888

ナイスクチコミ!10


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/05 12:37(1年以上前)

別機種
別機種

自宅にて1

自宅にて2

>基本、D40ユーザーなら他機種でもOKなので、
>D7000で参加されても結構ですよ。

秋を感じる今夏に撮ったD40画像の在庫が無いとはいえ、
改めて見ると昨晩UPしたキノコはイマイチすぎるんで、
近いうちにD40で撮ってこようと思っていますが
取り急ぎこの夏にD7000で撮った少し秋っぽい写真をUPします^^;


書込番号:15025125

ナイスクチコミ!9


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/05 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

わぁおぅ!一晩留守にしたらすんごくレス伸びて、盛り上がってるし♪マジで10/1までに終わっちゃうんじゃないの、このスレ(*^_^*)


kyo-taさん

お久し振りです♪そうですか、体調がよろしくないのですか。涼しい頃会いになると夏の疲れがドッと出ると申します。くれぐれもご無理なさらぬように。お体、ご自愛下さい。10月を過ぎ、いよいよ暑さも過ぎると体調もよろしくなられるでしょう♪そう・・・丁度紅葉がkyo-taさんの本格復帰となりそうですね(*^_^*)

スカイツリーと優美な雲と僅かに覗く夕陽・・・正に「幕の内弁当」的♪欲張りですね(*^_^*)


oo morikaidouさん

ボジョレー、もうじきですね。そーそー、ワインボトルなんかもいい被写体ですよ♪ロマネコンティ・・・月並みです。ここは価格特製「RAMONE Conti」で♪(RAMONE1さん、勝手に「商品化」しちゃってゴメ〜ン)。


teruさん

ありゃりゃ、7時までやってたのですか!それは残念でしたね。でも来年行けますから♪それはそうと・・・teruさんの「街中写真」て極めてレアですね!


Ashさん

そーそー、Ashさんは「花撮りマクロイド」でもありましたね♪しかし・・・勝手にネーミングしていいのかね(汗)。サルスベリ、しべがナウシカのオームの触手みたいです♪ラン、ランララ、ランランラン♪


Hinami4さん

皆さん、騙されていけません。Hinami4さんは結構「トリトリ(鳥撮り)猛者」ですから。白い花・・・カリッと、だけど優しく・・・D40の真骨頂ですね♪


yulinappe♪さん

そうなんです、ただの暗〜〜〜いだけの写真になってしまって(汗)。てか、そもそもいい手水場探さないとダメですよね。ノボリの透過光、ナイス♪


ニコイッチーさん

初めまして♪

うっわ〜、強烈な赤ですね!これ、飽和しちゃってます?けどお写真二枚目、シュールでありながら違和感無いと言うか・・・言ってることが矛盾してますが・・・不思議な魅力がありますよ♪


キツタヌさん

これは「去りゆく夏を惜しんで」て感じですね♪強烈な、しかしどこか爽やかな夏を表現出来ていますね。一輪一輪に一匹ずつハチがいるのがナイスです(*^_^*)


RAMONE1さん

まずは勝手にRAMONE1さんのお名前を登録商標化したことをお詫びします<m(__)m>けど、絶対売れそうだけだけどな「RAMONE Conti」♪ところで・・・フフフ、騙されましたね♪私のアレ、鹿威しじゃなくて手水場だったんですよ。まぁ〜な〜、ああもどアップされると騙されるわな〜(笑)。「自宅にて」、素敵ですね♪二枚目が好きです。


Nikon Lifeさん

初めまして♪

おっと、D40そのものを撮っちゃいましたか♪もう一台どうですか♪このスレ、まだまだ盛り上がりそうなので、またお写真をアップして下さいね(*^_^*)




ああ〜〜〜〜〜・・・写真・・・ネタが無くなった(汗)。




書込番号:15027339

ナイスクチコミ!11


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/05 23:32(1年以上前)

↑おおっ〜w(゚o゚)w
美しいし面白い(≧〜≦))!!上手いなぁ〜

ラピュタから覗く地球のように
大地の更に下に雲、そのまた下に地球がもう一つがあるようです!!
(僕また電弱者さんに騙されてる!?そして登録商標化?(笑))

とりあえずバルスは禁句って事でお願いしますm(._.)m

書込番号:15027605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のメイン花壇1

フラワーパーク江南のメイン花壇2

フラワーパーク江南のメイン花壇3

フラワーパーク江南のメイン花壇4

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(5日)も暑かったですね。一体、どうなっているんだろう(ニコニコ)。

電弱者さん、ありがとうございます。

>それはそうと・・・teruさんの「街中写真」て極めてレアですね!

(一瞬、考えて)ありがとうございます。このときの街中写真、D40(ボディ)とともにSCへ差し出した35mmで撮りました。

レアと思われたのは、そのためですね、きっと。

書込番号:15027637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 23:53(1年以上前)

電弱者さん、忘れ物です。

最近は、日の暮れが早いですね。4分でこんなに進みますか。
収穫を待つ、黄金色の穂波も静かにお休み、ですね(ニコニコ)。

書込番号:15027704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 01:28(1年以上前)

別機種

残念ながら車中から(><)

Hinami4さん こんばんは。

>……ちゅーこっちゃ! (^^)v

わぁ!^^;v

スレッドのタイトルの後半部分に抵触するかもしれませんが、雨の中 珍しいピンク色に近い彼岸花?に出合いました。
D40での撮影ではありませんが大丈夫かしら?
そもそもD40持っていないし、先日初めて見ただけです。(^^)
こちら鹿児島は明日も雨の確率が高そうです。
機会が有れば・・・、マイクロレンズ又はリバースリング+広角レンズで水滴狙い!?の夢を見そうです。^^;

電弱者さん こんばんは。初めまして。

>おっと、D40そのものを撮っちゃいましたか♪もう一台どうですか♪このスレ、まだまだ盛り上がりそうなので、またお写真をアップして下さいね(*^_^*)

↑にも書きましたが、D40のオーナーではないのですが先日初めて目にしたので撮らせていただいた次第です。
コメントを有難うございました。

書込番号:15027998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 04:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天狗

カレー

大黒天

カレー

NKN40の先輩方に声をかけられ舞い上がってるNKN40研究生ニコイッチーです♪

えっと、先輩方の下半身の夏バテに効くかなと天狗撮ってきました(^O^)
ガラス内で暗かったんで反射してますorz
+食べれば野生パワーのカレーです♪

女性の先輩もおられますので
便秘解消に大をこくって事で大黒天…
もちろんカレーもあります♪


Hinami4さん あざーす♪
>というかD3000のほうがかなり楽ですよね。
さすが師匠ばれてる(^_^;)
D40難しーっす(T_T)

RAMONE1さん あざーす♪
マリメッコ〜(^O^)なるほどーマリメッコ〜♪

電弱者さん あざーす♪
はじめまして<(_ _)>恐縮です
yulinappe♪さんを電弱者さんのスレに誘っておきながらD60&D3000に浮気してました(^_^;)


D40のスレはD7000より初心者が少ないから緊張するんすよねー(^_^;)

書込番号:15028214

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 06:14(1年以上前)

当機種

あの光の彼方に龍の巣が?

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
今回は、昨夜の進行に乗っかって、ネタ写真を1枚。

たまたま先日撮っていたもののなかから、お二方の予期せぬ展開へのこじつけですので、
ネタとしては不出来なものですが、ご容赦のほどを <(_ _)>


■電弱者さん
 人と虫とは、仲良く暮らせますデスよ♪(もちろん植物も)
 夕暮れ前の2枚、ステキですね。光や太陽の扱い、勉強になります。
 私の「こんじきのの」は、また後日で(笑)

■RAMONE1さん
 早朝から、誰かが「困った時のおまじない」を唱えたようです(爆
 「ドコノコノキノコ」を見聞きして育ったうちの娘に、キノコ大うけでした♪
 コメントともども、ありがとうございました。


ほかの皆さん方へは、ひとまずポチっと「ナイス!」
ではまた、後ほど〜〜〜って、後日かもです (;^_^A

書込番号:15028326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

奈良で撮ってきた残り物ですが…

一応これも手水場なのかなと…(^^*ゞ

♪Hinami4 さま☆

いつも的確なアドバイスと温かい励ましのお言葉をくださってありがとうございます◎


♪そしてD40板のみなさま☆

デジタル一眼レフの波に乗り遅れた「浦島太郎(花子?)」みたいだった私ですが、
D40板のみなさんの温かく親切なご助言の数々に触れることができて、
今では最初に手にしたデジイチがD40で本当によかったと思っています◎
あらためてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!(^-^)/


♪キツタヌsama☆

川越を訪ねたのはまだ2度目ですが、情緒ある家並みやお寺などが多く残っていますよね。
涼しくなったら、あらためてゆっくり巡ってみたいと思う街です☆
(※この写真を撮った日はこの夏一、二の猛暑日でしたので、早々に退散してきました★)


♪RAMONE1 さま☆
「センスがいい」なんて言われたことがないので、ただただ恥ずかしいです。。
でもいつか、見た人にそう感じてもらえるような写真が撮れるようになりたいです☆(^^*ゞ


♪群青_teru さま☆

ほんとうですね! 旧き良きものはいつまでも残っていってほしいものですね。。


♪電弱者sama☆

ありがとうございます!
電弱者さんの、田んぼと用水路のお写真と、2枚目の夕空のお写真もとても素敵です◎◎
見知らぬ町なのに、どこか郷愁を感じる…まさに「三丁目の夕日」ですね☆(^-^)


♪ニコイッチーsama☆

ニコイッチーさんったら、やっと来たあ〜、もーっ☆
ニコイッチーさんは他にD60とD3000も持っていらっしゃるんですか!(@_@;)
私にはこの3機種って、画素数の違いぐらいしか区別できませんが、
出てくる絵の感じもD40と比べてけっこう違うものなんですか?


Ash@D40 さま☆

上の夕日と海のお写真、とってもきれいです◎◎(*´▼`)/

書込番号:15029790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

知る人ぞ知るゴールデンマスク

Hinami4さん, みなさんこんばんは!

なかなか撮影できなくて皆さんのお写真を静観させていただいておりましたが
やはり撮影に出かける時間がなく室内撮影しました。(笑)
田舎暮らししているアーティストの方からゴーヤをいただいたのでそれを撮りました。

いつもブツ撮りの時は黒い布を敷いて撮るんですが、その黒い布に仮面を貼り付けて
しまったので布を広げられなくなりました。だからお面が入らないようにゴーヤを撮り
ました。(笑)


書込番号:15030434

ナイスクチコミ!9


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 20:00(1年以上前)

■ニコイッチーさん
元気いただきました(笑)

■Ash@D40さん
リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール
むずかしくて唱えられません^^;
キノコ写真は娘さんに救われました(T-T)
「ドコノコノキノコ」は雰囲気あってなかなかいい歌ですね。
めっちゃ素敵な朝日ですね。

■yulinappe♪さん
手水場ですね!
ごく最近覚えました(^^ゞ、

■ヒロさん
いつも使う布に何やってるんですか!
お外でやってたらタクシーのおじさんに通報されて捕まっちゃいますよ!(笑)

書込番号:15030589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 21:29(1年以上前)

機種不明

証拠写真(撮影して下さった方ありがとうございます!)

RAMONE1さん

そうなんですよ、撮影用の布に仮面を貼ってしまったのですごく撮影しにくくなって・・・
ゴーヤのような小さなものなら大丈夫ですが大きなものは撮れなくなりました。
かといって仮面を外すのもったいないし。(笑)


>お外でやってたらタクシーのおじさんに通報されて捕まっちゃいますよ!(笑)

ところがね〜
実は交番所の前でこの仮面と黒布を被ってパフォーマンスしても注意も逮捕も
されなかったんですよ〜(笑)



Hinami4さん、みなさん

すみません脱線してしまいまして。本スレに相応しい画像をアップできるよう
D40をぶら下げてぶらぶらしたいと思います。

書込番号:15031001

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

野生の手水場(笑)

やっぱ右肩上がり♪

雨に濡れて

RAMONE1さん

「バルス」・・・おおっ!それ禁句ですよ(汗)!不用意に言っちゃうと「目がぁ〜目がぁぁ〜〜〜」になって写真撮れなくなると言う恐ろしいオチに・・・コワイ((((;゚Д゚))))

あまりデカイ声では言えないのですが・・・この用水路あまり綺麗でなくて・・・でもアンダーに振ると写り込みが無くなるしで・・・いやはや写真って落とし所が難しいです。


teruさん

あらら、これは失礼しました。私の写真一枚目は+1段補正しています。用水路の写り込みが暗かったので。二枚目は空で測光してるので地上はシルエットになっています。

フラワーパーク江南、結構密度濃く咲いていますね♪こんだけ密度濃いと広角でも見応えありますよ♪


Nikon Lifeさん

これは失礼致しました<m(__)m>では「一台目お買い上げどうですか♪」に訂正させて頂きますね♪

ヒガンバナ、早っ!え〜、もう咲いてるの!負けた!水滴付きで・・・なるほど、これはマクロで撮りたいところですよね(*^_^*)ところでお写真・・・これ壁の上のほうですよね?ナゼこんな場所に咲いているのか?花壇でもあるのでしょうか?う〜む、ナゾだ。


ニコイッチーさん

NKN40、ウケました♪一度40台ほどD40を並べてみたいもんですね。壮観な眺めでしょうね♪

お写真・・・なんとも食い付きたくなる逸品ばかり♪個人的にはイノシシカレーを食べてみたいですね♪

D40板は初心者にも優しい板ですので臆せずドカスカ行きましょう♪


Ashさん

ジブリネタで来ましたね(*^_^*)まぁ、今回アップした私の写真に対して自分でコメントするならば・・・「情けないねぇ〜。獲れた(撮れた)のこんだけだよ」と海賊のバアサンの声で(笑)。

飛行機雲、正にラピュタだわ♪真ん中の島、いい感じですね♪


yulinappe♪さん

あまりデカイ声では言えないのですが・・・実はこの日のターゲットは「夕陽と電車と稲穂」だったのですが・・・思うようなシチュエーションはなく・・・しかも電車はブレブレと言う悲惨さでした(汗)。

山門(でいいのかな?)と鹿、どこか懐かしい光景です♪


ヒロさん

おお、まるで生き物のようなゴーヤですね!生き生きしてる、いや生々しいと言うか・・・それにいい緑してる♪

ヒロさんの知名度(悪名?)を一躍高めた「例の」黄金マスクですね♪大阪の各種デパートをこれで徘徊して・・・いいや、イカン!ヘンなこと吹き込んではイカンのだ(←誘い水♪)。


明日は呑み会なので多分お休みかな。





書込番号:15031049

ナイスクチコミ!9


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 21:54(1年以上前)

わっ〜
やっぱりというか、ただの屋外ではなく交番の前でやってるし^^;
(それスルーできる警官もなかなかやるなぁ。)
ていうか、むしろ大阪のデパートもそれアリなんだw(゚o゚)w

(・・・脱線スミマセンm(._.)m )

今日はもうキツタヌさんのかわいいひなちゃんを見て癒されてから寝る事にします(^^)

書込番号:15031139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/06 21:55(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

宮崎アニメキャラが数匹(爆

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー定食

これもゴーヤチャンプルー


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

盛り上がってますね〜。(^-^)v

☆Hinami4さん
> ■ yulinappe♪さん
> むさ苦しい私達(失礼)と違って、女性ならではの観点から物事を見ることが肝要で、日常のありとあらゆることに役立ちます。

むむ、「むさ苦しい私達(失礼)」〜否定できない。(笑

☆RAMONE1さん
宮崎駿ファンなんですね。
私もですが。

☆電弱者さん
夕暮れ時の撮影、決まってますね。
黄昏が似合う電さん、高倉健みたいなんちゃって。

☆群青_teruさん
D7000があっても、D40もサブで活躍しているようですね。
私の場合、D90がサブだったりして。

☆Nikon Life.さん
はじめまして。
縁側をROMしていて、よくお見かけしてます。(^^;;
よろしくです。

☆ニコイッチーさん
> D40難しーっす(T_T)

そうそう、駄々っ子みたいなもんで、可愛いんですよ。

☆Ash@D40さん
Ash@D40さんも宮崎ファンでしたか。
我が家には、宮崎アニメに出てくるキャラクターのヌイグルミが5個以上あったような。

☆yulinappe♪さん
> 川越を訪ねたのはまだ2度目ですが、情緒ある家並みやお寺などが多く残っていますよね。

川越、2回も撮影に行ってるんですね。
若いとき、埼玉の工場勤務で、毎朝、川越市街を車で通過してましたが、その頃は、写真に興味がなくて、その時の印象を引きずっているのか、川越に写真を撮りに行ったことがないです。
行ってみたくなりました。

☆フッサール・ヒロさん
ゴーヤですか、やはり料理された奴の方がいいな〜。(^^;)☆\(-_-;)

スレの流れの過去画像漁ったら、4枚中3枚が、別機種でした。(爆
でも、一番美味しかったのが、D40で撮った3枚目ですので、ご容赦ください。m(_ _)m

書込番号:15031142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 22:00(1年以上前)

電弱者さん

「野生の手水場」いいですね〜 なんか惹かれる!
ところであの格好で大阪のデパートを徘徊ですか、さすがに私には出来ません。
でも、電弱者さんが一緒に歩いてくれるならやってもいいですけどね。(笑)


RAMONE1さん

言い忘れていましたが↑の方にある稲穂のお写真「箱田んぼも実り」素敵ですね〜
背景の色もすごくいい感じですね。

書込番号:15031171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/06 23:09(1年以上前)

キツタヌさん

本場のゴーヤチャンプルーなんですね〜
おいしそうです。
我が家は明日の晩御飯のおかずに登場する予定です。



あかん、なんか流れが変わってしまったような・・・
D40と四季折々、秋まで待てない編でしたよね
そういうテーマに合う画像や話題を次回はアップしますね。
Hinami4さん、ごめんなさい。

書込番号:15031637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

電弱者さん こんばんは。
コメントを頂けて 感謝です。

>では「一台目お買い上げどうですか♪」に訂正させて頂きますね♪

(汗;、昔からの知人も使っていて時々写真を見せてくれます!
あっ、デジタル一眼レフを薦めたのは私ですが、そのせいで私はモテモテです。(^^)

>ヒガンバナ、早っ!え〜、もう咲いてるの!負けた!水滴付きで・・・なるほど、これはマクロで撮りたいところですよね(*^_^*)ところでお写真・・・これ壁の上のほうですよね?ナゼこんな場所に咲いているのか?花壇でもあるのでしょうか?う〜む、ナゾだ。

鋭い!ですね。
道端のコンクリートの擁壁 約1.2m程ですが、あるお宅の敷地に咲いていました。
進入する訳にもいかないので、今日はマイクロレンズを用意していました。
初めて見たピンク色に近い彼岸花系?でしたので 残しておきたかった!です。
レンズはマイクロ60mmDでした。

キツタヌさん こんばんは。
私も、お名前は以前から存じています!。

>縁側をROMしていて、よくお見かけしてます。(^^;;
よろしくです。

ただの、花撮りが好きなカメラ小僧!です。
こちらこそ よろしく!です。v

何か載せなければ・・・、他機種ですが今日も出先でD70で撮りました。

書込番号:15031765

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/06 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のメイン花壇5

フラワーパーク江南のタイタンビカス1

フラワーパーク江南のタイタンビカス2

フラワーパーク江南のタイタンビカス3

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(6日)も暑かったですね。

■Nikon Life.さん、はじめまして。

ヒガンバナの一番載り、おめでとうございます。当地では、もうしばらくかかりそうです。

■ニコイッチーさん

天狗様のお招きで、ご馳走さまでした。

■Ash@D40さん、「あの光の彼方に龍の巣が?」ですが、厳しい残暑はまだまだ続きそうですが、きょうも一日、元気がわいてくるようなお写真ですね。

■yulinappe♪さん

奈良の手水場シリーズ等ですが、背景にも十分気を使われた、とてもいいお写真ですね。

■フッサール・ヒロさん

ゴールデンマスク、迫力ありますね。今にも起き上がりそうです。

■電弱者さん

>二枚目は空で測光してるので地上はシルエットになっています。

そうでしたか。失礼しました。
フラワーパーク江南のメイン花壇、CaptureNX2による調整で色鮮やかになり、感心しております。

残暑厳しい折柄、雨に濡れた寺社の屋根は、いかにも涼しそうで、ほっとしますね。

■キツタヌさん

>D7000があっても、D40もサブで活躍しているようですね。
私の場合、D90がサブだったりして。

各ボディ以上に、D40のWズームが活躍しております(ニコニコ)。
ゴーヤチャンプル、おいしそう・・・。

書込番号:15031824

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 00:10(1年以上前)

群青_teruさん

妙な画像を貼りまして申し訳ございません。
あのマスク、部屋の隅に置いていると結構不気味です。(笑)

ところで3枚目のお写真、素晴らしい構図ですね。
タイタンビカスというのですか。
青空に似合いますね。

D7000もD40も素晴らしいカメラですよね。私はどちらもアタリだったと思っています。

書込番号:15031891

ナイスクチコミ!6


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 01:39(1年以上前)

■ニコイッチーさん
天狗のおかげかまだ起きてます(笑)

■電弱者さん
野生の手水場素敵ですね(^^)
初めは『ちょうずば』の意味がわかりませんでしたので
おかげ様で勉強になりましたm(._.)m

■キツタヌさん
宮崎駿ファンなんですね(^^)お嬢さんの幸せそうな感じがトリミングした写真からも伝わります(^^)
私は大人になってから初めて猫バスが見えました(^^ゞ

■Nikon Life.さん
はじめましてまして(^0^)/
彼岸花系?とありますが、私もよくわかっていません^^;
私は彼岸花をあまり見た事がないので、ネリネに似た花だなぁと思いました。
花が咲いている状態で葉があるのがネリネ、
葉が無いのがリコリス(ヒガンバナ)だそうです。

■群青_teruさん
タイタンビカスが青空に気持ち良いですねっ♪
フラワーパーク江南楽しそうですね(^^)

■フッサール・ヒロさん
コメントありがとうございます。
『箱田んぼ』の配色は秋冬の『和』を意識しました。

書込番号:15032120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 04:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

三角ではないですが

絵葉書用ポスト

yulinappe♪さん 返信あざーす♪

放置プレイも好きかなと(^_^;)
D60&D3000はD40と比べて精神的に気楽なんです
画素数が増え高感度には弱くなってしまっていますが、ゴミ取りが付いているので多少気楽にレンズ交換できる
D3000は11点AFなので若干動き物に強い
レンズがVR付なのもお気楽
D40はある意味ハイアマ機ですよ…だから強者ばかりっす
その点D60&D3000は初心者機なのでビビッド仮面のおいらにピッタリなのですヽ(^o^)丿


RAMONE1さん 返信あざーす♪

元気になって良かったです。流石天狗様ヽ(^o^)丿
使いすぎにお気を付け下さい<(_ _)>


電弱者さん 返信あざーす♪
イノシシカレーいけちゃいますか(^_^;)
NKN40のセンターは不動のあの方ですが総選挙します?(^O^)


画像はD60ビビッド仮面です ごめんなさい

書込番号:15032252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 04:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キツタヌさん 返信あざーす♪

ゴーヤ得意ではないですが美味しそうです♪
D40は駄々っ子すぎて扱いきれないんす(T_T)


群青_teruさん 返信あざーす♪
ご馳走って…お粗末様でした<(_ _)>


RAMONE1さん 返信あざーす♪
天狗ききすぎっす(@_@;)
自分は仕事柄深夜徘徊の男なものでギンギンですがヽ(^o^)丿


画像はD3000ビビッド仮面既出ありです ごめんなさい

書込番号:15032270

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/07 06:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

空に浮かぶハナ紙

D60。ノーマルでもここまで撮れる

D3000。風の強い日でした。

トリトリってそんな〜(笑)

おはようございます。
サボっているスレ主でございます。
ここまでのご盛況、皆さんに感謝いたします。
このペースで早く終わらせて、電さんの「秋だ!祭りだ!D40祭りだ!」の10/1オープンに間に合わせましょう。

■ 群青_teruさん
なるほど、在庫という意味わかりました。
タイタンビカスですか。ムクゲみたいであり面白いですね。でもこの色味は撮るのが難しそう。

天狗は「人よりいい絵が撮れるとつい……」という戒めでもあるようですね。
幸いここは、そういう人は見かけないようです。

■ 電弱者さん
夕日に映える用水路といい雨に濡れる家屋といい、良き感性がいい作品を創りあげているのかと。
秋の寂しさを演出しているようです。

■ RAMONE1さん
スペル、間違っているとこありました。失礼いたしました。
テーブルフォトでしょうか。いい色味であり、二枚目のハイキー見事です。
自分だとこうはいきません。5D2のダイナミックレンジなどに頼らないと、白トビしまくりです。

■ Ash@D40さん
これはまたいい色味です。
こちらの端末ではExifが見れないので分かりませんが、夕日だとすると彼方は明日が見え、朝日だと希望が見え。
やはり神様は違います。

■ yulinappe♪さん
三枚目good!
ちょうどよいタイミングで撮られているのと、木の茂みと寺院の建物との割合がいいですね。
これ以上前にいっても、後ろに下がってもバランスがくずれるので、難しい位置ですね。

一枚目、フルサイズで撮ると、後ろの三重の塔がもっとボケるかな?
でも主役のひしゃくとの位置関係から、これも撮った位置がこれ以上変えられない…なんて色んなことを考えてしまいます。

■ フッサール・ヒロさん
いらっしゃいませ。
ああ、あのマスクですね。
ゴーヤーも緑がよく出ており、作品のテーマとして破壊された自然をまの当たりにしてきての、ひとつの訴えではないかと。
緑を含めて、数を減らしてきている野生生物など破壊されたものは元に戻りません。

マスクはラテン語でラルバ。造語でラルバ・カーニバルとかいうのがあるのを聞いたことがあります。
ですから、仮面舞踏会というテーマでよろしいのではないでしょうか。
……と、勝手に解釈してしまいました。

交番は〜さておき…ですね。(苦笑)

■ キツタヌさん
こういう日常のなかの、ほのぼのとした雰囲気がいいのですよ
別機種でも構いません。
板にふさわしい流れが出来ていれば、構いませんよ

■ Nikon Life.さん
彼岸花ですか。もうそんな時期なんですね。
奥目マイクロですね、この画像は。
さすが、マイクロニッコールに外れなしと言われているだけあります。

最初に謳っている通り参加を認めていますし、その前に皆さんが認めているようですから、このままいきましょう。

■ ニコイッチーさん
あのポストにつられて撮ったんですね。
あーあ、D60とD3000dで楽してるぅ〜 (笑)
でもキャラクター性が強いのはD40でしょ?
これと、見てはいけないものを見てしまったサンニッパで筋トレですね (笑)

今日の画像は、そんな機種でもここまでの練習はできるとの意味合いでUPしました。

尚、お名前の洩れたかたがいらっしゃいましたら、失礼いたします。

書込番号:15032335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 07:40(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます。
実はあの仮面は今後もバージョンアップして新たなパフォーマンスに使おうと
目論んでおります。デパート徘徊など。(笑)

ゴーヤは本当に不思議なかたちをしていますね。自然の造形の妙技を感じます。

ところで、アップされた1枚目のお写真、白の諧調が見事ですね。
背景の青空の中で映えていますね。素晴らしいです。

書込番号:15032480

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/07 19:03(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます)^o^(

>■ RAMONE1さん
スペル、間違っているとこありました。失礼いたしました。

いえ、ほとんどの方が間違えてますのでノープロブレマです(^^)
RAMONE1自体が間違いですから(笑)
本当は『RAMONE』のハズが誤って「RAMONE1」で登録してしまいました(>_<)
私が気してるのは読まれ方ですが、
「ラモネイチ」ではなく『ラモーン』です。
また、
写真をお褒め頂きありがとうございます。
D40じゃないのが悔やまれます^^;

それよりも
最後のお写真のトリの安否が気になります(笑)

書込番号:15034323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 01:51(1年以上前)

別機種

皆様 こんばんは。

コメントを頂いた方々 有難うございます。
私は D40は持っていないので・・・、スレ主さんがOKの範囲でのコメントになりますが。

ポスト!、政治の!?は置いといて。(汗;
鳥取県の西の方、境港の街にはこんなポストが有ります!^^

書込番号:15035945

ナイスクチコミ!7


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/08 06:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AT-X 107 Fish Eye

Σ10-20 F4-5.6 HSM

Σ30 F1.4 HSM

Σ18-50 F2.8 MACRO HSM

皆さん、おはようございます。

今回は黄色狙いで撮ったものを。
オチはまた、なんと無茶な (;^_^A


■Hinami4さん
 飛びカモメ、いいですね。左の1羽もとても面白いです♪
 目がさめるような青空と白い花のお写真も好きです。
 身近な景色の魅力に気づかせてくれるD40、ますます好きになりました(笑)
 重ね重ねもったいないコメント、ありがとうございます <(_ _)>
 疫病神とならぬよう、がんばります☆

■群青_teruさん
 D40、オーバーホールに出されたのですね。
 NX2講習会にもご参加されるとのこと。ご復帰後がまたいっそう楽しみです♪
 精力的に撮られているお花の写真を見ていると、フラワーパークが近くにあったらとつい思ってしまいます。
 名古屋SCの写真、何気ないようで構図や人の入れ方などお考えになったのではと、拝見させていただきました。

■yulinappe♪さん
 とても雰囲気のあるお写真を撮られますね☆
 掃き掃除と店の軒先の2枚など、データ上同じながら、こうまで表現の幅が広がるのだなぁと。
 また想像力をかきたてられるフレーミングなと、本当に勉強になります <(_ _)>
 シカの写真も大好きです♪
 前回私が挙げた写真の現場は、自宅から徒歩10分で登れる小山でして、妻子が寝てる間に撮ってきました。
 雨上がりの朝はキレイなのですが、ヤブ蚊も多いです(笑)

■ニコイッチーさん
 何ちゅーオモロイお人なんでしょう!!
 天丼ならぬカレーなる重ね技にもっていかれました(爆
 D40とD60、D3000のそれぞれの写真もいろいろと興味深いです。D60の1枚目、私好きです。
 またD3000の緑の出方、私が職場で記録に使ってるD90のそれとの違いなど、大いに参考になります。
 あらためまして、よろしくお願いします <(_ _)>

■キツタヌさん
 シルキーの青空モードも、なかなかステキですね。
 ジブリ、最近の作品は見てませんが、一番好きなのはラピュタです。
 昨日、娘にとトトロのDVDをレンタルしてきました。
 トトロって大人気なようで、思い立ってから2カ月かかってやっと借りられました(笑)

■Nikon Life.さん
 初めまして、よろしくお願いします <(_ _)>
 最初に触れたデジイチが私、D70でした。こちらとも何かとご縁があるようで、1台持ってます。
 ヒガンバナ、鉢植えだから土壌と違って早咲きなんでしょうか?
 ジブリより水木ファン歴の長い私、境港にはいずれ、絶対行こうと思っています♪

■フッサール・ヒロさん
 ご無沙汰してました、またよろしくお願いします <(_ _)>
 ゴーヤと仮面の取り合わせ、何故だか惹かれてしまいました (;^_^A
 また部屋の隅にある不気味な仮面って、何だかミステリっぽいですね。「仮面館の殺人」とか(笑)
 バージョンアップも楽しみです♪

■電弱者さん
 飛行機雲へのフォロー、ありがとうございます <(_ _)>
 今回のオチも実は、

 その者、青き衣をまといて、・・・・・(爆


書込番号:15036187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/08 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宇治ミルク金時

マンゴークリームフラッペ

放置プレー

ゴールデンマスク



Ash@D40さん

ご無沙汰しております。こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
あのゴールデンマスクは電弱者さんのパフォーマンスに対抗するために、金色の塗料を
何度も塗り重ねて作りました。元々は白いマスクだったのですが、インパクトのある仮面
にしようと思って・・・
マント代わりに撮影用の黒布に取り付けるとなかなか不気味な雰囲気が出て気に入っています。(
バージョンアップ版はいずれまた公開させていただきますね。(笑)


さて、Hinami4さん 昨日、漸くD40を連れて撮影に行くことができました。
昨日は真夏並みの暑さだったので妻とフラッペを食べに行きました。
その画像をアップ致します。
それと近所の放置自転車です。写真だとイマイチですが現場で見るとなかなかおもしろい光景
です。もう1枚は私の仕事場にあるゴールデンマスクです。随分前に撮影したものですが。

書込番号:15036652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/08 13:01(1年以上前)

当機種

ニューMTB ニコン仕様なんちゃって(爆)

しかし、Ash@D40さんの魚眼すごいですね〜
田んぼが球形になっているからまるで「稲の惑星」だ!

私はシグマの12-24mmがとても気になっています。新型は結構評判良さそうなので・・・
FXでも使えるし。
でも金欠で買えない。

長年愛用してきたMTBが昨日逝ってしまいました。20数年前の自転車なのでパーツが
入手できなくて買い換えるしかなく想定外の出費(T_T)
前のMTBと同レベルのものは買えないのでどこのメーカーか分からない謎のMTBを格安で
購入しました。

書込番号:15037404

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/08 15:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

単なるつぼみだけど、さてどう見るか

こちらD200で撮影

やがてこうなる(ちょっと違うけど)

(去年の在庫) 鳥撮り、トーシロです(笑)

こんにちは。
昨日レスしたかったのですが、画像がUPできずに止まってました。謎です。

■ RAMONE1さん
そうだったんですか。
ノープロブレム。やはりD40持つと心が鷹揚になるのかな?
こちらも「Hinami」では登録できず、1、2…4までいってしまいました。
ちなみに「ラモネワン」と読んでいました (苦笑)

こちらもD40でなく、いろいろ撮りまぜています。
主役がどれかわきまえていれば、問題ないかと考えますし、最初のルールがそうですから (笑)。

トリの安否……D200板に貼ったほうかな?
逃げのびたかエサになったか……。

■ Nikon Life.さん
まぁまぁ、細かいことは抜きにして、楽しくやっていきましょう。
D40の悪口いわなければOKです。

境港、妖怪の町。
確かに色んなものが置いてあると聞きましたね。
オブジェにブロンズ像とか、駅には霊番乗り場とか、妖怪の透かし入りの住民票とか。
町おこしでしょうね。
でも妖怪ポストは知りませんでした ^^

■ Ash@D40さん
もうすぐ実りの秋。
トキナーにシグマ、さすがですね。
なんか、こちらの7インチディスプレイで見ても狭さを感じさせない。
レスは、読み返しができないので別のケータイで見ながらですが、それでも豊かです

ファインダーを覗いているときに、すでに計算されてなりたっているのでしょう。
まさに神業です。
ちなみに黄色とヒーローをかけたとか…?
ナウシカの一節とも絡めてきてますね。色で。

■ フッサール・ヒロさん
まだまだ暑い日が続いているときに、ひとつの清涼としていいですね。
ミルク金時。たいがいはミルクか金時かどちらかひとつなのに、きわめて贅沢??
二枚目のマンゴークリームフラッペと背景との間合いが絶妙。さすがです。

放置自転車。単なる廃棄物なんですが、こうしてみるとアートとしての種があるようです。
人造物の無機質さと、置かれている草むら…でしょうか。この融合をどう見るかでしょう。
果たして、相反するものが馴染めず溶け込めない。でももうひとつのアイテムを加えることで、それがくずせるのか?
ヒロさんの作品は、いつも見入ってしまいますから不思議ですね。

見る側と創る側。これも融合するか相反するか。
創る側の意図通りに、見る側が感じてくれれば言うことはありませんが、時には反して逆になることも。
でも、これこそがアートとしての真の骨頂ではないかなと考えます。
見る方、一人一人の感性はそれぞれ違うはずですから、十人十色の声が聞けてそこから新たなひらめきが出ることも。

行き当たりばったりのようですが、決して悪い意味ではなく、常に変化して形を変えていくもの。
それを受け入れて、新たな創作のヒントとなす。

偉そうに書いて大変失礼いたしましたが、ひとつの味方としてそう見ております。

マスク…確かずいぶん前にどこぞの駅前で見かけたような?
横にも誰かいたような?マスクとったほうが怖かったので、そのまま急いで立ち去りました。

MTBも部品がなくなることもあるんですね。
まぁ、それでも新規購入。おめでとうございます。

書込番号:15037887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/08 16:52(1年以上前)

別機種
別機種

Hinami4さん おじゃまします。
こちらD40では初めての書き込みになります。
皆様よろしくお願いいたします。

今まで書き込みを控えておりましたが、なんとなくD40でなくても良さそうな感じがしたので
兄弟機種、D200での投稿とご挨拶です。

まあ、写真のように横目で覗きながら時々参加させて頂きます。


横レスですが失礼します。
フッサール・ヒロさん
20数年前のMTBと言うとだいぶ初期ですね。
私も初期からMTBに乗っており(今はやめておりますが)先日息子にMTBをあげようとして
体に合わせるため部品を探しましたがステムなどいろいろな物の寸法が変わっていました。
でもその頃のMTBは結構貴重な物ではないでしょうか?
私は桑原のクロモリ、アルミなど乗っております。
ご存じかと思いますが桑原は映画ETで使用された自転車を作っていました。
駄文失礼しました。

Hinami4さん どうもすみません。 お許しください。

書込番号:15038069

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/08 19:29(1年以上前)

どっひ〜!一日休んだらエライことになってるな〜(汗)。このスレ、目が離せないや♪


RAMONE1さん

「ちょうずば」・・・まぁ私もyulinappe♪さんに教えて頂いたようなもんですから。以前なんか「てあらばいば(手洗場)」なんて言ってたんだから(汗)。トイレかい(笑)!


