このページのスレッド一覧(全836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 5 | 2019年5月2日 21:45 | |
| 51 | 25 | 2018年1月20日 10:32 | |
| 3 | 1 | 2013年12月13日 14:34 | |
| 26 | 13 | 2013年3月10日 23:05 | |
| 5 | 0 | 2011年8月27日 13:42 | |
| 1 | 5 | 2011年6月27日 21:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
完動品のG7を2300円で入手( ̄▽ ̄)
外観は、まぁ、年月なりですが(でも綺麗な方)色々撮れて良いです( ̄▽ ̄)
今日、やっとこ届いたので、1日持って歩き、花を撮ってました^^*
以前使っていたIXYより綺麗な画像v
気に入りましたよ〜!
書込番号:21676451 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
失礼ながら、おいおい!と言いたくなる古物ですが、じつは今でも実用的にはじゅうぶん使えるカメラなんですね。世の中の常識のほうがおかしいのかも。
書込番号:21677252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Southsnowさん
そうなんですよ!
かなり古いので、内心「大丈夫か?」と、思ってたのですが、全然普通に動きますし、撮れます!
毎年のように、新型が出る世の中が、間違ってるような気になりました〜。
書込番号:21677397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も使っています。
古いカメラですが、気に入っています。
書込番号:21745378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様 今晩は。
令和スタートの10連休中に、突然お邪魔します。
自分は、1年前にオークションで入手しました。
外観良好の個体で、純正本革ケース/純正充電器/純正リチウム電池(2個) のセットで、1万円(送料別)でした。
しばらく、そのままで使用していましたが、こちらの掲示板で『うれしたのし』 さんの書き込み
【2008/02/16 22:02 書込番号:7401345】を拝見して、テレコンが欲しくなりました。
そして、ようやく 『うれしたのし』 さんと同一のテレコンをオークションで入手したところです。
『うれしたのし』 さんと異なるのは、テレコン前部に装着したKenko製の保護フィルター(スカイライト/72mm径)位です。
こちらの掲示板では、不要との意見が多いようですが 貧乏性なのでテレコンレンズの傷つき対策と思っています。
参考に、テレコンのサンプル画像を投稿させて頂こうとしたのですが、何故かポップアップがブロックされます。
他の機種では、出来たのに不思議です。
もし、ブロックが解除出来ましたら 追って投稿させて下さい。
失礼いたしました。
書込番号:22641171
1点
>海たん@カメラ初心者さん 様
パソコン再起動したら、画像アップ出来ました。
カメラの取説書では、ズームバーが青色になると画像劣化する、との記載があります。
拙い画像ですが、ご参考まで。
書込番号:22641240
3点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
今回は2800円のおジャンクG7と500円のボディジャケットを入手しました。
G7中古でよく見かけますよね。
レンズはワイド幅F2.8からと普通なスペックですが、接写なら画質性能はまずまずのようですね。
流石にレンズの設計か望遠域では解像度も落ちる印象ではありますが。
操作性は今に至るキヤノンコンデジと変わらず扱いやすいです。
ISOアルミ削り出しダイヤルはちょっと感心。
デザイン面では無難な印象はありますがね。
全体的にコンパクトさを売りにしたGシリーズなので今のPowerShot G7X系へと名が継がれたのかなぁ?と思ったりしてます。
17点
うわ〜文字化けしてしまいました。>_<
失礼しました。
最後のは21です。
書込番号:20067071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんだ、最近のじゃん。。
って思ったら10年前のなんですね('◇')ゞ
渋い写りで良い感じですね(*^▽^*)
書込番号:20067171
2点
良い情報ありがとうございます。
10年後と言うのは理想的な買い方ですね。
2800円なんて欲しい。
書込番号:20067335
2点
>MA★RSさん
10年前でもおジャンクとして見るなら新しい方かもです。^ ^
撮影時は天気がイマイチでしたので、本来ならもっと発色は高いと思いますが、曇りの日も悪く無いですね。
書込番号:20067442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>太郎。 MARKUさん
値段につられて僕も買っちゃたクチです。♪
最近のおジャンクの傾向を見てますと、10年前位の比較的新しい機種も出始めてますので、よく覗いていると思わね出会いがあるかもです。
書込番号:20067454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おジャンクと言うと、G7さんがお怒りかも。
似た仕様のPowerShot A640 (2006.09発売) を、
旧知のリサイクルショップ(質屋)で春に入手しました。
今のコンデジと較べて各部しっかりできていて、特にレンズ設計には無理がなくて良い絵を出しますね。
パプポルエさんのところの収納棚は、もう一杯でしょうね〜。おもちゃ箱収納ですかね。
書込番号:20067554
2点
レンズ周りのリングのシルバー仕上げに時代を感じさせますが
全体の纏まりは現行の物に近いシルエットで古さは無いかな・・・
当時としては、そこそこのセンサーサイズで綺麗に撮れそうですね(^_^)
書込番号:20067568
2点
7 絡みで、近いうちにコニミノ DiMAGE 7 2001年が入居予定。
美麗な完動品だとおジャンクとは言えず、ヲジャンクか?