キツタヌさん

さすが食べ物は撮り慣れてるので、相変わらず美味そうに撮りますね♪私は昔アク抜き無しでゴーヤチャンプルを作り・・・苦っ!以来、一切食べなくなってしまいました。


ヒロさん

アハハ、甘いもんばっかり食べてると太りまっせ〜(ニヤニヤ)。放置自転車・・・「滅び」と「新生」を感じました。

ニューMTBのスポンサーはニコンですね(笑)。私が以前買ったバチ物の激安MTBモドキの取り説には「河原等悪路は走行しないで下さい。車体が破損します」と謳っておりました。それって・・・MTBじゃないじゃん!あ・・・だから「MTBタイプ」って謳ってたのか・・・納得。


Nikon Lifeさん

一瞬WBがおかしいんじゃないかと(失礼!)思ってしまう色合いですね。なんともピンクっぽい珍しい色、貴重ですね。

お写真三枚目、ピチョン君(水滴)がいいなぁ〜♪こう言うお写真見るとリバースアダプターで特殊マクロやりたくなるなぁ〜。ただ・・・ピチョン君相手に後玉を肉迫させるのは勇気が要る(汗)。


teruさん

タイワンビスカと言うのですね。今日、見掛けました♪お写真四枚目、透過光での柔らかさが素敵です♪


ニコイッチーさん

確かにD40はじゃじゃ馬な時もありますが、デフォのJpeg画像は多くの方に支持されています。この方のご意見がそのナゾを解く一つのヒントかも・・・


bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/#15030564

ヤギ、いいですね〜♪ナゼだか妙に気に入りました。


Hinami4さん

グフフ、やはりまだ持ってましたね「トリトリ」♪てか、まだまだ持ってそうだ。D3000の名手にまたべいさんがおられますが・・・またべいさんのお写真を彷彿させる柔らかく上品なお写真・・・これはD3000の持ち味なのか、はたまた撮影者の設定なのか・・・。


Ashさん

♪らん らんらら らんらんら〜ん ららら らんらんら〜ん♪実は・・・金色ススキにナウシカのフィギュアをとも思うのですが、さすがにそのウケ狙いだけでフィギュアを購入するには至っておりません(笑)。

棚田ですね♪切り干し・・・日本の原風景だな〜(*^_^*)で、鉄人で大ドンデン返しだったのであった(笑)!お前・・・ナンでここに!


〜風のように〜さん

初めまして♪

D200も結構じゃじゃ馬みたいですが、そこがウケて今も熱いユーザーがいらっしゃるのはD40と似てますね。

お馬さんはかなりの美形ですね♪ち〜ちゃんこーもり(なんとかセセリだったと思うけど・・・私達は子供の頃こう呼んでいた)も素敵ですが、その下の花がなんともステキ♪コサージュのよう♪



私・・・手持ちがありません。はい、ボウズです(汗)。明日、仕入れられるかな〜。




書込番号:15038622

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2012/09/09 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊が出そうな道

蜻蛉がお出迎え?してくれました

ススキで一休み

夕日を浴びる

Hinami4さん、みなさんコンバンワです。
またまた、おじゃまします。


土曜日は午後から休みが取れたので、D40とお出かけしました。
「初秋」を感じに、ちょっと足を伸ばして(マイカーですが)ススキの偵察に行って来ました。
『熊出没注意!!』の看板が道端にあり、ちょっとヒヤヒヤでしたが蜻蛉のお出迎えもあり、秋を感じてきました。

D40スレの『蜻蛉撮りの神様』には到底及びませんが、蜻蛉とススキの写真です。(蜻蛉はとまっているところしか撮れません・・・・・・・・・・)


今日も休日出勤だア!!とりあえずD40持って行こう。(とりあえずビール! みたいな。)

書込番号:15039963

ナイスクチコミ!8


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋色あじさい

バラの名前忘れました^^;

森のキノコのイメージ

艶やかな秋

皆さんこんばんは^^
D40持って家の近くを散歩しましたが、秋らしい花がなん〜もない。。。
唯一柿がなっていたけど、どう見ても人様のお庭。
そんなこんなで、
ちょっと気合い入れてスナップしてきました(笑)

■ニコイッチーさん
二枚目かなり好きです^^
白鳥はまるで誰かと戦っているようですね^^

効果音考えてみましたが、
『 あたっ、あぁた た たたたたたたたたたたたたたたたたた あたっ! 』
もしくは
『 オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ オラ 』

『 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 』

・・・なわけないか。
妄想すみませんm(_ _)m


■Nikon Life.さん
鳥取はすごいポストが有るんですね!
張り紙もわかり易くナイスでした♪


■Ash@D40さん
魚眼のお写真はスゴイですね!
もうこの世界には稲穂で埋め尽くされているようです^^
ごはん党としては幸せいっぱいのお写真です♪


■フッサール・ヒロさん

フラッペデートですね^^
・フッサール家は仲良さそうで羨ましいです。
しかも美味そうに撮られますね^^
・自転車は逆光で背景が明るいのが爽やかで好きです。
単にシュールな感じがしない所が新鮮な感じです♪
・仮面、、、改めて見るとヤッパリ眉毛ないんですね(怖っ)
・MTBご購入おめでとうございます♪
ライトがSB-700とかならいいなぁ。下とかにバウンスさせたら
一瞬だけ自転車全体が照らされて楽しそう。
不気味なうえに危ないですが^^;


■Hinami4さん
>トリの安否……D200板に貼ったほうかな?

すみません。トリ食べちゃうの電弱者さんでしたね。
ずっと勘違いをしてまして大変失礼しましたm(_ _)m
そういう先入観を持って見てしまうと、
トリが撮影者から逃げているようにも見えてきてしまいます(爆)


■〜風のように〜さん

おウマさんかわいいですね^^
眉間のツムジ(?)がなんともかわいい♪


■電弱者さん
一日休んだら、大変なことになりますよっ^^


■oomorikaidouさん
D40とお出かけ楽しそうですね^^
一枚目の道で出会ったらホントにくまっちゃいますね^^;
トンボはカナリばっちりで、羽越しのボディもお見事です。
シルエットも秋を感じさせてくれますね。



書込番号:15040245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 02:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラス9

フラワーパーク江南のパンパスグラス10

フラワーパーク江南のパンパスグラス11

フラワーパーク江南のパンパスグラス12

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(8日)は、雨が降ってほっとしました。

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>あのマスク、部屋の隅に置いていると結構不気味です。(笑)

作られた方でもそうですか。私がそう思うのも無理はないですね(ニコニコ)。さすが傑作です。

>ところで3枚目のお写真、素晴らしい構図ですね。

ありがとうございます。タイタンビカスは、ハイビスカスの仲間のようですね。

>D7000もD40も素晴らしいカメラですよね。私はどちらもアタリだったと思っています。

どちらもアタリですか。(私の)デジカメ2台ともアタリとは、うれしい限りですね。
ところで、先日、D40のピント調整を依頼した際に、D7000の無料講習会(定員5名、1時間半)が予定されていましたので、こちらも申し込んできました。

ViewNX2の講習会もあるようでしたので、いずれ受講したいと思っております。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

フラワーパーク江南、だだっ広いだけで、特にめずらしいものはありませんが、今月末に3期工事が終わって工事完了のようです。

民主党政権発足の際に2期工事が始まり、ひよっとしたらこの工事、事業仕分けの対象になるのではと思いましたね。

■ニコイッチーさん、水車魚焼処ですが、味わいのある、なかなかいいお写真ですね。

また、アヒルにヤギさん、生きいきとしていて、とてもいいですね。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

>タイタンビカスですか。ムクゲみたいであり面白いですね。

ハイビスカスの仲間のようです(ニコニコ)。

■Ash@D40さん、ありがとうございます。

私のD40、2年前の5月に、ローパスフィルター清掃のためSCへ持ち込んだ際に、ピントが若干甘くなる場合があると言われました。
18−55mmでは分からないのですが、55−200mmでは、後ピンになる場合がたまにありましたね。
 
NX2講習会ですが、楽しみにしております。本当は、その前に、ViewNX2の講習会に参加するのがいいのかもしれません。
受講後は、皆さん同様にきれいな現像ができるようになれればいいいな、と思っております。 

>・・・フラワーパークが近くにあったらとつい思ってしまいます。

どこへ行ったらいいのか分からないときの、フラワーパーク江南、四季の森頼み、でしょうか(ニコニコ)。

名古屋SCの画像ですが、ケヤキの緑がきれいでしたので、撮る気になりました。
最初、横断歩道で信号待ちの人が歩き出すのを撮ろうとしましたが、うまくいかず、こんなものになりました。

ところで、お写真ですが、いい撮影場所をお持ちですね。
また、そちらでは、稲刈りが近いようですね。こちらでは、まだそんなに実ってはいないようです。
2枚目のお写真が、特にいいと思われました。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>お写真四枚目、透過光での柔らかさが素敵です♪

ありがとうございます。
ところで、きょう(8日)ご覧になったのは、「タイワンビスカ」ですか。それは別のものですね(ニコニコ)。

フラワーパーク江南の花々には、ほとんどに名前がついていて、こちらのものは、タイタンビカスですね。

でも、「タイワンビスカ」の方が耳障りよく聞こえてきて、不思議です(ニコニコ)。

(早く休めということでしょうか。ビスカか、ビカスか、分からなくなりました)

書込番号:15040305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 03:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Ash@D40さん 深夜ですが、こんばんは。

初めまして!の感がしないのは何故かしら・・・?

>最初に触れたデジイチが私、D70でした。こちらとも何かとご縁があるようで、1台持ってます。

私は、フィルムを使っていたのが永かったのですが、デジタルカメラへ替えたのがD70です。/ (通称;コンデジは持っていません(><))
切り替えのその前後には、沢山勉強させてもらいました。^^

>ヒガンバナ、鉢植えだから土壌と違って早咲きなんでしょうか?

あれは地植えです。
きっと、気の早い株かもしれませんね?
彼岸花、毎年 今年は去年より上手く撮りたい!のですが、花が大きいのでフォーカスポイントが難しいです。^^;

>ジブリより水木ファン歴の長い私、境港にはいずれ、絶対行こうと思っています♪

冬に行かれたら 「松葉蟹;山陰での呼び名です」 も美味しいかと!v

Hinami4さん こんばんは。

>まぁまぁ、細かいことは抜きにして、楽しくやっていきましょう。

こんな深夜まで起きています。^^;
昼間と違って穏やかです。(^^)

あっ、今夜はもう気力が・・・。(汗;

コメントを頂いた皆様 ごめんなさい。
D40と同じCCDだったかなぁ?ですが、D70や その後D300も使っています。

書込番号:15040387

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2012/09/09 06:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いざ!出陣

大成功!(・・ごみつき)

秋の足音

ごほうびプール

Hinami4さんはじめ
楽しく秋を待つD40猛者の皆さん

新人のday40と申します。
和気あいあいのD40板、楽しく拝見しております。
私も参加させてくださ〜い

金曜夜の出来事。
唐突に「補助輪なし自転車の訓練」を志願する
鬼気迫る次女。

先週末、近所の同い年の男の子に
「補助輪なし」を乗りこなす姿を見せつけられ
「スイッチ」が入ったらしいのです。
(この時のやりとりを見ていた私には既に「スイッチ」が入っておりました(笑))

そして昨日、
麦茶とテカヨン(テカテカのD40)を持参して
炎天下の広場に出陣。

早速補助輪を外し、後席(荷台)を支えながら走りまわること数十分。
手応えを感じてそっと手を離すと
無事目標を果たすことができました(祝!嬉!)

慣れた頃にテカパチ!

D40はPCに優しく、何気ない日常を記録するのにうってつけですね。

恥ずかしながら画像の立て方が?なので
首をかしげてご笑覧くださいまし〜。

書込番号:15040592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:01(1年以上前)

Hinami4さん

じっくり御覧いただきありがとうございます。
もう少しきちんと撮らないといけないのに大雑把な撮り方でお恥ずかしい限りです。
でもそういう気軽な撮り方もD40の特権かなと思ったり・・・
とにかく気負わず撮れるところがD40の良いところかなと思っています。

放置自転車は撮影時間帯を選んで光の具合の良い時にしっかり構図を選んで撮れば
良い被写体になりそうです。作品クオリティーを実現できそうです。
ただ、御近所なんでどうもじっくり撮り辛いです。(笑)
近所って何かテレがあります。○○さんちの御主人がね〜 みたいな・・・
私の場合、それでなくても毎日家にいるので不思議がられていますのでね。
何者? みたいに思われているので。

ところでHinami4さんのお写真は実に繊細ですね。
撮影者の吐息が聞こえてきそうな気がします。

書込番号:15040939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:16(1年以上前)

〜風のように〜さん

はじめまして!
MTBを御愛用なんですね。しかもクワハラとは渋い!

私の壊れたMTBはアメリカのダイヤモンドバック社製です。二十数年と申しましたが
おそらく22年前くらいのモデルだと思います。ダイヤモンドバックは確かMTBの草分け的存在
だったと記憶しております。フロントフォークが太いタイプのものです。当時はアルミはまだ
少なくてクロモリでした。
その前にもショーグンを2年ほど乗っていましたからMTBは24年くらい乗っています。

若い頃、といっても30歳くらいだったと思いますが、ダイヤモンドバックに乗って東京から
松本までキャンプしながらツーリングしたことがあります。
山梨県の谷でテントを張って寝ていたら突然の集中豪雨でテントごと流されそうになった
苦い思い出もあります。

ところでD200を今も御愛用なんですね。
D200もニコンの名機ですね。私はD100のあとD300を買ったのでD200は縁がありませんでしたが
D300以降のニコンはかなり派手な画づくりになった印象があり、D100〜D200時代のニコン機は
結構好きです。

今後ともよろしくお願い致しますね。

書込番号:15040984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:28(1年以上前)

電弱者さん

ニューMTBにニコンのステッカーを貼りまくりました。(笑)
どこを見てもメーカーらしい表示が無い自転車なんですよ。
ノーブランド?
で、保証書を見たらエキパージュと書いてありました。(聞いたことない。)
一応アルミフレームなのでパーツをバージョンアップしながら長く乗り続けようと
思います。
街乗り用なのでオフロードはだめです。

書込番号:15041030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:33(1年以上前)

RAMONE1さん

私のスピードライトはSB-600なんですが、あまり使っていないことを思い出しました。
また、なるべく活用しようと思います。
放置自転車を夜にスピードライトで撮ってもおもしろいなと・・・

いやいや、そんなことしてたら余計に御近所に怪しまれますね。(笑)

ストロボは意外と奥が深いので極めたいものです。

書込番号:15041046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:40(1年以上前)

群青_teruさん

D40とD7000は本当に相性が良いです。個人的な見解ですが・・・
他の機種がどうのじゃなくて、D40とD7000は自然体で撮れる気がしています。

ところでD7000の無料講習会ですか、いいですね〜
説明書も読まずに我流で撮る癖がある私なんかは、そういう講習を受けて基本を
きちんと抑えておかないといけないように思っています。
おそらく、知らなかったいろんな機能の活用法が学べるでしょうしね。
レタッチもいろんな技があるでしょうし講習は勉強になりますね。

書込番号:15041078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 09:43(1年以上前)

RAMONE1さん

もしかしてお写真のキノコはホンモノではなくて木製?
木彫キノコですね。

書込番号:15041085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 11:31(1年以上前)

当機種
当機種

これも奈良の残り物の1枚

その後の吾家の百日紅です。。

アラフォー(D40周辺の、という意味で◎ だから私もアラフォー♪^^)の皆様こんにちは!
このスレも大盛況になってきましたねーっ☆


●Hinami4 さま☆

いつも丁寧なアドバイスを下さってありがとうございます◎
Hinami4 さんの滑空している鷺?のお写真を私も拝見しましたが、
すごい見事な瞬間を撮られているのにびっくりしてしまいました☆


●RAMONE1 さま☆

私も「らもねわん」さんかとずっと思っていました、、ごめんなさい。。(^◆^*ゞ
厳密にいうと、屋根付きのものを「手水舎(ちょうずや・てみずしゃ)」、
屋根無しのものを「手水場(ちょうずば・てみずば)」と呼ぶらしいですョ☆
私も観光ガイドブックの受け売りですが…。(^^ゞ


●電弱者sama☆

どうもありがとうございます◎
調子に乗って、鹿の写真をもう1枚アップしちゃいました♪(^O^ゞ


●キツタヌsama☆

川越の街って、駅の反対側とでは印象も街の雰囲気も全然違いますよね。
もしかしたらキツタヌさんはそっちの(反対側の)ごく普通の街中を走っていたのかもしれませんね。
蔵造りの街並みはやっぱり風情があるので、ぜひいちど訪ねてみてくださいね☆
なーんちゃって、、私もそんなによく知っているわけじゃありませんが…。^^;


●群青_teru さま☆

どうもありがとうございます◎
タイタンビカスという名前のお花、初めて知りましたが、とっても綺麗ですね!(^-^)b


●Ash@D40 さま☆

そんなふうに言ってくださって嬉しいやら恥ずかしいやらですが…ありがとうございます◎
田んぼのお写真の3枚目で、左上のほうに小っちゃな鉄人が写っているのがとてもカワイイです♪(*^▼^)b


●ビビッド仮面(ニコイッチー)sama☆

「ビビッド仮面」超ウケました!☆((^▼^))
羽根をバタバタさせているアヒルの写真、私もすごく面白いと思いました◎
私を置き去りにした罰として、これからはニコイッチーさんのこと、
「ビビッド仮面」と呼ばせていただきます♪

書込番号:15041444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 13:19(1年以上前)

●day40 さま☆

こんにちは、はじめまして!(^-^)
どれもみんな、パパの優しいまなざしにあふれた素敵なお写真でですね☆
お嬢さん、けがをしないで早く上手に乗れるようになるといいですね!
これからもどうぞよろしくお願いいたします◎

書込番号:15041793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/09 14:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

屋台は夕方から

子供に御輿は親がいっぱい

今日は赤飯

とにかく暑い

Hinami4さん 皆様 こんにちは
こちらのスレは盛り上がりうらやましいです。

電弱者さん
この馬は近所の公園にいるポニーなんです。
小学生たちがかわいがっていてとても人になついています。
引き馬で1回150円で乗れるんです。(もちろん子供だけ)
セセリ、チャバネセセリで良くいる種類です。
ちらりと覗いているようでしょう。
下の花はランタナ(七変化)で色鮮やかな小さな花です。
色が濃いのでハイキーで飛ばして淡い色が丁度良いです。

RAMONE1さん
馬のつむじ、眉間でワンポイントかわいいでしょう。
目がくりくりして。

フッサール・ヒロさん
MTBは22年前はブームになり始めですね。
そのころ私は競技のスタッフとしていろいろな大会に行ってました。
当時はデジカメがないのでFILMで撮影していましたが良い写真が撮れませんでした。
本当にデジカメって記録にも最高です。
そんな記録には1000万画素くらいが丁度良いです。


今日はおまつりなのでコンデジを持って歩き回ってます。
とても暑い、クラクラです。

Hinami4さん お言葉に甘えて他機種ですみません。

書込番号:15042049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/09 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケイトウルビーパフェというらしい

東京大神宮

女性の参拝客がいっぱい

ねこじゃらし

Hinami4さん、みなさん、今晩は。

☆フッサール・ヒロさん
> 本場のゴーヤチャンプルーなんですね〜
> おいしそうです。
> 我が家は明日の晩御飯のおかずに登場する予定です。

伊良部島の民宿マルヨシのゴーヤチャンプルー唐揚げ定食は、美味しかったですよ。
ジャンボカツカレーが、有名ですけど。

☆Nikon Life.さん
> 何か載せなければ・・・、他機種ですが今日も出先でD70で撮りました。

D70、まだ現役なんですね。
曼珠沙華、もう咲いているんですね。

☆群青_teruさん
> 各ボディ以上に、D40のWズームが活躍しております(ニコニコ)。
> ゴーヤチャンプル、おいしそう・・・。

キットレンズ、お買い得なレンズですね。
パンパスグラス、不思議な雰囲気で、良いですね。

☆RAMONE1さん
> 宮崎駿ファンなんですね(^^)お嬢さんの幸せそうな感じがトリミングした写真からも伝わります(^^)
> 私は大人になってから初めて猫バスが見えました(^^ゞ

三鷹のジブリの森に行ったことありますか。
子供が入れるネコバス、ありますよ。

☆ニコイッチーさん
> ゴーヤ得意ではないですが美味しそうです♪
> D40は駄々っ子すぎて扱いきれないんす(T_T)

駄々っ子だから、可愛いんですよ。(^-^)v

☆Hinami4さん
> こういう日常のなかの、ほのぼのとした雰囲気がいいのですよ
> 別機種でも構いません。
> 板にふさわしい流れが出来ていれば、構いませんよ

ありがとうございます。
今日は、D40の画像、アップしますね。

☆Ash@D40さん
> シルキーの青空モードも、なかなかステキですね。
> ジブリ、最近の作品は見てませんが、一番好きなのはラピュタです。
> 昨日、娘にとトトロのDVDをレンタルしてきました。
> トトロって大人気なようで、思い立ってから2カ月かかってやっと借りられました(笑)

ナウシカに出てくるキツネリス、ラピュタにも出てくるでしょ。
ジブリの森の売店で、娘にそのウンチクを語ってしまい、店員さんに「さすが」と言われ、赤面ものでした。(^^;;
ナウシカは、アニメージュ全巻持ってますが、お薦めです。

☆電弱者さん
> さすが食べ物は撮り慣れてるので、相変わらず美味そうに撮りますね♪私は昔アク抜き無しでゴーヤチャンプルを作り・・・苦っ!以来、一切食べなくなってしまいました。

ゴーヤ、確かに苦みが売りですが、普通のゴーヤチャンプルは普通に苦いだけです。
伊良部島で食べたゴーヤチャンプルは、苦さとシャキシャキ感が絶妙でした。
スパム使った、庶民はゴーヤチャンプルだったんですけど。

☆day40さん
☆〜風のように〜さん
はじめましてかな?!
day40さんとは、最近、どこかのスレでご挨拶しているような?!
よいHNですね。

☆yulinappe♪さん
> 川越の街って、駅の反対側とでは印象も街の雰囲気も全然違いますよね。
> もしかしたらキツタヌさんはそっちの(反対側の)ごく普通の街中を走っていたのかもしれませんね。
> 蔵造りの街並みはやっぱり風情があるので、ぜひいちど訪ねてみてくださいね☆
> なーんちゃって、、私もそんなによく知っているわけじゃありませんが…。^^;

あの頃は車通勤で、通過するだけだったんで、渋滞を嫌って町中は早く脱出したいだけでした。
旧川越街道(254号線)で、まっすぐ市内に入って、市役所のとこで左折でしたから、蔵造りの街並みをかすめてはいたんですけどね。


1枚目と4枚目は、ワンコとの朝のお散歩カメラ、2、3枚目は、飯田橋の東京大神宮です。

書込番号:15042765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/09/09 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40ユーザーの皆様、こんにちは。

Hinami4さん、いつもお世話になっおります。

アラフォーに釣られてやってきましたあ! 宜しくお願いします。


写真のテーマ『サーファー』(爆)

ご笑納下されば幸いです。レンズ VR18-200

I Want It That Way
http://www.youtube.com/watch?v=4fndeDfaWCg

書込番号:15042803

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

この赤は難しい!

「お揃」で赤サル♪

皆さん、今晩は♪今日も限りなくボウズに近いです(汗)。しかし、日が暮れるの早くなりましたね。7月は夕焼け撮るのに「まだかよ〜」と待っていましたが・・・今日なんか6時頃にはもう暗くて花なんか撮れなくなりました。


RAMONE1さん

バラ、いい赤出してますね♪鶏頭なんか難しくて(汗)。


teruさん

タイタンビカス→タイワンビスカ・・・どうしたらこう読めるんでしょうね?自分でも信じられません。teruさんの心の広さと優しさが身に滲みます♪


ヒロさん

街乗り用でしたか。自転車も高価なのは高価ですからね。取り合えず本体(フレーム目当て)ごと買って・・・後から各パーツを買い揃えるのが「通」らしいですね。


yulinappe♪さん

三頭(或いは四頭か?)のライオン・・・あれぇ、どこだろう?奈良公園や東大寺近辺なら行ったことあるから見てるハズなんだけど・・・初めて見る。

白サルのお揃で赤サルをアップしますね♪


〜風のように〜さん

お馬さんはポニーでしたか。馬は優しい目をしてますよね♪牛とは大違いだ(←かつて牛にアッシー(圧死)くんにされかかった経緯がある)。X-10、いい写りですね♪


キツタヌさん

ケイトウルビーパフェ・・・なるほど、イチゴパフェそっくりだ♪ドラゴン・ウォーターゲート(をいをい、本当にそう言うのか!)、迫力ありますね♪


書込番号:15043769

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/09 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何故か?ナンバンギセルの大群

WBが変。

以上、AiS28/2.8でした。

 みなさん、こんばんは。

ああ〜スレの進行が早い〜、涙。

今日は蜻蛉の方もサッパリだったし、電弱者さんもまともな画しか貼ってないし。

広角練習画像を貼って寝ます。

書込番号:15043965

ナイスクチコミ!7


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 22:19(1年以上前)

当機種

遁走するキジバト(しかもピン大外れ!こうもどこにも合ってないのも珍しい・・・)


まともな画しか貼ってないし・・・

な、なんだとぉ〜〜〜!ぢゃ、これで満足かいな!


お写真三枚目、いいですよ♪ボケが多少ゴチャつくのは仕方ないです。さぁ、次は「色」に目覚めて・・・と言ってもお色気ではないですよ!夕陽でもどう?


書込番号:15044064

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/09 23:01(1年以上前)

■フッサール・ヒロさん
>もしかしてお写真のキノコはホンモノではなくて木製?
>木彫キノコですね。

流石ですね♪
コノきのこは僕が作ったわけでなく、こういうものが売られているんですが、
一つ一つしっかり個体差があり、私見ではフュージョン品だと認識しています。
おそらくですが、おっしゃる通り柄の部分は木彫りで間違いないと思います。
傘と柄の下の土台はたぶん何かしらの植物を加工したものです。
( 傘は全然しぼんでないので、キノコじゃないとか、プリザーブド加工とか
  しぼまないキノコの品種があるとか、作り物とか・・・。触ればよかった^^; )
  柄は彫っているというより流木風加工(もしくは流木そのものに近い感じです。)
傘と柄の質感ってもともと違う物だから、こういう異素材を雰囲気で合わせた
フュージョンも上手いなぁと感心していました。( 色は現像時に変えてます。)

トドのつまり『 食べられません 』(笑)

書込番号:15044287

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/09 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

とりま、貼っとこ (笑)

今日もやったむぎゅ〜シリーズ

こいつでもむぎゅ〜♪

鳥撮りに通常は7D使います

こんばんは、ここまで進行していることに驚くとともに、みなさんあってのスレッドであると感謝しています。

■ 群青_teruさん
パンパスグラスと空のマッチング、さすがですね。
また、色合いも秋の色らしく素晴らしいです。

四季の森やフラワーパークなど、いい環境に恵まれ羨ましいです。
また、歩き回っていることでしょうが、健康に良いかとも思います。
基本、規則正しい運動であれば、お身体を壊すことはないでしょうが、無理だけはなさらないよう。
被写体は逃げはいたしません。
90歳半ばでも、元気に市場のせりに立っている方もおりますからね。凄いです。

■ oomorikaidouさん
クマが出るんですか? そういえば、そちらで目撃情報が多いと聞きました。用心してください。
でもこちら九州では絶滅したとの情報が…複雑ですね。
トンボも今年の豪雨の影響からか、ほとんど見ませんね。
夕日、これはまた素朴ながら秋らしいですね。まだ暑いけど。

■ RAMONE1さん
四枚目の色感に唖然。
どうしてこうカラフルであり、対色の配置が素晴らしいのでしょう。

この鳥はとにかく警戒心が強く、すぐに逃げてしまいます。
たまたま近くにいて、飛び立つまでを撮ることが多いですが、なかなか機会がありません。

■ Nikon Life.さん
境港の妖怪ワールド、満喫されているようで何よりです。
写真を通して伝わってくるもの。これさえしっかりしていれば、機種にこだわりはありませんね。
少なくとも私は…。
皆さんも境界線なきものとして、接しているようで安心しました。

■ day40さん
登録ありがとうございました。
元気で活発な娘さん、補助輪がとれたのでしょうか。
ほのぼのとしたレス、いいですね。
秋の足音、これこそGoodです。
次は秋の忘れ物というテーマをどこかに入れるよう、考えなければです。

■ フッサール・ヒロさん
いえいえ、しっかり撮れています。
後は見る方の心の持ち次第です。
なるほど、被写体だけでなくアートとしてのひらめきの種。いつ何処で…というやつですね。
MTBに関わらず、SUVも軟派になって久しいです。やんぬるかなですなぁ。

ひとまずここまで。
一定時間経過すると、返信確認できずにホームに戻って、すべておじゃんに…(涙)

書込番号:15044441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のタイタンビカス4

フラワーパーク江南のタイタンビカス5

フラワーパーク江南のタイタンビカス6

フラワーパーク江南(建物は、クリスタルフラワー)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。最近、日の暮れが早くなりましたね。秋は近そう・・・。

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

D7000の無料講習会、今の私に一番必要かと思いまして、申し込みました。
D7000は後続機が話題になるなど、今後のことを思うと、そんなにチャンスはないとも思われました。

でも、掲示板に出ていた講習会の案内はD7000のみで、他の機種の予定がなかったのが少し不思議でしたね。
今をときめく、D800等の講習会もあって当然かと思われましたので(既に何回も開催済みかもしれませんが)・・・。

私も我流もいいところで、それこそD40同様の撮り方で撮っているといっても過言ではありません。そのD40の撮り方も怪しいものですね。

何か、新しい使い方が学べればいいかなと思っております。理解できなくて、同じ講習会を2度、3度と受講することになるのかもしれません。

D7000板でいろいろとご教示いただいたおかげで、最近は、RAWのみで撮っております。ありがたいですね。

■yulinappe♪さん、ありがとうございます。

先日(7日)、フラワーパーク江南へ行ってみると、タイタンビカス、すでに盛りを過ぎつつありました。いいときに出合ったようです。

ところで、ご自宅の白のサルスベリ、よく撮れていますね。
フラワーパーク江南にもサルスベリが少しあって撮ってみましたが、なかなかうまく撮れず、結論として、ここのサルスベリに原因があると決め付けてしまいました(サルスベリさん、申し訳ないね)。

先日撮った四季の森のサルスベリが撮りやすいように思われ、きのう(8日)行ってみましたが、暑さに強かったここのサルスベリも既に盛りを過ぎつつあり、しおれているものがかなり目に付くようになっていました。

■キツタヌさん、ありがとうございます。

>パンパスグラス、不思議な雰囲気で、良いですね。

この時期、秋の花にはまだ早く、貴重な存在です。

ところで、お写真。ケイトウルビーパフェですか。花房の先が赤く、とてもかわいいケイトウですね。ルビーパフェと言う名もよくわかります。

また、飯田橋の東京大神宮ですが、迫力のある龍で、素敵な手水場の雰囲気が十二分に伝わってきますね。

■電弱者さん、ありがとうございます。確かに日の暮れ、早くなりましたね。

タイタンビカスはハイビスカスの一種のようですので、タイタンビスカ、あるいはタイワンビスカでもいいように思われますが、花の名前は覚えるのにひと苦労で、難しいですね。

>teruさんの心の広さと優しさが身に滲みます♪

恐縮です。ありがとうございます。

ところで、お写真ですが、1枚目はケイトウですね。
2枚目のサルスベリは、35mmレンズでの撮影でしょうか。とてもシャープで、よく撮れていますね。花弁と花芯、それに蕾がきれいに撮れていて、とてもいい感じですね。

書込番号:15044600

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/10 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャア専用ザクロ

赤いケイトウ

放光

ネタ

皆さんこんばんはRAMONE1(ラモーン)です^^

今、しばら〜くコメント書いていたら全部消えてしまいました(><)
要点を整理し簡潔に書きます。


■群青_teruさん
フラワーパーク江南はだだっ広いんですね。
何とも気持ちの良さそうなこの公園で
期間限定でパンパスの株一つ使ってお家の一つでも作ってみたいです^^
3期工事中と書いておけばよいかも???


■Nikon Life.さん
ポストだけじゃないんですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/


■day40さん
テカヨンはウケました。僕のもテカヨンです(笑)
お子さんの一生に一度のシーンを生き生きと撮られてますね♪
今撮られている日常のお写真が数年後はきっと
今よりもっともっと価値ある一枚になっていることと思います^^


■yulinappe♪さん
「 これも奈良の残り物の1枚 」のお写真素敵ですね^^
シカの表情や向きやサイズや配置も上手いなぁ〜♪


■〜風のように〜さん
ウチの近所でも『とにかく暑い』のような夏雲です。
昼は暑くて大変ですが、ごく最近になって
晩から朝にかけては少し秋の風の香りがしてきます♪
(おかげで朝寝坊が気持ち良いんです^^;)


■キツタヌさん
三鷹のジブリの森に行ったことはまだないんです。
(妻と子供は私の仕事中に行ったことがあるんですが。)
水や風や虫や森など本当に自然をよく観察し、イメージを想像し、
自然を大切にするということがどういうことなのかを
子供でも自分なりに考えていける作品が多いので全般的に好きです。
女性の参拝客がいっぱいの場所もたぶん好きです^^


■童 友紀さん
四枚目の自転車がいい入り方ですね。
最近は海辺でも電動機付自転車なんですねぇ。


■電弱者さん
赤の諧調を出すのは難しいですよねっ。
D40の弱い部分でもあるのですが、そこがまたソソル部分でもあるので
失敗ばかりですが赤い花は避けて通りませんよ♪
ってことで赤いの選んで掲載しますので、ご笑覧ください。


■Oreasさん
蜻蛉はいませんでしたか。
またOreasさんの素敵なトンボ写真を楽しみにしています♪
さて、話は変わりますが
怒り顔の電弱者さんをお誘いいただきありがとうございます^^
( 僕はあのネタけっこう好きなんです。)
ついでに笑い顔のお写真(※電弱者さん本人ではありません)
を掲載しておきます。


■Hinami4さん
7Dも良いカメラですよね。D7000買う時にD300Sと7Dとで迷いました。
4枚目お褒めいただき恐縮です。


書込番号:15044772

ナイスクチコミ!10


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/10 02:18(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D40より優しい

中腰で300ミリはきつかった。しかもピン逃げてるし〜

もう終わりでしょうか

でも今年は遅かった気がした

第二幕です。
やはり消えてのやり直しですね (涙)
もう少し時間配分を考えてくれないと折角書いたもの、なかなか思い出せません。
引用やコピーができないので大変です。
ただでさえ画像UPもうまくいかない上に、ブラウザも落ちますし〜。

■ yulinappe♪さん
一枚目。一瞬、東南アジアかと思いました。
こういう撮り方ができるというのは、基本ができている証拠です。
是非、基本を忘れずに積み重ねて経験としてください。
意外にも活躍しているプロほど、こうした地道な基本の鍛練を欠かしていないようです。

元々東大寺や法隆寺等は、ギリシャや、メソポタミアにインドや中国などの影響を受けたと言われているようですので、このようなものがあってもおかしくはないかと。

■ 〜風のように〜さん
祭りですか。秋祭り、いいですね。
池上本門寺でしょうか?間違っていたらごめんなさい。それしか思い浮かびません。
花見の名所なら、洗足や等々力渓谷などが激戦区として有名ですけど、絶対にはずせないとこですからね。

青い空、色深くなって秋ですね。
こうしてみるとX10、欲しくなってしまいます。

■ 童 友紀さん、いらっしゃいませ。
茅ヶ崎らしくサーファーでしょうか。
小田急江の島線など、よくサーフボードが立て掛けられているのを見かけました。
袋などで覆いをすれば、持ち込みは可能ですからね。
昔は相模大野で、小田原方面との分割・併合がありましたけど、今は特急EXEくらいでしょうか。

表参道の、半蔵門線ホームで待ち合わせて二子玉川に出て中央林間で過ごし、相模大野経由で代々木上原に戻り、千代田線側のベンチで話し込んで別れた。今の青い目の相方との遥か昔の思い出…秋ですね〜。

お写真、今はまだ暑いので賑わってはいますが、やがて人は消え、青い海原と白い砂浜に打ち寄せる波、ときどき吹き寄せる風だけになってしまう…秋ですね〜
そのような経過を感じさせるような、深い考えを持った作品と見ました。

■ Oreasさん
皆立派な作品に見えますね。とても練習用とは……。
>まともな画……超巨大台風でもこなければいいけど〜あっ、追加画像を見て杞憂でした。
こちら、トンボは見かけないままでした。やはり豪雨の影響なんでしょうか。

■ 電弱者さん
このような赤を出すのは難しいですよ。
大抵は深くてよく見せようとして、飽和して潰してしまいます。
百日紅はもう終わりでしょう。自分が撮ってもちんちくりんで、嫌になりました (苦笑)

■ キツタヌさん
変わった名前の植物のようですね。
でも自分はねこじゃらしより、おしろい花に目がいってしまいました。
飯田橋、東西線や有楽町線などお堀の下にホームがあったりして、水漏れしたら怖いかなとしか考えていませんでした。

■ RAMONE1さん再び!!
シャア専用とはまた……。
三枚目がいいですね。
この赤こそ結構潰れやすくて、べたっとなりやすいです。色感が綺麗に出てますね。
って四枚目、どう見ても電さんじゃん!

ここ最近は、D200とD40ばかりで、ヒマをもてあましているようです。ウチのD300sや7000、7D達は……。
■群青_teruさん再び
タイタンビカス、色味がいいですね。
似たようなものは撮ってきましたが、これも撮ってみたいです。

ハイブス…ぢゃなくてハイビスカスの仲間なんだそうです、yulinappe♪さん(^^;

書込番号:15044953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 03:08(1年以上前)

別機種

皆様 こんばんは。

彼岸花かも?へ コメントをくださった皆様、コメントに感謝です。
また、鳥取県の境港市の 「妖怪さん達 他へも」 色々有難う!です。

すぐお隣の島根県の松江で出会った 「シジミ汁」 は 「出雲蕎麦」 同様に美味でした。

スレ主さん!、紅白の彼岸花が!^^

書込番号:15045016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/10 08:28(1年以上前)

Hinami4さん、みなさん おはようございます!



〜風のように〜さん

競技のスタッフをされていたんですね〜
凄く本格的に係わっておられたんですね。私は競技関係はまったく参加せずに
今まで来てしまいました。今から考えると若い頃に参加しておけば良かったな〜なんて。
琵琶湖1周のレースには出たかったなぁ・・・
技術が無いので体力勝負のレースなら善戦できたかも知れません。(笑)

お写真にあんず飴の屋台が出ていますね。大阪にはあんず飴がありませんので、浅草寺まで
食べに行ったことがあります。関東ではあんず飴はポピュラーなんでしょうかね?

カメラに関しては私も高画素はあまり必要ないと思っています。
大伸ばしの可能性のないスナップはD40の600万画素でじゅうぶんだと思っています。
400万画素でもいいくらい。ですからD2Hなんかが欲しいけど、古いカメラはメンテが不安
なので買わないようにしています。作品撮りの時は1,000万画素機で撮ります。


キツタヌさん

>伊良部島の民宿マルヨシのゴーヤチャンプルー唐揚げ定食は、美味しかったですよ。

私はまだ沖縄周辺へは行ったことが無いんですよ。一度行ってみたいと思っています。
屋久島も行きたいし・・・
熊本以南に行ったことがありません。


電弱者さん

一気に買える財力があれば良いのですが、ぼちぼちパーツ交換していきます。
ゴムペダルがめっちゃカッコ悪いので交換したいのですが貧乏性な私はゴムペダルの処分が
もったいないので壊れるまで使ってから金属ペダルに買い換えようと思っています。
すぐに割れそうな予感がしますのでね。(笑)
まあしかし、どこかに駐輪した時に盗まれる確率が低いのは有り難いことです。良い自転車
は狙われやすいですからね。


RAMONE1さん

やはりホンモノではなく木製でしたか!
それにしてもよく出来ていますね。質感が素晴らしいです。やはり天然素材で作られているので
リアルですね。プラスチックや陶器じゃこうはいきません。
木の温もりがいいですね!


Hinami4さん

>後は見る方の心の持ち次第です。

おっしゃる通りですね、私もそう思います。観る側の感性が大切だと・・・


群青_teruさん

私はレタッチの技術をきちんと学びたいと思っています。デジタル時代になって撮るだけでなく
現像も撮影者の重要な作業になってきましたね。
撮影とレタッチは飛行機の両翼のようにどちらも重要なものですね。
アナログ的人間の私はどうもデジタルに馴染めないのですが、頑張ってデジタルアレルギーを
克服したいと思います。理数系がまったくダメな私は機械ものが本当に苦手です。

書込番号:15045406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/10 10:55(1年以上前)

Hinami4さん
> 祭りですか。秋祭り、いいですね。
> 池上本門寺でしょうか?
近くの神社が順番でお祭りをしています。
昨日は私の町内でした。先週は道路の向こう側、来週は碑文谷八幡と
一斉にお祭りだと道路や警備の警察、消防団が大変な事になってしまいますので。
池上ではなく戸越銀座のある戸越八幡です。
ここは昭和の雰囲気が残り、お祭りも盛り上がります。
小さな神社ですが商店街があると活気があります。

> こうしてみるとX10、欲しくなってしまいます
手軽で良いカメラですよ。
小さいのでこのようなスナップを撮る時は回りも気にしないので撮りやすいです。
とても軽いので疲れないです。
私のX10も持病が発覚し修理入院に先ほど出してきました。
最近の出荷分はいろいろ改善されていますので一台是非。
でもHinami4さんはいっぱいお持ちだから・・・

RAMONE1さん
昼間はこのような入道雲が空を覆いますが朝夕は風もサラリとして雲も流れるような秋の空になります。
「放光」さすがですね。
きらりとダイヤモンドが光るように輝いてワインのようなコクのある赤、
思わず息をのんでしまいました。
これがD40の色、深みのあるひと味違うところですね。


Hinami4さん
> やはり消えてのやり直しですね (涙)
> もう少し時間配分を考えてくれないと折角書いたもの、なかなか思い出せません。
それが何回も続くと嫌になってしまうので、私はテキストファイルに下書きを作り
それを返信にコピーしています。
書き直しは辛いです。

書込番号:15045797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 11:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パンパスグラスその後1

パンパスグラスその後2

パンパスグラスその後3

パンパスグラスその後4

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。きょう(10日)は雲の多い晴れ間で、少し風があるようです。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>期間限定でパンパスの株一つ使ってお家の一つでも作ってみたいです^^

パンパスグラスでつくったお家、どんなものができるのでしょうか。
モンゴルのゲル(パオ)のようなものを想像するだけでも楽しいですね。また、いくつも並んでいる様は、きっと壮観なことでしょう。

ところで、シャア専用ザクロですが、渋みを感じさせる、とてもいい感じのお写真ですね。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

タイタンビカス、撮ったころが盛りだったようで、先日(7日)行った際にはすでに落花が始まっていました。

サルスベリもそろそろ終わりに近くなりましたね。
ところで、四季の森の1本のサルスベリ、ほかのものとは違うようなものを見つけました。

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>デジタル時代になって撮るだけでなく現像も撮影者の重要な作業になってきましたね。

そうですね。私はこれまで、ソフトで現像するのに何となく抵抗感がありましたが、今後ともデジイチを使っていこうとする者にはこの処理、確かに重要な作業ですね。

ふと考えると私の場合、D7000を入手し、RAWとJPEG撮りが同時にできるという2スロットの存在が大きかったようです。それで、RAW撮りをやってみようと思いまして・・・。

進歩は相変わらず遅いですが、今後とも皆さんにいろいろと教えていただきながら、知識を深めていきたいと思っております。よろしくお願いします。


今回から、調整依頼中のD40が戻ってくるまでの間D7000での画像になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:15045940

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

電弱者さん用

眼にピントが合わせられない

タヌキ?アライグマ?

何者!?

Hinami4さん、皆さんコンバンハ。
初めましての方もそうでない方もお久しぶりです。

ちょいとリアルのほうが忙しくてなかなか覗けないんですけど、ぼちぼち写真の方も撮ってるんで適当に投下していきます。

書込番号:15048195

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/10 21:50(1年以上前)

スイフリーさんお久しぶりです!

凄いですね〜
野生動物の宝庫?

3枚目はタヌキではなくアライグマっぽいですね。
4枚目はイタチ?テン?ハクビシンの子?

電さん用のお写真、最高! (^o^)丿

書込番号:15048229

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/10 23:28(1年以上前)

Hinami4さん

このスレ、「繋ぎ」どころか10/1までに終わってしまいそうな勢いですね!てか、ヒガンバナまでに終わってたりして(汗)。

「赤サル」、間に合ったようですね♪あと三日もすれば終わってたのかも。ラッキーでしたね♪


teruさん

D7000講習会ですかぁ〜♪それはいいことだと思いますよ(*^_^*)人間、たまに「習い事」をしてみるのはとても有意義なことですから。なにより新鮮な気持ちでいられるし(*^_^*)

タイタンビカスの「影絵」・・・爽やかすぎて、なぜだか初夏のイメージを持ってしまいました♪


RAMONE1さん

そう、D40にとって「赤」は天敵かもしんない。それぐらい難しい。色飽和もし易いんでピンも甘く見える。が!それだけにいい「赤」出せた時は嬉しいですよね♪

シャアザク(シャア専用ザクロ)、いい色出てますよ♪「放光」のピチョン君キラリ〜ン♪もス・テ・キ♪


ヒロさん

そ、盗難があるからね〜(溜息)。冗談でなく、窃盗はもっと厳罰化して欲しい!砂漠の遊牧民など、盗みは両手首切り落としだもんね。これは死を意味する厳罰です。

ま、少しずつ「カスタム」しましょうよ♪カタログや本、ネットでパーツ探すのも楽しいものですもんね♪


スイフリーさん

おお、お元気でしたか?多分、盆が明けてからも忙しかったのでしょうね。もう落ち着かれましたか?夏の疲れは秋に出ますので、くれぐれもお体、ご自愛下さい。

ところで・・・な、なんでアライグマが(汗)。心無い人が捨てたのでしょうか?こいつは獰猛なので(かつて車のキーを取り上げられて水洗いされた経験あり!)・・・野に放った奴、死刑だな(怒)。

お写真四枚目はヒロさんが仰るようにハクビシンじゃないかと。もしかするとアナグマかも。ハクビシンも外来種なんですよね〜(泣)。

で・・・私にはクモですか?あ、ありがとうございます(←額に青筋)!ナンでみんなアタシんとこにゲテネタ、エロネタを持ってくるかな〜?不法投棄だ!


書込番号:15048832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2012/09/11 01:22(1年以上前)

当機種
当機種

仕事の合間に カワウですかね?(鳥に詳しく無いんで・・)

石の上にも三年! なんのこっちゃ?

Hinami4さん、みなさんコンバンワです。

すごい大盛況ですね! またまたおじゃましてしまいました。 
仕事から帰って皆さんの写真、コメントを拝見するのが日課となっています。

RAMONE1さん
ザクロの赤、好きです。
梅干しじゃないですが 思わず「ウ〜スッパイ」なんかツバがでます。
私が赤を撮ると滲むんですよね。

Hinami4さん 
中腰の撮影、オジサンにはキツイです。
私は腰痛持ちのせいか、家族からも「歩く姿が変!」と最近言われてます。

Nikon Life.さん
白の彼岸花ですか!私見たこと無いですが名前とかあるんでしょうか?
こちら福島ではまだ彼岸花は咲いていないので注意して探してみます。(よそ見運転しそうですが)

フッサール・ヒロさん
また宜しくお願いします。
私もチャリ通ですが(ママチャリ風で)マウンテンバイクに乗った同世代の男性によく抜かれるんで、羨望の眼差しで見てます。

〜風のように〜さん
D200版ではよく拝見してました。宜しくお願いします。
X10ですか。コンデジは仕事用で富士のF200を使っているんで気になっている機種です。
近くのコジマとかで触ったりしてると欲しくなるんでチョットやばい機種ですね。

群青_teruさん
D7000もやっぱりいいですね。
私はD90使ってるんで一時期D7000に買い換えようか悩んだんですが、小銭が貯まるとついついレンズや中古カメラを買ったりで現在に至る。です。

スイフリーさん
野生動物と出会った〜 ですか!
先日私もススキを撮りに行きましたが、幸い熊とは出会いませんでした。
少しヒヤヒヤしましたが・・・・
電弱者さん用の クモ いいですねエ(笑)

電弱者さん
10月1日スレ立て楽しみにしてます。


そして私はネタ切れです。変な写真でご勘弁!!






書込番号:15049284

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 01:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオシオカラトンボ

ショウジョウトンボ

アオモンイトトンボ

マユタテアカネ

皆さん、こんばんは。
週末は参加できませんでしたが、いよいよ折り返しの100を突破されましたね♪

今回は、この日曜に出て仕入れてきたトンボを、前後編に分けて。
返信は、訳あって順不同でもうし訳ございません <(_ _)>

では、前編まいります。


■フッサール・ヒロさん
 実はΣの12-24、私も気になってます。子ども撮り用FXのことを時々考えてまして、それなら広角もと (;^_^A
 D700の中古導入を真剣に考えた時期もありましたが、家庭の事情で思わぬ出費があり今は断念しています。
 ただ今週中にも噂のD600の発表もありそうですし、まだしばらく楽しい悩みは続きそうです。
 しかしフラッペ、美味しそうですね♪

■〜風のように〜さん
 はじめましてのよろしくお願いします <(_ _)>
 馬とセセリチョウのお写真、いずれも優しい雰囲気で好きです。
 お祭りの一連の写真も、暑気とともに、心なしか秋の空気が感じられるような気がします。
 D200、一時憧れた機種です。私のなかでは、今でもデザインのカッコよさbPの機種です♪

■群青_teruさん
 広角田気に入ってくださったようで、ありがとうございます <(_ _)>
 あの田んぼのある辺りは、トンボがいるところにも近く、お気に入りの撮影スポットです。
 タイタンビカスは名前からして花が大柄な部類のものでしょうか。これはもう、透過光で撮りたくなりますね。
 週末、当地のパンパスグラスの様子を見に行こうと考えていましたが、家族との折り合いがつかず ort
 しかし娘と出かけたおり、隣町で新たな撮影スポットにめぐり会えました。
 たいしたものではありませんが、その時の写真は、また後ほどに。

■Nikon Life.さん
 冬の松葉蟹ですね!! インプットしました、ありがとうございます♪
 娘は「お化けのうた歌って」と、ゲゲゲとカランコロンの歌をリクエストします(爆
 もうすぐ本格的にヒガンバナの季節到来ですね。私もガンバロウっと。
 PHOTOHITOで紹介されていた、どなたかが、確かトキナ100mmマクロで撮った写真でしたでしょうか、
 ヒガンバナが玉ボケを放射しているかのようなあんな1枚を撮ってみたいと思いつつ、まだ撮れていません (;^_^A

■day40さん
 はじめまして、よろしくお願いします <(_ _)>
 テカヨンさんとの出会いをもたらしてくれたお嬢さまの雄姿と喜ぶお姿、
 愛情たっぷりお写真、うれしく拝見させていただきました。
 ウチの娘はまだ3歳なのですが、親バカ自覚の上での話ですが、日々の成長ッぷりに驚かされます。
 先日、娘と出かけたおかげで新たな撮影スポットを発見しました。
 ウチのカメラもレンズも、テカテカになるまで撮り倒したいと思います♪
 テカヨン、万歳!!

■yulinappe♪さん
 小鉄人に気づかれましたか。大オチの前フリとして、時系列でなく、あの並びにしてみました(笑)
 しかし、凝りに凝った案山子を作られたものです。
 白いサルスベリの花、やわらかな雰囲気とD40らしい抜けの良さがステキですね。
 また小鹿の表情やそぶりも、エキゾチックな彫像と相まって、ますますいい感じですね♪

■キツタヌさん
 東京大神宮の手水舎、カッコイイですね!!
 参拝客のご様子からすると、パワースポットだったりするんでしょうか?
 キツネリス、私も好きです。ラピュタのロボット(?)と出てきますよね。
 たしかあのロボット、ルパン三世にもでてきました。
 ナウシカ全7巻、ハイ、持ってます。4巻から先を待つのが長かった(笑)

 チククの針は鋭いぞ


書込番号:15049335

ナイスクチコミ!8


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キイトトンボ

×オオシオカラトンボ

ギンヤンマ

×ショウジョウトンボ

連投すみません。続いての後編は、少々閲覧注意です <(_ _)>
こちらのテーマは「命の移ろい・トンボ編」(汗

しかし、皆さんへの返信を考えているうちに次々と新たな書き込みが・・・
ひいィ〜〜〜〜♪


■Hinami4さん
 魚眼や広角って、画面内の形を気にする癖のある私には、とっても楽しいレンズです。
 もう少し魚眼を使ってやりたいと思うのですが、なかなか時間がとれず (;^_^A
 ところで D300S と 7D のサギのお写真、並べてみると竜虎図みたいだなぁと思いました。
 別の方へのレスですが、青い目のお方との思い出話、うっとりしてしまいました♪
 電弱者さんへのリクエストでしたが、ナガコガネグモ、私もこのとおり仕入れました(笑)

■電弱者さん
 ケイトウを見るとタックルを思い出してしまう、〇〇大百科好き少年だった私です。
 キジバト、(私が)撮り手(だったらば)の心情が写ってるかのようで、ナイスです(笑)
 しかし、私も2日来なかったらビックリ☆ えらいペースで進んでますよね、このスレ (;^_^A
 こりゃホントに、次スレは10月まで待ってられないかもしれませんよ♪
 というわけで、私からも1枚(爆

■oomorikaidouさん
 oomorikaidouさんにつられて私、トンボ狩りにいってきました (;^_^A
 赤とんぼにススキと、秋の訪れを感じさせていただきました。夕陽に映えるススキ、いいですね♪
 当地は平地が少なく、ススキが一面に繁茂するようなステキな場所をまだ見つけられていません。
 ウ、書き込もうかと思っていたところへの、気が付けばまたのご登場!!
 仕事の合間に私も鳥たい〜〜〜〜

■Oreasさん
 わぁお、ナンバンキセルじゃあないですか♪
 ギンリョウソウといいナンバンキセルといい、私、このヘンテコなフォルムや生態に惹かれちゃいます(爆
 トンボの収穫がなく残念でしたね。こちらは珍しくはないですが、トンボを少々仕入れることができました。
 後編のこっちの便は、玄人向けの4枚を(笑)

■RAMONE1さん
 8枚のお写真、ステキすぎです。ため息モノです。
 特にバラとシャアザクが好きですが、バラのあの若干のザワつきを残すところにシビレました。
 色の乗せ方、ボケの使い方、とっても勉強になります <(_ _)>
 ネタ、吹きました(笑)

■童 友紀さん
 ナイスレフ版☆
 特大ランドルト管♪
 気が付けば、私もアラフォー真っ只中!!

■スイフリーさん
 お久しぶりです!! 私、しばらく価格に出入りできてなくて、ご無沙汰してました <(_ _)>
 今回は、トンボにナガコガネにと、ネタが被ってしまいました (;^_^A
 しかも去り行くものと覗くもの、表情豊かな動物2枚付きで圧倒されました。
 お忙しいそうですが、お写真も撮られているとのこと。ぜひまたいらしてくださいね〜〜


書込番号:15049361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 03:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Hinami4さん 返信あざーす♪
>キャラクター性が強いのはD40
強すぎてD40を使うと下手がごまかせません(^_^;)

Ash@D40さん 返信あざーす♪
NKN40の神7に入る様な方からよろしく言われてどうしましょ
ヽ(^o^)丿
歌うっきゃないですね♪
魚眼レンズにガオー♪昼の田んぼにガオー♪

フッサール・ヒロさん
ニコンのMTBいいっすね(^O^)
てかステッカー売ってるんですか?

電弱者さん 返信あざーす♪
デフォのJpeg画像なんですか(^_^;)下手なんでRAW専門だったっす
ヤギですか…こっちむいてるのは失敗してましたorz

RAMONE1さん 返信あざーす♪
南斗水鳥拳〜ヒョーーーーーーッざんす(^O^)
でもあれアヒル隊長なんすけどね(-_-;)

群青_teruさん 返信あざーす♪
水車魚焼処…無料で入れる牧場で、釣った鮎は全て買取で焼いてくれるんすけど
やたら釣れちゃいます(^_^;)
本当は有料のアルパカ牧場行きたいんですけど我慢です

yulinappe♪さん 返信あざーす♪
ビビッド仮面は女性を守る為、日中深夜働かされておりますorz
正体がばれると大変だから二人だけの秘密だよ♪
それにしてもフイルム使いの人は上手だなー

キツタヌさん 返信あざーす♪
女性の参拝客がいっぱいなのが東京大神宮ってとこですね
今度駄々っ子持って守りに行ってこなきゃ(^O^)
流石龍って感じですね。自分も撮ったんですがゲーって水を吐き出してる様な龍で(^_^;)

お!神7の童 友紀さんだ ちゅーっす♪
サーファーに軟派されラクリマクリスティー…されまくられませんでした?


お写んぽに行ってると追いつかなくなりますね(^_^;)
すばらしい作例ばかりでそろそろ逃亡したくなります
私の事は嫌いでもNKN40を嫌いにならないでください(T_T)byあっちゃん


写真のテーマ『龍だって残暑にゲロゲロ』

書込番号:15049451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 08:03(1年以上前)

当機種

Hinami4さん, みなさん おはようございます!


電弱者さん

そうなんですよ〜
盗難のことを考えるとあまり良い自転車も良し悪しで・・・
だからカッチョ悪いゴムペダルも、おもちゃみたいなベルも盗難対策にはなるかと。
でもニコンのステッカーのおかげで少しカッコよくなりましたよ。(笑)


oomorikaidouさん

私はクルマを所有しないので自転車が重要な移動手段です。往復50km程度なら自転車で
移動します。なのでMTBやクロスバイクのように変速機付きの自転車は重宝しています。
昔はMTBも恐ろしく高価でしたが今は安いですね。私が買ったのもニッキュッパという破格
ですが、一応アルミフレームでサス付きなんですよ。ただ各パーツ類は怪しげなものが
使われていて剛性に欠けるようです。まあ、街乗り仕様なので仕方ありませんが・・・
ところでたくさんのカワウがいますね〜


Ash@D40さん

シグマの12-24mm、FXで使えるのが良いですよね。すごく欲しいのですが、MTBが壊れて
思わぬ出費があり、また遠のいてしまいました。(T_T)
でもいつかは欲しいレンズです。
ところでD600はかなりの低価格帯で出そうなので楽しみですね。デジタルカメラ市場の
低価格化が進むと嬉しいのですが・・・


ニコイッチーさん

ニコンのステッカーはサービスセンターで売っていますよ。
カメラ店では売っていないようです。
ステッカーの画像を貼らせていただきますね。500円くらいだったような・・・
大小各種、かなりの数のステッカーが1枚のシートになっています。
私はいろんなものに貼りまくっています。
カメラに三脚にケータイに登山用ヘルメットに・・・

書込番号:15049766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 10:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四季の森へ

四季の森のスイレン池(小さい!)

四季の森のスイレン9

四季の森のスイレン10

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。昨夜2時半ごろ(厳密には今朝)、雷と雨がすごかったですね。おかげで目が覚めてしまいました。

■〜風のように〜さん、はじめまして。

祭りはいいですね。私もこの秋の犬山祭り、楽しみにしております。

■スイフリーさん、お久しぶりです。相変わらずご多忙のようですね。お体、気をつけてください。

ところで、3枚目のお写真「タヌキ?アライグマ?」ですが、アライグマは、尻尾に縞の模様があったように思いますが、どうだったでしょうか。

■電弱者さん、ありがとうございます。

D7000の無料講習会、ユーザーになったばかりですし、ちょうどいいタイミングだったかと思っています。

このようなこと、定年退職後に通った車校以来で緊張しますが、まあ、1時間半ですので、あっという間に終わるでしょう。

>タイタンビカスの「影絵」・・・爽やかすぎて、なぜだか初夏のイメージを持ってしまいました♪

出合ったのがこの花のピークだったようで、先日には、花の数も少なくなっていました。花の盛りは短いですね。

■oomorikaidouさん、ありがとうございます。

>D7000もやっぱりいいですね。私はD90使ってるんで一時期D7000に買い換えようか悩んだんですが、

D7000、まだ使い慣れてはいませんが、使い心地はいいです。

私はレンズ、D40のWズームに35mmF1.8しか持っていませんので、D7000にWズームをつけて撮っていますが、撮ったまんまですと画像に切れはなく、眠い感じですね。

トライアル版CaptureNX2による調整で救われています(ニコニコ)。そのトライアル版も、残り7日になりました。

ところで、お写真ですが、カワウがたくさん集まっていますね。
岐阜は長良川の、鵜飼いのウですが、遠く茨城の海岸あたりから連れてくるような話を聞いたことがあります。

書込番号:15050124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パンパスグラスその後5

パンパスグラスその後6

パンパスグラスその後7

フラワーパーク江南の水のほとり

■Ash@D40さん、ありがとうございます。

お子さんのためのFXですか。それはD600の発表が楽しみですね。孫のためとは言え、私はD7000でした(ションボリ)。

今回のトンボシリーズ、Oreasさんとはまた違った趣がありますね。

田んぼのあるところにトンボのいるところと、お気に入りの撮影スポットは、まだ十分自然が残っているところのようですね。

また、トンボのいるところは、生まれる前から死に至るまで、まるでトンボ天国ではないですか(ニコニコ)。オオシオカラトンボにショウジョウトンボ、安らかに・・・。

また、お隣りの町で、新たな撮影スポットにめぐり合われたとのこと、秋の撮影シーズンを控えて、私も昨秋の撮影場所等を思い出しているところです。
 
そちらのパンパスグラスも、一度拝見したいと思っております。

■ニコイッチーさん、ありがとうございます。

そちらには、あのかわいい、アルパカ牧場もありますか。いいですね。

1枚目の手水場のお写真、迫力満点ですね。
手を清めていると動き出し、ガブっとやられそうです(ニコニコ)。素晴らしいです。

書込番号:15050454

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 19:59(1年以上前)

oo morikaidouさん

カワウで間違いなさそうですよ♪えらくタムロしてますね。石の上にも・・・アハハ、スンマセン、笑ってしまいました(*^_^*)ま、私なんかボウズなんだから、まだいいじゃないですか(*^_^*)

10/1ねぇ・・・それまでに終わりそうですね、このスレ(汗)。


Ashさん

おお、これまたOreasさんに負けず劣らぬ蜻蛉写真の数々・・・「蜻蛉名勝負数え唄」(←藤波vs長州かい!)を拝見出来るとは♪キイトトンボのニコンイエロー・・・綺麗♪

しかし・・・Ashさんまでが・・・「私=クモ」なイメージになるじゃないですか!


ニコイッチーさん

いや、私もRAW撮りですよ♪View NX2でJpeg化するだけで結構メリハリ効いた絵になりますので♪

お写真一枚目、ド迫力ですね!まるでコモドドラゴン・・・今にも動き出しそうだわ。


ヒロさん

あれ、ニコンステッカー、キタムラとかに置いてませんか?昔の青/黄のステッカーは置いてましたが(←い、いつの話だ!)・・・。少なくともニコンダイレクトでは取り扱っているハズです。500円・・・私も買わねば・・・。


teruさん

アハハ、スイレン池の全容解明、ありがとうございます。なんともカワイイ池で(*^_^*)でも密度が濃いと言うか、いっぱい咲いているのでいいじゃないですか♪

お写真三枚目、まるで和菓子のよう!おいしそう〜♪



書込番号:15051774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/11 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

角度を変えてもう1枚☆

奈良の残り物ばかりで…

ごめんなさい。。

●Hinami4 さま☆ こんばんは!

「でも今年は遅かった気がした」の紅いサルスベリ、とっても鮮やかで綺麗です◎
バックの光のまあるいボケがとってもいい感じですね☆(^-^)
本当に「百日紅」と書くだけあって、長く咲き続ける花ですね、サルスベリって―。


●群青_teru さま☆ こんばんは!

タイタンビカスって、思ったよりも大きな花なんですね!
「フラワーパーク江南のタイタンビカス6」のように、
青空ととてもよく似合う花ですね☆(*^ー^)/


●電弱者さま☆ こんばんは!

あのライオンのような像は東大寺の境内にありました。
上の1枚目は角度を変えて撮ったものですが、
奥に見える回廊の塀の向こうが大仏殿です☆
「お揃で赤サル♪」、鮮やかで、とっても素敵じゃないですか!(^▼^*)


●キツタヌさま☆ こんばんは!

「東京大神宮」の龍は迫力ありますねー!(@_@;)
なんだか不思議な感じのする画面ですが、ビビッドで撮りました?
「女性の参拝客がいっぱい」の神社はご自宅の近くなんですか?


●RAMONE1 さま☆ こんばんは!

「ザクロ」と「放光」、すごい迫力です! それに綺麗☆
スクエアフォーマットなのは、後からトリミングしたからですか?
それはそうと、PHOTOHITO で RAMONE さんを見つけちゃいましたあ◎(*^▼^)/


●Ash@D40 さま☆ こんばんは!

「マユタテアカネ」すごーい! カッコいい〜☆(*^O^)b
「オオシオカラトンボ」って、すごく珍しいんでしょう?
自宅のサルスベリを撮ったレンズは、NIKKOR-Q 2.8/135 という昔のレンズなんですけど、
画にどこか温かみと柔らかみがある感じがして、、私の好きなレンズです◎


●ビビッド仮面さま☆ こんばんは!

すごーい! 迫力満点の龍ですねーっ!!(@_@;)
とくに3枚目が渋くてカッコいいです◎
もっと撮って見せてくださいね☆(^-^)


●day40 さま☆ こんばんは!

もし差し支えなかったら、お嬢さんやご家族を優しい目線でみつめた
お写真をまたアップして見せてくださいね☆(*^-^)/

書込番号:15051989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/11 22:22(1年以上前)

当機種

ライブでの撮影

Hinami4さん、みなさん こんばんは!

先日、ライブを撮影してきたので1枚だけアップします。
使用レンズはTAMRON SP 70-200mm F2.8 です。
しかし結果は惨敗 (T_T)
開放でもシャッタースピードが稼げず、苦戦しました。
いつもより暗い演出だったんですよね〜
こういう時はやはり高感度撮影に非常に強いカメラが理想ですね。
VRもあった方が良さそうです。


電弱者さん

キタムラでステッカーが売っていましたか!
それは失礼しました。あまり店舗で見たことが無かったもので・・・
多分、探せばステッカーを扱っている店舗もあるんでしょうね。
それにしてもステッカーを片っ端から貼りまくってる私って。(笑)

書込番号:15052518

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/11 23:50(1年以上前)

 みなさん、こんばんは。

 電弱者さん

どうしようもない画は撮れますが、それを堂々と貼るのはあんたしかできませんな、笑。
降参ですわ〜。

3枚目は背景にあるススキをぼかしていれようかなぁ〜と思ったんですがね、中途半端に
なっちゃったかな?という感じです。夕日ですか?まだまだ先でしょう?今は蜻蛉撮影の
間の暇潰しレベルですから。


 RAMONE1さん

有難うございます。正確には、目的の蜻蛉が見つからなかっただけなんです。で、空振りに
なると一気に気合が抜けて・・・。また、目的に合わせて機材を選んで行くので撮影の融通
が利かない事もありまして、適当〜に撮ってお終い、です。

>電弱者さん本人ではありません
いや〜、こんなもんですよ、きっと、そっくり(笑)。


 Hinami4さん

そう言って頂けると有り難いのですが、画の出来の以前に(広角で)何をどう撮るか?
を試行錯誤中なので練習なんです。

>まともな画
叩けば幾らでも埃が出てきます、笑。


 Ashさん

この季節はススキを見ると根元に視線が行ってしまうんですよ、笑。今回は妙に大量。

蜻蛉画、どうもです。そろそろ主役が大きく入れ替わる時期ですね。役を終えて静かに舞台
を降りて行く。一寸切ないですが、最近は「個体は有限、種は無限」と考え、来シーズンを
楽しみにする事にしてます(厳密には種も無限じゃないですが)。

書込番号:15053027

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/12 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フワッとタムキューっぽい

リンゴも♪

カラフルなケイトウ

ちっちゃい秋

こんばんは^^
皆さん


■Hinami4さん

やっぱりD3はD40より優しいですか?
懐には厳しいかも(笑)
そうそう
赤い置物は電さんではありませんよっ!
あくまで電さんが怒り顔の後に覗かせてくれる
ステキな笑顔のイメージです。
赤い色は難しいですね。僕はまだまだ修業が足りないっす^^;


■Nikon Life.さん

紅白とは縁起がいいですね♪
なんかいいことあるかもです^^
「シジミ汁」食べたいなぁ。
あわよくばトンカツと食べたいなぁ。


■ヒロさん

ヒロさんのモノ作りへの情熱みたいなものを
垣間見たような気がしました。
最近ようやっと変態とのギャップがヒロさんなんだと
認識できるようになりました♪
ヒロさんがキノコ作るとどうなるか見て見合いです。
( ※下ネタ不可ですよ^^; )


■〜風のように〜さん

コメントありがとうございます。
あの4枚中「放光」だけ屋外且つタムキュー(90oマクロ)です。
こういう絵こそ60マクロに任せた方が良いのですが、この日は
D40+タムキュー散歩でしたので持ち合わせていませんでした^^;


■群青_teruさん

>モンゴルのゲル(パオ)のようなものを想像するだけでも楽しいですね。
>また、いくつも並んでいる様は、きっと壮観なことでしょう。

やっちゃいたいですけど、確実につかまりますね^^;
シャア専用ザクロのコメントありがとうございます。


■スイフリーさん

いい瞬間を切り撮られましたね♪
4枚目の『 何者!? 』は2〜3日張り込みして
撮られたのでしょうか?


■電弱者さん
>色飽和もし易いんでピンも甘く見える。
 ↑
 私の赤いケイトウはピンすらあっていない(T-T)
 シャアザク(シャア専用ザクロ)をわかって頂き救われます!


■oomorikaidouさん

>『仕事の合間に カワウですかね?(鳥に詳しく無いんで・・)』
  ↑めっちゃ沢山いますね方♪こんな光景見たこと無いです!


AshD40さん■AshD40さん
て優しい人なんだろうなぁ。動物ってとっても敏感なので
つたわるんだろーなあぁ^^
トンボはピンバッチリですね!!
キイトトンボいいなぁ^^
シャアザクと言ってくれて救われました。
ありがとうございますm(T-T)m


■ ニコイッチーさん

一枚目と三枚目が好きです!!
一枚目は陰影も程よくいいぐあいですね
四季の森でのおしゃしんもいいですね^^


■yulinappe♪さん

ただの風景ではなく、点景の動きに合わせて動ける人って
少ないのでしょうねpp
『スクエアフォーマットなのは、後からトリミングするっする画像不可です』

書込番号:15053167

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/12 08:42(1年以上前)

おはようございます。
いつもボケててすみませんm(._.)m
昨晩はかなり寝ぼけていまして、
意味不明な寝言書いてましたので、後半部分書き直します^^; 


■AshD40さん
蜻蛉のお写真ですが、シーンもピントもバッチリですね!!
こういう絵はやはり親指AFで撮られているのでしょうか?
どれも素敵ですが、特にキイトトンボの写真が好きです。色も素敵♪
そうそう、
シャアザクと言ってくれて救われました。
ありがとうございますm(T-T)m


■ ニコイッチーさん

一枚目と三枚目が好きです!!
一枚目は下を少し空けた構図が素敵♪
めっちゃ強い人が船酔いしているみたいで面白いですね^^
三枚目は寄ったお写真で構図的にもインパクトがあり、
陰影も程よく入る位置から撮っているため、めっちゃカッコイイですね♪


■群青_teruさん
フラワーパーク江南の水のほとりのお写真素敵ですね。
心地よいゆったりとした時間が流れているようで癒されます♪
四季の森でのスイレンのお写真もいいですね^^


■yulinappe♪さん

ただのいつもある風景ではなく、人や動物などその時にしかない動きのあるものを
点景としてさりげなく入れて素敵な絵にしていらっしゃるので、
とても勉強になります♪
そうそう、
D40ではスクエアフォーマットの状態で撮る事は出来ないので
後からトリミングするしかないですねf^_^;
ちなみにD7000でも出来ないですね。
三脚使った物撮りなんかは構図をカナリ追い込めるので
是非とも欲しい機能なんですが、、、残念。


書込番号:15053904

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件

2012/09/12 16:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

hinami4さん・皆さん始めまして。
D40は持ってませんが・・・持ってる方との交流はあるので
おじゃまさせてもらいました♪よろしくお願いします。

皆さん、素晴らしい写真を撮られますね♪
まだまだ初心者の自分ですが、お手柔らかにお願いします^O^

秋なのでトンボ?を投稿させてもらいます。
トリミングなしです^^;150−500mmレンズを振り回して遊んでます(笑)

書込番号:15055145

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/12 17:23(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

何気無く撮ってみただけ?

秋の足音

電弱者さんに続け〜(笑) てか、7Dでブレ写真撮るヤツも珍しい?

D40板でD7000ブームに。しかしロクなもの撮ってない。使ってないのバレバレ(涙)

こんにちは。サボっているスレ主です (笑)
ちょっと簡単で申し訳ないけど、電弱者さんが代弁してくれておりますので、助かります。

■ 群青_teruさん
素朴なお写真のようですが、四季折々を語れるお写真であり、撮ることは難しいですよ。
D7000、パンチ力がD40より控えめなのが特色ですね。
そのせいか、あまり使ってないです。
でもここ一番、間違いがない画が撮れるので一台のみの苦渋の選択?のときは持っていきます。
いい買い物をされております。

■ yulinappe♪さん
角度を変える。これって非常に大事なことです。
ひとつの被写体も、全く変わって見えることがあります。
orzのビビッド仮面さんも、これを見習ってください。
落とされた陰の割合がGoodですし、三枚目は情緒的な表現でアリだと思います。

■〜風のように〜さん
詳しくはD200板にて、割愛させていただいておりますが、どうも池上しか頭になかったようです。
こちらの端末は、そのような機能がないので苦労しますが、予測変換と目的の変換文字がタッチできるので、これも捨てがたいです。

■フッサール・ヒロさん
確かに見方ひとつで、何でもないものでも大きく変わります。これってアートを創る方と鑑る方、双方にいえますね。
MTB、時間をかけてコツコツ自分色に変えていくのも楽しみのひとつだと考えます。
コンサート。D40だから意義があったのかも。

■ Oreasさん
まぁ、試行錯誤の後に、いい作品。叩いたら出てくるのでは?
しかし凄い進行です。パート2が必要かな?

■ RAMONE1さん
そのボケ具合。それが妙にマッチしているから楽しいスレになっているかもです。
写真もボケが大事です。

■ Ash@D40さん
自然の生態系の厳しい部分。これも必要です。
産卵後、死していくもの、補食されるもの。こうやって成り立っていってるかと思います。

■ スイフリーさん
ご無沙汰です。忙しいようですね。
ながこがねぐも、ファーブルも讃えているように、くもの世界のアーティストなんです。
こがねぐもほど、ひけらかしていませんから。さりげなく演出なんですね。

■oomorikaidouさん
ネタ切れとは言わずに。お待ちしております。
いい写真ばかりですよ。

■ orzのニコイッチーさん
それ以上ヘタにならないからご安心を???
D40も60も、あまり変わらないような?
だからD3000が引き立つのか?別板で買わされて良かったでしょ?

■ 電弱者さん
私に代わっての肥か…声かけと、大…誤変換…代弁をありがとうございます。
皆さんがまとまってくれているのも、お陰かと思いますね。
ぅおぅ!D200板、追い越す勢いだな (笑)

■ 陽翔パパさん、初めまして。
ここのブームに乗ってのトンボですか。
私の300ミリより重い500ミリを振り回していると聞きましたが、繊細ですね。
今はちょっとした、D7000ブームのようです???

さて、忙しくなりました〜でわでわ〜〜

書込番号:15055407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/12 21:11(1年以上前)

機種不明

カボチャを彫りました。

RAMONE1さん

>最近ようやっと変態とのギャップがヒロさんなんだと認識できるようになりました♪

お褒めいただきありがとうございます。
私は筋金入りの変態です。
ちゅ〜か、そうでないとこんなサバイバル人生を生き抜くことは無理です。
正常な精神の人には勤まりません。(笑)
どこか切れてしまっているんでしょうね、いわゆる麻痺状態で自分の置かれている状況に
不安を感じなくなってしまいました。


>ヒロさんがキノコ作るとどうなるか見て見たいです。

えへへ、実は今でこそ現代美術の作家をしていますが昔はリアルな表現も得意だったんですよ。
随分昔に彫ったカボチャの彫刻をアップします。野菜は柔らかいので彫り辛いですが木なら
かなりリアルに彫れます。でも凝り性なので今それをやると、とことん本気でやっちゃうので
時間がありません。なのでこの画像で許して下さいね。

ところで何気に素敵なお写真を次々アップされていますね!

書込番号:15056337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/12 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



Hinami4さん

それにしてもカメラ所有し過ぎでは?(笑)
複数マウントって大変そうに感じます。
私は一眼レフはニコン一筋ですが、複数マウントにするにしてもせいぜい2マウントが
限界です。Hinami4さんのカメラの使いこなしには脱帽です。

今日は京都に行って、ようやくHinami4さんのお題に合った写真を撮って来ました。
今日の京都は本当に暑かったです。
北野天満宮〜祇園周辺を散策して来ました。

書込番号:15056560

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/12 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40 & 35o f1.8

D40 + 35o f1.8

D40 と 35o f1.8

ただ D40 に 35o f1.8 付けるの好きなんだよね♪

こんばんは。
今日も寝ぼけているラモーンです(p_-)

■陽翔パパさん

季節のお写真ありがとうございます。
150-500mm手持ちですか! 強っ!!
私はサボってD40&35of1.8でラクしてます(汗)
そのせいか蜻蛉は撮れたためしがありません。


■Hinami4さん

温かい言葉ありがとうございます(;-;)
ご飯食べて風呂に入ったので今もすでに眠いです。
二枚目のコスモスのトーンがいいなぁと思ったら
D40じゃなぁ〜ぃ(笑)


■ヒロさん

ブラボー♪♪♪ 目が覚めました^^
写真自体はさておき、
カボチャでここまで掘れちゃうんですね!!
( 野菜としては堅いけど、やっぱり柔らかいし )
おっしゃるように木なら更に精度上がりますから
やっぱりそれも見てみたい。。。
次の板は秋真っ盛りですから、調度良いんでは!?