ぼろぼろ完動品だとおジャンクか?
おジャンクの仕切り線はどこかといった、くだらないレスになってしまいそ。
書込番号:20067739
1点
>コニミノ DiMAGE 7
ミノルタ DiMAGE 7
統合前でミノルタでした。誠に失礼をば。 <(_ _)>
書込番号:20067751
1点
ゲットおめでとうございます♪
このデザインは持ちやすくて好きですw
書込番号:20067815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うさらネットさん
おもちゃ箱はあふれ返っておりますよ。
机やテーブルにカメラが散乱してたりします。
うさらネットさんも色々集めておられる様でまたレビュー楽しみにしておりますね。^ ^
おジャンクの定義ですが、買うときに店がジャンク品として売っておればおジャンクで良いんじゃないかと。
美品ならしめしめです。
書込番号:20068161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>鳳龍さん
僕もシルバーのレンズ周りはデザインとしては古さと違和感を感じますが、動作も劇遅ではないし(キビキビでは無い)実用でも使えないことないカメラって印象ですね。
書込番号:20068166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Green。さん
肉厚でしっかりしていてホールドもまずまずですよね。
専用のボディジャケット着けたら尚完璧です。
ちと重厚過ぎる感ですが^_^;
書込番号:20068171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お〜、あっしのA640との比較サイトがありました。G7優位。
G7レンズ内手ぶれ補正搭載はメリットですね。
A640はバリアングルLCDが取り得です。
http://snapsort.com/compare/Canon_PowerShot_A640-vs-Canon_PowerShot_G7/specs
書込番号:20068352
2点
今の ニコン DL24-85 f/1.8-2.8とかDSC-RX100M、PowerShot G9 Xなんかも 10年経てば二束三文で買えますから
その頃に買いたいです。 今の値段じゃ元取れませんからね。
書込番号:20068434
1点
>HD_Meisterさん
10年後とはなかなかのご意見です。
普通は、8年後なのですが。
書込番号:20068519
1点
6年経ったS95が 今だ不満なく使えてますし、近頃のカメラが高画質とは言ってもポスターにすることはありませんし
見るのは精々24インチのパソコンモニターですから、実用使用なら10年後でも 今の製品なら問題なく使えるかと ・・
ただ、PowerShot で言うとS90より前のモデルは高感度耐性が極端に低いので、多少の違いならS90より後のモデルのが
実用的だと思います。 G10なんかも明るいところのみなら今でも現役ですが、部屋中なんかでは使えませんからね。
書込番号:20068554
2点
>うさらネットさん
A640も良さそうですね。
こういうマイナーな?でも高性能な機種を知っておられるのもさすがですね。
ボディの作りの良さは流石にG7に分はあるかな?
書込番号:20068999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HD_Meisterさん
今の高性能機も10年後ならかなり安くなっていそうですね。
ただ二束三文には早いかもしれません。
コンデジの1インチセンサーからの飛躍的な
進化無しでは買い替えの需要も見込めず、こままズルズル少しずつの進歩で推移していくかもしれませんね。
RX100も5年経ってますが未だ現役です。
後、S90以前の性能は確かに室内は厳しいので実用的ではないのは同意です。
あくまで昔の機種の好奇心と探究心ですね。
本当趣味の世界で道楽ですが、これがお宝を探す様で楽しいのであります(≧∇≦)
書込番号:20069070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
ちょっと貼る場所間違えました
すみません。
書込番号:20069511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここのところ5年落ちのOLYMPUS XZ-1 の中古が再び増え始めましたけど第一期の XZ-1 放出期で買い替えをしなかった
ユーザーや その時XZ-1 を手に入れた層が最近のモノに買い替え始めたんでしょうね。
パプポルエさんが言う二束三文には早いかもですが、2004年 3月発売のPowerShot Pro1や2005年 5月発売SONY DSC-R1
といった当時のプレミアム機種も 太郎。 MARKUさんが言われるよう8年ぐらいで ほぼ底値になり、その後は1万弱を維持して
ますから、3千円程度まで下がるかは流通量と不人気次第といったところでしょうか。
書込番号:20069543
1点
>パプポルエさん
接写がお見事。
昨日、キタムラ某店で6000円弱で売っていました。
いまさらですが、欲しくなってきました!