ヒロさん絵を描くのも上手いし、
こういうレベルの高い基礎技術に変態が加わって
真の現代アートが生まれるんでしょうね。
やばい、ヒロさんの作品結構見たくなってきてる^^;

書込番号:15057116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四季の森のサルスベリ1

四季の森のサルスベリ2

四季の森のサルスベリ3

四季の森のサルスベリ4(リング状のもの)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

ようやく秋の気配でしょうか、けさ(12日)は涼しかったですね。でも、昼間は相変わらず・・・。

■電弱者さん、ありがとうございます。

小さいスイレン池で、申し訳ありません(ニコニコ)。

>お写真三枚目、まるで和菓子のよう!おいしそう〜♪

CaptureNX2トライアル版で彩度等を少し持ち上げたところ、ほんのりと桃色が増してきましたね。

■yulinappe♪さん、ありがとうございます。

そうですね、タイタンビカス。30a程度の大きさでしょうか・・・。
この日は、白い雲の浮かぶ晴天でしたので、透けて見える、満開のタイタンビカスが映えていました。

シカをさりげなくとり入れられた奈良のお写真、いかにも奈良という感じで、いいですね。
奈良には、やはりシカがお似合いです。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>フラワーパーク江南の水のほとりのお写真素敵ですね。

ありがとうございます。本当は、18−55mmで撮りたかったところですが、付け替えるのが面倒で、55−200mmの55mmで撮りました。

また、CaptureNX2トライアル版で彩度等を少し持ち上げたところ、水辺の濃さ等が増してメリハリがつき、CaptureNX2の威力を実感したしだいです。

>四季の森でのスイレンのお写真もいいですね^^

ありがとうございます。CaptureNX2様さまですね(ニコニコ)。

■陽翔パパさん、初めまして。

D7000に、150−500mmですか。トンボもさすがに気づかないようですね(ニコニコ)。
今後ともよろしくお願いします。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

>素朴なお写真のようですが、四季折々を語れるお写真であり、撮ることは難しいですよ。

ありがとうございます。

そうですね、D7000。使い始めて間がないものですから、使い方一つとっても、まだよくわからないと言うのが実情ですね。
ただ、使い慣れてくると、D7000。心強い相棒になってくれそうな予感がします。

(私に似て)写りは、確かに控えめですね(本当かいな?)。


サルスベリって、ブドウの房のような花房かと思いますが、先日の四季の森で、リング状のサルスベリを見かけました(画像4)。これって、めずらしくないですかね。

書込番号:15057359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 00:39(1年以上前)

Hinami4さん、忘れ物です。

お写真の「秋の足音」ですが、コスモスが咲き始めると、秋もいよいよですね。
300mmで撮られただけあって、ソフトな雰囲気がよく出ていますね。秋の足音、私も早くコスモス探しに行きたくなりました。

書込番号:15057430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/13 02:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

11日の虹とゴミ^^;

道端で。名前は書きません^^

皆様 こんばんは。

彼岸花に頂いたコメント、秋のお彼岸の頃にも出合いたいと思います。

oomorikaidouさん こんばんは。

>白の彼岸花ですか!私見たこと無いですが名前とかあるんでしょうか?

名前ですか?、詳しくは調べていませんが普通に 「白い彼岸花」 と思って数年撮っています。
中には純白の花もあるみたいなので、何時か出合いたいと思っています。

>こちら福島ではまだ彼岸花は咲いていないので注意して探してみます。(よそ見運転しそうですが)

運転には くれぐれもお気を付けてください。
福島ですか・・・、色々と大変そうで心が痛みますが、私の幼い頃からの知人二人が福島県に縁有って嫁いだり、嫁いでもらったりしていて未だに交流させて頂いています。
浜通りとか中通りとか会津地方とか、以前から知っているだけに・・・。

Ash@D40さん こんばんは。

>冬の松葉蟹ですね!! インプットしました、ありがとうございます♪
 娘は「お化けのうた歌って」と、ゲゲゲとカランコロンの歌をリクエストします(爆

冬の境港付近は寒いと思いますが、すぐ近くに皆生温泉とかあります!^^;

>もうすぐ本格的にヒガンバナの季節到来ですね。私もガンバロウっと。
 PHOTOHITOで紹介されていた、どなたかが、確かトキナ100mmマクロで撮った写真でしたでしょうか、
 ヒガンバナが玉ボケを放射しているかのようなあんな1枚を撮ってみたいと思いつつ、まだ撮れていません (;^_^A

そんな!、刺激しないでください!(汗;

RAMONE1さん こんばんは。

>紅白とは縁起がいいですね♪
なんかいいことあるかもです^^

頂き物のつぼみ状態の切花が、偶然紅白でした。^^;
「彼岸花」、これからが本番ですね!

>「シジミ汁」食べたいなぁ。
あわよくばトンカツと食べたいなぁ。

他にも美味しいものが有ると思いますよ。^^;v

書込番号:15057651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/13 08:06(1年以上前)

RAMONE1さん

35mmf1.8の描写、いいですね〜
被写体がまた魅力的ですね。
モチーフの選択って結構重要ですね。
また、ややアンダーの渋めの描写もムードがありますね。

ところでキノコの木彫ね〜
私が彫ると、傘の裏側のヒダの1本1本まで彫ってしまうので、かなり時間を
かけてしまうでしょうね。それとアクリル絵具で淡く彩色して木の質感との相乗効果で
よりホンモノらしく見せるでしょうね。でも時間が無いや・・・

書込番号:15058105

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/13 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湖畔の道の駅にて01

湖畔の道の駅にて02

湖畔の道の駅にて03

湖畔の道の駅にて04

皆さん、こんにちは。
今日はお昼休みにやってきました♪

さて前回、虫もの連投でしたので、今回は少し爽やかさのあるものを。
少し前、家族3人で出かけた折りに立ち寄った道の駅の裏手でパシャパシャと。

お出かけ用にレンズは Σ18-50 F2.8 HSM 一本だけでしたが、
ついつい Σ10-20 HSM や AT-X107 があったらなァ、と思ってしまいした。


■Hinami4さん
 八面六臂のご活躍、お疲れさまです <(_ _)>
 いよいよコスモスの季節到来ですね♪
 ローアングルから透過光で秋空を仰ぎ見るような写真、撮ってみたいです。

■ニコイッチーさん
 今週のびっくりどっきりメカ、発進! な1枚目が好きです。

■フッサール・ヒロさん
 タムロンのレンズとD40って、相性いいですよね。
 撮り方による違いが一番大きいのでしょうが、18mmと17mmって、けっこう印象が違うように思いました。

■群青_teruさん
 ハス、お池ともどもカワイイですね♪
 私が見つけた新たな撮影スポットは、ハスの花咲くお池です。これから現場の旬を勉強していかないと。
 パンパスグラス、何とか今週末には見に行けそうな感じですが、またトウを過ぎているかも (;^_^A

■電弱者さん
 クモ、すみません。いずれキノコ仕入れてきます♪

■yulinappe♪さん
 ありがとうございます。NIKKOR-Q 2.8/135 ですね (._.)φ
 マユタテアカネの顔、結構メタリックでしょ(笑)
 鬼瓦の1枚、ステキです。白トビの扱い方、勉強になります <(_ _)>

■Oreasさん
 「個体は有限、種は無限」名言ですね。
 ススキの上も下も、見逃せません♪

■RAMONE1さん
 虫撮りは、ピント命になるのでMFで撮っています。
 足場の確認をしてから、最初は様子をみてそーっと近づき、
 あとは右をファインダー、左目はつむって、じーっと近づいていきます。こうすると、不思議と間近まで寄れます。
 キイトトンボ、不自然な姿勢で撮ってたら腰が痛くなりました (;^_^A
 D40に3518、描写も見た目も、とっても魅力的ですね♪

■陽翔パパさん
 はじめまして、よろしくお願いします <(_ _)>
 私、古いレンズですが、APO 170-500mm をもってまして、D40だとAF不可、OSなし、自重でビローン。
 カメラバッグにも入らず、ほとんど持ち出せてないんですが (;^_^A
 D7000+500mm、刺激になりました。うちも500mm、持ち出してみようっと。
 チョウトンボもうらやまし〜〜〜 実は私、実物見たことないんです。

■Nikon Life.さん
 虹、ありがとうございます♪
 70-300って、いかにも Nikon っぽい組み合わせですね☆


書込番号:15058951

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/13 18:09(1年以上前)

Ash@D40さん

高価な純正レンズが買えない私は、タムロンやシグマのレンズには大変お世話になって
おります。あっトキナーも!

D40で常用している17-50mmF2.8VCは、どうも周辺部が流れる傾向を感じています。
ですから集合写真には向かないなぁ〜なんて思っています。
私は風景しか撮らないので問題ないですが。

ところで清々しい風景ですね。
こういう場所で1週間くらいのんびり過ごしたいものです。
木のお写真、素敵です。

書込番号:15060125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/13 23:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

コシナ40mm

ニコイッチーさんの撮った龍に似ているような。

提灯に足が生えている?!

等倍トリミング

Hinami4さん、みなさん、今晩は。

昨晩書き込んだつもりが、ミスってました。
結構、やるんですよね。
最後の書き込み完了のクリックを忘れるんですね。(^^;;

☆電さん
> ケイトウルビーパフェ・・・なるほど、イチゴパフェそっくりだ♪

なるほど、イチゴパフェそっくりか〜。
電さん、食べる方にイメージしましたか、流石〜。

☆群青_teruさん
> また、飯田橋の東京大神宮ですが、迫力のある龍で、素敵な手水場の雰囲気が十二分に伝わってきますね。

東京大神宮ってネーミングが、アレなんですが、明治天皇が作らせたとかで、最初は日比谷神宮で、飯田橋に移転したみたいです。

☆RAMONE1さん
35mm/1.8G、良い感じですね。
シグマ30mm/f1.4を持ってるんで、このレンズは購入見送りなんですが、シグマは寄れないんですよ。
まぁ、MFだけどコシナ40mmで我慢してます。

☆Hinami4さん
> でも自分はねこじゃらしより、おしろい花に目がいってしまいました。
> 飯田橋、東西線や有楽町線などお堀の下にホームがあったりして、水漏れしたら怖いかなとしか考えていませんでした。

そうそう、オシロイバナも気になってます。
大江戸線なんか、もっと深いとこ走ってますよ。

☆フッサール・ヒロさん
> 私はまだ沖縄周辺へは行ったことが無いんですよ。一度行ってみたいと思っています。
> 屋久島も行きたいし・・・
> 熊本以南に行ったことがありません。

私も九州には行ったことありません。
九州飛び越して、沖縄は5回行きましたが、良いです。(^^;;

☆Ash@D40さん
> キツネリス、私も好きです。ラピュタのロボット(?)と出てきますよね。
> たしかあのロボット、ルパン三世にもでてきました。
> ナウシカ全7巻、ハイ、持ってます。4巻から先を待つのが長かった(笑)

ええ、そうなんですよね。

> チククの針は鋭いぞ

このセリフ、覚えている自分が怖い。(^^;;

☆ニコイッチーさん
> 女性の参拝客がいっぱいなのが東京大神宮ってとこですね
> 今度駄々っ子持って守りに行ってこなきゃ(^O^)
> 流石龍って感じですね。自分も撮ったんですがゲーって水を吐き出してる様な龍で(^_^;)

駄々っ子は、若い女性一杯のとこなら、さらに駄々っ子になって、暴走する鴨ですね。
近所の神社でこの画像↓と似た龍を見かけましたよ(S95で撮った画像アップしておきます)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=14999453/ImageID=1302249/

☆yulinappe♪さん
> なんだか不思議な感じのする画面ですが、ビビッドで撮りました?

いろいろ弄った後、デフォルトに戻したハズですが、戻し忘れたようですね。

>「女性の参拝客がいっぱい」の神社はご自宅の近くなんですか?

同じ飯田橋の東京大神宮ですよ。
ここで撮った画像を縁側でアップしたら、提灯から足が生えていると突っ込まれました。

☆陽翔パパさん
はじめまして。
でも、縁側は、拝見しています。
だって、テーマ画像がワンコなので。
ペット好き多いのに、ペット繋がりの縁側って、少ないんですよね。
よろしくお願いします。

書込番号:15061681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/13 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

四季の森のスイレン11

四季の森のスイレン12

四季の森のスイレン13

四季の森のスイレン14

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(13日)も暑かったですね。一体、いつになったら涼しくなるのだろう。

■Hinami4さん

>基本、規則正しい運動であれば、お身体を壊すことはないでしょうが、無理だけはなさらないよう。

あたたかいお言葉、ありがとうございます。まだまだ厳しい暑さが続くようですので、無理はできませんね。(お礼が遅れて、申し訳ありませんでした)

■フッサール・ヒロさん、彫られたカボチャ、素晴らしいですね。

最近、毎晩のようにカボチャ、食べていますが、相応の人が手を加えると、たとえカボチャと言えども、こんな素晴らしいものに変身するとは、驚きです(ニコニコ)。
完成まで、お時間は、どのくらいかかったのでしょうか。

京都を散策された際のお写真、素晴らしいですね。堪能させていただきました。

■Ash@D40さん、ありがとうございます。

新しい撮影スポットは、ハス池でしたか。今シーズンはハス花、すでに咲き終わりでしょうか。今後が楽しみですね。

パンパスグラスは、比較的花持ちがいいようですので、週末はまだ大丈夫ではないでしょうか。

それに、パンパスグラス。咲き始めから咲き終わりまで姿形が変化に富んでいて、結構長く楽しめるものだと思いますね。

ところで、お写真の「湖畔の道の駅にて」ですが、高原のリゾート地に、保養に来ているような気持ちになるところですね。


私のD40、きのう(12日)予定より2日早く手元に戻ってきました。
秋のシーズンに何とか間に合ってよかったです。

書込番号:15061896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2012/09/14 01:53(1年以上前)

別機種

昨日の夕焼け雲(コンデジですが・・・)

Hinami4さん、みなさんこんばんわ。
ぼーずですが、またまたおじゃましてしまいました。
それにしても大盛況ですね!!

とりあえずでスミマセンが先日のレスにコメント頂いた皆様に返信致します。

Ash@D40さん
今度トンボ撮りのコツを私も試してみます。
私は仕事で車の移動が多いため、変わったものを見つけるとコンデジで撮ったりしてます。
「あまりよそ見運転するな!」と叱られそうですね。


フッサール・ヒロさん
「ついに新しい自転車買ってしまいました。」と報告したいところですが先立つものが無くて。
自転車も欲しいし、気になるD600も発売されたし、と・・物欲はいくつになっても・・です。
カワウですが県庁近くの阿武隈川で撮影しました。ここ10数年くらいで数が増えているようです。ネットで調べてみると営巣地もあり、糞害や漁業被害も出ているそうです。


群青_teru さん
福島にも似たような名前の「四季の里」という公園?施設があります。
名前のとおり、季節ごとに色々なイベントがあり私も娘とよく遊びに行きます。
園内にはガラス工房や、ビール園などもありお勧めです。


電弱者さん
やはりカワウでした。「撮ってから調べる」みたいなパターンが最近増えました。
それと電弱者さんの10/1新スレ予定?ですがホント早まりそうですね。
私はボーズ状態なんでネタ集めしないいと・・・・置いていかれる。ヤバッ!!


RAMONE1さん
私もタムキューにはまってます。今年の春などは花撮りでずーっとカメラに付けっ放しにしてました。終いには寝ている娘の鼻を撮ったりして嫁に怒られました。(アホですね)

hinami4さん
ホントネタ切れです。
私もコスモス撮りに行かねば!!


Nikon Life.さん
温かいお言葉ありがとうございます。
「福島はまげねぞ!!」(西田敏行風に訛って)です。


以上返信ありがとうございました。
(抜けている方がありましたら、oomirikaidouのアホ!!と返信して下さい。スミマセン)


キツタヌさん
ややや、コシナ40mm! いいすね!!

書込番号:15062282

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2012/09/14 01:54(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

どちらまで〜?練習2日目

ろくねんまえ(おなかのなか)

ごねんまえ おでかけまえ

にねんまえ にんぽうかんちょう

楽しく秋を待つD40猛者の皆さん
お邪魔します!
新人のday40です。

■Hinami4さん
スレ主の大役ご苦労様です。
娘は「補助輪無し」にすっかり慣れ、
暗くなるまで走り回っておりました!
また練習の約束をしたので
週末が待ち遠しいようです(嬉)

■yulinappe♪さん
ご自宅の百日紅、青空に映えますね!
秋の楽しみである我が家の金木犀は、
背景がコンクリートでして・・・
うらやましい限りです。
写真、ご笑覧ください。

■キツタヌさん
HN、実は「ニッコール・キットマン」も候補だったのですが、
「day40」にしておいてよかったです(笑)

■RAMONE1さん
RAMONE1さんとは「テカ友」ですね(笑)
あたたかいコメント、ありがとうございました!
(少し昔の写真を見るきっかけになりました!)

■Ash@D40さん
娘さん可愛い盛りですね!
長〜い人生の貴重な瞬間です。
お互い大いに楽しみましょう!
親バカ上等!テカヨン万歳!!

■電弱者さん
『D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪』のスレ、
楽しく拝見させていただきました!
つたない写真に身に余るコメントをいただき
嬉しかったです。

秋のスレも楽しみにしております!

書込番号:15062284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/14 02:11(1年以上前)

Ash@D40さん こんばんは。

>70-300って、いかにも Nikon っぽい組み合わせですね☆

えっ?、↑ のレンズ、VR付きの前のDタイプは持っているのですが載せた写真では使っていないのですが 何故バレたのでしょう!。^^
あっ、私はVRレンズなんて持っていません。(汗;

oomorikaidouさん こんばんは。

>「福島はまげねぞ!!」(西田敏行風に訛って)です。

中畑監督にも もっと頑張って欲しいですよね!
私は鹿児島からですが、純血?ではないので昔のことは抜きにして影ながら色々応援していきたいと思っています。
お住まいの地域は分かりませんが、浜通りの人達が早く元に戻られますように願っています。

キツタヌさん こんばんは。

>コシナ40mm

金糸梅ですよね!、見てはいけないものを見させて頂いたみたいです。(汗;

Hinami4さん 元気ですか?(..)

書込番号:15062315

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/14 05:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流し撮りは

聞いたことあるけど

流し貼りは

どーなんだろ (笑)

こんばんは。
夜勤の合間ですので簡潔に〜。

■ 群青_teruさん
スイレンの池の広さはそんなものだったんです
以前アジサイのスレッドで、こちらが2〜3本のアジサイしかなかったのに、そう見えませんと言われたことがありますが、その手法に似ていますね。
切り出しかたひとつで、全然違いますからね
いつもご丁寧な返答、恐れ入ります。

そうそう、岩倉の今はどうなんでしょう。何もないようでも、写真にすると新鮮に見えます。


■フッサール・ヒロさん
彫刻もなさっていたのでしょうか。
それにしても見入ってしまう作品ばかりです。
アート云々以前に、そのような要素を持たれているのでしょう。理屈抜きで素晴らしい。

複数マウント…ソニーだけでも2マウントありますからね〜…(^_^;)


■ キツタヌさん
えっ?びっくりしました。

大江戸線は確かに深いですが、停電などしたら這い上がってこれるのかな…(笑)

■ Nikon Life.さん
元気です。
お写真の花、いい色味ですね。
D40ではちと難しいかも。

■ oomori kaidouさん
何気ないとこ、日常にこそネタがありますよ。
まぁ、気楽に行きましょう。

■ RAMONE1さん
お写真2枚目、百目雷とかいう妖怪でしょうか…と言いたくなるほど似てました。

目が覚めた…キャラクター性が持ち味ですね。

■ day40さん
ほのぼのとして快活なお写真、日常のひとコマという感じです。
記録として残してあげてください。

■ Ash@D40さん
これぞ神業。
何気ない風景。
ざっくばらんになり凡庸となりがちですが、しっかり主役があり自己主張。
こういう撮り方は見習わなければいけませんが、そうそうマネができるものではありません。

こちらはこういうときはD80か5D2を主に使ってしまいます。
今度はD40で挑戦します。

さてと、仕事です。

漏らした方、失礼します。

書込番号:15062506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/14 05:23(1年以上前)

当機種
当機種

芭蕉

黒羽ニコン工場

フッサール・ヒロさん 返信あざーす♪
サービスセンター発売なんですか…工場なら近くにあるのにorz
てか自分もそこらじゅうにペタペタ貼って怒られそうです(^_^;)

群青_teruさん 返信あざーす♪
こっちにあるフラワーパークは入園料700円ぐらいかかるので腕が上がるまで野草で我慢す(^_^;)
アルパカ牧場も1500円ぐらいしたような…
さるすべりって名前だったんだ!綺麗ですね

電弱者さん 返信あざーす♪
View NX2ですね♪それならロハなので大好きです(^O^)
迫力はビビッドのおかげです。明暗がくっきりしますんで(^_^;)
ニコンダイレクトですか…うーん18-55用のワイコンとポチろうかな

yulinappe♪さん 返信あざーす♪
ごめんなさい。。がオチね(^O^)おじさんいったい何やらかしたんだ(@_@;)
もっと撮って見せてくださいね☆(^-^)と可愛く言われてもごめんなさい。。

RAMONE1さん 返信あざーす♪
タムキューいいっすねー 優しくそれでいてしっかりと美しい描写なんすね
めっちゃ強い人が船酔い(爆)確かに
D40に35mmf1.8もいいですね〜

Hinami4さん 返信あざーす♪
D3000楽しくって良いのですけどD40&D7000の出番が減っちゃって(^_^;)D60は逆に増えましたが
まだまだHinami4さんみたいに他機種使いこなせないっす
D7000も練習しなきゃ未だに覚えきれませんorz
で、気になるD600発売ですもんねー

Ash@D40さん 返信あざーす♪
そんな事言われたら…木に登る〜ポチッとな
画像をクリックするたびに「静かな湖畔の森の陰から〜♪」と一人輪唱してしまうほど楽しそうです

キツタヌさん 返信あざーす♪
色的にも量産型龍だったみたいですね(^O^)
素敵な足が生えている提灯はニコンダイレクトで売ってますか?
自分のD40は提灯求めて暴走しそうですヽ(^o^)丿

day40さん
娘さんに忍法しこんでるとは…やるな♪



芭蕉「JRAにはまだつかぬのか?このおくの細道であっているのか?」
弟子「そこのD40でこっちを盗撮してる奴に聞いてみましょう」
とニコン工場の一個です

書込番号:15062507

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/14 16:17(1年以上前)

当機種
当機種

タマネギの水彩画

メバルの水彩画

キツタヌさん

沖縄に5回も行っておられるんですか!
いいな〜
私はアーティスト仲間から石垣島にダイビングに誘われることが多いのですが
カナヅチの私はどうも海が苦手で・・・
体育会系の私がカナヅチと言っても誰も信じてくれなくて。(笑)


群青_teruさん

あのカボチャは1個あたり8時間くらいで彫りました。野菜なので彫っているうちに
乾燥してしまいますので濡らしながら彫りました。実は娘が生まれた年、作品が売れ
ずにミルク代もままならず、仕方なくアルバイトで四川料理店で皿洗いしたことが
あるんですが、そのお店のチーフに頼まれて彫ってみたものです。あのカボチャは
料理の飾りとして使われました。思い出深いカボチャです。


oomorikaidouさん

私の場合、クルマを所有しないので自転車が足代わりですから、今回は買わざるを得なくて・・・
そのおかげで欲しいレンズが遠のいてしまい残念です。(T_T)
出費って意外と重なりますよね、冷蔵庫が壊れたと思ったら掃除機が壊れたり。


day40さん

家族日記的なお写真、素敵ですね〜 ほのぼのとした気持ちで拝見致しました。


Hinami4さん

なんとも鮮明な色合いで気持ちがよいお写真ですね。

私の専門は実は伝統工芸なんですよ。大学では染織を学びました。着物を染めたりする
のが専門です。伝統を勉強したのに今では現代アートが専門になりましたが、両方の経験
があって良かったと思っています。


ニコイッチーさん

芭蕉の彫刻、色が珍しくていいですね〜
緑青の浮いたブロンズ彫刻はよく目にしますが、赤っぽいのは独特な雰囲気がありますね。
お顔がまた穏やかでいい感じですね。
ところでニコンの工場、カッコいいですね〜
大阪にはニコンの工場は無いです。工場見学とかは実施していないのでしょうか?
もしそういうのがあればステッカーがもらえたりして。(笑)
ビール工場なんかは工場見学をよくやっていますが、精密機器工場はそういうのは無いのかな?



今回は水彩画に京都産のししとうを添えて撮ってみました。
このししとうは今晩、私の腹の中に入る予定です。
フライパンで炒めて鰹節を振りかけてポン酢で食べます。

書込番号:15064244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件

2012/09/14 16:52(1年以上前)

別機種

皆さんこんにちは。

ペースが速いですね^^;のんびりな自分には目が回りそうです^^;

■hinami4さん
>ここのブームに乗ってのトンボですか。
 私の300ミリより重い500ミリを振り回していると聞きましたが、繊細ですね。
 今はちょっとした、D7000ブームのようです???

 ここ最近がトンボだったので載せてみました^^;
 すでに違うブームが始まっているみたいですが(笑)
 500mm良い筋トレになりますよ(笑)普段怠けてるんで^^;
 D40からD7000話題になってますね^O^

■RAMONE1さん
 >季節のお写真ありがとうございます。
 150-500mm手持ちですか! 強っ!!
 私はサボってD40&35of1.8でラクしてます(汗)
 そのせいか蜻蛉は撮れたためしがありません。

 始めまして、よろしくお願いします。
 秋が始まりましたね♪頑張って撮りたいと思います^O^
 150-500mm手持ちしてます(笑)良い筋トレなんで^^;
 レンズの保持数が少ないのでズームレンズのみしか持ってませんーー;
 どちらかと言うと肉眼で見えない物?が撮りたいんで(笑)

■群青teruさん
 >D7000に、150−500mmですか。トンボもさすがに気づかないようですね(ニコニコ)。
 今後ともよろしくお願いします。

 始めまして、よろしくお願いします。
 気づかれずに撮れてます♪しかし写して手が下手なので頑張らねばです(笑)
 こちらこそよろしくお願いすます^O^

■Ash@D40さん
 >私、古いレンズですが、APO 170-500mm をもってまして、D40だとAF不可、OSなし、自重でビローン。
 カメラバッグにも入らず、ほとんど持ち出せてないんですが (;^_^A
 D7000+500mm、刺激になりました。うちも500mm、持ち出してみようっと。
 チョウトンボもうらやまし〜〜〜 実は私、実物見たことないんです。

 始めまして、よろしくお願いします。
 150-500mmもビロ〜ンって伸びます^^;ある意味面白いですね(笑)
 カメラバックには入りませんね^^;これだけで場所取るしでーー;
 自分のが刺激だなんて照れます^^;
 チョウトンボ・・・水辺で良く?見かけます^O^
 なかなか近くには寄ってくれませんが^^;

■キツタヌさん
 >でも、縁側は、拝見しています。
 だって、テーマ画像がワンコなので。
 ペット好き多いのに、ペット繋がりの縁側って、少ないんですよね。
 よろしくお願いします。

 始めまして、よろしくお願いします。
 えっ?縁側見てるんですね^^;大したこと無くてすみません(笑)
 良ければ参加下さい^O^テーマ画像のワンコは13歳になりました♪
 犬猫等・・・動物大好きです^O^
 

書込番号:15064366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/14 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

全く趣の無いししおどし

恵那市の坂折棚田

この日の目的

Oh!レス遡るの大変〜w



ヒロさん

3・4枚目は同一人物もとい同一獣物なんですわ。
なるほど、ハクビシン!それだ!m9( ゚д゚)
↓と比べると遭遇した個体は顔つきが幼い感じがします。
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/niku/0005hakubisin.htm


電さん

ピークは過ぎたんですけど、まだまだハードです^^;
アライグマ、実際に目の当たりにするチョー怖いですよね。
以前に友人宅を訪れた時、屋根の上に登ってたアライグマに睨まれてかなりビビリました。


oomorikaidouさん

この時はカカシを撮って回ってたんですけど、畑で蠢く影に気付いて確認してみたら例の謎動物でした。
今年は(も?)エサ不足で下山する熊が多いようですね。ご注意下さいませ。


Ash@D40さん

どーもご無沙汰です〜、お元気そうで何よりです。
しかしまあ、同じ被写体であるがゆえに撮影者の腕が如実に表れてますね(滝汗)
さすがD40マイスター、お見事です!


群青_teruさん

そうなんですよね、尻尾がアライグマっぽくないし顔つきもタヌキとは違うし、ずっと謎でした。
ヒロさんが正解のようです。


RAMONE1さん

いやいや、張り込みとか無理ですからwwたまたま遭遇したというだけでして。
まあ僕はいつも当局に張り込まれてますが(嘘)
それはそうと、シャア専用ザクロがパッと見『シャア専用ザクレロ』と錯覚しましたw


Hinami4さん

スレ管理ご苦労様です。
ながこがねぐも、て名前なんですね。勉強になります。
虫は結構苦手なんですが、クモ・アリ・ハチの生態は面白いですね。

書込番号:15065271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/14 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

※カカシです

※カカシです

※カカシです

※カカシです

ついでに、この日の成果の一部UPしときます。

書込番号:15065301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/14 21:45(1年以上前)

スイフリーさん

3枚目と4枚目は同じ動物でしたか!
まったくそうは見えませんでした。
やや丸みを帯びて肉付きがよいのは子どもだからかも知れませんね。
大人はもう少し精悍な感じですもんね。
何れにせよ珍しい生き物と遭遇されたんですね。

ところでかかし、おもしろいですね〜
すごく気合が入ってますね。
それぞれに個性がにじみ出ていて楽しいですね。

書込番号:15065584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/14 21:53(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

12年前の夕日

コシナ中野事業所

流され撮り(^^;;

Hinami4さん、皆さん、今晩は。.

☆群青_teruさん
> 私のD40、きのう(12日)予定より2日早く手元に戻ってきました。
> 秋のシーズンに何とか間に合ってよかったです。

オーバーホールに出されていたんですね。
秋のシーズンに間に合って何よりです。

☆oomorikaidouさん
> 昨日の夕焼け雲(コンデジですが・・・)

では、私も対抗して、最初に買ったコンデジの夕焼け空をペタッ。

> ややや、コシナ40mm! いいすね!!

MFですが、パンケーキレンズです。
お散歩カメラに良いですよ。
ニコンなら、45mm/f2.8Pも、ありますが、中古狙いになります。
中野のペコちゃんで、試し撮りさせて貰ったら、年配の店員さんに、コシナ40mm持ってるなら、買う必要ないですよとたしめられて、買い損ないました。(爆

☆day40さん
ごねんまえ おでかけまえ。。。 いいですね〜。
にねんまえ にんぽうかんちょう。。。 このシャッターチャンスも素晴らしい。

> HN、実は「ニッコール・キットマン」も候補だったのですが、
> 「day40」にしておいてよかったです(笑)

いえね、昨年辺りから、オフ会に参加するようになって、「キツタヌさん」と呼ばれると「しまった〜」と思う訳ですよ。

☆Nikon Life.さん
> 金糸梅ですよね!、見てはいけないものを見させて頂いたみたいです。(汗;

ultra-so-nicさんが、D700のレンズキャップ代わりに使っていると、書き込みされているのを読んだような記憶が。。。

☆Hinami4さん
> 流し撮りは、 聞いたことあるけど、 流し貼りは、 どーなんだろ (笑)

私の得意技は、流され撮りですよ。
ワンコとの散歩で、中腰、地上10cmぐらいにカメラを構え、ノーファインダーで、ワンコと併走しながら、撮ってます。(爆爆爆爆爆

> 大江戸線は確かに深いですが、停電などしたら這い上がってこれるのかな…(笑)

停電より、集中豪雨で水が大量に流れ込まれる方が恐ろしいです。(^^;;

☆ニコイッチーさん
黒羽ニコン工場に対抗して、コシナ中野事業所の画像、貼っておきます。

☆フッサール・ヒロさん
> 私はアーティスト仲間から石垣島にダイビングに誘われることが多いのですが
> カナヅチの私はどうも海が苦手で・・・
> 体育会系の私がカナヅチと言っても誰も信じてくれなくて。(笑)

意外とそういう人いますね。
我が家は、ダイビングやったことがあるのは奥さんだけ、しかも体験ダイビング。
沖縄に行ったときは、免許の要らないシュノーケリングだけなんですよ。
ウェットスーツ来てると浮力がつくので、泳げなくても大丈夫みたいです。

☆陽翔パパさん
> 始めまして、よろしくお願いします。
> えっ?縁側見てるんですね^^;大したこと無くてすみません(笑)
> 良ければ参加下さい^O^テーマ画像のワンコは13歳になりました♪
> 犬猫等・・・動物大好きです^O^

こちらこそ、よろしくです。
うちのワンコは、先月22日に2歳のレディです。
というか、性格がしたたかな女王様です。(^^;;

☆スイフリーさん
お久ですね〜。
私の田舎の方も、栗菓子盛んです。
竹風堂↓、小布施堂、桜井甘精堂。。。 とか老舗があって、
栗羊羹、栗かの子(栗きんとん)、方寸。。。 とかいろいろです。

http://chikufudo.com/shopping/html/

書込番号:15065616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 01:50(1年以上前)

Hinami4さん こんばんは。

>元気です。

スレ主さんは、色々と大変でしょうけど?、色々と懐が深くないと勤まらないだろうなぁ・・・と思っています。
D40関連のコメントは5万件を突破していたのですね!(@@
知りませんでしたが、多くの人達がD40で写真を撮っての 喜怒哀楽の経過なのでしょうね?
改めて、自分が楽しめる写真に向き合いたいと思いました。

>お写真の花、いい色味ですね。
D40ではちと難しいかも。

デュランタ、夏の花なのですが今年は九月になってから!(笑)
大好きな色の花です。^^

Hinami4さん、D300Sも!^^ お持ちでしたよね?
私はD300で少し風の中で撮ったのですが・・・、なんちゃらD2Xモードでした。
今のところはお気に入りモードです。

書込番号:15066647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/09/15 16:17(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは。

◆Hinami4さん

写真について温かいコメントを頂戴しありがとうございます。

書き込み作業中に消えてしまうのショックですよね。
今は長文を書くことは少なくなりましたが、同じ経験をしてまして、あのやりきれない気持ち解ります。

>今の青い目の相方との遥か昔の思い出…秋ですね〜。


 写真のテーマは・・・『青い瞳の彼女』です^^;


◆RAMONE1さん

>四枚目の自転車がいい入り方ですね。

 ありがとうございます。
 四枚目を褒めてくれたことが、とても嬉しいです。
 
 三枚にするか四枚にするか悩んだあげく、一時間ほどかけて四枚目を選びましたので(汗)  

組写真、難しいです^^;


◆Ash@D40さん

◆ニコイッチーさん

 頂いたコメントの内容が高尚すぎてよく解りませんが(爆) とにかくありがとうございました。

 

安全地帯−碧い瞳のエリス
http://www.youtube.com/watch?v=JWaQplxdqQ8

書込番号:15068810

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/15 19:55(1年以上前)

Hinami4さん、皆さん、今晩は♪プチ雲隠れしておりました(笑)。このスレ、彼岸までもつのか?と不安感に囚われております(汗)。


Hinami4さん

ん?言動がおかしい?どうしたんでしょうか。誰かに毒されて・・・分かった!ヒロさんの影響ですね!だってヒロさん自分で言ってたもん♪

まぁ、ブレはどのカメラでも起こりえることですので・・・ドンマイ♪てか、そんだけトリトリは難しいです、はい。


yulinappe♪さん

あ、あれ〜、東大寺内でしたか!私、東大寺にはかれこれ4〜5回行っておりますが・・・立場ないな〜(汗)。

シャープな灯籠台と仏殿のボケ具合・・・ナイス・コンビネーション♪


ヒロさん

ライブ、SS1/60sはキツイですね!舞踊なら「止まり所」を狙えるのですが。が、「完全静止」だけが全てではなく・・・このライブ写真も臨場感があり、非常に素敵です♪

ステッカーチューン・・・はい、私もバイクのヘルメットはベタベタです(笑)。


Oreasさん

前回のバックボケの続きですが・・・物凄〜く大雑把に言って、広角レンズってボケが綺麗じゃないんです。だから多少ボケがザワつく・・・と言いたかったのですが、もしお気を悪くされたのでしたら申し訳ありませんでした<m(__)m>

失敗写真?ああ、私は臆面もなくアップしますよ♪そうやって「敷居を下げて」皆さんにアップし易くするために♪俺っていい奴だな〜(←と臆面もなく「美談仕立て」にしている)。


RAMONE1さん

突然ですが・・・「ラモさん」と呼んでいいですか?だって、カワイイんだもん♪

さて例の「ネタ」ですが・・・私でないことは周知の事実ですよね〜。なのに・・・無理矢理私にしようとしてる不埒な方が数名いるようですね・・・誰とは言いませんが(笑)。タムQとD40って優しさと凛々しさがマッチしてますよね♪


陽翔パパさん

初めまして♪

お写真一枚目のトンボ、変わった羽の形状ですね。後ろの羽が前よりデカイ(若しくは同等)・・・う〜ん、希少種でしょうか。


teruさん

「赤サル」にも紅とピンクがあって・・・私はピンクのほうが好きですね。お写真もピンク、非常に優しい描写です(*^_^*)


Nikon Lifeさん

D40板はある意味特殊な板で・・・カメラも日々進化し、人も新製品に移動しがちですが・・・ここにはなぜか戻ってくるんですよね。そう、母校と言うか、なんか同窓会な雰囲気で(*^_^*)


Ashさん

湖畔の道の駅、いいですね〜♪すっごい爽やかそう!初夏にこそ行きたいような(*^_^*)

キノコ、お待ちしておりますよ♪ええ、私に負けないような毒々しいやつをいっちょうブチ上げて下さい(笑)。


キツタヌさん

う〜ん・・・だって私のキツタヌさんのお写真のイメージ→ひなちゃん5割、食べ物3割、鳥1割、その他1割なんだもん(笑)。食のイメージはかなり強いですよ。

提灯から脚・・・お〜、こんな妖怪いたような気が・・・あ、唐傘オバケだったか(汗)。


oo morikaaidouさん

ボウズですか(笑)。私なんか丸ボウズですよ(泣)。今日、山のコスモス園にカブで行ったのですが、道に迷い、しかも雨まで降りだし(幸いすぐ止みましたが)・・・当然ボウズです(涙)。まぁ、慌てず行きましょうよ♪


day40さん

これはご丁寧なコメントを頂きまして、ありがとうございます。こちらこそ、その節はお世話になりました。

D40で綴る「家族史」・・・かけがいのない歴史ですね(*^_^*)


ニコイッチーさん

View NX2ってやれる事は多寡が知れてるんだけど、それが却ってあまりイジらず(イジれず)いいと思うんですわ〜♪


スイフリーさん

まだ忙しいですか!大変ですね。私は今夏は割とヒマでしたが、これから忙しくなると思います。紅葉もあるのに〜(涙)。

アナグマ・・・全然違いました(汗)。タヌキに近いそうです。和名「狢(むじな)」・・・なるほど〜。「実用に徹した鹿威し」、吹き出しました(笑)!ホースの曲がり具合が・・・ソソル♪棚田、いいですね♪


書込番号:15069612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件

2012/09/16 00:24(1年以上前)

Hinami4さん、皆さん、こんばんわデス。
9月15日というのに暑いです。まだミンミンぜみが盛んに鳴いてるのには閉口してしまします。


day40さん
ごねんまえのくつ 好きです。day40さんの優しい眼差しが写真から滲み出ていますネ。
私の娘は体を動かすのが大好きで(落ち着きが無いとも言う)一輪車に乗って遊んでます。


Nikon Life.さん
私は中通りの福島市在住です。会津では今でも先の戦争は「戊辰戦争」と答えるお年寄りがいると聞いたことがあります。

そうなんですよね。中畑監督応援してるんですけど・・・・来年はクライマックス進出!


Hinami4さん
流し貼り出来るネタがあってうらやましい。
でも、そうですね気楽にいきましょう。


ニコイッチーさん
近くにニコンの工場があって、よけい愛着が湧きますね。
福島はキャノンの工場があるせいかシュア以上にキャノン愛用者が多い気がします。(気のせい?)


フッサール・ヒロさん
タマネギの水彩画 今にもタマネギが「コロン」と転がりそうです。
かなづちなんですか?移動は片道50kmなら自転車とか、登山、沢登りなど体育会系のイメージなんで信じられないです。


陽翔パパさん
まさに500mmの威力ですね。
高いレンズは買えないんで私は70−300VR使ってますが、「もう少し望遠が欲しいな」と思うことがあります。が・・・嫁の顔が頭に浮かんで・・・・


スイフリーさん
なかなかユニークな かかしですね。かかしを造るのも見るのも撮るのも楽しいですね。
最近かかしを見かけなくなりましたが、かかしも遊び心が大切ですね。


キツタヌさん
ややややや、12年前の娘さんですか! かわいいッスね!!
私は今でも娘の寝顔を撮るのが好きなんです。寝ているときが一番かわいい?


童 友紀さん
モノクロのラブラブの写真、いい雰囲気ですね。
私もたまにモノクロ挑戦するんですがイマイチです。やはりセンスですかア・・・
これからも宜しくお願いします。


電弱者さん
丸ぼうずですか?(笑)道に迷ったりでさんざんでしたね。(お気の毒です)

今日16日は久しぶりに休みなんで何か仕入れて来ます。多分・・・・何が撮れるかな?




書込番号:15070988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後8

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後9

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後10

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後11

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。きょう(15日)は昼間、カミナリとともにすごい雨でした。

■キツタヌさん

東京大神宮、明治天皇が作らせたもので、当時は日比谷神宮でしたか。
それが、飯田橋移転を機に東京大神宮ですか。ありがとうございます。

お写真の「提灯に足が生えている?!」、いい感じですね。

■oomorikaidouさん

福島には「四季の里」がありますか。園内には、ガラス工房やビール園などがあって、いろんなイベントで楽しめますか。いいですね。

こちら四季の森では、バラ、アジサイまつりが最大のイベントですね。工房のようなものや、ビール園はないです。
あるのは、パークゴルフ場、ディスクゴルフ場、小動物村、ソリスベリの丘、アジサイの丘、バラ園等ですね。

パークゴルフは年配の方に人気があり、いつもグループでプレイする人たちでにぎわっています。
四季の森では今、皇帝ダリヤに皇帝ヒマワリがすくすくと背を伸ばしています。
ゴミは持ち帰りですね(ニコニコ)。

ところで、お写真の「昨日の夕焼け雲」ですが、夕焼け雲のゆるやかな曲線がやさしく、とてもきれいですね。
パンパスグラスを撮るようになって、私も青空に浮かぶ白雲を意識するようになりましたが、こればかりは天気次第で、風任せと言ったところですね。

■Hinami4さん

>そうそう、岩倉の今はどうなんでしょう。

岩倉は、あれ以来出かけていませんが、岩倉ののんぼり洗い(こいのぼりの糊落とし)、作業が始まるのは、年が明けて寒の入りのころかと思います。

今年は雨が少ないので、五条川の水量は少なく、暑いなか、川原で遊ぶ子どもらの姿もないことでしょう。

桜のころになると、五条川。満開のサクラの下での岩倉祭りに、のんぼり洗いの実演で、大勢の人出でにぎわいます。

そちらではコスモス、ぼちぼち咲き始めたようですね。300mmでは、やはり写りがソフトですね。

■ニコイッチーさん

そちらのフラワーパークにアルパカ牧場、有料でしたか。有料だと考えてしまいますね(ニコニコ)。

おっ、芭蕉翁の、弟子を従えての黒羽ニコン工場見学ですか。いいですね(ニコニコ)。

■フッサール・ヒロさん

カボチャの彫り物ですが、ひとつ、8時間もかかってますか。驚きです。
私は、精々1時間半から2時間程度かな、と思っていました。失礼しました。まさに芸術品ですね。

こんなすてきなカボチャですから、千客万来のお店の飾りとして、お客さまに何かと話題を提供したことでしょう。

当時のことがしのばれる、本当に思い出深いカボチャですね。すてきな彫り物、ありがとうございました。


きょう(15日)は、ピント調整から戻ってきたD40とともに、その後のパンパスグラスを見に行ってきました。3度目です。
帰りに一時、車の前が見えないくらい激しい雨に出合いました。

書込番号:15071119

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2012/09/16 03:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

来る秋探検隊♪来る秋探検隊♪

とかちゃん確保!

お先に秋満喫♪

今日の収穫

楽しく秋を待つD40猛者の皆様

春夏秋冬おさんぽラブのday40です!

■今日の散歩

目的・・・・自転車路上教習+秋探し+ダイエット
目的地・・近所(徒歩10分)の広場
次女(園児で年長)→自転車(補助輪を外して1週間)
私(メタボでアラフォー)→徒歩時々ダッシュ

車の少ない道を選んで広場へ。
練習中どんぐりを見つけるなり収集に夢中(鉄板)
トトロは姿を見せませんでしたが
小さくてかわいいのを見付け
キャーキャーいいながら追いかけておりました(笑)

春から部活漬けの長女(中1)との散歩はめっきり減りました。
最近は送り迎えでコキ使われております(苦笑)

■Hinami4さん
夏から秋へ・・このスレと共に着実に季節が動いておりますね!
ご多忙に関わらず返信をいただき・・頭が下がります。
私も散歩の合間や鎌倉に足を伸ばしての草花撮りが好きなので
いろいろ参考にさせていただきますね!

■ニコイッチーさん
返信あざーす♪
プロフィールを拝見…お主こそただ者ではない♪
うちの近所(横浜市に近い鎌倉市)にもニコンの工場がありますよ。

■フッサール・ヒロさん
カボチャの写真とエピソード、感じるものがございました。
心を動かされた出来事を鮮明に残していければと常々思っております。

■キツタヌさん
「12年前の夕日」ストライクです!
このような予期せぬ幸運に備えて必ずテカヨンを持ち歩きます。
ご家族の貴重なお写真ありがとうございました(テカテカ)

■電弱者さん
私の場合行動範囲が狭いこともあり、
電弱者さんの撮る広大な風景に惹かれます。
(コメントや失敗写真には親近感を感じています)
D40で綴る「家族史」に大きな景色を加えてみたいと
目論んでおります。

■oomorikaidouさん
娘さん一輪車で遊んでいるそうですね!
うちの長女も一時期嵌っておりました!
以前拝見したアマガエルのお写真が色鮮やかで
印象に残っておりますが・・・
娘さんをた〜くさん撮られているのでしょうね!
・・いただいたコメントに同じ匂いを感じます(笑)

書込番号:15071438

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/16 07:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス池にて01

ハス池にて02

ハス池にて03

ハス池にて04

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
今回は、先日見つけたハス池での写真を。

娘とドライブの途中に立ち寄った、前回あげた写真のとはまた別の道の駅でのこと、
水がめに浮かんでいたホテイアオイの写真を撮っていたところ、駅のスタッフの女性が声をかけてくれました。
「次の交差点を左折すると池がありますよ。そこでもらってきたホテイアオイです」
そして、今はまだハスの花も咲いているとのことで、早速向いました。

いい撮影スポットにめぐり会えたと喜んで撮影していたところ、
これまた偶然、そこに地元の知り合いが現れて、お互いびっくり。
しばし談笑するなど、思わぬ楽しい時間をすごしました。

私にとってD40は、さまざまな出会いを与えてくれるカメラだったりします☆


■Hinami4さん
 いやはや、過分なお言葉ありがとうございます <(_ _)>
 前回の写真、設定を軟調かつ彩度高にしたら、あんなになりました。
 やりすぎたかなと思いつつ、これもD40的ではあるかとプラス思考で行くことにしました。
 私、設定はいつもカスタムで、その場でやたらと内容を変更するのですが、
 レンズによっても全然出て来る画が違うので、面白いなと思います。
 特にΣ30mm F1.4 は色ノリがあっさりで、室内子ども撮り使用では、軟調+高彩度で撮っています。

■フッサール・ヒロさん
 メバルとシシトウ、おいしそうですね♪
 サードパーティのレンズ、私も大好きです。
 純正レンズとはちょっと違った個性的なレンズを選んで買うようにしています。
 最近の高画素化、さらにD600の登場で、
 今後のレンズ構成を考え直さないといけない感じもしていますが (;^_^A

■キツタヌさん
 コシナ40mm、D40でのまったりお写んぽ((C)ニコイッチーさん)にベストマッチですよね。
 D40にコシナ40mmつけたフォルムも、すてきです。
 45mm f2.8p かコシナ40mmか。いまだに私、迷ってたりします。
 流され撮り、私もぜひマスターしたいものです♪

■群青_teruさん
 今回は、例のハス池(「めだかのがっこう」とのことです)の写真を。
 シーズン的には咲き終わりかと思うのですが、けっこうつぼみがまだあったりしてました。
 今シーズは無理かもしれませんが、来年こそ、レンズを揃えて臨んでみたいと思います。
 あと、前回の私の群青_teruさんへの書き込みのところ「誤:ハス」→「正:スイレン」でした、すみません <(_ _)>
 しかし花撮りは、気持ちが和んでいいものですね♪

■oomorikaidouさん
> 「あまりよそ見運転するな!」と叱られそうですね。
 いえいえ、そのお気持ちとってもわかります (;^_^A
 お互い十二分に注意しましょう♪
 すてきな夕焼け、ありがとうございます。


書込番号:15071650

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/16 07:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス池にて05

ハス池にて06

ハス池にて07

ハス池にて08

ハス池、もう一便です。
しかしこの日は暑かった〜〜〜。


■day40さん
 「どちらまで〜?」から「にんぽう」までの4枚、うわ〜〜〜、いいお写真ですね♪
 3枚目のような写真って、私、なかなか撮れないんですよね。
 来る秋探検隊もステキ。娘さん、ドングリにトカゲ(カナヘビかな?)捕りましたか!!
 昨日、妻と出かけていたうちの娘は、ウスバキトンボを素手で捕まえてきました(今はムクロとなっていますが)。
 私の影響かも・・・・、と少し考えてしまいましたが、だったらそれはそれで嬉しいかと思ったり(笑)
 私も娘が写真を撮らせてくれるうち、たくさん撮っておこうと思います☆

■Nikon Life.さんクチコミ
 70-300の件、実はお写真にあったD70とD300とをかけて、何となくニコンっぽく書いてみただけだったりします。
 まさかレンズともかぶってしまうとは思いもよりませんでした (;^_^A
 そうそう、D40のクチコミ5万件突破、私もすごいなと思います。
 そして何気に、2012年9月に入ってまで新規ユーザーレビューがされてたりで、
 これまたD40のすごさを再認識しました。

■ニコイッチーさん
 芭蕉のお写真見てたら、背後から娘に「あっち〜〜〜」と言われました♪
 明日はどっちだ????

■陽翔パパさん
 500mmでの小鳥さん、かわいいです☆
 レンズ、開放での描写もなかなかイイ感じですね。
 当地はしばらく雨模様のようで、うちの500mmの出番は少し先になりそうですが、
 このスレ中には500mm、使ってみたいなぁ。

■スイフリーさん
 うわ、すごいカカシですね!! 超ハイレベルな出来のものばかりじゃないですか!!
 バス停脇かから吼える熊の写真、アングルといい構図といい、私、大好きです。
 フクロウかミミズクかのカカシ、トーテムポールとかにいそうです(サンダーバードでしたっけ?)♪
 投げもスゴイ! 宴も楽しそう! 収穫の喜び☆
 こんなところが近くにあったら、私、一日中楽しめそうです。

■童友紀さん
 やっぱ横浜は画になりますね〜〜♪

■電弱者さん
 キノコ、実は昨日、大量入荷しました!!(爆
 次から行きますますので、よろしくです <(_ _)>


書込番号:15071669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のコスモス1

フラワーパーク江南のコスモス2

フラワーパーク江南のコスモス3

フラワーパーク江南のコスモス4

Hinami4さん、皆さん、こんにちは。

■陽翔パパさん

この小鳥、何でしょうか。とてもいい感じですね。
トンボより気づかれやすい小鳥がこんなに撮れるなんて、さすが500mm、いや、これは陽翔パパさんの腕そのものですね。とてもいい感じです。

■スイフリーさん

野生動物は、アライグマでしたか。

そう、そう、そういえば、恵那にも棚田がありましたね。
この時期の恵那、棚田に栗きんとんと、いいものばかりですね(ニコニコ)。

ところで、カカシ。いろんなカカシがあるものですね。カカシの酒盛りには、楽しそうで思わず笑えてきました。

■キツタヌさん

>オーバーホールに出されていたんですね。
>秋のシーズンに間に合って何よりです。

ありがとうございます。2年前に、ローパスフィルター清掃のためSCへ持ち込んだところ、ピント精度が十分でないとの指摘を受けました。

調整には、横浜工場送りになるとのことでしたので、そのまま使い続けてきました。

今回、D7000購入を機に調整してもらうことにしましたが、繰り返し点検したが正常に動作するとのことで、戻ってきました。

その際、考えられる要因の前板部を交換したとのことです。
そのほか、レリーズ部作動不具合のため、レリーズスィッチフレキシブル基盤部を交換していただきました。

私のD40、昨年シャッター機構分を交換(キタムラの5年間保証)してもらったりで、満身創痍です(ニコニコ)。


きのう(15日)のフラワーパーク江南。コスモス畑が大勢の人でにぎわうのは、まだ先のようですが、路地のコスモスが少し咲いていましたので、撮ってみました。

書込番号:15072852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 12:48(1年以上前)

申し訳ありません。フラワーパーク江南のパンパスグラスその後8〜11と、今回のコスモス、いずれも15日の撮影でした。

修理の際に、設定内容がクリアされて戻ってきましたが、その後の日時の設定が1日遅れていました。

書込番号:15072930

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/16 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風の影響で雨模様。鉄塔も寂しそう

川の状況。あの洪水がウソのように渇水なんです。

わかりにくいが、時々強い風。それでも

撮るべきものは撮ってきた(ちとブレたが)

こんにちは。
いつも顔を出せないスレ主です。

今日(16日)は朝から雨模様。しかも明日にかけて台風が…。
そこで予定していた画像ではなくて、状況の写真にしました。ブレたり飛んでたりとありとあらゆるものが出まくってますが、これが本来の実力ということで (苦笑)
それより来週、在庫がないっ(泣)

■ 群青_teruさん
岩倉、五条川というんですね。いえ、日頃は何もなくのんびりしたところではないかと。
川沿いも四季を見つけられることがありますもので、失礼いたしました。

コスモス、これからですね。
こちらも、休耕田を利用したコスモス園がもうじき始まりますので、何かお伝えできればと考えています。
しかし、台風の影響で今日はほとんど出られません。
まぁ関東圏の水不足が、少しでも解消されればいいですけどね。

■ スイフリーさん
こちらでも稲刈りの後、かかしフェアというものがあります。
ただ今年は洪水の影響でどうなんでしょう。
また棚田もありますが、狭い中なので写真にするには至っていません。

虫の生態系。これが崩れると環境もこわれていますね。
自然のバランスは非常にデリケート。人間がわがまま勝手にいじれるものではありません。

■ フッサール・ヒロさん
この端末で見ても立体的…というか飛び出しそう。
いつも見いってしまう作品、ありがとうございます。

■ ニコイッチーさん
非常にユーモアあるコメント。
ニコンの工場、いいですね。この板にふさわしいかも。
また、皆さんにきちっとレスを返していることには、感心しました。

■ 童 友紀さん
実はあれから、シルバーのD40の程度の良いものを入手しました。
今日のような状況写真が素早く撮れるのも、実用機として申し分ないと思いました。

端末は思いきって初期化、リカバリーというやつを実施しました。
少しはマシになったようですが、全てのアカウントも消えて大変で、ここへの接続もできませんでした。
やはりPCとは違うものの、画像さえ送っておけばこうして、出先でもレスできるので重宝しています。

モノクロ写真。これは、カラーに慣れた世代からすると非常に難しいですよ。
お写真、背景のビルの一部をくすませることで、人物が引き立っているようです。皆がくっきりと写っているばかりがイイとは限らない、良い例ですね。ついでにセーヌ川だと、もっとムード出るかな?

ひとまずこれまで…。

書込番号:15073994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後12(撮影は15日。以下同じ)

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後13

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後14

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後15

■フッサール・ヒロさん

タマネギとメバルの精緻な水彩画に、ししとうで縁取りされたお写真、とても素敵ですね。
ごく普通の人の発想からは、浮かんで来ないもののようです。

ところで、私は今、週に2回千bほど泳いでいます。昨年の8月から泳ぎ始めました。
市民マラソンは、右アキレス腱を痛め、68歳のフル(マラソン)が最後になったようです。
今はアキレス腱、すっかり治ったと思われますが、また走り出すのが面倒で、どうやらリハビリで再開した水泳が私の最後のスポーツになりそうですね。
水泳は、高1のときの1シーズンですが、1500b(遅い者は皆、長距離)を泳いでいました。

■童 友紀さん

お写真、映画撮影のための1シーンのようですね。

■電弱者さん、ありがとうございます。

>「赤サル」にも紅とピンクがあって・・・

そう言われてみれば、確かにそうですね。
この夏は、この時期の花としてはサルスベリ、なかなか貴重な存在だと実感した次第です。

書込番号:15074008

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/16 18:26(1年以上前)

別機種
別機種

いつ、雨が降ってもいいようにコイツを持参

やっぱ、降ってきた。ぅおぅ、避難ぢゃ〜

続きです。
いやぁ、途中で散歩に行ったらにわか雨が…サボった罰ですな。

■ Ash@D40さん
お写真、蓮の花の優しさと子供さんの快活さ。よく出ていますね。
相反する条件がさらりと撮れているので、いつものことながら感心しています。
撮られること、撮ることを意識しないで自然体ですね。
確かにふと手にしたD40(D200も)。いろんなことがあったような気がします。

こちら、設定は通常はノーマルのままです。春先の新緑のころだけVIVIDにするくらいかな…。
レンズはダブルズーム常用と、時たま40ミリマイクロくらいでしょうか。
たったこれだけでもD40は充分に堪能できますね!

■ キツタヌさん
やはり、ときどきはひなちゃんが出てこないと。
一番、活発な頃だと思いますしポメは悪さしても、顔を見れば許してしまう。そんなとこがありました。

■ oomoriKaidouさん
こちらはネタがあるといっても、そこら辺でおしまいってことが多いです。
さすがに今日は突然のにわか雨。1分もかからない家までの道のりの長かったこと。
虎の子D40を持ち出さなくて良かった〜。

何もなくとも時々は顔を出してください。
皆さんで成り立っているスレッドです。

■ day40さん
これはまたほのぼのとした子供さんのお写真ですね。
実は最初に参加したD200板でも、同じような方がいました。
記録として残してあげてください。こうやってひとつの写真から語られる昔話がいいのですよ。
秋も先取りしましたね。なにか探さなければ…といっても、明日から昼仕事で無理です (涙)

■ Nikon Life.さん
D300にはD2xモードというのがあるようですが、D300sにはないようです。知らないだけなのかな?
そちら、台風の影響はどうですか?直撃でなくても大型台風の場合は、被害が心配されます。
地質が悪い場所でもありますし。

■ 陽翔パパさん
これは500ミリでないと無理ですし。でもD40だと不格好そう (笑)
そのうち、縁側にお邪魔させていただきましょう。

■ 電弱者さん
実はここが成功しているのは、電弱者さんの尽力あってこそと考えています。
でなければ閑古鳥も寄り付かないかと (苦笑)
まだまだここでの経歴がない私に、いろいろと至らないとこなきよう声をかけて、皆さんを引っ張っていらっしゃいます。
また、フッサール・ヒロさんもサポートしていただいていますし、本当に感謝です。

お写真、じっくりと時間があるときで結構ですよ。
起きているあいだじゅう、これしか考えていない自分とは大違い。大したもの撮れなくても楽しめればと考えています。

こちら端末の性格上、返レス中にスレッドが見られない為、至らぬとこがございましたらご容赦を…。

書込番号:15074300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/16 18:40(1年以上前)

当機種

今年初のヒガンバナ♪

Hinami4さん

そちら、台風の影響がやはりあるようですね。この台風、一時は900パスカルととんでもない勢力でしたから・・・真っ直ぐ抜けて(それでも影響大ですが)欲しいものです。

その雨の中の撮影・・・ご苦労様です。あの溢れそうになってた川・・・それなのに渇水・・・信じられない想いです。


oo morikaidouさん

まったく昨日は踏んだり蹴ったりでしたよ。ま、コスモスが咲いていたか・・・まだだったかもしれないので・・・と自分を慰めています(笑)。

昨日唯一の獲物をアップしますね。はぁ〜・・・これ一枚かよ〜(泣)。


teruさん

晴天下でのパンパスグラスもイケますね♪青空と雲バックで背の高さが強調されてダイナミックです!穂が輝いているのもポイント高し♪

コスモス、スタンバっていますね♪優しい雰囲気の花なので、teruさんの特意分野ですね(*^_^*)


day40さん

いや、私も近場が圧倒的に多いですよ(汗)。だからたまに遠くに、或いは撮影目的で行く時は気合いが入ります(キリッ!)。もうドングリが!娘さん、カナヘビを鷲掴みですね(笑)。物怖じしてないですね(*^_^*)

今日、仕事上がりに夕方近所散歩しましたが・・・蚊が凄い!ちょっとでも静止するとブシブシに刺されまくり撮影に集中出来ませんでした(汗)。

それはそうと・・・老婆心で一言・・・もし、もうご存知で余計なコメントでしたらゴメンナサイです<m(__)m>カメラの設定、「縦位置情報の記録」はONになっているでしょうか?まぁ、ONにしていてもたまに縦位置センサーが感知しないのか縦で記録されてないこともありますしね。済みません。


Ashさん

うわぁ〜、姫、大きくなりましたねぇ〜(*^_^*)感無量だわ。day40さんと同じように、今までも、これからも「家族史」をD40で撮り貯めていくことになりますね(*^_^*)素晴らしい♪

ハス池の一片の花弁・・・夏の終わりを告げていますね・・・う〜ん、詩人だ!そーそー♪キノコ、待ってますよ♪


書込番号:15074355

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/16 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

翅の付け根が黄色いからネキトンボ、の♂。影も色つき。

残暑が厳しく、よく倒立してました。

ヒメアカネ♂、ぼちぼち色付いてきました。

 みなさん、こんばんは。

残暑厳しい折、如何お過ごしでしょうか?
午前中に撮影に出かけてみましたが、・・・汗だくでした。

 キツタヌさん

ウルトロン使い&コシナの近所在住なんですか?私もウルトロン・ノクトン・アポランの
お世話になってます。カラヘリもSLU N仕様で再販してくれないですかね〜。

 
 電弱者さん

全く気にしてませんのでご心配なく、笑。と、言いますか率直な意見?色々と参考にさせて
頂いてますよ〜、感謝。


その他皆様、様々な秋?の便りを有難うございます。
次週の予告(笑)!いよいよ今シーズン初のミヤマアカネの撮影予定です。
(Ashさんに先を越され無いように、笑)

書込番号:15074757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/16 21:13(1年以上前)

当機種

day40さん

娘さんがトカゲを平気で触っていますね! 今時の子どもたちでトカゲを触れる子は
少ないように思います。泥遊びでさえ汚いから嫌だと言って土を触らない子もいます。
妙に潔癖症な子が多いように感じます。
でもday40さんのお子さんは自然と親しむ心をお持ちのようで素晴らしいですね。
素晴らしい教育をされているんだろうなと想像します。


Hinami4さん

水彩画は随分昔に描いたもので、今回は季節の京野菜を添えて撮ってみました。
ししとうはオリーブ油で炒めてカツオを振りかけてポン酢で食べましたが最高でした!


群青_teruさん

青空にパンパスグラスが映えますね。
ところで今も水泳をされているんですね、素晴らしいですね。
私は文字通りカナヅチで、浮力がないです。ですから遠泳なんて絶対無理です。
若い頃は自由形で25mは何とか泳げたんですが、それ以上は無理でした。
今は10m泳げるかどうか・・・
沢では淵を突破する時、流れに逆らって泳ぐ必要があるので難儀します。わずか10mの淵が
突破できないのです。ですから先行者にロープを流してもらって、それにつかまって引っ
張ってもらいます。(T_T)
本当に情けないです。水に浸かるとなぜか気分が悪くなるんですよ。水恐怖症です。


oomorikaidouさん

上にも書きましたが、私はどうも水そのものが苦手です。
長い時間、水に浸かっていると吐き気がしたり・・・
体温が低下すると体調が崩れるのかも知れません。
ヘビが怖い、水が怖い、高いところが怖い
なのに沢のぼりが好きという矛盾した私です。

書込番号:15075087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/16 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の散歩

今朝の散歩


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

☆電さん
> う〜ん・・・だって私のキツタヌさんのお写真のイメージ→ひなちゃん5割、食べ物3割、鳥1割、その他1割なんだもん(笑)。食のイメージはかなり強いですよ。

ありっ、私って食のイメージですか。
若いときは、食に執着心がなかったのに、最近いやしくなりました。(^^;;

☆oomorikaidouさん
> 9月15日というのに暑いです。まだミンミンぜみが盛んに鳴いてるのには閉口してしまします。

福島もそうなんですか。
東京も真夏日が続いて、セミさん元気ですよ。

☆群青_teruさん
> ところで、カカシ。いろんなカカシがあるものですね。カカシの酒盛りには、楽しそうで思わず笑えてきました。

電さんの縁側にも、カカシ画像、てんこ盛りですよ。

> 私のD40、昨年シャッター機構分を交換(キタムラの5年間保証)してもらったりで、満身創痍です(ニコニコ)。

群青_teruさんのD40は、稼働率高そうですね。
満身創痍でも、オーバーホールで若返ったんじゃないでしょうか。

☆day40さん
お嬢さん、可愛いですね。
うちの娘は、小学校高学年あたりから、カメラを煙たがるようになりました。
今のうちに思いっきり撮ってくださいね。

娘が撮らせてくれないので、メインの被写体はワンコです。

☆Ash@D40さん
kawase302さんがAshさんの写真、気に入ってるのが、分かりますよ。
テクニックじゃなくて、感性なのかな。
いいな〜。

☆Oreasさん
> ウルトロン使い&コシナの近所在住なんですか?

東京在住ですが、実家が長野なんです。
湯田中の温泉、行く途中で、あっコシナだ〜と気が付いて、車を駐めて撮りました

☆Hinami4さん
盛況ですね。
お彼岸前に埋め立て完了して、電さんに新スレ立てて貰いましょうね。(^-^)v

書込番号:15075189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2012/09/16 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Hinami4さん、皆さん、こんばんはデス。


群青_teruさん
私も今日コスモス撮ってきました。
今日も暑く最高気温34℃!。気のせいかコスモスも咲くのをためらっている感じです。


day40さん
私もday40さんの写真、コメントから同じ匂いを感じてました。
お互い娘には弱いようですネ。


Ash@D40さん
娘さんのちょとした仕草、絵になりますネ。
私も娘が2、3歳頃の写真を時々見て一人ニンマリしてます。
いっぱい娘さんの写真を撮ってあげて下さい。


Hinami4さん
お言葉に甘えて遊びに来ました。
そちらは台風の影響?で雨模様だったんですね。コチラ福島は相変わらず最高気温34℃!でした。お出かけするにも携帯ポットに麦茶が欠かせません。


電弱者さん
彼岸花ですネ。こちらではまだ咲いて無いようです。あまりにも暑いんで待機状態?なんでしょうか?


Oreasさん
蜻蛉撮りの神様そろい踏みですね。電弱者さんの秋スレ?でもお願いします。


フッサール・ヒロさん
ヘビもですか。私もヘビはダメです。先日も体長1mほどの赤茶色のヘビと遭遇しました。
相手も必死で逃げていきましたが、こちらはお尻の○○がキュッと引き締まってしまいました。


キッタヌさん
久々?のヒナ姫登場ですネ。
私の知り合いも「毎朝散歩をせがまれて起こされる」と、嬉しそうにこぼしてます。


群青_teruさんとかぶってしまいましたが、コスモスを貼らせて下さい。
まだ咲きそろってませんが・・ 


書込番号:15075619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/09/16 23:02(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。


これは私の意見です。

ニュース板ではあるまいし、埋め立て完了だなんて、

本当にデリカシーのかけらもない発言のように感じますよ。

先ずは、Hinami4さんに対して「お疲れ様」などの労いの言葉をかけられないものですかね。

このあと何方がスレッドを建てても自由ですけど・・・

是非、継続してHinami4さんに素晴しいスレッドを建てて頂きたい。そのように思います。


☆Hinami4さん

温かいコメントを頂戴し、ありがとうございます。

おかげ様で楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

モノクロ写真、たしかに難しいです。どのように仕上げていくべきか悩みます。

それにしてもベテランさんの的確なご意見には、有り難く拝聴させて頂いてます。

縁側もやっている関係で、こちらのスレッドまで遠征して参加するべきか迷いましたけど

来て良かったです。本当にありがとうございます。


●群青_teruさん

 コメントありがとうございます。
 こちらの板、だんだん寂しくなってきましたが、
 それでも群青_teruさんの写真を拝見する度に勇気をもらってます。
 

●oomorikaidouさん

 コメントありがとうございます。
 モノクロ写真、私も本格的にやったことがありません。
 こちらで好評を得たので、なんか癖になりそうです。
 

●Ash@D40さん

 横浜が絵になると言ったてー、Ashさんのモナコ海岸には及びません。 



写真のテーマは『 鋼 の 結 束 』です。


レンズVR18−200

書込番号:15075777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/16 23:37(1年以上前)

oomorikaidouさん

爽やかな色合いですね〜
青空にコスモスが素敵です。
構図も素晴らしい・・・

ところでヘビが好きな人は少ないと思いますが、私は爬虫類が大の苦手で山に入る
時はドキドキします。草むらでシュルシュルと音がすると本能的に飛び上がります。
いつも出かける大峰山脈はマムシが多い山域ですのでね。
クマ除けにワンコを連れて行くこともあるのですが一度、ワンコがマムシに顔を咬
まれたことがあるんですが、ワンコは強いです。血清を打つ必要もなく自力で快復
します。人間ではそうはいかないので注意しないといけません。


キツタヌさん

相変わらず可愛いですね〜
いつも感心して拝見しております。
ワンコの中のトップモデル級の可愛さですね。良いお顔です。
これだけ整った可愛いお顔のワンコはなかなかいませんね。
こういうお写真は撮影者の優しいお人柄が出ていて微笑ましいです。

書込番号:15076007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のシラハギ(白萩)1

フラワーパーク江南のシラハギ(白萩)2

フラワーパーク江南のトラノオ?

フラワーパーク江南のヒガンバナ(やっと芽が出てきました)

■day40さん、初めまして。

お子さん(次女の方)、園児で年長さんでしたか。それで、自転車の補助輪を外して1週間ほどになりますか。

うちの孫娘は保育園児で、今、補助輪付きの自転車を練習しているところです。
保育園から帰ってきてから時々せがまれ、危なっかしくて、はらはらのし通しです(ニコニコ)。

ところで、もうメジロが里に下りてきていますか。早いですね。また、マテバシイが早採れましたか。
暑い、暑いと言いながら、秋は、すぐ近くまで来ているようですね。

今後ともよろしくお願いします。

■Ash@D40さん

ホテイアオイが取り持つご縁で、いい撮影スポット、旧知の方との、いい出会いがありましたね。

>シーズン的には咲き終わりかと思うのですが、けっこうつぼみがまだあったりしてました。
> 今シーズは無理かもしれませんが、来年こそ、レンズを揃えて臨んでみたいと思います。

広そうな、そして、めずらしいハスもありそうなハス池で、来シーズンが楽しみですね。

「ハス池にて08」のお子さん。手足のしぐさもかわいらしく、また、両手をいっぱいに広げていかにもお元気そうで、私も思わずニコニコです。

書込番号:15076054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

車内からです。^^;

皆さん こんばんは。
台風最接近中(ぎりぎり暴風圏内で風が強いです。)

電弱者さん こんばんは。

>今年初のヒガンバナ♪

援護写撃をしますね!。^^;

書込番号:15076056

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/17 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

シラハギでなくてシラサギ (^^;

すぐに逃げます。なにもしないからオレッオレッちゅうに (^^)v

日々平穏に丸〜くまる〜く。しかし、

守れないヤツはオレが相手だ! はいっ、ブルブル

こんばんは。
台風がいよいよたけなわでしょうか。風雨が強くなってきました。
明日にかけて荒れそうで、仕事に無事行けるかどうか。

■ 群青_teruさん
シラハギ…またひとつ新しい名前を覚えました。本当に勉強になります。
この白味を出すのはD40にかかわらず、非常に難しいですね。
いつも自分は、ダイナミックレンジの広い機種に逃げてしまいます。

彼岸花、こちらもまだ見かけません。撮影は来週は無理なので再来週になりますね。

■ 電弱者さん
一枚でも大きな戦果?です。こちらはまだありません。
台風でなくなってしまわないよう?祈るしか (笑)
コスモスは楽しめますね。

■ キツタヌさん
やはり、究極はひなちゃんでしょうか。らしさが出ないと。
うちにもポメラニアンがいましたし、懐かしいですね。
ギャンギャン吠えながら、大きなものでも立ち向かって行きました。
勇敢ですが、飼い主が気を使って大変でした。
早く終わったら「秋だ!祭りだ!D40前夜祭!」としてたてましょうか。つなぎとして (笑)

■ Oreasさん
赤トンボ。こちら本当に見かけません。
洪水で流されたのかな?
赤トンボ…いやトンボもこんなに種類があるとは。これもたいへん勉強になります。

■ 童 友紀さん
ニュース板。そんなに過激なんでしょうか。
小心者ですから行くのをはばかりますが、今は周辺諸国と事を構えるべきではないと思いますね。
でないと、こんなことやってる場合ではなくなります。

まぁ、スレ主というのは、知らず知らずにプレッシャーがかかるもの。おわかりでしょう。
それから解放させたいとしての発言でしょうから、特に他意はないかと。

ここならまだいいですが、上位機の板に行くと素っ気ないものですよ。
ヘタなこというと、すぐに叩かれます。あるいは完全無視か。
幸い今のD200板、そういう方はおられないようですし、次回はそこにスレッドを立ててのんびりと行くつもりです。
EOS板もちょっと、見ていた頃に比べて現在は難しくなってきてますから、スレッドは立てません。

お写真、素材がどうのとか画像の意味を聞くこと自体が野暮なくらい、高尚ですな。
色の配置による色感、デザインそのものを楽しむ画像です。
バビルゾン派で馴らしているはずなのに、見入ってしまいます。

モノクロ写真。雪舟で言われていましたことを引用して、墨一色…即ち、白と黒の濃淡の加減で表す世界。道のりは険しそうです。

■ oomorikaidouさん
これこれ、こういうものが撮りたいんです。
素直に代撮??ってあるのかな?
とにかくありがとうございます。
こちらもコスモス園がもうじき始まりますので、撮ってきたいと。

■ Nikon Life.さん
援護写撃…いいこといいますね。
台風はどうですか?風雨が強まったり収まったりで、予断を許しませんね。
台風情報をつけっぱなしています。ふうう〜…(^^;

■ フッサール・ヒロさん
構成は至極シンプルですが、時間をかけて見入ってしまいます。
背後のビルのボケすぎずというのがイイですね。
また、めしべでしょうか、ここがポイントのようです。際立っていますし、それとの対色のバランスが見事です。


書込番号:15076509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/17 11:41(1年以上前)

当機種

7角玉ボケ(角ボケか?)が楽しい(笑)

Oreasさん

お、羽の色が透過光になり♪ところで・・・

>ぼちぼち色付いて・・・

え〜、赤トンボって色が濃くなってゆくの?まるで紅葉じゃ〜ん!