書込番号:21522289
1点
>わーたコアラさん
ありがとうございます。
このカメラは接写は優秀な方だと思います。
今となっては気軽に遊ぶ感のカメラですが、お店で触って気にいれば是非手に入れてやってください(^o^)
書込番号:21524833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パプポルエさんの本スレの後、一年半前の2016.10に、
2007.09発売の12M機 G9をポシェット付9kで買ってしまいまして、が結局触らないですね。
価格からすると、おジャンクとは言えない買い物になって、失敗だったです。
ずっしり作りは良いですがね〜。(^_^)
乾電池機種だとメンテ都合で定期的に触りますけど、G9はリチウムなので電池持ちも良くて。
収納棚からPCデスク上に移して、利活用促進を図りましょうかね。
書込番号:21525332
2点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
遅まきながら G7を購入した者です
純正のテレコンTC DC58Cより小さそうなDC58Dが取り付け可能か知りたくて 質問しました
もし可能なら アダプターはLA-DC58Hで大丈夫でしょうか
また 標準の光学ファインダーは使えますか 純正のCは使えなくなると聞いています
後 TC DC58とある品番や末尾 E、N 等も取り付け可能なのでしょうか
カメラのことは詳しくないのですが 光学ファインダー付コンデジが好きで
安くなってるとつい 買っちゃい そのアクセサリーまで揃えたくなるバカですが
よろしくお願いします
3点
レスがないようですし、メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16951405
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
こちらのサイトで画像に一目惚れして、オークションで入手しました。
ですが、届いてチェックすると、レンズに指紋が付いていました。
撮影してみると、ひどい状態でした。
Yahoo知恵袋で質問して、アドバイスされたHAKUBAのレンズペンを購入しました。
本日、レンズペンが届いたので、早速使用して、撮影しました。
しかし、やはりひどいです。
なぜか光学ズームを効かせれば効かせるほど画像が鮮明になるようです。
この写真は全てオートで撮影しました。
オークションの説明では、「液晶画面に黒点があるのでジャンク扱いで」とありましたが、
入札者からの質問には「撮影はできます」と答えています。
コンデジですし、オートなら、それほどおかしな写真にはならないと思うのですが、
いろいろ混乱しています。
これは「撮影できる」といえるレベルなのか、設定が悪いのか、
そもそもレンズにハッキリと指紋が付いた商品を出品するものなのか、
液晶画面以外で明らかな不具合がでてもやはりジャンク品扱いなのか、
よくわかりません。
これはいわゆる、つかまされたのでしょうか?
ジャンク品なので、しょうがないのでしょうか?
かなり落ち込んでいます。
2点
こんにちは
たしかに「撮影はできます」でしょうけど、AFが効かないみたいですね。
ジャンク扱いでは仕方ないかも。
レンズへ指紋だけではここまでならないでしょう。
落下させたなどの痕跡ありませんか?
書込番号:15864827
0点
>ジャンク品扱い
問題ないと思いますけど?
動くだけマシでは?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81
書込番号:15864828
3点
撮影はできるレベルのジャンク品って
シャッター押したら、画像が保存される
ってレベルじゃないかな^_^;
・ピントがあわない
・ズームできない
・WBがおかしい
・プレビューができない
・モードが変更できない
…
などは想定した方がいいかと思います。
一通りつかえるのであれば、「実用品」「実用中古」「中古」などに
なるかと(~_~;)
ジャンクで出品するには、それなりの訳があるわけで、
それを理解した人しか入札してはいけないと思います。
書込番号:15864920
5点
@あざらし@さん こんにちは
レンズの光軸が傾いて 片ボケしている用の状態のようですね でも ジャンク扱いでは 不良が有っても 何もいえないかもしれません
書込番号:15865003
1点
> 里いもさん
落下したような痕跡はありません。
梱包がかなり雑だったので、配送時になにかあったのかもしれませんが、ハッキリはしません。
AFが壊れているのであれば、MFなら……っていうわけにはいかないですよね。
> MA★RSさん
言い訳ですが、補足を。
この商品の説明文にはもともと
「ディスプレイに黒点が常時写っている状態ですのでジャンク品扱いでお願いします。」
とありました。
その後、質問が投稿され、
Q.撮影はちゃんと出来ますか。
A.撮影は出来ますが、3枚目の写真にあるように黒点が写ります。
となっていました。
ジャンク品の定義はわかっているつもりですが、この流れで撮影は一応できるのだろう、
と思い込んでしまったのです。
それで、割り切れない思いにとらわれてしまいました。
思い入れがあれば、ケチってはいけませんね。
> もとラボメン 2 さん
光軸がずれているとすれば、素人にはどうしようもないですね。
ズームにすればボケにくくなるのはそのせいかもしれません。
ピントがぼけた質問にご回答ありがとうございました。
次にカメラを買うときの参考にさせていただきます。
書込番号:15865068
0点
説明不十分なジャンク品という感じですね?