アップした写真は35mm単なのですが、ボケがザワついてるでしょ(F8てこともあるけど)。もっと開けて寄ればもっと綺麗にボケるけど。広角ってこんなもんですわ。


ヒロさん

この花、ピンクの小さな百合みたいな花でしょ?よく田んぼの土手なんかに咲いてる。都会をバックにすることで、また違った表現となっておりますね♪


キツタヌさん

ええ、かなり「食」のイメージ強いですよ(キッパリ!)。あ〜、それには「呑み」のイメージも含まれますが(笑)。でも一番はひなちゃんのイメージかな(*^_^*)

神社、落ち葉もチラホラで秋の訪れが窺えますね。


oo morikaidouさん

お、咲き始めてますね♪ここ、盛りの頃には良さ気ですね。一面に咲き誇るコスモス・・・広角で撮りたくなる光景です♪


teruさん

白ハギ、初めて知りました。普通の萩は知ってましたが(花札の「赤マメ」・・・こら!)。ヒガンバナもそろそろですね♪こっちの平野部ではまだ見かけません。


Nikon Lifeさん

援護射撃、ありがとうございます♪白のヒガンバナ自体が珍しいのですが・・・お写真の花は微かに赤味も帯びており・・・この前のピンクと言い希少種(実際は突然変異だと思いますが)の数々、ありがとうございます<m(__)m>

こちらも今朝は台風の影響か晴れてはおりますが強風が吹いておりました。


Hinami4さん

>シラハギでなくシラサギ・・・

アハハ、笑ってしまいました(*^_^*)非常にシャープですね。動き物はピンが来てても動体ブレがあるので本当に難しいです。

このスレの盛況はHinami4さんのお人柄のお陰でしょう(*^_^*)Hinami4さんの人脈のお陰で他機種ユーザーの方々ともお知り合いになれたのは嬉しいことです♪ありがとうございます。

僭越ながら・・・スレ主と言うものは、それなりに気も使うこともありますが、また多くの事を学べる場でもあると思います。またのスレ主を期待しております(*^_^*)


書込番号:15077985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件

2012/09/17 17:26(1年以上前)

別機種

皆さんこんにちは。
台風16号の被害は無かったでしょうか???
こっちは吹き返しが終わりかけ?涼しくなりました♪

■キツタヌさんこんにちは。
 >うちのワンコは、先月22日に2歳のレディです。
 というか、性格がしたたかな女王様です。(^^;;

 2歳なんですね♪乙女真っ盛りな女王様なんですね(笑)
 可愛くて仕方ないでしょ〜^O^

■弱電者さんこんにちは。

 >お写真一枚目のトンボ、変わった羽の形状ですね。後ろの羽が前よりデカイ(若しくは同等)・・・う〜ん、希少種でしょうか。
 
 始めまして、よろしくお願いします。
 1枚目のチョウトンボはこんな感じかと思ってたんですが・・・自分は詳しくないです^^;
 誰か詳しい方・・・お願いします^O^

■oomarikaidouさんこんにちは。
 >まさに500mmの威力ですね。
 高いレンズは買えないんで私は70−300VR使ってますが、「もう少し望遠が欲しいな」と 思うことがあります。が・・・嫁の顔が頭に浮かんで・・・・

 始めまして、よろしくお願いします。
 500mm楽しく写してます♪オークションで中古で買いました(笑)
 これが一番高いお買い物です^^;
 嫁の顔ですか〜(笑)自分は見ない様にしてます^^;

■Ash@D40さんこんにちは。
 >500mmでの小鳥さん、かわいいです☆
 レンズ、開放での描写もなかなかイイ感じですね。
 当地はしばらく雨模様のようで、うちの500mmの出番は少し先になりそうですが、
 このスレ中には500mm、使ってみたいなぁ。

 こっちも台風が去りましたが・・・風が強く外には出てません^^;
 500mm使って欲しくて、今日はこの写真をUPしてみます(笑)

■群青_teruさんこんにちは。
 >この小鳥、何でしょうか。とてもいい感じですね。
 トンボより気づかれやすい小鳥がこんなに撮れるなんて、さすが500mm、いや、これは陽翔パパ さんの腕そのものですね。とてもいい感じです。

 この鳥はヤマガラです♪バーダーさんに撮影に連れて行って貰った時に撮りました♪
 垣根に身を潜めて・・・5mほど先の餌箱狙って我慢です(笑)
 蚊に刺されながらも、足がしびれ様が我慢して・・・シャッター切った瞬間に
 シャッター音に気づかれ逃げられましたーー;

■Hinami4さんこんにちは。
 >これは500ミリでないと無理ですし。でもD40だと不格好そう (笑)
 そのうち、縁側にお邪魔させていただきましょう。

 この撮影ポイントなら300mmでもいけますよ(笑)
 D40不恰好ですかね〜^^;ミラーレスに500mm単焦付けてる方いるんですよ♪
 こちらにも・・・忙しくなりますよ(笑)

■Oreasさんこんにちは。
 始めまして、よろしくお願いします。 
 500mmで赤とんぼ鮮明で綺麗ですね♪
 これから秋なんで自分も狙って頑張ってみたいです^O^


 写真は今年の3月に撮影した物です^^;
 昨日今日は台風で撮影なんて出来ませんでした・・・
 コスモス等の秋も撮影して投稿したいですが
 なんとなく、ここでは500mmで頑張ってみようかと思いまして(笑)

書込番号:15079499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/17 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

Hinami4さん、みなさん、今晩は。

> ギャンギャン吠えながら、大きなものでも立ち向かって行きました。
> 勇敢ですが、飼い主が気を使って大変でした。

そうなんですよね、うちの ひな も外の物音に飼い主を守りたくて吠えます。
自分一匹しかいないときは、家人が帰宅したとき吠えません。

> 早く終わったら「秋だ!祭りだ!D40前夜祭!」としてたてましょうか。

いいですね。
このペースなら、あと1週間終わっちゃうかもです。
Hinami4さんの人徳ですね。

☆電さん
> 神社、落ち葉もチラホラで秋の訪れが窺えますね。

小金井公園も、よく見たら黄ばんだ落ち葉がちらほらです。
残暑(秋暑というらしい)厳しいですが、確実に秋が近づいていますね。

☆陽翔パパさん
> 2歳なんですね♪乙女真っ盛りな女王様なんですね(笑)
> 可愛くて仕方ないでしょ〜^O^

はい、夏場の週末は、早起きして散歩するのが日課です。
夏の間は、私だけ1階で ひな と寝てます。
誰もいないと1階を開けっ放しは無用心ですが、自分が寝ていれば大丈夫かなと思って。
1階を開けておいたほうが風抜けがよいので、ひな も暑さに負けないかなというか、私が暑さに弱いので。。。(^^;;

書込番号:15080290

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 00:15(1年以上前)

別機種

マユタテアカネ、の♂だと思う。

 みなさん、こんばんは。

台風の影響で、ちょろっと晴れてドカッと降る。また、ちょろっと晴れてドカッと降る。
まあ、今日は仕事だったのでどうでも良いのですが・・・。


 oomorikaidouさん

ただの蜻蛉馬鹿です、なまぬる〜い目で見ていて下さい、笑。なかなか時間が取れなくって、
電弱者さんのスレ用画像が溜まっていないので不安です。


 Hinami4さん

まだまだ暑いですから、アカネ類の多くは待機中ではないでしょうか。ちょっとした斑紋の
違いで種類が分かれますので、案外見ているのかも知れませんが気が付かないだけかも。


 電弱者さん

このバッタ、たべ・・・じゃなくて、作例どーもです。
中途半端なボケは如何なものか、いっそパンフォーカスにするか?と言う事でしょか。

まあ羽化直後ですがこんな感じ。若々しい黄色?です。7月頃羽化し、真夏は涼しい林床で
過ごします。高地に移動し避暑するアキアカネは有名。で、秋に成熟し水辺に戻ってくる
頃には赤く色付いている、という感じです。まあ、青とか黒に変色するヤツもいますが。


 陽翔パパさん

はじめまして、有難うございます。一寸不精して300/4+1.7EUです。もう少し涼しくなって
くれれば、のんびり赤とんぼ撮りも良いのですがねぇ〜。愛でる様な感じで気楽に撮るのが
良いと思います、赤とんぼは。
 

書込番号:15082080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/18 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後16

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後17

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後18

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後19

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

■Hinami4さん

>こちらも、休耕田を利用したコスモス園がもうじき始まりますので、・・・

そうですね、いよいよコスモスが咲き始めますね。この秋は私、ヒガンバナも楽しみにしています。

ところで、関東では、水不足が深刻なようですね。こちらでも、東三河は梅雨明けのころでしたか。ダムの貯水量が少ないとのことでしたので、その後の状況が気になるところです。

台風16号は、九州等に大雨をもたらし、韓国方面へ向かったようですが、最近は、局地的に降る雨が多いですね。

■電弱者さん

>晴天下でのパンパスグラスもイケますね♪

ありがとうございます。これもひとえに、CaptureNX2トライアル版のおかげかと思っています。

彩度とコントラストを少し上げてやるだけで、画像が生きいきとよみがえってくるから不思議です(ニコニコ)。

そのトライアル版、あすまでの使用期限になりましたので、思いきってネットで注文を出したところです。

ところで、今年初のヒガンバナ♪、35mmでぐっと接近されたようで、迫力がありますね。

昨秋、ヒガンバナを初めて撮り、私もこの花のとりこになりそうです。
今秋も、皆さんのヒガンバナを拝見させていただくこと、楽しみにしています。

>コスモス、・・・優しい雰囲気の花なので、teruさんの特意分野ですね(*^_^*)

ありがとうございます。

■Oreasさん、ミヤマアカネ、いよいよシーズン入りですか。楽しみにしていますね。

■フッサール・ヒロさん

>青空にパンパスグラスが映えますね。

ありがとうございます。これもひとえに、CaptureNX2トライアル版のおかげですね(ニコニコ)。

週2回の室内温水プール。子どもらの夏休みも終わって、また以前の静かさに戻りました。
コース内では、右側通行で泳ぎますが、人が多いと前がつかえたりして、なかなか思うように泳げませんね。
それでも200と400の組み合わせで、何とか1000bほど泳ぐようにしています。

娘の子どものころと同様に、孫娘も私が水泳を教えることになりそうで、あと3、4年は元気でいたいですね。

また、学校では、水難等防止のため着衣のままで泳ぐ練習がもっと普及するといいですね。

■キツタヌさん

カカシ画像、電弱者さんちの縁側に上がりこむほど多いですか(ニコニコ)。
一度、見せていただきますね。

>群青_teruさんのD40は、稼働率高そうですね。

そうですね。デジカメは最近まで、D40のみでしたからね。

>満身創痍でも、オーバーホールで若返ったんじゃないでしょうか。

そういうことでしたね。ありがとうございます。

ところで、お写真。いつもかわいいひなちゃんですね。

書込番号:15082111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2012/09/18 02:30(1年以上前)

当機種

皆様、おはようございます。

Hinami4さん

>ニュース板。そんなに過激なんでしょうか。

 絡んでくる人もいますけど、スルーしてマイ理論を展開してます(笑)

>今は周辺諸国と事を構えるべきではないと思いますね。
>でないと、こんなことやってる場合ではなくなります。

 たしかに、仰る通りです(笑)

>まぁ、スレ主というのは、知らず知らずにプレッシャーがかかるもの。おわかりでしょう。

 はい。今は、200レスで切られてますけど、以前は1000レス程

 ここと同じようなことをやったことがありまして最後は息切れしました(爆)


>それから解放させたいとしての発言でしょうから、特に他意はないかと。

 ご寛大なお心の持ち主ですね。心からご尊敬します。

 実は私が建てたニュース板で、180レスぐらいから突然「埋め立て人」が現れて

 瞬く間に埋め立てられてしまい、とても嫌な思いをしました。

 そんなこともあり、この言葉に敏感になっていたのかも知れません。

 その余計な書き込みの部分は翌日削除されましたので元の180で終わっています。


>幸い今のD200板、次回はそこにスレッドを立ててのんびりと行くつもりです。

 そうですか。D200は持ってませんので影から応援させて頂きます。

>お写真、素材がどうのとか画像の意味を聞くこと自体が野暮なくらい、高尚ですな。

 いつも身に余るお言葉を頂戴し恐縮です。ありがとうございます。



写真のテーマは『 イ モ 逹 』

書込番号:15082474

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/18 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森のキノコ01

森のキノコ02

森のキノコ03

森のキノコ04

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
電弱者さん、おまたせしました、キノコ編です♪


■Hinami4さん
 台風の影響、大丈夫だったでしょうか? そんな中でのご出勤、ご撮影お疲れさまです <(_ _)>
 また、ハスへのコメント、ありがとうございます。
 我流で写歴もない私は、いつも皆さんのお写真を拝見させていただいたり、
 いただくご感想やご助言から、勉強させていただいています。

 電車好きの娘にお写真を見せたら「シンカンセーン!!」と大喜び♪
 先の細まった電車のことは、一律、新幹線だと認識しているようです。
 また確かに、シラサギって逃げ出すのが早いですよね。
 以前、ダイサギだかチョウサギをVR70-300で狙ったときは、ほふく前進しながら撮りました(笑)

 さて、台風が過ぎれば、爽やかな秋晴れ、鮮やかな秋の花たちが向かえてくれるでしょうか。
 といいつつ、私の方は少々陰気な下向きに咲くお花ばかりですみません (;^_^A

■群青_teruさん
> 私のD40、昨年シャッター機構分を交換(キタムラの5年間保証)してもらったりで、満身創痍です(ニコニコ)。
 さすが、群青_teruさんのD40は、ご主人ともども歴戦の勇者ですね。
 私のD40も、そのように付き合っていきたいものです。

 ハス08へのコメント、ありがとうございます。
 背後からしか撮れない状況だったのですが、私も好きな1枚です(笑)

 コスモスの1枚目と4枚目、私、好きです。私の印象ですが、少し「影」を感じるところに惹かれます。
 白萩の、秋の午後を感じる光の具合もたまりません。

 私が知らないだけかと思いますが、当地ではまだコスモスを見かけません。
 つまりは、まだまだ魅力的な被写体を今後楽しめるということと解釈しています。
 けっきょく今週末も見にいけませんでしたが、当地のパンパスグラス、まだ大丈夫かなぁ (;^_^A

■電弱者さん
 ヒガンバナの赤、素晴らしく出ていますね。ほんのりD40っぽい赤味がある感じもして、雰囲気がすてきだと思います。
 バッタの七角ボケ、ザワっとした感じがバッタには合っているように感じました。
 当地ではまだ、ヒガンバナを見つけることができていません。今度の週末からがピークとなるのでしょうが、楽しみです。

 ところでうちのキノコども、楽しんでいただけてますでしょうか?
 D40を地面に置くように構えて、ローアングル、ノーファインダーでの撮影。
 それならばと、AT-X 107 Fisheye 一本で撮ってみましたが、私的にはアタリでした。

 目当ては、傘が開く前の白いキノコ(シロオニタケ)でしたが、少し時期が遅かったようで (;^_^A
 しかし運良く、多種を大収穫。この日から、AT-X107は キノコ専用レンズに昇格しました(爆

■Oreasさん
 アカネもの、堪能させていただきました☆
 笑劇の予告、大ウケしました。次週、楽しみにしてます♪

 実は私、潜伏期間中に引っ越ししまして(同じまちの中でですが)、
 昨年のように家の前でミヤマアカネが撮れる環境ではなくなっちゃいました (;^_^A
 でもがんばって探してみますね!

■フッサール・ヒロさん
 ゼフュランサス、すごくお洒落な撮り方をされてますね。とても刺激されました!!
 当地では道脇に咲いているのをよく見かけますが、ついつい上か横からの画となってしまいます。
 花とともに空を入れるだけでなくビルとともに入れると、こんなにも雰囲気が出るのですね。


続きます。


書込番号:15083047

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/18 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森のキノコ05

森のキノコ06

森のキノコ07

森のキノコ08

キノコ編、2便目です。
しかし、この日の湿気はすごかった〜〜〜〜


■キツタヌさん
 感性だなんて言ってくださいまして、ありがとうございます <(_ _)>
 私のなかでは、良くも悪くも「クセ」なのかなぁ思ったりもしますが、
 プラスに「持ち味」だと思って、今後も精進いたします。

 しかしキツタヌさんのお写真は、どれも画面内の透明感というかブライト感がすごく好きです。
 あの光の加減や抜けがステキだなぁと。
 アサガオの写真なんか、手前の花の透過と奥の花の浮かびあがる感じにシビレました♪

■oomorikaidouさん
 34度とは、また酷暑ですね!
 そんな青空のもとに咲くコスモスの花たち。私のキノコとは全く対照的です (;^_^A
 真っ青な空に向かって咲いた白いコスモス。すいこまれそうになりました。

 コメントありがとうございます。
 ハイ、嫌われないようなるべく長く、娘を撮りまくろうと思います!!

■童 友紀さん
 鋼のギリギリの光沢がすばらしいですね。
 イモ、何かと最初思いましたが、あんなところにありましたか(笑)

■Nikon Life.さん
 台風、大事はなかったでしょうか?
 ところで「援護写撃」って、いい言葉ですね♪

■陽翔パパさん
皆さんこんにちは。
台風16号の被害は無かったでしょうか???
こっちは吹き返しが終わりかけ?涼しくなりました♪

■Ash@D40さんこんにちは。
> 500mm使って欲しくて、今日はこの写真をUPしてみます(笑)
 先日は魚眼一本でしたが、グワッグワッと、あのお写真にやられました!!
 しかし進行の早いこのスレ中に、果たして500mmの出番がくるでしょうか (;^_^A
 台風一過、涼しくなってこられたようで、いよいよ秋の訪れですね♪


・・・もう少しだけ (;^_^A


書込番号:15083075

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/18 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森のキノコ09

森のキノコ10

コウモリガミテル

小さな森の秋

キノコ編の最後は、当日の撮影記を。

この日は白いキノコ(シロオニタケ)を求めて、濡れそぼった雨上がりの山中へ。
市内にある修験者の行場へ向かう途中の山道を、ヤブかに取り囲まれながら撮っていたところ、
一人のご高齢の男性が後からやって来て、声をかけてくれました。
「あんたもシロオニタケ撮りにきたんかぁ」

その方はご退職後、この辺りの山歩きを始めたそうで、最初は体力作りからだったそうですが、
毎日登る山のあちこちで、季節の移ろい、山草や生き物たちを見るようになって、写真を撮るようになったとのこと。
「あしゃあ、一眼レフは重たいんで、コレさ」と、コンデジと小さな三脚、そして一脚をみせてくれました。

写真を見せてくれながら「ピカサってやつで200枚くらいネットに写真出し撮るんさ」とのこと。
その方との話がはずみ、予定では30分ほどで帰るつもりが、
1時間半ほどかけて、中腹の行者堂までお供させていただきました。
山草などの撮影時期やスポットなどのお話を快く教えていただき、名詞までいただきました。

「この時期は、シロオニタケとヤマジノホトトギスが見ごろなんさ」
「あっちの尾根道にはナンバンギセルがたくさんあった」
「ここの岩屋はコウモリのねぐらでぶら下がっとる。お、今日はいっぱいやな」
「今日は山頂でニギリメシ食べるんさ、またなぁ」

この日彼は、行者堂からさらに山頂へ向い、尾根道を歩いて別ルートで下山するとのこと。
またもD40の導きで、すばらしい出会いにめぐり会えた1日でした。


3連投、大変失礼いたしました <(_ _)>


書込番号:15083102

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/18 22:58(1年以上前)

当機種

サンゴのような鶏頭

陽翔パパさん

なるほど「チョウトンボ」と言うのですか。いや、私には見慣れないトンボなので「希少種」に思えて・・・ありがとうございました。

鴨・・・を素通りし(こら!)、玉ボケ、綺麗ですね〜♪ビーズを敷き詰めたような・・・。


キツタヌさん

そちらでもコスモスがちらほら咲き始めたようですね♪しかし私にはまだまだ頑張る朝顔の健気さに心魅かれます♪もっとも、残暑厳しいので朝顔もまだ生き残っているのでしょうね。


Oreasさん

バッタ・・・食ってないわ!何度も言いますが・・・私はアリしか食ったことがないですよ。

作例?いや、ただ撮っただけだけど(ガクッ)。そんな・・・Oreasさんに作例だなんて・・・失礼じゃないですか、グフフ♪

赤トンボが濃くなってゆくのを初めて知りました。また青や黒に変色することも・・・アカデミックだなぁ〜・・・感謝<m(__)m>


teruさん

確かにCapture NX2での現像効果もあるでしょうが、元絵が良くないとどうにもなりませんから(*^_^*)逆に言えば現像時の救済にも限界があるので、やはり撮影時は気合い入れないといけないと言うことなんでしょうね。

ヒガンバナは一輪しか咲いてなかったので・・・はい、35mm単でガブリ寄りです(笑)。


Ashさん

わぁ〜〜〜おぅ!超大量のキノコ、ありがとうございます♪01〜04は本当に食べられそう。しかも美味そう♪05〜08は・・・ど、毒々しいぞ(汗)!食えば泣いたり笑ったりしそうだ!これは・・・Oreasさんに自動転送だな(笑)。

AT-X107がキノコ専用に昇格・・・昇格って(笑)。でもキノコにノーファインダー&魚眼が極めて有効なのが証明されましたね♪コウモリ・・・え〜、これどこ〜?5匹も・・・珍しい光景だ。

そして「小さな森の秋」・・・ポエムだ(*^_^*)




書込番号:15086565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後20

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後21

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後22

フラワーパーク江南のパンパスグラスその後23

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

台風16号に続いての悪天候も、きょう(19日)限りでしょうか。けさは、どんよりと曇っています。

■oomorikaidouさん

>今日も暑く最高気温34℃!。気のせいかコスモスも咲くのをためらっている感じです。

最高気温34℃を感じさせない、コスモスの持つ柔らかい雰囲気がよく出ていますね。
すでに秋がやってきているようです。

■童 友紀さん

>それでも群青_teruさんの写真を拝見する度に勇気をもらってます。
 
恐縮です。ありがとうございます。
童 友紀さんのハッとするお写真、今後とも楽しみですね。

■Hinami4さん

>この白味を出すのはD40にかかわらず、非常に難しいですね。

撮ったまんまでも白トビはないように思われましたが、Capturenx2で少し補正しました。
ヒガンバナは、こちらもまだこれからですね。

私は撮らないと思っていたヒガンバナ、今年は撮るのに赤々と燃えています(ニコニコ)。

4枚目のお写真、スズメバチ、でしょうか。先日のTVですが、スズメバチ等各地で増えているようですね。それも人家のすぐ近くで・・・。

■電弱者さん

3年ほど前に行った、尾張で名の知れた萩寺。この秋また行ってみたいと時々思っていますが、電車にバスと大変で、躊躇しています。

玉ボケの中で浮かび上がったバッタ君、なかなか迫力がありますね。

■陽翔パパさん

>この鳥はヤマガラです♪バーダーさんに撮影に連れて行って貰った時に撮りました♪

そうですか。ありがとうございます。


外は、日差しが出てきました。週後半には、秋が身近に感じられるとのことですが、さてどうでしょうか。

書込番号:15088181

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/19 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逃げないで〜〜

だから逃げないで〜〜

うわぁコッチ来た〜〜

オヌシ修行が足りんゾよ

Hinami4さん、皆さん、すみません。
上でバカをやってしまいました ort

コメントを考えていた時、コピーペーストした陽翔パパさんの内容を削除し忘れました。
陽翔パパさん、すみませんでした。500mmカモメでお許しくださいませ <(_ _)>

気づくのが遅かったですが、取り急ぎ便ということで。
・・・キノコの毒気にアテられちゃったかも (;^_^A


書込番号:15090021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/19 19:22(1年以上前)

Hinami4さん,電弱者さん,Ash@D40さん

何でもない花の画像に言及いただきありがとうございます。
中央区のとあるビルの屋上で撮影したのですが、背景の奥は大阪城の天守閣なんです。
ぼけているので識別できませんけどね。(笑)

Ash@D40さん、あの花はゼフュランサスというのですか、知りませんでした。
ところでD40で飛びモノに果敢にチャレンジされていますね。凄いです!


書込番号:15090260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/09/19 21:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

去年の曼珠沙華

飛び物

飛んでます。(^-^)v

そのときワンコは、だれてました。(爆

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

残暑(秋暑とも言うらしい)が厳しくて、まだ秋らしい景色になりませんね。
電さんが曼珠沙華の画像をアップしてくれたので、去年、近所で見かけた曼珠沙華が咲いてた場所をチェックしましたが、さっぱりでした。
まだ、こちらは曼珠沙華の開花には、もう少し時間がかかりそうです。
と言う訳で、去年撮った画像をアップしますね(1枚目)。
2枚目以降は、ヒロさんのレスに反応して、後付です。(^^;;

☆Oreasさん
> 台風の影響で、ちょろっと晴れてドカッと降る。また、ちょろっと晴れてドカッと降る。
> まあ、今日は仕事だったのでどうでも良いのですが・・・。

いずこも天候不順ですね。
こちら(東京)も朝から、降ったり止んだり、時々強めの降りで、蒸し暑かったです。

Oreasさん、鳥撮りならぬ、蜻蛉撮りですか。
蜻蛉の種類もお詳しいですね。

☆群青_teruさん
今朝の新聞で読みましたが、パンパスグラス、東京でも見られるとこがあるようです。
洋物だけど、秋を感じさせますね。

> ところで、お写真。いつもかわいいひなちゃんですね。

ありがとうございます。
ペット馬鹿ですから、そう言われるのが、嬉しいんですよね。
いや、親馬鹿と言うから、飼い主馬鹿ですね。

☆Ash@D40さん
キノコ、良い感じですが、食べたら危なさそうなのも写ってますね。
実家が長野なので、秋になると、新聞の地方版に、キノコに当たったなんて記事が載ります。

> 感性だなんて言ってくださいまして、ありがとうございます <(_ _)>

kawase302さんが#14980928に書いてたでしょ。

> Ashの写真はどうも魂を揺さぶられるというか、日本を離れている自分にとって、何とも言えない郷愁を覚えます(ただし虫シリーズは除外)。

Ash@D40さんの写真がうまいかどうか、私には分かりませんけど、kawase302さんがコメントされてるみたいに、観た人の心に訴えかけるものがあるんじゃないかな。
私も、そういうショットが撮れたらいいなと思ってますよ。

☆電弱者さん
> しかし私にはまだまだ頑張る朝顔の健気さに心魅かれます♪
> もっとも、残暑厳しいので朝顔もまだ生き残っているのでしょうね。

今年は暑いですね。
お陰様で秋の花の開花が遅れてます。(爆
近場で曼珠沙華で有名な巾着田の開花情報をチェックしたら、まだ全然ですよ。
今年こそ、行こうと思っていたのですが、次の土日は?で、さらに次の土日は娘の学校の文化祭。(爆

☆フッサール・ヒロさん
> ところでD40で飛びモノに果敢にチャレンジされていますね。凄いです!

コンデジに比べたらD40の方が、まだ何とかなりそうです。
もっとも、D40に組み合わせるレンズが標準ズームのことの方が多いので、長さが足りない場合が多いですけど。

書込番号:15091037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/19 22:46(1年以上前)

キツタヌさん

確かにコンデジと比べれば一眼レフのD40は雲泥の差ですね。
高級機を使っても中央1点フォーカス、単写専門の私ですから
D40でもあまり変わらない気はします。

しかし、Ash@D40さんの鳥は凄いな〜って思いました。
やはり飛びものは難しいです。

私の場合、スポーツ撮影などは置きピンで撮ります。
しかし鳥さんだけはそうはいきません・・・

書込番号:15091435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のコスモス1

四季の森のコスモス2

四季の森のコスモス3

四季の森のコスモス4

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

■Ash@D40さん

>コスモスの1枚目と4枚目、私、好きです。私の印象ですが、少し「影」を感じるところに惹かれます。
>白萩の、秋の午後を感じる光の具合もたまりません。

ありがとうございます。フラワーパーク江南では、例年、菜の花のシーズンが終わると、その後にコスモスが育てられる広いお花畑がありますが、こちらのコスモスが咲き始めるのは、もう少し時間がかかりそうです。
ここでは、ひとり生えのような、路地ものの方が咲きが早いですね。

1枚目のコスモス、実際はもう少し暗く、少しシャドーを持ち上げて、やっと見られる状態になりました。逆光だったかと思います。

また、ここの萩は、このシラハギ1本のみのようです。紫色の、宮城野萩があればいいんですが・・・。

各地のコスモス、まだこれからのようですね。パンパスグラスもまだ十分楽しめるかと思います。
昨年のことですが、フラワーパーク江南では、パンパスグラスとヒガンバナが同時に咲いていました。
そのフラワーパーク江南のヒガンバナ、ようやく咲き始めというところでしょうか。

コスモスにヒガンバナ、今秋の魅力的な被写体はこれからのようですね(ニコニコ)。

ところで、森のキノコたち。こんなにたくさんいろんなキノコがありましたか。大部分が10mmの広角での撮影で、迫力がありますね。

撮影時の姿勢は、どうだったのでしょうか。拝見していると、自分で撮っているような気になって、腰が痛くなるような気がしますが、大丈夫でしたか(ニコニコ)。

森のキノコたち。1本いっぽんに個性があって、素晴らしいです。また、ぶら下がっているコウモリもめずらしく、小さな森の秋もいいですね。

当日はまた、白いキノコ(シロオニタケ)が取り持つご縁で、いい出会いがあったようですね。
しばらくお写真を拝見していると、そのうちキノコの後方、森の中から、コビトたちが飛び出てきそうな錯覚に陥ります(ニコニコ)。

■電弱者さん

>逆に言えば現像時の救済にも限界があるので、やはり撮影時は気合い入れないといけないと言うことなんでしょうね。

なるほど、そういうことですね。ありがとうございます。

トライアル版後のCaptureNX2、きのう(19日)入手しました。ver.2.2で、インストールに少し手間取りましたが、何とか使えるようになり感激です。

ところで、サンゴのような鶏頭ですが、見事なあでやかさですね。こちらも35mmでがぶり寄りのようですが、いい色ですね。


きょう(19日)は四季の森へ、コスモスを見に行ってきました。私の知る限りではコスモス、ここが一番早いですね。

ただ四季の森のコスモス、雛壇状に植えられていますが、下の壇のものは、あっち向いたりこっち向いたり、また、茎がねじれていたりで、あまり行儀よくありませんね。

書込番号:15092055

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2012/09/20 01:53(1年以上前)

機種不明
当機種

パンパスグラス(みたいなヒゲ)

向かいの空家 フェンス越しの秋

楽しく秋を待つD40猛者の皆様
春夏秋冬おさんぽラブのday40です!

■Ash@D40さん
「出会い」のお話・・頬がゆるみました。
被写体に向き合うAsh@D40さんのお姿には
見ず知らずの者を引き寄せる
【何か】があるのでしょうね。

はす池に手を伸ばすむすめさんは
小魚を見つけたのでしょうか?
「落ちないでぇ〜」とハラハラする奥様が
目に浮かびます♪

■Hinami4さん
お疲れ様です。
お陰様で季節の移ろいを楽しませていただいております!
彼岸花も咲き始め、いよいよまちわびた秋ですね!
D40を手にのんびり楽しみましょう。

■電弱者さん
キリット気合が入った時のお写真、惹かれます!
わたしの場合は気合が入ると結果がよくありません(悩)
今年の運動会はリラックスして楽しみます!

アドバイス、ありがとうございました。
なんとか自己解決できました(テカテカ)

■フッサール・ヒロさん
娘は団子虫を筆頭に生き物が大好です!
が・・・雷が苦手です。
「油断してるとへそを取られる」と親が間違った教育をした結果
雷が鳴り出すと両手でへそをガードします(笑)
時々シャツの中を覗き無事を確認している姿に癒されております。

■キツタヌさん
ひなちゃん凛としていてかわいいですね!
わたしは通勤時に土手(遊歩道)を歩くのですが
ポメ連れのおばさま達とすれ違います。
勝手に「キツタヌさんご一行」と命名させていただき
毎朝癒しのひと時を楽しんでおります(笑)

■oomorikaidouさん
秋といえば空に映えるコスモスですね!
もう娘さんとコスモスのツーショットは撮られましたか?
コスモスは台風が直撃するとあっけなく倒されてしまいますので
もしまだでしたらお早目に!

■群青_teruさん
(ニコニコ)付の温かいコメントをいただきありがとうございます!
こちらこそよろしくお願い致します。

>危なっかしくて、はらはらのし通しです(ニコニコ)。

きっと季節の植物の他にお孫さんやご家族の写真も
沢山撮られているのでしょうね!

先日パンパスグラスを撮りました。
ご笑覧ください(ニコニコ)

群青_teruさんの彼岸花、楽しみにしております!!

書込番号:15092338

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件

2012/09/20 04:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

これはトリミング

しないときつい。どこかに貼ったな(汗)

D40よりレスポンス悪い80

さすが動体専用!

こんばんは。
おお、もうここまで来ましたか! これも皆さんのおかげです (礼)
次回もいい作品を撮りあって、もり立てていきましょう。

■ 群青_teruさん、お疲れ様です。
このようにひとつのテーマを撮り続けることで、それまで見えなかったものが見えてくることがあったりします。
見えてくるまでひたすら辛抱、どの世界にも共通していえます。

パンパスグラスと空の対比、雲との割合、全て計算づくされたものがアップされているかと思いますね。
これからはコスモスでしょうか。撮り方によっては単体だと間が抜けて見える、難しさがあります。

■ Ash@D40さん
来ましたね〜。キノコはまた、光の当たりかたによって優しくなったり、画が固くなったりと紙一重で難しいですね。
飛びものはさすが神様です。4コマ風にまとめてくるとは、したたかでしょう。
まさか、ここで来るとは……。こちらも稚拙のものならありました。

■ 童 友紀さん
180レスから先……それで連載スレッド?は、皆さんそこから次に移行準備に入るんですね。
確か記憶に新しいのは原発スレでしたでしょうか。
立てても立てても同じ結論、本題からそれさせられて何がなんだか。他の人が入れなくなりましたね、あれでは。

スクーナー船でしょうか?
船もこれくらいになるとひとりでは動かせず、皆さんの力が必要となります。
テーマの影に、それが言いたかったのでは?
さすが、考えが深いと言わざるを得ません。

■ Oreasさん
赤トンボはこちらでも、盆すぎから群れでいることが多いのですが、今年は全く見かけません。
来年以降がちょっと心配です。
マユタテアカネの背景の草。D200でよく出てくるパステル調になっているような。
好感が持てる画ですね。

■ 電弱者さん 並べてみました。
鶏頭。これも春先にD200で撮ったツツジのような色合い。いいですね。
玉ボケ。まぁ高いレンズでないと、理想的なボケにならないようですが、そこまで必要ありませんね。
楽しめればそれで良し!と考えます。
それにしても、バッタのこのあとの命運が気になる (笑)

■ 陽翔パパさん
500ミリで最短撮影距離ギリギリでコスモス等撮ると、ボケはどれくらい優しくなるのでしょうか。
望遠マクロなどは、これにとりつかれると止められません。
200ミリクラスでも楽しめますけどね。
台風の影響で、こちらも収穫がありませんでした。ツラい (^-^;

■ キツタヌさん
赤は飽和ぎりぎり。こうでないと良さが出てきませんね。難しいです。
ひなちゃんのあくび、うちのポメも顔中で表情を表していました。
クルマに乗るのが好きでして、乗ってもチョコマカチョコマカと、じっとしてないものだから一度、クラッチと一緒に踏んでしまって…
その後の騒ぎといったら、そらもう……。

■ day40さん
何?猛者の一人でしょう (笑)
パンパスグラス…笑えました。確かに。
このようなほのぼのした画像、D40ならではでしょうか。
確かに他機でも撮れますが、素のままという意味ではということです。

■ フッサール・ヒロさん
怒られそうですけど、何でもない。そこがひとつのカギではないかと。
単純なものほど難しいのは、それを見入ってしまう作品に撮れることかと。誰でもできませんね。
シンプルなもののなかから、ひとつのテーマ。それを見いだすのは観る方にゆだねられるのかな〜と。
だからこそ、ヒロさんの画像は勉強になるんですね。

このスレッドも満杯近くになってきました。移行準備が必要でしょうか。
間を開けたくない勢いですからね。
何もなければそのままで。あったときに書き込めばいい、というのんびりとしたスタンスなら次回も。

今回、急遽差し換えました。まさかこれが来るとは…です。まぁ、同じ在庫ですから (^^

尚、訂正があります。
○……バルビゾン派
×……バビルゾン派 失礼致しました。

書込番号:15092538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/20 08:21(1年以上前)

群青_teruさん

素敵なコスモスのお写真、秋の気配を感じさせていただきました。
日中は真夏日が多いですが、朝夕はすっかり秋ですね。
爽やかなグリーンの背景にコスモスのピンクが映えますね!
私は週末から沢に入ります。今回はD40ではなくD7000を連れて行きます。
大伸ばしする可能性があるのでD40は今回はお休みさせます。


day40さん

雷さんのエピソード、微笑ましいですね。
素直に真っ直ぐ育っておられるご様子伝わって来ます。
今時の子は現実的過ぎてかわい気がないなと感じることが多いです。
森羅万象に驚きや恐怖、そして喜びを感じることができる感性は大切ですね。
そういう意味でday40さんの子育ての素晴らしさを感じました。
パンパスグラスのお写真、素敵ですね!