書込番号:15865262
2点
・部品撮り
・すでに所有してて、自分で直した経験がある
・ギャンブルがすき
なら、ジャンクでもよいかと思いますが、
キタムラ中古で、Bランク7000円位だと、
送料、振込み手数料考えると、私なら、
ヤフオク中古:3〜4000円
ヤフオクジャンク:2000円
位ですかね。。
2000円で片ボケなら、そんなもんかな。。って感じです^_^;
書込番号:15865329
3点
ジャンク品は、運がよければ、いいものが入手出来るレベルなので
過度の期待はしない方が良いです。
書込番号:15865442
3点
junk
【名詞】【不可算名詞】
1がらくた,くず物 《古鉄・ほごなど》.
2《口語》 くだらないもの.
3《俗語》 麻薬; (特に)ヘロイン.
ヤフオクでジャンク品として出品されているものは、
「壊れてるけど捨てるには惜しい。オクでジャンク品として売れば小銭にはなるかな。
落札した人は自分で金だして修理して使ってね。」
書込番号:15865756
4点
もとラボまん2さんのおっしゃるように、片ボケっぽいですね。壁などを正面から撮ってみるとわかりやすいかも。
書込番号:15865760
0点
スレ主さんは まず、ご自身がジャンクを理解していないということを理解する必要があると思います。
>オークションの説明では、「液晶画面に黒点があるのでジャンク扱いで」とありましたが、
入札者からの質問には「撮影はできます」と答えています。
ジャンク扱いですが撮影に問題はなく保証できますか?と質問して保証を確認すべきでは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413513719
書込番号:15865934
1点
かつてG7を使っていましたが、このように
写ったことは1度も無かったので
やはり私も不良だと思います。
まだ修理は受け付けているみたいなので
ショック品でなければ一律料金の12,075円で
修理してもらえるかもしれません。
>これはいわゆる、つかまされたのでしょうか?
説明にジャンクとある以上は自ら掴みにいって
しまったとも言えるかもしれまえんね。
中古品はすべて状態が違う上に、更にオークションでは
出品者のスキルによって『見る目』にかなり差がありますし、
伝え方もそれぞれですので、かなり慎重に見極めないと
現物を見てガッカリしてしまうことも多くなりますよね。
おそらく一般的な相場より安く入手されたでしょうから、
勉強代だと割り切って修理するなり新しく買うなり
気持ちを切り替えてみてはどうでしょうか。
書込番号:15865961
2点
ジャンクの説明があるにも関わらず、落札されつかまされたとおっしゃっていますが、
そもそもいくらで落札されたのでしょうか?
書込番号:15876513
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
以前この機種をジャンクで購入してバッテリーが無かったので購入しました。
電源が入らない・・・。調べてみると電源の故障がかなり起こっているようです。
まぁ、ジャンクだし壊れてもショックは少ないし・・・。分解をしました。
何か保護回路位は入っているだろう・・・と。
シャッターボタン下の電源ボードで電池パックからの入力に”R”と書いたチップが。
テスターでチェックすると導通なし、抵抗値もOFと・・・。切れてる?
まぁ、ダメでもと思いジャンパして組みなおすと正常に動作しました。
チップヒューズと思っているのですが、そうするとRの意味が・・・。
部品探してるのですがヒューズとすると何Aなのかもわかりません。
故障全てがこの不具合とは限りませんがこんなに沢山起きて、
それが全てヒューズだとしたら、余程余裕のないギリギリのヒューズが付けてあるのでしょう。
ただ他の回路に不具合があって切れていると考えるのが普通なので、そう考えると
ジャンパ結線は危険ですけど。
5点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
おかげさまで無事撮影までこぎつけました。皆さまありがとうございました。
@RAWのCRWファイルの容量が12GB/枚もあるのですが、正常なのでしょうか?(別段不自由はないのですが・・・)
A電源ONの度、アップデートして起動するしか、方法(設定)はないのでしょうか。
0点
同じ10MPのG12のRAW画像は、約15MBぐらいのようですから、12MBぐらいなら妥当な気がします。
(4GBでRAWの撮影小脳枚数が268枚)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=psg12
書込番号:13078330
1点
じじかめ様
いつもご親切にありがとうございます。
そうですね、自分で調べることも大切ですね。
よく考えれば600万画素のものと比較していましたから、異なって当然ですね。
書込番号:13078739
0点
電源投入時に自動起動する方法を開発してくださっています。
http://stereo.jpn.org/jpn/sdm/sdm.htm
SDカードが2MBまでの場合は、ごくシンプル。これを越えると、やや面倒な部分が出てきますが、自動起動を可能にする解決策が示されています。
書込番号:13176293
0点
きのうの緑茶さま
ご親切にありがとうございます。
ほとんどのSDカードを敢えて2GBにとどめてありますので、早速トライしてみます。
書込番号:13186148
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