Hinami4さん

いつも好意的なコメントをありがとうございます。
多くのレスに大して実に繊細なお返事を書かれているHinami4さんのお人柄に敬服致して
おります。それにしても大盛況ですね!
ところでHinami4さんも飛びモノがお得意なんですね〜



書込番号:15092881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のスイレン15

四季の森のスイレン16

四季の森のスイレン17

四季の森のスイレン18

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

けさ(20日)は、多少涼しく思われました。でも、まだまだ日中暑そう・・・(ニコニコ)。早く涼しくなってほしいものです。

■キツタヌさん

パンパスグラス、そちらの新聞に出ましたか。東京でもあるでしょうね。

残暑厳しく、朝夕涼しい秋が待たれるこのごろですが、ひと足早くパンパスグラス、秋の訪れを告げているようです。

ところで、去年の曼珠沙華。素敵ですね。10月1日の撮影でしたか。もうすぐ1年になりますね。キツタヌさんの曼珠沙華、今秋も楽しみにしています。

■day40さん

向かいの空家の、フェンス越しに見えるパンパスグラス、とてもいい感じですね。

夜9時の撮影でしたか。暗闇に、すくっと立つパンパスグラスの咲き始めの良さもさることながら、黒いフェンスの上に少し覗いている、弧を描いたようなパンパスグラスの葉が見る人に柔らかな印象を与えているようです。とてもおしゃれなお写真だと思いました。

また、パンパスグラス(みたいなヒゲ)のお写真、こちらもいい感じですね。

年長さんともなれば、やはり保育園の年少の孫娘とはずいぶん違うように思われました。
孫娘は、午後4時に私ら二人で園へ迎えに行き、共働きの娘らが帰ってくる8時半過ぎまで、夕食を一緒にとったりして面倒見ていますが、土曜、日曜は開放されて、ほっとしています(ニコニコ)。

■Hinami4さん

>おお、もうここまで来ましたか! これも皆さんのおかげです (礼)

いつもご丁寧なコメント、ありがとうございます。これも、Hinami4さんのおかげと感謝しております。

>パンパスグラスと空の対比、雲との割合、全て計算づくされたものがアップされているかと思いますね。

そうですか、ありがとうございます。

>これからはコスモスでしょうか。撮り方によっては単体だと間が抜けて見える、難しさがあります。

これは私の場合ですが、コスモスは、他の花との絡み等よさそうなもの(ところ)を探すのに疲れますね。
たくさん咲いているコスモスは皆同じように見え、その中から対象のものを選び出すことに、根気がいるような気がしております。
疲れてくると集中できなくなり、また同じように見え、ダメですね。

1、2枚目のお写真、生きいきとした海鳥(?)の表情ですね。とてもいい感じです。

■フッサール・ヒロさん

>素敵なコスモスのお写真、秋の気配を感じさせていただきました。

ありがとうございます。近ごろの朝夕、多少涼しくなったような気がします。

ところで、週末から沢入りですか。天候も落ち着きを取り戻しつつあるようで、楽しい沢のぼりとなることでしょう。

その際、お供はD7000ですか。大伸ばしされるとのことで、楽しみですね。レンズはやはり広角系のズームでしょうか。

D7000で撮られた沢のぼりのお写真、楽しみにしております。


きのう(19日)、四季の森のコスモス撮りの際に、例のスイレン池に立ち寄ったところ、スイレンがまだ咲いていました。
最初見たのは、確かアジサイのころだったかと思いますが、ここのスイレンって、一体、いつまで咲き続けるのでしょうか。息の長い花ですね。

書込番号:15093427

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディの満足度5

2012/09/20 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お邪魔します・・・

久々に D40板賑わっていますね。賑やかしにアップします。

D200とD40はまとめ買いをしましてD200はドナドナしましたがD40は使い勝手が良いので手放せません。

今でもお散歩カメラとしてバッグの中に常駐しています。

書込番号:15096002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/20 22:42(1年以上前)

群青_teruさん

沢の写真はまたD7000板にアップしたいと思います。
沢での撮影はD7000とVR 16-85mmでのシンプルな構成で撮る予定です。
今回の遡行予定の沢に近い村の情報では土砂崩れでクルマが途中まで入れないとのこと
結構長い距離を歩いてから沢に下りることになると思われます。
それと最近、頻繁にクマが出没しているので要注意とのことでした。
もしかしたらクマが撮れるかも!


蝦夷狸さん

随分お久しぶりです。
それにしても素晴らしいお写真ですね。確かな技術に裏づけされたお写真だと感じました。
飛びモノが苦手な私には逆立ちしても絶対に撮れないお写真、感動致しました。
ハードルが高すぎて私は飛んでいる鳥を撮る気にさえなりませんが、蝦夷狸さんのお写真で
目の保養をさせていただきました。
色も素晴らしいですね〜
最後のソフトクリームもたまりませんね。
濃厚そうでおいしそう!

書込番号:15096283

ナイスクチコミ!4


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディの満足度5

2012/09/20 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

締めはコーヒーで・・・・

フッサール・ヒロさん

お久しぶりです・・・・ 齢のせいか最近はROMすることが多く以前ほど書き込むことが無くなりました (^0^ゞ

>それにしても素晴らしいお写真ですね。確かな技術に裏づけされたお写真だと感じました。

過分なお言葉痛み入ります。腕よりカメラが良いということで撮れた写真です。

>最後のソフトクリームもたまりませんね。濃厚そうでおいしそう!

ならば・・・・↑こちらもどーぞ! 北海道のソフトクリーム美味しいですよ!

書込番号:15096614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/21 00:12(1年以上前)

蝦夷狸さん

あの〜
私が体重90kgのメタボだってこと、ご存知ないですよね。(笑)
今はダイエット中で、甘いものの量を1/3くらいに減らしているんですよ。
ですから、↑の4枚のお写真は拷問のようなものです。
この時間帯にこのようなお写真を目にすると無性に食べたくなります。

北の大地のソフトクリームはさぞ濃厚でおいしいことと想像がつきます。
って言うか、もしかして蝦夷狸さんも甘党なんですか???
酒よりスイーツ? あるいは両刀?

最近、甘いものを制限しているので甘いものの夢ばかり見ます。
いつも同じ夢なんですが、バケツ一杯のカスタードプリンを食べている夢。
蝦夷狸さんのお写真のおかげで今晩もスイーツの夢にうなされそうです。(爆)

ところでD40であれだけのものを撮られるというのはやはり驚異です。

書込番号:15096891

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/21 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハス池「めだかのがっこう」

デザインアートの田んぼ

田んぼの近くにはコレ

きっかけのホテイアオイ

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。
いよいよ本スレもフィナーレですね。

最後に迷ったのですが、結果的に本スレ中でないと意味がわからなくなる写真をあげました。
最後の1枚は、今月の出会いのきっかけとなった「ホテイアオイ」です。

本スレでは、皆さんとのやりとりを楽しませていただきました。
また、新たなD40ユーザーの方々ともお知り合いになれました。
Hinami4さん、皆さん、本当にありがとうございました。

最後に、全てではありませんが、誤記など訂正しお詫びいたします <(_ _)>

「誤」→「正」
「ゼフュランサス」→「ゼフィランサス」
「写真出し撮る」→「写真出しとる」
「名詞」→「名紙」


■Hinami4さん
 とても楽しいスレと数週間を、ありがとうございました。
 夜勤などと並行してのスレ進行、本当にお疲れさまでした。

 確か次は、D200板でスレ立てをなさるお考えでしたでしょうか。
 D40板で新スレが立ったら、またお会いできることを楽しみにしています。
 その際はここでのスレ主を離れて、ゆったりとご参加いただければと思います。

■電弱者さん
 キノコ、楽しんでいただけたようで、よかったです♪
 コウモリは、岩屋になっている行者堂の天井に下がってました。

 サンゴのようなケイトウをサンゴで☆
 今私、鶏頭のような頭をケイトウのようにしわを寄せて、迷っていることがあります。
 どうしよっかなぁ〜〜〜〜〜〜、数日中に決めようかなぁ・・・・・・ (;^_^A

■群青_teruさん
 キノコ撮り、最初まともに撮っていたので、腰が痛くなりました。
 途中からノーファインダーで撮ることにして、何とかもちなおしましたが (;^_^A

 彼岸に入り、ようやく秋の気配が身近に感じられるようになってきました。
 秋の花々も、いよいよこれからが本番といった時期でしょうか。
 近いうちにまた、群青_teruさんのお花写真を沢山見たいものです(ニコニコ)。

■フッサール・ヒロさん
 ゼフィランサスの誤記、スミマセンでした。
 確か西風「ゼピュロス」と花「アンサス」からだったかと思います。

 沢登り、気をつけてご堪能ください。
 クマ、私も見たい気がしますが、ご注意くださいね。

■キツタヌさん
> 私も、そういうショットが撮れたらいいなと思ってますよ。
 ありがとうございます。お二方のコメントとも、素直にとても嬉しいです☆

 自分では、自分の好きなもの、気に入ったもの、気になったものを、自分風に撮ろうとするのですが、
 それらが誰かの心(や感性)と重なりを見せたとき、そのような写真になったりするのかなと思いました。

 ところで、飛んでるカワセミ、私も撮ってみたい〜〜〜

■day40さん
 あのときハス池で娘は、メダカを見つけて手を伸ばしました。
 写真の1枚目、池の名前がずばり「めだかのがっこう」ですので(笑)
 うちの娘も、動物好き、虫好き、お花好きになってくれればなと思います♪

■蝦夷狸さん
 お久しぶりです。ソフトクリームの剣にやられてしまいました (;^_^A
 またこちらの板に、にぎやかしにいらしてくださいね♪


P.S. 
Oreasさん、ごめんなさい。
アレ、撮れちゃった(爆

書込番号:15097733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2012/09/21 10:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋って感じです♪

500mmで撮ってみた♪

これも500mmで♪

こんな物まで500mmで♪

皆さんこんにちは。
忙しくて中々訪問出来ませんでした^^;
ちょっと時間を見つけて、通りにあったコスモスを写しました♪
あえて500mmで撮影してみました(笑)

■キツタヌさんこんにちは。
 >はい、夏場の週末は、早起きして散歩するのが日課です。
 夏の間は、私だけ1階で ひな と寝てます。
 誰もいないと1階を開けっ放しは無用心ですが、自分が寝ていれば大丈夫かなと思って。
 1階を開けておいたほうが風抜けがよいので、ひな も暑さに負けないかなというか、私が暑さ に弱いので。。。(^^;;

 室内で飼うのは大変そうですね^^;
 うちは、外で悠々と遊んでます♪
 1階で窓開けて寝てるんですか^^;少し無用心かと・・・お気をつけ下さい。
 今時期は、散歩も涼しく楽しめますね^O^

■Oreasさんこんにちは。
 >はじめまして、有難うございます。一寸不精して300/4+1.7EUです。もう少し涼しくなって  くれれば、のんびり赤とんぼ撮りも良いのですがねぇ〜。愛でる様な感じで気楽に撮るのが
 良いと思います、赤とんぼは。

 朝夕が涼しくなり赤トンボが増えて来ましたね♪
 Oreasさんみたいな赤トンボを撮ってみたいです^O^

■弱電者さんこんにちは。
 >なるほど「チョウトンボ」と言うのですか。いや、私には見慣れないトンボなので「希少種」 に思えて・・・ありがとうございました。

 鴨・・・を素通りし(こら!)、玉ボケ、綺麗ですね〜♪ビーズを敷き詰めたような・・・。

 自分も詳しくないですよ^^;
 鴨・・・素通りですか^^;え〜^^; って言う自分も玉ボケが気に入ってるんです(笑)

■Ash@D40さんこんにちは。
 >コメントを考えていた時、コピーペーストした陽翔パパさんの内容を削除し忘れました。
 陽翔パパさん、すみませんでした。500mmカモメでお許しくださいませ <(_ _)>

 気づくのが遅かったですが、取り急ぎ便ということで。
 ・・・キノコの毒気にアテられちゃったかも (;^_^A

 わざわざすみません^^;恐縮です^^;カモメ良いですね〜♪
 キノコ撮り過ぎも危険そうですね(笑)

■Hinami4さんこんにちは。
 >500ミリで最短撮影距離ギリギリでコスモス等撮ると、ボケはどれくらい優しくなるのでし ょうか。
 望遠マクロなどは、これにとりつかれると止められません。
 200ミリクラスでも楽しめますけどね。
 台風の影響で、こちらも収穫がありませんでした。ツラい (^-^;

 500mm最短で撮ってみましたよ♪
 たぶん・・・他の人が見たら・・・あいつは何してる???でしょうね^^;
 もう望遠マクロが欲しくて欲しくて・・・ください(笑)
 同じく台風&仕事で収穫はやっとでした^^;

書込番号:15098319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/21 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のスイレン19

四季の森のスイレン20

四季の森のスイレン21

四季の森のスイレン22

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

けさ(21日)は雨上がりの雲りで、涼しいですね。これから晴れて、さわやかな秋晴れになるようです。

■フッサール・ヒロさん

沢のお写真、D7000板でアップしていただけますか。ありがとうございます。
沢では、D7000にVR 16-85mmの体制で臨まれるようですが、VR 16-85mm、万能の働きをしてくれそうですね。楽しみにしております。

ところで、土砂崩れのため結構長い距離を歩いて沢に下りられるとのこと、また最近、クマが頻繁に出没しているとのことですが、十分ご注意ください。

■蝦夷狸さん

お久しぶりです。
北海道のソフトクリーム、コーヒー付きでありがとうございます。おいしかったです(ニコニコ)。

■Ash@D40さん

キノコ撮り、やはり腰を痛められましたか。
広角特有の迫力あるキノコたちの背後には、それなりのご苦労があったようですね。どうかお大事に。

ところで、ハス池「めだかのがっこう」ですが、私も通いたくなりました(ニコニコ)。
近くに、デザインアートの田んぼがあるようですが、こちらもいいですね。

ホテイアオイ、ありがとうございます。

残暑厳しいなか、四季の森へホテイアオイを撮りに行きましたが、枯れてすでになく、代わりに撮っている同所のスイレン、ホテイアオイの生まれ変わりですね。

ホテイアオイ、見られないかなと思っていましたので、よかったです。

彼岸の入りで、いよいよヒガンバナの時季ですね。私はヒガンバナ、撮らないと思っていましたが、ふとしたことから昨年撮った郷瀬川のヒガンバナ、今年も楽しみにしています。

■Hinami4さん

夜勤等でご多忙のところ、いろいろとお世話になりありがとうございました。
おかげさまで、とても楽しかったですね。またどこかでお会いできたらと思っています。

■皆さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:15098345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/21 12:13(1年以上前)

別機種
別機種

Hinami4さん みなさん こんにちは
ご無沙汰しておりました。

盛り上がってますね。うらやましいです。
あっと言う間に200レスですね。
D40を持ってないですが顔を出ささせて頂きます。

フッサール・ヒロさん
> 私が体重90kg
お仲間ですね。
私はもうすぐ3桁、0.1トンになりそうです。
写真を撮っている人にはこの体系は少ないですね。
一生懸命歩くように医者に言われているので写真を撮りながら動き回りますが、
後の甘い物と食事が美味しくて。

Ash@D40さん
日本の風景、田んぼが心を和ませてくれますね。
そろそろ新米の時期、近くにあれば撮りに行きたいのですが、近所にはなくて残念です。

陽翔パパさん
初めましてかな?
私はつい最近、ここにおじゃまさせて頂きました。
すごいですね。500mm。
750mm相当の画角、かなり目が良くないと花が見つけられないのでは?
きっとしっかりとした三脚をお使いなんでしょう。
でもコスモスは少しの風でも揺れてしまう花なので超望遠で撮影、驚きました。

群青_teruさん
睡蓮が綺麗ですね。
しっとりとした感じはD40ならではと思います。
私がCCDを好むのもこのしっとり感なんです。
睡蓮が近くに咲いていないかな?


明日は秋分の日 秋も深まると思うのですがまだまだ暑そうです。
まだ残る夏の花、今朝街角に咲いていたので。

書込番号:15098573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/09/21 13:33(1年以上前)

Ash@D40さん

ゼフィランサス, ありがとうございます。
ところでホテイアオイ、くっきりきれいに写っていますね、色も爽やか!
見下ろす角度がまた良いですね。
クマは遠目には見てみたいですが、目の前に出て来て欲しくはないですね。(笑)


群青_teruさん

いつも地元の確かな情報を入手して入渓しておりますので、じゅうぶん注意して
行って来ますね。ありがとうございます。
ところで、スイレンは私もよく撮るのですが、このピンク系のスイレンはやさしい
イメージですね。ローズ系の妖艶なスイレンもありますが、私はこのピンク系と
パープル系が好きです。


〜風のように〜さん

アサガオもまだまだ頑張って咲いていますね。夏のイメージですが秋本番でも咲いて
いたりしますよね。
ところでメタボ仲間ですか!
私は最近、膝にきています。多分負担が大きいのでしょうね。
登山では大きな体格と重い体重は何もメリットがありません。マイナス要因だけです。
もう5〜6年はダイエットを持続しているんですが・・・
岩場を登る時、お腹に隠れてつま先が見えないので非常に苦労します。要するに足場が
見えないのです。すごく危険だなと思いつつ、それでも痩せられません。(T_T)

書込番号:15098875

ナイスクチコミ!5


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 ボディの満足度5

2012/09/21 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hinami4さん・フッサール・ヒロさん・Ash@D40さん・群青_teruさん 前菜です。

メインディッシュ 1

メインディッシュ 2

デザート。。。。。

Hinami4さん

横レス失礼します。

フッサール・ヒロさん

>今はダイエット中で、甘いものの量を1/3くらいに減らしているんですよ。ですから、↑の4枚のお写真は拷問のようなものです。この時間帯にこのようなお写真を目にすると無性に食べたくなります。

ならば・・・・・拷問をアップします。(^O^)

>もしかして蝦夷狸さんも甘党なんですか???

我家の血筋は大酒飲みです。。。。。が、徒然変異でどういう訳が私だけがアルコールは受付けません。致死量・ビールでお猪口一杯! (ーー;)
その分、食いしん坊です。現役時代の宴会では酒を飲まずに他人の肴迄平らげるので嫌がられていました。定年退職後は宴会とも縁が切れたので連合いと一緒に北海道の美味を楽しんでいますのでお裾分けをアップしました。


Ash@D40さん

ご無沙汰いたしております。以前のスレでは色々とご教授頂きまして有難う御座いました。

>またこちらの板に、にぎやかしにいらしてくださいね♪

ハイ!またお邪魔します。


群青_teruさん

ご無沙汰いたしております。お久しぶりです。

>北海道のソフトクリーム、コーヒー付きでありがとうございます。おいしかったです(ニコニコ)。

ハハハ・・・ ソフトクリームより腹の足しになるものをアップしましたのでこちらもド〜ゾ。。。。。

書込番号:15100736

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムカメラF2のレンズの使用?

2012/08/28 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

最近、父親の形見のF2フォトミックを手に入れました。
そのカメラにニッコールオート50mmF1.4がついています。

同じFマウントなのでD40にもささるとは思います。
オートフォーカスがきかない。
自動露出ができない。
ことは承知しています。

この古いレンズをさして、レンズまたはD40のボディに不具合が生じる可能性がありますでしょうか?

さしてみたらと言われそうですが、私にとってはどちらも大事なカメラなので、できれば指導をいただいてやってみたいと思います。

また、FマウントであればすべてOKなのでしょうか?何か注意することがあるのでしょうか?

過去のクチコミをみても今一歩よくわからなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:14991077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/28 15:08(1年以上前)

過去レスを見るよりニコンで正しい情報を調べた方が良いです。
D40は
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d40/spec.htm
Fマウントは
http://www.nikon-image.com/products/lens/system/index.htm

非CPUレンズ:オートフォーカス不可、撮影モードMで使用可(露出計は使用不可)、開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイド可能

書込番号:14991103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2012/08/28 15:11(1年以上前)

Audi80さん こんにちは

D40は Ai連動リングが無いため F2のレンズ(非Aiレンズ)を含め 全てのレンズ付けること出来ます。

でもAFが 効かない事はもちろん 露出計も働かないので 全てMモードでの使用になります。

後 確認ですが F2はフォトミックでしょうか?それともフォトミックAでしょうか?

書込番号:14991109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/08/28 15:12(1年以上前)

D40なら大丈夫です。
装着してレンズやボディに傷がつくことはありません。

因みに、D90/D7000以上の上位機(AFモーター内蔵ボディ)には非Aiのニッコールオートは装着出来ません。

書込番号:14991111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 15:24(1年以上前)

〜風のように〜 さん
早速のご返事ありがとうございます。
大丈夫なんだろうと判断しました。

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
多分、フォトミックだと思います。取説にAの表記がないようなので・・。

kyonki さん
ありがとうございます。
上位機の方が使えないことに驚きました。

書込番号:14991139

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/28 15:37(1年以上前)

トロトロ書き込んでるあいだに、解決してしまったようですね

ニッコールオート50mmですが…
Aiタイプか、そうでないかお分かりでしょうか

D40にはマウント部分に、露出計連動ダイヤルが無かったと記憶しています
※機械式で、カメラに絞りダイヤルの数値を伝える装置
※レンズ付け根付近の「鉤爪」みたいな、金属部品ではありません

ニコンはFマウントで統一されていますが、機種によって非Ai仕様のレンズは装着できません
もとラボマン2さん&kyonkiさんのスレは、この点をケアいただいておりました

D40には問題ないですが、上位機ですと…
カメラ本体の(旧タイプレンズと露出計連動させる)マウント部分とレンズマウントが干渉します
※無理に取り付けると、破損しちゃいます

書込番号:14991164

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2012/08/28 16:03(1年以上前)

Audi80さん 返信ありがとうございます

レンズ使用してあげるのも大切だとは思いますが F2フォトミックの方も大切にしてあげて下さい。

書込番号:14991247

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 16:15(1年以上前)

MWU3 さん
ありがとうございます。
ここの板は親切な人が多く、あっという間に多くのレスがついて心苦しく思ったので、早々に解決済みにさせてもらいました。

レンズは、多分、非Aiだと思います。今、手元にカメラがなく確認できませんが(あっても分からないかもしれませんが)、F2フォトミックの出始め頃(1971年)に買って、一緒についてきたレンズですので。

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
このF2のために防湿庫を買おうかと思っているぐらいです。(笑)
カメラとして使うことはなさそうですが。
昔の無骨なカメラといった感じが気に入ってます。

書込番号:14991279

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2012/08/28 16:29(1年以上前)

Audi80さん もう一言だけ

F2の底の三脚穴の横に コインで外せるフタが有る所が電池室ですが もしまだ電池が入っているようでしたら 電池は取り外しておいた方が良いと思いますよ 
液漏れでもしたら大変ですので‥ でももう外してあるのでしたら スルーして下さい。

書込番号:14991314

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/28 16:52(1年以上前)

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
私も最近手にしてすぐに確認してみました。
電池は少し錆びたようにしていましたが、ひどい液漏れはしていないようでした。
多分、買った時から交換してなかったかもしれません。
すぐに取り出しました。

父はカメラを買ったことに満足してあまり触っていないようでしたし、晩年は体の調子が悪くこんな重いカメラをさわる気もなかったと思います。
ただ、こんな高価なカメラを、気をつけろと言いつつ、小学生高学年頃の私に使わせてくれた優しい父でした。

書込番号:14991378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/28 17:20(1年以上前)

先ずは使ってみればいいのに・・・。

書込番号:14991452

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/28 17:49(1年以上前)

F2は露出計以外は電池不要のカメラです

使いたい時が(o^∀^o)撮影タイム

D40を露出計代わりにすればよいでしょう
現状でも直ぐにお使いになれると思います

電化品ではないので、時々はシャッターを切ってあげて下さい
※適度な“運動”が、長持ちの秘訣です

書込番号:14991519

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2012/08/28 17:58(1年以上前)

古いレンズは案外アダプタ使ってNEXで使うと
F値、露出も自在でAF無くてもMFピーキングでニコン機より
便利だったりするw
マイクロ55付けてるが、マクロを拡大表示+ピーキングで快適w
AFイラネ状態

書込番号:14991543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/29 08:13(1年以上前)

スレ主さん
カビは生えてませんか? まあ、生えててもレトロな写真になるだけだし、どちらにしろ遊び以上のことは無理でしょうけど。

書込番号:14993768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/29 09:22(1年以上前)

0カーク提督0 さん
そーですね、使ってみたいとは思うものの、フィルム1本現像までいれて千円となるとプアな私にはなかなか。いつの日か・・・。

MWU3 さん
D40を露出計。おもしろいですね。ただ、年とった私には2台持ちはきつそうですね。
F2に電池を入れて露出が動くか試してみます。
シャッターも定期的に切ろうと思っています。
メカニカルの1/2000はすごいなーと思います。(正確なのか確認しようはありませんが)

masterm さん
色々な使い方ができるんです。初めて知りました。
ただ、NEXは持っていないのでためしようもありませんが。

てんでんこ さん
カビは不思議なくらい生えていませんでした。
我が家の昔のフィルム一眼はしっかり生えていますが・・。
これからは気を付けて管理しようと思っています。

みなさんありがとうございました。
ちなみに、家でレンズをもう一度確認したら、
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmと書いてありました。
うろ覚えで書いて失礼しました。

書込番号:14993964

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/08/29 09:45(1年以上前)

別機種

カニの爪のような部分に注目してください

F2の露出計、作動してくれるとよいですね

「A」の表示のないフォトミックタイプでしたよね?
お手持ちのニッコールにも、カニの爪みたいな部品が付いてると思います
この部分をレンズ装着の際「噛み合わせる」ことで、露出計が作動します

このため、昔は絞りリングを「必ずF5.6に合わせて装着する」儀式がありました

ニコンと言えば「カニの爪」が、F3迄はレンズデザインの代名詞でしたが…
今は絞りリングすら無くなってしまい、カニは絶滅
MF機種を知る者にとっては、斬新やら悲しいやら…悲喜交々なデザインの変遷です

書込番号:14994036

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/29 16:07(1年以上前)

MWU3 さん
ファインダーのところにAがないのでフォトミックだと思います。
昨日さわっていて、絞り込むとピントの絵が、暗くなったので、やっぱり古いからかなと思っていたら、カニの爪の「儀式」がきれいにできていなかったようです。
古いものは難しいですねー。

遅まきながら、ブロアーを注文し、レンズのホコリを飛ばしてD40につけてみようと思っています。(恥ずかしながら今まで持っておらず・・・)
しばらくは、なんやかんやで遊べそうです。
ありがとうございます。

書込番号:14995139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/29 17:01(1年以上前)

>Audi80さん
・・・
フィルム式というのを忘れていました!!笑
納得です!
僕はデジタル時代になってから、FE10でしたっけ??
廉価な一眼を買いました。
35Tiの写りにほれて、ニコンレンズを使いたいと思ったから・・・。
でも今だと本体で色んなの出てきましたからね。
ミラーレズにも付けれるし

書込番号:14995291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 17:45(1年以上前)

当機種

D40+NIRROR-SC Auto 1:1.2 F=55mm

色々教えていただいた皆様ありがとうございました。

今日、ブロアーがとどいたので、F2のレンズをD40につけてとってみました。
自分で、シャッタースピードと絞りを決めて撮るのは難しいですが面白いものですね。
全く下手な写真ですがうれしくてアップさせてもらいました。

スミマセン。ひとつだけ質問をさせてください。
F2についていたNIRROR-SC Auto 1:1.2 F=55mmの裏ぶた(キャップ?)は何を買ったらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15003953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 17:49(1年以上前)

スミマセン。レンズの表記が間違っています。
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmでした。

粗忽ものでスミマセン。

書込番号:15003974

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/08/31 17:58(1年以上前)

スレ主さん

素晴しい写りですね。
ニッコールオートは時代を超えて銘玉ですね。

裏蓋は、Fマウント用を買えば良いです。
ニッコールはの裏蓋は全て同じです。

書込番号:15004008

ナイスクチコミ!1


スレ主 Audi80さん
クチコミ投稿数:72件

2012/08/31 18:42(1年以上前)

kyonki さん

早速の回答ありがとうございます。
D40のズームの形と違うような気がして質問しました。

ズームのがきれいに合いました。
本当に粗忽ものでスミマセン。

ありがとうございました。

書込番号:15004136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ231

返信46

お気に入りに追加

標準

D40のオーバーホール

2012/08/24 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 
別機種

ご帰還のD40

みなさん、今晩は。

2006年1月発売のD40を翌月購入し、早6年半、36000ショットを超えました。
シャッターユニットが壊れるまで使い続けても良いのでしょうが、故障したときに補修用部品がないので修理不可となるのも怖いので、1週間前、ニコンの新宿SCに行って、オーバーホールを頼んできました。

お願いしたのは、オーバーホール、シャッターユニットの交換、ファインダーのゴミの清掃です。
部品交換の内容によって、費用が変わるそうですが、上限21,350円、送料無料で代引きが選べると言うことで、宅配をお願いしました。

完了予定は8/29でしたが、今日8/24に届きました(1週間)。
交換部品は交換指定によるシャッターユニット交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部交換で、費用は、総額17,036円でした。

新しいD3000シリーズの方が性能・機能が優れているのは当然ですが、お散歩カメラには、600万画素のD40で満足していますので。(^^;;

余談ですが、知り合いにもらったNPSのストラップを着けたまま、出してしまった〜。(爆

書込番号:14976757

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/08/24 23:20(1年以上前)

当機種

D40+Tamron18-250mm手持ち ぶれぶれ

私の二代目D40さんは、キツタヌさんの約1/10の3700弱、新同品ですね〜。

5月にD3100共々イタリアへ携行し、当初の力不足の心配も吹き飛び、良い結果を残してくれました。
気に入ったのをA3ノビでプリントアウト、楽しんでいます。

逆光の露出だけはD3100が上手で、
D40はやはり、こちらで補正しないとダメな楽しみを残してくれています。

書込番号:14976912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/08/24 23:32(1年以上前)

>余談ですが、知り合いにもらったNPSのストラップを着けたまま、出してしまった〜。(爆

「今日は会員証持ってきてますか〜??」
って聞かれませんでした??

書込番号:14976960

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/24 23:44(1年以上前)

キツタヌさん

そこまでやって2万しないのかぁ〜。私の「死蔵(文字通り死んでいる)」D40も2万以内で治るかも・・・。

うん、いい潮時でのOHでは♪これで後5年は楽しめそうですね(*^_^*)実際部品がなくなると修理も出来ませんからね(汗)。

書込番号:14977006

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/24 23:50(1年以上前)

キツタヌさん、こんばんは。

D40ご帰還&D40板3000スレ目主、おめでとうございます!!
レンズとPCに優しいD40。まだまだ私、存分に楽しみまッす♪


書込番号:14977036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/24 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上海のお茶屋さん

アナハイムでエンジェルスvsマリナーズ

上海の東洋一のショッピングモール

普段はワンコ撮りに大活躍

うさらネットさん、ブローニングさん、今晩は。

販売中止品のD40のスレなのに、早っ。(^^;;

☆うさらネットさん
> 私の二代目D40さんは、キツタヌさんの約1/10の3700弱、新同品ですね〜。

一昨年10月にワンコ飼い始めたら、ワンコ散歩で小型軽量のD40の稼働率、伸びてます。
それまで稼働率低かったシグマ70−200mm(ドッグラン用)、アングルファインダー、トキナ12−24mmも、稼働率が格段にアップしました。

> 5月にD3100共々イタリアへ携行し、当初の力不足の心配も吹き飛び、良い結果を残してくれました。

私も海外出張の時は、D40密かに出張のお供にしています。(^-^)v

☆ブローニングさん
> 「今日は会員証持ってきてますか〜??」
> って聞かれませんでした??

洒落でD40に着けてて、うっかりしました。
D90のLPF清掃も一緒に頼んで、受付も引き取りも、同じ若い女性の方でしたが、にこやかに対応して頂きました。v(^-^)v
過去、対応して頂いた方は、ベテランOBのような方が多かったですが。

ブローニングさんの鳥撮り、拝見させて頂いてますよ〜。
北海道だからということではないのでしょうが、迫力あるお写真、憧れてます。
機材以上に、根性と技術に差がありすぎて、憧れのまま、終わっちゃいそうです。(爆

書込番号:14977081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコ撮りが

メインに

なりつつある

今日この頃です。


電弱者さん、Ash@D40さん、今晩は。

☆電弱者さん
> うん、いい潮時でのOHでは♪これで後5年は楽しめそうですね(*^_^*)実際部品がなくなると修理も出来ませんからね(汗)。

沖縄スレで、OHの話、書き込んだら、餃子定食さんから、相談してくれたら、良かったのに。。。という意味深なレス頂きました。(爆

☆Ash@D40さん
> D40ご帰還&D40板3000スレ目主、おめでとうございます!!
> レンズとPCに優しいD40。まだまだ私、存分に楽しみまッす♪

えっ、「D40板3000スレ目主」って、何ですか。
私の知らない、スレ主Noチェック機能とか、あるのでしょうか。

という話はさておき、600万画素は、PC負荷軽いですね。
D3200、エントリー機なのに2400万画素ですから。

電さんのスレの最後にAsh@D40さんの書き込み、嬉しかったですよ〜。
電さんに「D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪」の続きのスレ立て、けしかけてたんですけどね。
「そして実り多き秋へと」なんて、スレタイ格好良かったのに。(^-^)v

> は3年前の今日、家族が1人増え、新たな希望を与えてもらいました。

じゃ、D40活躍していますね。
我が家は、娘が中一になって、カメラを向けると煙たがるので、被写体がワンコにシフトしてます。
ワンコのためにFX機導入なんてことになったら、娘が怒るだろうな。(爆

書込番号:14977203

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/25 01:46(1年以上前)

キツタヌさん、少しスレをお借りしますね。

Ashさん

お久し振りです♪とりあえず元気そうでなによりです(*^_^*)姫ももう3歳になるのですね。Ashさんのペースで、また価格を楽しんで下さいね♪


書込番号:14977440

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/25 02:12(1年以上前)

当機種
当機種

片道20分の船旅

「ハス」からの「フヨウ」

■キツタヌさん

> えっ、「D40板3000スレ目主」って、何ですか。
> 私の知らない、スレ主Noチェック機能とか、あるのでしょうか。

最初からあったのか、いつからあったのか分かりませんが、
D40のスレッド一覧のところに「このページのスレッド一覧(全3000スレッド)[とじる]」とありましたので (;^_^A

電弱者さんの夏スレの最後、ハスから連想で三千世界なんて書き込みD40板に戻ってみたら、
このページのスレッド一覧(全2999スレッド)に気が付き、
「へぇ、次は3000スレ目かぁ。奇遇だなぁ」と思ってたところでして。

> じゃ、D40活躍していますね。

ハイ。娘撮りに活躍してます。

妻許可が出ないでの2人のいる画は掲載できませんが、今日は午後から休暇を取り、
プレゼントとして片道大人550円の船旅に家族3人で出かけました♪
しかも、小学生以下はタダ(笑)

> 電さんのスレの最後にAsh@D40さんの書き込み、嬉しかったですよ〜。

ありがとうございます<(_ _)>


■電弱者さん

ありがとうございます<(_ _)>
おかげさまで、気分はすでに完全復活しました♪

あとは時間と体力の工面ですね(笑)


書込番号:14977481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/25 02:37(1年以上前)

当機種

会社でBBQ

キツタヌさん 愛変わらず可愛いワンちゃんっす♪癒される〜

D3000は晴天日中は楽になってますが、夕方からはD40ですよ
なので一日トータルだとやっぱりD40でしょうね(^O^)
自分はD40使っても皆さんみたいに撮れないんで
休日の晴天日中にD60&D3000で夕方以降はD7000と楽をしてますorz
D40は今はタム18-270つけてコンデジ代わりに仕事に持って行ってます…ほぼ記録写真用です((+_+))
なのでシャッターはまだまだ持ちそうです(^_^;)

書込番号:14977516

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2012/08/25 02:57(1年以上前)

当機種

こんばんは

こちらのD40も、中古で手に入れていますので一度オーバーホールをと考えてはいるのですが、それくらいの金額であれば二台交互に出してみることを、検討してみましょう。
というのも、地方でscが近くにありませんから、日数もかかることとなりますので。

しかし、未だこれだけ人気があり気軽に使えるようでいて、しっかりとした作品撮りができるのであれば部品があるうちに…ということでしょう。

こちらも横レス失礼いたします。

●Ash@D40さん
登録ありがとうございます。

聞けば、D40ユーザーのバリバリのやり手だということ。大変恐縮致しております。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:14977547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/08/25 07:13(1年以上前)

別機種

D100+Sigma17-70mmにて

三行お借りして-----、
Ash@D40さん お久しぶりです。
 向こうのスレで、久しぶりのご挨拶と思ったら200スレで「ガッキーン」と閉じてまして。
 GF1お使いのようで、----良いですよね。

本筋に戻って、
部品取り用、と言っても完動のD40をもう一台、1.5万で出てたら速攻でいきます。
D40xなら1万程度とか。外郭と液晶は使えるでしょうからね。

私のは、震災の日にビッグサイト(出展中でした)からスカイツリー近傍までの徒歩帰宅途上、
半閉じのリサイクルショップで微笑んでいた箱入り美人なので、粗末にするとバチが当たります。
縁があったんでしょう。これを手に取る都度、複雑な思いをしています。

現在は、銀塩機F801sで使っていたストラップの金属バックルを樹脂製に換装して、
少し既製から離れた印象にしています。

書込番号:14977854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 08:47(1年以上前)

電弱者さん、お早うございます。

> キツタヌさん、少しスレをお借りしますね。

いいですよ。
幾らでも貸したあげるから、新スレ、立ててよ。(^^;)☆\(-_-;)

Ashさんが、立てても良いけど、子育てで急がしそうだから、ここは電さんが睡眠時間を削って、「そして実り多き秋へ」ってスレ立てしてくれたら、参加しますよ。
このスレでは、スレタイが報告物ですから、盛り上がらないでしょう。

一応、OH後の試写画像ぐらいは、今晩アップしますね。
既に朝のワンコ散歩画像はカメラの中にあるし、これからヒマワリ撮りに行ってきますので。

書込番号:14978094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 09:00(1年以上前)

機種不明

記念の3000件目スレ

Ash@D40さん、お早うございます。

> 最初からあったのか、いつからあったのか分かりませんが、
> D40のスレッド一覧のところに「このページのスレッド一覧(全3000スレッド)[とじる]」とありましたので (;^_^A

なるほど、確かに表示されていますね。
記念に画像、取り込んでおきました。(^^;;
情報、ありがとうございます。

>> じゃ、D40活躍していますね。
>
>ハイ。娘撮りに活躍してます。

私が一眼(D70)を買ったのは、娘が4歳のときでした。
前年秋にキスデジ初代が発売され、やっと10万円台に突入した頃です。
最近は撮影枚数激減ですが、A4に4〜6枚、3部印刷して、クリアファイルに綴じて、自宅、奥さんの実家、私の実家に配っています。
既に10冊ぐらいになりました。

> 妻許可が出ないでの2人のいる画は掲載できませんが、今日は午後から休暇を取り、
> プレゼントとして片道大人550円の船旅に家族3人で出かけました♪
> しかも、小学生以下はタダ(笑)

フェリーかな。
ご自宅の近くに船に乗れるとこがあるんですね。
子育てにヨサゲな環境じゃないですか。
お嬢さんの写真、たくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:14978131

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 09:07(1年以上前)

ニコイッチーさん、お早うございます。

> キツタヌさん 愛変わらず可愛いワンちゃんっす♪癒される〜

ありがとうございます。

> D3000は晴天日中は楽になってますが、夕方からはD40ですよ
> なので一日トータルだとやっぱりD40でしょうね(^O^)
> 自分はD40使っても皆さんみたいに撮れないんで
> 休日の晴天日中にD60&D3000で夕方以降はD7000と楽をしてますorz
> D40は今はタム18-270つけてコンデジ代わりに仕事に持って行ってます…ほぼ記録写真用です((+_+))

一眼デジ4台体制ですか、すごいですね〜。
私の記録写真用はキヤノンS95で、昨年6月に買って、月1000枚ペースとD40並の稼働率です。
逆にD90の方が、気合いを入れた撮影用なんちゃってという状態で、一番稼働率が低いんですよね。(爆

書込番号:14978147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 09:15(1年以上前)

Hinami4さん、お早うございます。

> こちらのD40も、中古で手に入れていますので一度オーバーホールをと考えてはいるのですが、それくらいの金額であれば二台交互に出してみることを、検討してみましょう。
> というのも、地方でscが近くにありませんから、日数もかかることとなりますので。

2台あれば、こういうとき便利ですね。
8月17日(金)にニコンSCに預けて、8月29日完了予定ということでしたが、1週間で帰ってきて、助かりました。
お陰様で、今日はD40とD90の2台体制で、ヒマワリ撮影に出かけられます。(^-^)v

D40のクチコミのスレッド一覧左隣にアマゾンの広告、載ってるじゃないですか。
未だに49、800円で流通在庫が取引きされていますが、この価格って、発売翌月に私が購入した金額と同じです。(^^;;

> しかし、未だこれだけ人気があり気軽に使えるようでいて、しっかりとした作品撮りができるのであれば部品があるうちに…ということでしょう。

そうなんですよね。
故障してからで良いかとも考えたのですが、部品がないと言われたらアウトなので、OHに出しました。
他のクチコミで、シャッターユニットの故障のスレがあったので、それがきっかけになりました。
クチコミって、有用な情報がゴロゴロしていますね。

書込番号:14978163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 09:23(1年以上前)

うさらネットさん、お早うございます

> 三行お借りして-----、
> Ash@D40さん お久しぶりです。
> 向こうのスレで、久しぶりのご挨拶と思ったら200スレで「ガッキーン」と閉じてまして。
> GF1お使いのようで、----良いですよね。

どうぞどうぞ、お使いください。
向こうのスレ、流れが速かったですからね、特に最後の数十件は。

> 本筋に戻って、
> 部品取り用、と言っても完動のD40をもう一台、1.5万で出てたら速攻でいきます。
> D40xなら1万程度とか。外郭と液晶は使えるでしょうからね。

D40、人気があるのか、中古でも高いですね。
エントリー機ですから、あまり使わずに押し入れにしまってあるのも、結構あると思うのですが。

> 私のは、震災の日にビッグサイト(出展中でした)からスカイツリー近傍までの徒歩帰宅途上、半閉じのリサイクルショップで微笑んでいた箱入り美人なので、粗末にするとバチが当たります。
> 縁があったんでしょう。これを手に取る都度、複雑な思いをしています。

ええ、このお話し、覚えていますよ。
でも、震災の日だったのは、忘れてました。
そうですよね、電車が一晩止まって、帰宅難民続出、私も3時間歩いて帰宅しました。

> 現在は、銀塩機F801sで使っていたストラップの金属バックルを樹脂製に換装して、
少し既製から離れた印象にしています。

私は、恥ずかし気もなくNPSのストラップ付けてますけど、一般の人はNPS知らないし、知っている人なら、D40だから、シャレって分かって貰えるんじゃないかと。(^^;;

書込番号:14978187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/25 11:10(1年以上前)

キツタヌさん、皆さん、おはようございます。

キツタヌさん、1週間でピカピカに生まれ変わったD40、おめでとうございます。

ご帰還の表情もきれい、すっきりしていますね。
シャッターユニットの交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部の交換で、総額17,036円でしたか。
秋のシーズンを控えて、AF精度の若干甘い私のD40も早くSCへ持ち込まないといけません。

ワンコちゃんのかわいいしぐさなど、今後とも楽しみにしています。

ところで、私も少しスレをお借りしますね。

Ash@D40さん、お帰りなさい。

時間的にも体力的にも、無理をなさらずに楽しみましょう。
この掲示板、以前にもまして盛り上がりそうな予感がします(ニコニコ)。

書込番号:14978560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/25 20:38(1年以上前)

群青_teruさん、今晩は。

> キツタヌさん、1週間でピカピカに生まれ変わったD40、おめでとうございます。

ありがとうございます。
今日は早速、朝6時頃ワンコと散歩して、午前中はヒマワリ撮りに行きました。(^-^)v

> ご帰還の表情もきれい、すっきりしていますね。
> シャッターユニットの交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部の交換で、総額17,036円でしたか。
> 秋のシーズンを控えて、AF精度の若干甘い私のD40も早くSCへ持ち込まないといけません。

AFの甘さは、レンズの問題かも知れませんから、レンズも一緒に持ち込んだ方がよいですね。

> ところで、私も少しスレをお借りしますね。

どうぞどうぞ。

> Ash@D40さん、お帰りなさい。

Ashさん、人気者ですね。
マイペースで、いきましょう。

書込番号:14980279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:213件

2012/08/25 22:40(1年以上前)

キツタヌさん、みなさんこんばんわデス。

私もまぜて下さい。
電弱者さんのスレではコメントありがとうございました。

D40オーバーホール御帰還おめでとうございます。
私のD40は5月に中古購入しましたが、シャッター回数をPhotoMeで見たら800回弱でした。
最近はD90よりD40の出番が増えています。(現在は2500回弱です。)
私のD40をオーバーホールする頃は「メーカーに部品があるのかな?」と余計な心配をしてしまいます。

>我が家は、娘が中一になって、カメラを向けると煙たがるので、被写体がワンコにシフトしてます。

そうですかぁ。私の娘は小学生ですが、中学生になると煙たがりますか・・・・・
今のうちにどんどん撮っておこう。

それとスレお借りしてスイマセン。
Ash@D40さん、よろしくお願いします。

書込番号:14980807

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/08/25 23:04(1年以上前)

当機種

この奥に秘密の作業場(ガレージ)がある。

Ashの写真はどうも魂を揺さぶられるというか、日本を離れている自分にとって、何とも言えない郷愁を覚えます(ただし虫シリーズは除外)。

最近は価格.COMもあまり観られないのですが、たまに観て皆さんのD40板が健在だと本当に嬉しいです。

忘れないで頂きたいのは、価格.COMはご無沙汰でも、うちのD40はいつでも手の届くところにおいてあって、バリバリ現役で働いています。
例えばこれは一番最近(昨日?)の写真。
自転車のトレーニングが終わって、ガレージ入り口に立てかけておいた愛車が何か頼もしく思えて、パチっと撮りました。
つまりそれだけD40が生活に入り込んでいると言うか、いつでも手の届くところにあると言うか、腕時計やパンツや枕なみの日常品になっています。

書込番号:14980928

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/25 23:12(1年以上前)

oo morikaidouさん

先日はお世話になりました<m(__)m>

スペアにもう一台・・・てな手もありまっせ(笑)。


kawaseさん

やるな〜♪何気ない日常なんだろうけど・・・マシンがビビッドだからか、ナゼだか「秘密基地」っぽく感じる♪


書込番号:14980968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2012/08/25 23:50(1年以上前)

ありゃりゃ、電弱者さん。
先日はこちらこそお世話になりました。
キツタヌさんがおっしゃるように「秋スレ」楽しみにしてますよ!

D40スペアの件、あまり誘惑しないで下さいヨ。
それでなくても誘惑に弱いんですから。
最近は機材が増えて嫁の目がコワイ。

書込番号:14981118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/26 08:39(1年以上前)

キツタヌさん

香川から戻って来たら、キツタヌさんのスレを発見!
しかもレスも既に相当入っていて、大変遅れての参戦?(笑)ですがよろしく
お願い致します。

ところでD40にプロストいいですね〜
D40だからこそいいような気がします。渋いですよ。
D4にプロストって普通に有りがちですしね。

ところで大手術の割りに17,036円とは安くて良かったですね。
イメージ的には二万数千円くらいしそうです。
一桁機なら筐体を開けるだけで1万円以上かかって、プラス部品代と修理代ですからね。

600万画素って本当に使い勝手が良いと思います。
1,000万画素以上だと、たくさん撮るのをためらってしまうことも多いのですが
D40ならバンバン撮れます。
野球撮影とか、すごく枚数を撮る時は重宝します。上級機の方が撮影は楽だと思いつつ
やはりD40で撮ってしまいます。通常の撮影で600万画素以上必要と思ったことがありません。
それこそ400万画素でも良いくらいです。
そういう意味でもD40との付き合いは長くなりそうです。

それから、相変わらずワンちゃんのお写真はお見事ですね。
なかなかあのようには撮れないですね。
いつもながら素晴らしいなと思いながら拝見しております。
ずっと撮り続けておられるからこそのお写真ですね。

書込番号:14982127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/26 09:01(1年以上前)

kawaseさんの作業場
の ぞ き た い

書込番号:14982190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/26 17:37(1年以上前)

当機種

朝の散歩画像

oomorikaidouさん、今○は。

> 私のD40は5月に中古購入しましたが、シャッター回数をPhotoMeで見たら800回弱でした。

よい買い物されましたね。
ほとんど新品ですね。

> 最近はD90よりD40の出番が増えています。(現在は2500回弱です。)

そうそう私も同じです。
D90はRAW撮りしてるせいもあって、後処理が面倒なので、お散歩カメラはD40の稼働率の方が高くなります。

> 私のD40をオーバーホールする頃は「メーカーに部品があるのかな?」と余計な心配をしてしまいます。

いや〜、さすがに後4,5年したら、その時点の小型軽量エントリー機を物色するつもりですが、2400万画素以上になっているでしょうね。
ちょっとPC負荷が重いとこが憂鬱です。
PCスペックもアップしているので、いつまでも600万画素とは思いませんが、画素数アップよりか高感度性能をアップして欲しいとこですね。


昨日は、早朝はワンコの散歩1時間半(D40)、午前中は清瀬の ひまわりフェスティバル(D40、D90、S95)、午後はビールを飲みにテニスに行って(S95)、夕方から隣町の夏祭り(D90、S95)と遊び回って。。。
8時頃帰宅したら、酔いが回って、寝落ちました。m(_ _)m

D40のオーバーホール後の試し撮り画像アップします。

書込番号:14983745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/26 17:45(1年以上前)

当機種

試し撮り(続き)

kawase302さん、今晩は、いやお早うございますかな?!

> Ashの写真はどうも魂を揺さぶられるというか、日本を離れている自分にとって、何とも言えない郷愁を覚えます(ただし虫シリーズは除外)。

そうそうテクニックという訳じゃないのですが、発想というか目の付け所が違うって人、いますね。
盆栽先生みたなハイアマより、そういう感性を持っている人がうらやましいです。(^^;)☆\(-_-;)

> 最近は価格.COMもあまり観られないのですが、たまに観て皆さんのD40板が健在だと本当に嬉しいです。

D40って、ずばぬけて性能が良かった訳じゃないけど、前評判が悪かったのに、発売されてから、根強い人気が出た不思議なカメラです。
そろそろ私も次の一眼の新機種を検討していますが、D90をドナドナして、D40は残す予定です。

書込番号:14983773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/26 17:50(1年以上前)

当機種

試し撮り(まだ続きます)

oomorikaidouさん

> ありゃりゃ、電弱者さん。
> 先日はこちらこそお世話になりました。
> キツタヌさんがおっしゃるように「秋スレ」楽しみにしてますよ!

私も電さんにチクチクやってますので、そのうちスレ立てしてくれますよ。
気長に待ちましょう。

書込番号:14983783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/26 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

試し撮り。。。暑かった。

フッサール・ヒロさん、今○は。

日が短くなりましたね。

> 香川から戻って来たら、キツタヌさんのスレを発見!
> しかもレスも既に相当入っていて、大変遅れての参戦?(笑)ですがよろしく
お願い致します。

こちらこそ、よろしくお願いします。

> ところでD40にプロストいいですね〜
> D40だからこそいいような気がします。渋いですよ。
> D4にプロストって普通に有りがちですしね。

ちょっと恥ずかしいんですけど、洒落だと居直ってます。(^^;;
でも、流石にSC出した後、しまったと思いました。

> ところで大手術の割りに17,036円とは安くて良かったですね。

上限約21,000円ということでしたが約17,000円で、良心的なお値段と感謝してます。

> それから、相変わらずワンちゃんのお写真はお見事ですね。
> なかなかあのようには撮れないですね。

あまり工夫してなくて、褒められると赤面モノです。
毎週、同じようなワンコ撮りなので、多少は変化をつけようと思ってはいるのですが、難しいです。
まぁ、うちのワンコ、お姫様みたいな性格の役者なので、カメラ目線は大したモノで、それに助けられているのも事実ですけど。

書込番号:14983842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/26 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フラダンスやってました。

そう、見晴台もあります。

見え過ぎちゃうので、逆に難しかった。(^^;;

カメラ久しぶりですさん、今晩は。

> kawaseさんの作業場
> の ぞ き た い

kawaseさん、イギリスのお洒落なお宅にお住まいのようですよ。
一頃は、D40板の牢名主のような存在でしたけど、お忙しいのか、書き込みが減って、残念ですね。

まぁ私も縁側始めたら、クチコミは書き込みに手が回らなくなりました。
ウィークディはレス手抜きになりそうで、書き込んで頂いた方には、不義理します。m(_ _)m

書込番号:14983866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/26 20:28(1年以上前)

キツタヌさん

広角レンズでの試し撮り、いいですね〜
大手術後も絶好調のようで何よりです。

1枚目のアングル、素敵ですね。
広角ならではの表現ですね。

書込番号:14984351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2012/08/26 21:51(1年以上前)

当機種

秋スレに備えて。 コスモスも咲き始めました

キツタヌさん、みなさん、こんばんわデス。

試し撮り拝見しました。青空と雲、いいですね! 
でもホント暑そうですネ。

>PCスペックもアップしているので、いつまでも600万画素とは思いませんが、画素数アップよりか高感度性能をアップして欲しいとこですね。

私もそう思います。例えば、D7000のセンサー+高感度アップ+D40パートU的なカメラも面白いカナ。

>私も電さんにチクチクやってますので、そのうちスレ立てしてくれますよ。
気長に待ちましょう。

そうですネ。気長に待ちましょう。
「秋編」に備えて、少しづつ撮りだめしときます。

書込番号:14984732

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/26 22:15(1年以上前)

当機種

本日撮りたてのマルタン♂。

 キツタヌさん、みなさん、こばんは。

D40のオーバーホールですか、うちのはまだ12000ちょい、まだまだかなー?
しかし、そんな感じでのんびりしているとD2Hは部品保有期間切れ・・・、涙。
でも快調に動いているモノをばらすのもな〜、悩。

わんこの画像、なかなか凛々しくて良いですね。わたしゃこんな背景を考えて
撮るのはさっぱりだめなんですよね〜。


 Ashさん
復活おめでとう!いや、ほんとご無沙汰です。何も聞きません、またちょくちょく
顔を出してくれれば。

書込番号:14984844

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/27 07:07(1年以上前)

当機種

電車も好き

皆さん、おはようございます。


■キツタヌさん

> 既に10冊ぐらいになりました。

とてもすばらしいですね! 私も、真似させていただきます <(_ _)>

しかしD40って、日常との親和性がとてもあるカメラだと思います。
やんちゃではありますが、輝きと優しさがあって、何故か今となっても、それは色あせないように感じます。

ところで写真って、世界を意識することかなって思います。
そしてD40は、日常を写真にしてくれ、写真を日常にしてくれます。

そんなD40で、家族を撮り続けたいなと、
そんなD40と、長くお付き合いしたいなと思います。

・・・・私もそろそろ、オーバーホール考えようかな?


■Hinami4さん
■oomorikaidouさん

私、D40板の今浦島ですが、よろしくお願いいたします <(_ _)>


■うさらネットさん
■群青_teruさん
■kawase302さん
■Oreasさん

ご無沙汰しておりました、お声かけありがとうございます <(_ _)>
持ち時間が少なくぼちぼちとですが、よろしくです♪


書込番号:14986005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/27 20:47(1年以上前)

当機種

広角っぽく

フッサール・ヒロさん、今晩は。

> 広角レンズでの試し撮り、いいですね〜
> 大手術後も絶好調のようで何よりです。

はい、D40、相変わらずの高気圧ガールならぬ脳天気カメラのようで、大好きです。
D40にトキナ12−24mm、D90にシグマ70−200mm、隙間はコンデジS95で埋めました。(^^;;

2万平方メートル、10万本、都内最大のひまわりフェスティバル↓ということなのですが、いざ広角に収めようと思うと、意外に狭い。。。
池袋から30分もかからない郊外なので、畑も多いとは云え、宅地も点在していて、なかなか難しいですね。

http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000008500/hpg000008406.htm

書込番号:14988290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/27 20:49(1年以上前)

すみません、顔アイコン、戻し忘れてました。(^^;;

書込番号:14988297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/27 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ふるさと村

同じく

アップ

夏は夏で、良い感じです。コンデジですけど。(^^;;

oomorikaidouさん、今晩は、

> 秋スレに備えて。 コスモスも咲き始めました

コスモス、秋っぽくて良いですね。

> 試し撮り拝見しました。青空と雲、いいですね! 
> でもホント暑そうですネ。

今年は、お盆明けになっても暑さが続いています。
熊谷は8日連続猛暑日(最高気温35℃以上)だったかな?!

oomorikaidouさんは、福島でしたっけ。
東京より、一足早く、いや二足早く、秋突入でしょうか。

>> 私も電さんにチクチクやってますので、そのうちスレ立てしてくれますよ。
>> 気長に待ちましょう。
>
> そうですネ。気長に待ちましょう。
>「秋編」に備えて、少しづつ撮りだめしときます。

そうそう、私の地元にも、秋向けの撮影スポット、ふるさと村があります。
電さんのスレ立てに備えて、備蓄しておきましょう。(^^;;

書込番号:14988367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/27 21:31(1年以上前)

別機種

何というか、役者のようです。(核爆

Oreasさん、今晩は。

> 本日撮りたてのマルタン♂。

えっ、マルタンって、フランクマルタンとか、そういうのに引っかけてあるんですか。
よく、分かってません。 ゴメンなさい。。。(@_@)

> D40のオーバーホールですか、うちのはまだ12000ちょい、まだまだかなー?

12000なら、まだ大丈夫でしょう。
うちのは36000でも、まったく問題なしでした。

> しかし、そんな感じでのんびりしているとD2Hは部品保有期間切れ・・・、涙。
> でも快調に動いているモノをばらすのもな〜、悩。

あららD2Hお持ちなんですか。
ハイエンド機ですから部品保有切れって、ショック大きいですね。

> わんこの画像、なかなか凛々しくて良いですね。わたしゃこんな背景を考えて
> 撮るのはさっぱりだめなんですよね〜。

うちのワンコが凛々しい...(爆
体重1.6kgのチビワンコで、人に自慢(?)できるのは、性格のしたたかさでしょうか。(爆
昨晩も、奥さんがリビングでゴロゴロしていたら、隣から「あっふ〜ん」(マジです)という甘え鳴きする奴がいて、振り向いたら、お腹を上にして、「撫でろ」と言わんばかりに媚びを売っている我が家のワンコがいたようです。(爆爆爆爆爆

書込番号:14988500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/27 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

露出補正のみ

市来るキーピックスの青空モード...邪道でも便利(爆

Ash@D40さん、今晩は。

>> 既に10冊ぐらいになりました。
>
> とてもすばらしいですね! 私も、真似させていただきます <(_ _)>

マネしてもらうほどのことじゃないですが、ビデオ撮影は、後処理が面倒な割に見て貰えない...
やはりスチル写真ですよ。

> しかしD40って、日常との親和性がとてもあるカメラだと思います。
> やんちゃではありますが、輝きと優しさがあって、何故か今となっても、それは色あせないように感じます。

そうそう、D40そのものはエントリー機で、足りないとこも多々ありますが、上位機種で満たされないとこを満たしてくれるわ分かりやすさがあるカメラだと思っています。
ニコンさんには、エントリー機は常にこのコンセプトを最優先にして欲しいと思います。

書込番号:14988553

ナイスクチコミ!5


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/27 22:39(1年以上前)

 キツタヌさん、こんばんは。

マルタン:和名 マルタンヤンマ、フランス人トンボ学者マルタンに
因んでいるそうです。

>ハイエンド機ですから部品保有切れって、ショック大きいですね。
こういう時に限って持病が出ていて修理したい・・・。デジタルとはいえ、
一桁機なんだから特別扱いして欲しいです。それでいいのか?nikon!という気分です。

おチビさんという事を割り引いても「朝の散歩画像」なんかは良い雰囲気では?
しかし、単にそっぽを向いている様な画像もあるので仰る通り結構役者?(笑)

書込番号:14988868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/28 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

休日の早朝散歩は、私の担当

Oreasさん、今晩は。

> マルタン:和名 マルタンヤンマ、フランス人トンボ学者マルタンに
因んでいるそうです。

ありがとうございます。
さっそく「マルタンヤンマ」でググってみました。
「日本で一番美しいヤンマ!とも言われているマルタンヤンマの雄!」なんですね。

> おチビさんという事を割り引いても「朝の散歩画像」なんかは良い雰囲気では?
> しかし、単にそっぽを向いている様な画像もあるので仰る通り結構役者?(笑)

はい、相当な役者です。
私は可愛いのよ、だから、お腹を撫でなさい、、、みたいな。(爆

書込番号:14992468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

キツタヌsama☆ そしてD40オーナーのみなさま、こんばんは!

電弱者さんのスレが終わってしまい(200レスが上限とは知らなかったもので…^^;)、
心にぽっかりと穴が開いたようになってしまった私でしたが、、
先日キツタヌさんがこのようなスレを立ち上げてくださっていたのを知り、
歓び勇んでD40といっしょにお散歩してきました♪

セミの脱け殻?が網に留まっているのを見つけたときは一瞬ドキンとしましたが、
お日さまの光に透けて琥珀色に輝くその美しさに、怖さもどこかへ行ってしまいました。
(※蝶以外の昆虫を撮ったのは、これが初めてです…。^^;)

日中は相変わらず暑いですが、夕方になると涼しい風を感じる頃となってきましたね◎
これからの季節、もっとD40に活躍してもらおうと思っている今日このごろです。。

書込番号:14995911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 20:27(1年以上前)

キツタヌさんにお聞きすることがあったのを忘れていました★(^^;ゞ
[14977081]のレスの最後の画像で、ひなちゃんがいるのはどこですか?
ひなちゃんの後ろに写っている建物、趣があって素敵ですよね◎

それにしてもひなちゃん、逆光を受けてとってもチャーミングに写っていますね☆
しっかりポーズを決めて、微笑んでいるように見えます!(^▼^)

書込番号:14995978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/29 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の

お散歩です。

f1.4

f8

yulinappe♪さん、今晩は。

> 電弱者さんのスレが終わってしまい(200レスが上限とは知らなかったもので…^^;)、
> 心にぽっかりと穴が開いたようになってしまった私でしたが、、
> 先日キツタヌさんがこのようなスレを立ち上げてくださっていたのを知り、
> 歓び勇んでD40といっしょにお散歩してきました♪

このスレは、オーバーホールの情報提供スレなので、電さんに早く次のスレ、立ててよって催促しているんですが、電さんも忙しいらしいです。(^^;;
まぁ、発売から5年以上経ったD40がまだ健在というスレということで、書き込みして頂けたら幸いです。

> キツタヌさんにお聞きすることがあったのを忘れていました★(^^;ゞ
> [14977081]のレスの最後の画像で、ひなちゃんがいるのはどこですか?
> ひなちゃんの後ろに写っている建物、趣があって素敵ですよね◎

これですね。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=14976757/ImageID=1286786/

お盆休みに白馬に家族旅行したとき、朝の散歩で通りかかった建物です。
ググって見たら、こちらのホテルのようです。↓

http://www.traumerei.jp/rest_hotel.html

泊まった訳じゃないので、良い宿かどうか分かりませんが、入り口の小道辺りだけ朝日が差していたので、お散歩カメラの背景に拝借させてもらいました。
白馬は、ペットと泊まれる宿やペットも入れるお食事処が多いので、ワンコ連れ旅行には、便利なとこなんですよ。
縁側の方に白馬に行ったときの画像、アップしてあります。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/ThreadID=710-2548/#710-2979
http://engawa.kakaku.com/userbbs/710/ThreadID=710-2983/#710-2983

今日は、私用で会社を休んだので、週末と同じように ひな と早朝散歩しました。
普段の散歩は、タム17−50mmかトキナ12−24mmのズームレンズを使うのですが、今朝はシグマ30mm/f1.4を使ってみました。
ワンコとのお散歩カメラには、f1.4〜2.8はボケ過ぎ、30mmという焦点距離は、リードの範囲内では、ちょっと長すぎです。(^^;;

書込番号:14996911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 23:57(1年以上前)

キツタヌsama☆

そうかあ、ホテルだったんですねー☆
どうりで雰囲気のあるたたずまいしてますものね。

今朝のF1.4のお写真、なるほど今までのひなちゃんフォトとちょっと趣が違いますね。。(◎_◎ ) フムフム
バックがドラマチックにボケて…本当に「女優さん」のポートレートみたいです☆(*^▼^)b

質問にお返事くださって、どうもありがとうございました♪

書込番号:14997074

ナイスクチコミ!4


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/08/31 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+10-20mmF4-5.6 EX DC HSM

D40+DX-Fisheye10.5mmF2.8G

D40+18-270mmF3.5-5.6 VC

D40+18-270mmF3.5-5.6 VC

カメレス失礼します。

私はシルバーのD40を購入して丸4年以上経ちますが、レリーズ回数は、まだ2万2千ぐらいなんです。
それより、ダブルズームのキットレンズのDX18-55mmF3.5-5.6GIIとDX55-200mmF4-5.6Gが昨年どちらもSWM故障してしまいました。
DX55-200mmの方はニコンで修理しました。費用は上限価格の8,400円でした。
DX18-55mmの方は修理費より安い中古を追加購入しました。

しかし、気に入っているD40のボディが故障すると困るので、追加で2台目を今年の5月にキタムラのネット中古で購入しました。
シルバーが欲しかったのですが、いい出物がなく、ブラックのレンズキットにしました。値段は24,800円でした。
それで実際にモノが届いてみたら、非常に綺麗な個体でした。
ウチに帰って試写した画像をJPEGアナライザーでレリーズ回数を調べたら、なんと!たった24回でした。

ボディとキットレンズをオーバーホールしたと思えば、安かったのかも?
# でも、シルバーのD40も補修部品がなくなる前にオーバーホールするかもです。(^^ゞ

ということで、2号機のブラックのD40で撮った画像をいくつか貼らせていただきます。

書込番号:15003472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/08/31 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワンコと歩きながらの撮影に活躍してます。(^^;;

松本城です。

等倍トリミングですが、ワンコとの散歩中にカワセミ撮れました。

神社仏閣撮影もワンコ付き

carulliさん、今晩は。

> DX18-55mmの方は修理費より安い中古を追加購入しました。

私はボディのみの購入でしたが、後からVRなしをペコちゃんで5800円で購入しました。
確かに修理代より安いですね。

> ウチに帰って試写した画像をJPEGアナライザーでレリーズ回数を調べたら、なんと!たった24回でした。

D40、エントリー機ですから、購入したけど、使いこなせず、転売された人も多いのでしょう。
しかし、レリーズ回数24回は、よいお買い物ですね。(^/\^)パチパチ

> ということで、2号機のブラックのD40で撮った画像をいくつか貼らせていただきます。

carulliさんのお持ちのレンズ、多彩ですね。
あまりレンズは持ってませんが、ワンコ撮りのお陰で、使用頻度があがったレンズもあります。
撮影対象に合わせたレンズ選択って、大事なんですね。

書込番号:15005095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D40とD40xの比較

2012/08/20 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

D40のユーザー様にお伺いしたいのですが、
スレを見ましたら、D40の方が評価が高いのでD40、D40xの違いは高感度の違いの他、どのようなことが(違い)あるのか教えていただけますか。

今、D40xを持ってまして。他のカメラに買い替えようと思ってまして。
評価では、手放そうかと思ってまして。

よろしくお願いします!

書込番号:14959669

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/08/20 15:46(1年以上前)

D40は600万画素CCDセンサー。D40xは1000万画素CCDセンサー。

この1000万画素CCDはD40x→D60→D3000と受け継がれてきたけれど、なぜかどれもパッとしなかった。

センサーごとの絵作りの差は色々とあって難しい。

書込番号:14959700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/20 15:48(1年以上前)

とっても良いカメラで名機の部類に入るカメラだと思いますよ
AFポイントが3点と少なく動きに予測のつかない子供撮りではちょっとつらい面がありましたが、CCDならではの綺麗な写りが印象的でしたね

でも画素数600万画素と控えめで画素ピッチに余裕があり高感度に強かったのも昔の話
今の機種はD40よりもさらに高感度に強くなっていますし、今さらクリーニング装置のついていない中古をわざわざ買う必要もないのではと思います

書込番号:14959707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/08/20 17:08(1年以上前)

D40x/D60/D80/D3000が同じ10M CCD ICX493AQ採用です。
ただ画像処理エンジンはD3000辺りはかなり違う印象で、AWB・逆光補正など進化のあとが見えます。

え〜、D40の魅力は0.5EV程度、D60/D40xより高感度耐性があるところだけかな。

私は一度売却してから、再度購入した二代目を使っています。
特に拘りのない方が購入するメリットは薄れてきたかも。電池持ちは良いです。
機能が少ないので、工夫する楽しみが残されています。

書込番号:14959918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 17:35(1年以上前)

D40Xからわざわざ買い替える必要は無いと思います。

書込番号:14960013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/20 17:49(1年以上前)

D40の高評価は、いまでは都市伝説化していると思います。

「D40独特の色が好き!」という一部のコアファンが盛り上がっているように思います。僕も手に入れましたが、正直。。。。小さいし、軽いし、良いところもあるのですが、なまじ高評価のせいで僕の期待が高すぎたのでしょう。

追加購入して遊ぶのでしたら1〜2万円で手に入りますし面白いとは思いますが、わざわざ買い替えるのはどうかと。。。

書込番号:14960065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/20 18:46(1年以上前)

カメラ・ボディは何を買う予定ですか?

多分、下取り価格は大した金額にはならないと思います。御自身がD40xを気に入っていないのなら別ですが、買い増しをお勧めします。

CMOSとCCDでは特長が異なるので、そのまま、お手元に置いておいてもいいのではないでしょうか?

自分はデジ一購入した時に、フィルム一眼、売却したこと、あとになって、後悔しています。

両機とも持っていなくて、すみませんが……

書込番号:14960245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/08/20 19:21(1年以上前)

こんばんは♪

確かに、「伝説?」となって、今でもマニア?が存在するのは600万画素CCDを採用している「D40」の方です。
理由は、スレ主さんもお分かりのようにISO高感度画質が良かったからです♪
でも・・・それは、あくまでも6年前の話であって・・・
今では・・・う〜〜ん??かもしれません^_^;
むしろ、小型軽量で、シンプルな操作性・・・独特の派手な画造り・・・
この様な、とんがった部分が、今でも「名機」として愛される所以だと思います♪

それに対して・・・D40xの方は・・・私個人的には「不遇」のカメラだという印象があります。

実は、当時マーケティング的に成功したのはD40xの方です♪
※D40はロングセラーでしたが、台数が売れた訳ではありませんでした。
圧倒的なシェアを誇ったキヤノンKDXのシェアを奪ったのは、このカメラです。
入門機種をD40xとD40・・・と2ライン用意する事でキヤノンKISSに対抗するマーケティングは、その後もD5000/D3000、D5100/D3100・・・と成功を収めています。
※D40xを用意する事で、D80やD90と言った機種が「中級」モデルとしてKISSより明確に格上げされたのもマーケティング的に大きかったと思います。

ニコンのカメラはD70、D2x、D50、D200、D80、D40・・・と、画造りがそれぞれバラバラで・・・まるで別メーカーのカメラのようでしたけど・・・

D40xで一つの方向性が生まれまして・・・
その後の「EXPEED」の画造りの元になったのはD40xです。

キヤノンKISSのモデルチェンジに合わせてD60にバトンタッチしたため・・・短命なモデルでしたが。。。
色々な意味でエポックメイキングだったのは、D40xの方だと思います♪

まあ・・・そうは言っても世間の評価が気になる方には、何の慰めにもなりませんけどね^_^;

もし現行機種のD5100やD7000に買い換えるなら・・・
キットレンズの18-55o(VR無し)は売らない方が良いです♪
このレンズはキレの良い小型ズームとして稀少です。
※多少、現在の高画素CMOSと相性の悪いような報告も見られますが・・・単焦点レンズ並みに軽いレンズなので・・・それだけでも持っている価値が有ると思います♪

書込番号:14960364

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/20 19:25(1年以上前)

買い替えても出来上がる写真に劇的な変化は起こらないでしょう
そのお金で単焦点レンズでも増やした方が幸せになれると思います

書込番号:14960390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/08/20 19:28(1年以上前)

すいませ〜ん。勘違いしてました。D40xからD40に買い替える訳ではないんですね。


D40とD40xの違いでしたら、こちらはどうでしょう。D40xが出た頃の記事です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/03/06/5736.html

D40とD40xでは正直あまり違いはないと思いますが、やはり一番は600万画素と1000万画素の違いが大きいと思います。D40は600万画素という低画素から(一部の方から)いまだ支持されているカメラですが、D40xはそこまで人気があるという訳ではないと思います(悪いカメラというわけではありません)。

同じCCD 1000万画素であれば、D40xより新しいD60なら「エアフローコントロールシステム」がついて若干センサーにゴミが付きづらくなっていますので、中古市場であればD60の方に人気があると思います。


買換えについては、D40xからミラーレスや上位機種にするなら買い増しを、D3100のような同レベルの機種であれば買換えでもよいと思います(下取りキャンペーンなどもよいかも)。


また、D40x等ピクチャーコントロールのない時のNikonのカメラはカメラ毎に発色が違いますので、もしD40xの色が気に入っているのであれば手放さない事をお勧めします。

書込番号:14960401

ナイスクチコミ!2


スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/21 01:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
とても参考になりました!!

ミラーレスカメラを購入して、とりあえずそれを使い込もうかと思ってまして、
最近ははあまり使っていなかったので手元に残しておこうか迷っていたのですが、、、
D40でしたら残しておいても良さげそうですね...

僕のはD40xなので、ここは1度手放してみようと思います。

書込番号:14961887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/21 02:56(1年以上前)

決めてしまった後で申し訳ないです
CCD高感度撮影はD40でしたが
CCD低感度撮影ではD40xが上です
ですので晴天用CCDカメラと割り切って持つなら今ならD40よりD40xの方だと思っています
ISO100での撮影はD40ではできませんので、滝とかでD40よりスローシャッターが切れますし1000万画素は600万画素より何となく繊細に綺麗に感じます
もちろん日常スナップでは高感度のD40が便利ですが
三脚を使った低感度撮影ではやはりXなだけあると思います
レンズもVR付より評判良いですし
D40xはニコンエントリー機の中で一番本気にならないといけないカメラだったと思います

私も使いこなせていないままD40&D60にしてしまいましたので
happy...さんが使わないなら手放すのも仕方ないです

書込番号:14962099

ナイスクチコミ!3


スレ主 happy...さん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/23 12:45(1年以上前)

ニコイッチーさん、こんにちは。

そんなに深いところまでは知らなかったです。。。
次に生かしていきたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:14971132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

花火

2012/08/08 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 katsubouさん
クチコミ投稿数:7件 ゴンたんのカメラ日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

自宅のベランダよりPL花火を撮りました。

ちょうど直線距離で10kmほどの場所、55-300mmVR でトレミングのみの画像です。

書込番号:14910839

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/08 18:59(1年以上前)

いいですね!仕事で見れなかったので感謝!

書込番号:14911019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/08 19:23(1年以上前)

特等席ですね。でも1日に大阪で花火大会ってありましたでしょうか?

書込番号:14911100

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/08 19:58(1年以上前)

こんばんは。katsubouさん

綺麗に撮られていますね。

8月1日といえば「PL花火大会」ですね。

書込番号:14911238

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/08 20:18(1年以上前)

これは凄い!

PL花火は観たことないですが、なんとも豪勢ですね♪




書込番号:14911316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/08 21:21(1年以上前)

ご自宅から撮影できるとはうらやましい。
自分は会社終わってから、超満員の電車に乗り狭山まで飛んでいきました。
行き帰り共雨に降られ結構大変でした。
花火打ち上げ中だけ雨が止んでいると言う不思議な状態は、数年前と同じ、なんで?

書込番号:14911584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/08 21:49(1年以上前)

PLの花火は有名ですね。
近いけど、人出が凄いので観に行ったことがありません。
それにしても豪快ですね〜

御自宅のベランダからこれだけのものを撮れるなんて凄い!

書込番号:14911719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/08/08 21:59(1年以上前)

最後に見に行ったのは約20年弱前の学生時代か・・・。
そのころから8月1日といえば大阪のPL花火ですね。
なんというか、ケタが違います。
そういえば今日は琵琶湖大花火大会。仕事で彦根へ行った帰りの電車、浴衣姿の方でいっぱいでした。いいなあ。。。
関西では、PL、琵琶湖、両雄ですね。
規模ではPLですが、湖面に映る花火はやっぱりすばらすぃですよ。
こっちも何年も行ってないなあ。

書込番号:14911766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/08 23:00(1年以上前)

katsubouさん、こんばんは。PL花火、きれいに撮れていますね。

近々私も花火撮りを予定していますが、マイナス補正での撮影、参考にさせていただきます。

書込番号:14912054

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsubouさん
クチコミ投稿数:7件 ゴンたんのカメラ日記 

2012/08/09 08:57(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

偶然買ったマンションから、PL花火が見えたのはラッキーでした。

日本有数の規模だと思われるPL花火ですが
最近は花火大会情報などにあまり載らなくなりました。

主催者側(PL教団)に何か意図するところがあるのかも知れませんね。

書込番号:14913280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/09 10:35(1年以上前)

万雄 さん、情報ありがとうございます。
肝心な情報を見落としていました。
前に住んでいたマンションからは、かすかに見えたのですが、5年前に転居後は見えませんので
花火大会のリストから消してました。
実際に見に(撮影に)行くと、帰りが大変ですね。

書込番号:14913566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/13 20:23(1年以上前)

ピーエル花火ってなんです?
高校野球の有名校?

書込番号:14930866

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/13 22:39(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

ここ主催の花火大会です。高校野球で有名な「PL高校」はここが運営する学校です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%95%99%E5%9B%A3



書込番号:14931435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/13 23:23(1年以上前)

別機種

メーカー・機種違いですが、今年のPL花火撮影しましたので、
レタッチしたものを一枚貼っておきます。

書込番号:14931644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/08/17 20:03(1年以上前)

hotmanさん

この撮影ポイントいいですね〜
私は以前、羽曳野に住んでいたので結構近かったのですが
人が多いのと良い撮影ポイントが分からず、一度も見に行ったことがありません。
音だけは聞いていたんですけどね。(笑)
今は離れたところに引っ越したので音すら聞こえません。

書込番号:14947804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/17 22:08(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、この場所は今年初めて行ったのですが大当たりでした。
ただし、撮影前と撮影後(花火が上がっている時間以外)ざざぶりの雨の中でしたけれど・・・
ネット情報とグーグルマップ・・・便利な世の中ですね。

katsubouさん、横レスすみません。

書込番号:14948371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/19 14:26(1年以上前)

初めて知りました。
PL花火、すごい規模ですねえ
いいですねえ、関西は京都の大文字焼きしか
知りませんでした。すみません

書込番号:14955242

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング