IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

IXY DIGITAL 920 IS

DIGIC 4/クリアライブ液晶U/光学4倍ズームレンズを備えたコンパクトデジカメ(1000万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション

IXY DIGITAL 920 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • IXY DIGITAL 920 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 920 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 920 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 920 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 920 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 920 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 920 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 920 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

IXY DIGITAL 920 IS のクチコミ掲示板

(3121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

17年使っています。

2025/09/13 04:02


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 HARU90000さん
クチコミ投稿数:16件

たまたまキャノンの広告でIXYの新しい物IXY650m、2020万画素が発売されると書いてあったので引っ張り出しました。未だに正常に動いています。メモリは2GBです。過去のクチコミを見ていると、故障が多いのにびっくりしました。コレだれか?読む人居るんですかね? SF映画でロケット🚀で旅に出て1人生き残って日記を書いている気分です。ロキュータスでもいいから見つけてくれ〜😭

書込番号:26288707

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2025/09/13 11:06

>HARU90000さん

>コレだれか?読む人居るんですかね? SF映画でロケットで旅に出て1人生き残って日記を書いている気分です。ロキュータスでもいいから見つけてくれ

常連さんなどは、
https://s.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/SortRule=2/

こんな感じの「カメラ すべてのクチコミ」で見ているので、
個別機種に関わらず、(スマホモードでも)タイトル段階までは縦覧します。

(スマホモードで)タイトルを縦覧中に発見したとき、内容を読むかどうかは、タイトルと気分次第、
本件の場合、何となく内容を見ると「ロキュータス」が目に入ったというか刺さった感じでした(^^;
(この段階で、個体としてのカメラへの意識から移行(^^;)

ほぼ記憶の彼方ながら、新スタートレックの中でも特にショッキングな「ピカード艦長が、ボーグ(Borg)にされてしまった!!!」際、基本的には「名無しのボーグさん(階級のみ,例:7 of 9)」にも関わらず、
「ロキュータス」と名付けられた異質さの記憶も思い出しました(^^;

※ついでに。
昨今の「ドローン」よりも十数年以上前の「ボーグ(Borg)のドローン」のイメージが強烈だったので、
昨今の「無人飛翔体のドローン」のイメージに切り替わるまで数年かかりました(^^;
(「ドローン」を見聞きして、最初にイメージするのが、どちらか?
 ちなみに、印象が強烈な「ボーグ(Borg)のドローン」以前は、当然ながらハチ(蜂)のほうのドローン)

先のピカード艦長、その後(知りませんでしたが)「スタートレック・ピカード」と個人名のシリーズが2シーズンもあったようで、
このカメラ(920 IS)も ピカード艦長シリーズ並みに、長らく使い続けられると良いですね(^^)

書込番号:26288915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/13 20:19

別機種
機種不明

G1とS5is

2025生存確認

HARU90000さん、こんばんは。

キヤノン機はPowerShotばかり使ってきたので、IXYは過去に1台買ったのみです。

我が家では2000年発売のG1がまだ生きてますよ!

1/1.8型334万画素CCDですが、今でもそんなに画質が悪いと思えません。

書込番号:26289339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/13 20:39

PowerShotS90と赤外線改は今でも愛用。
同世代のオリンパスXZ1は今だに主砲。
壊れるまで現役(笑)

書込番号:26289352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/13 20:41

この機種、迷ってたんですよ、当時。
気軽で洒落ていて、28mm相当が使えたから(笑)

書込番号:26289354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU90000さん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:45

>松永弾正さん
>RC丸ちゃんさん
>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。920ISの後継機(55,000円)? らしき物が出ると言うので、調べて見た所、2008年だと言うので
随分長持ちしているなと思い、こちらを訪ねた所、結構初期に故障しているのを知りました。個体差なんですかね?
画素数は約2倍になっても、価格はそれ程変わらないのかな? と思いました。

スタートレックは、地上波・宇宙チャンネル?・レンタルビデオ等で良く見ていました。
YouTubeのチャンネルで、四角い飛行物体が確認されたとか言ってるのを見て、コメントでブォーグが来たとか、ロキュータス
が来たとかコメントしました。

最後のクチコミが2021年だったので、何だか一人取り残された気分で寂しくなってしまいました😁ありがとうございました。

書込番号:26289398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/14 22:00

HARU90000さん

もし、身近に10代の方(特に女性)がおられたら、この「IXY DIGITAL 920 IS (発売:2008年、1/2.3型CCD、約1000万画素、DIGIC4)」に興味を持ってくれるかもしれません。Z世代と同じく、多分、α世代も、スマートフォンに代表される「洗練/便利」から離れた存在に好奇心を抱いているように感じるからです。本機の写り具合は、「IXY 650 m (オリジナル発売:2016年、1/2.3型CMOS(裏面照射型)、約1800万画素、DIGIC4+)」より、α世代には寧ろ刺さるような「気」がします(飽くまで、個人的な勝手な憶測です)。

【おまけ】
私は、Star Trekの超ライトなファンでした。HARU90000さんが「ロキュータス」を持ち出されたお気持ちは良く分かりましたが、同化された(assimilated)ロキュータスが無念の涙を浮かべるシーンを思い出して頂ければ、ロキュータスはそぐわないとお気付きになられると思います。もし気を悪くなさったとしたら、大変申し訳なく思います。

私が観ていたTVシリーズは、以下の通りです。

Star Trek: The Original Series (TOS):舞台2264〜2269年(放送1966〜1969年)
Star Trek: The Next Generation (TNG):舞台2363〜2370年(放送1987〜1994年)
Star Trek: Deep Space Nine (DS9):舞台2369〜2375年(放送1993〜1999年)
Star Trek: Voyager (VOY):舞台2371〜2378年(放送1995〜2001年)
Star Trek: Enterprise (ENT):舞台2151〜2161年(放送2001〜2005年)

ボーグ(Borg)は、TNGの「Q Who / 無限の大宇宙 (Season 2、Episode 16、Episode 42 (overall)、1989/05/08)」で初登場。太陽系は、アルファ宇宙域とベータ宇宙域との境界に位置するので、デルタ宇宙域のボーグやガンマ宇宙域のドミニオンは、TNGやDS9で登場するまで、未知の存在でした。惑星連邦(United Federation of Planets)にとって、ボーグは圧倒的な軍事力/技術力を有していましたが、逆にボーグにとっても、人類を認知する切っ掛けとなりました。
・宇宙域 (galactic quadrants)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Galactic_Quadrant_Star_Trek.png

ボーグが再登場したのが、Star Trekシリーズ初のクリフハンガーにして、大人気エピソードとなった「The Best of Both Worlds / 浮遊機械都市ボーグ (Part I: Season 3、Episode 26、Episode 74 (overall)、1990/06/18。Part II: Season 4、Episode 1、Episode 75 (overall)、1990/09/24))」です。ボーグに拉致され同化されたピカード/ロキュータスを乗せたボーグ・キューブは、宇宙艦隊(Starfleet)が迎撃の為にウォルフ359(地球から7.86光年)に集結した40隻の艦隊を壊滅し、更に地球に向かいつつありました。ウォルフ359の戦いの凄まじさは、TNGでは、後から追ったエンタープライズ(NCC-1701-D、Galaxy-class)が破壊された宇宙艦群を通り抜けるシーンでしか描かれなかったのですが、CGを取り入れ始めたDS9の「Emissary / 聖なる神殿の謎 (Part I: Season 1、Episode 1、Episode 1 (overall)、1993/01/04)」にて、サラトガ(NCC-31911、Miranda-class)で参戦したシスコ視点で描かれました。


「IXY DIGITAL 920 IS」に、TNGのエピソードを重ねるとしたら、個人的には、「The Inner Light / 超時空惑星カターン (Season 5、Episode 25、Episode 125 (overall)、1992/06/01)」が超オススメです。このエピソードをご覧になってから、改めて以下の曲をお聴きになると、きっと感傷的になられると思います。
・Orchestral Suite From The Inner Light
https://youtu.be/eujM5uoo-l0

エピソードタイトルは、以下の曲から取られています。
・Beatles / The Inner Light (1968)
[George Harrison初のシングル(B面)。A面は「Lady Madonna」]
https://youtu.be/sa3948JzWCc

この辺りの詳細は、以下をご参照下さい。
・The Inner Light (Star Trek: The Next Generation)
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Inner_Light_(Star_Trek:_The_Next_Generation)

書込番号:26290376

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARU90000さん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/15 17:42

>ミスター・スコップさん
 ありがとうございます。もの凄くお詳しいですね。私とはレベルが違います。YouTubeを見ていたら、キューブ状の物が見つかったとか最近言っていたので、それはボーグでは?とふざけてコメントし、ロキュータスが帰って来るみたいな事を書いたので、思い出して書いた次第です。
 若い人達に受け入れられまいかね? フィルムカメラもあえて使っている方もいるみたいですね。それでは。

書込番号:26291067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体への記録について

2021/01/30 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 bmw_z4_e85さん
クチコミ投稿数:26件

SDカードはついていますが、SDカードを挿入せず、本体へ直接記録することはできますでしょうか。

書込番号:23935966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/30 14:25(1年以上前)

キヤノンの機種は出来ないです。

書込番号:23936003

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/30 14:33(1年以上前)

取説を見ましたが内蔵メモリーの記載はありませんからSDカードなしで記録する事は出来ないでしょう。他にコンパクトでIXY DIGITAL 920 IS以上に焦点距離が広いものを探すとパナソニック DMC-XS3が最大画素数で約36枚記録可能の200MBのメモリーを内蔵とありました。

書込番号:23936020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bmw_z4_e85さん
クチコミ投稿数:26件

2021/01/30 15:34(1年以上前)

>JTB48さん
>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:23936112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

「FUNK.SET」ボタンが使えない

2014/06/03 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっております。

いまだにしっかり使っているこの機種ですが、
「FUNK.SET」ボタンがうまく働かなくなってしまいました。

プログラムAEの撮影モードでこのボタンを押すと、
通常ホワイトバランスなどの設定ができるはずですが
遠景、マクロなどを聞いてきて
「決定」の機能もなくなっており、選択肢がずれるだけになってしまいます。


以前一度同じような状態になった時は、何かの拍子に?元に戻ったのですが・・。


もしもこのブタンがダメになった場合は
ホワイトバランスや画像サイズを
「FUNK.SET」ボタン以外で設定できる方法はないでしょうか。

取説も見てみましたがわかりませんでしたので
こちらでお尋ねしてみました。

よろしくお願いします。





書込番号:17587667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2014/06/03 11:50(1年以上前)

>「FUNK.SET」ボタン以外で設定できる方法はないでしょうか。

残念ですが無いと思います。


>プログラムAEの撮影モードでこのボタンを押すと、・・・・・遠景、マクロなどを聞いてきて

外装ボタンと内部のセンサー(ボタン)がズレちゃったんでしょうかねぇ?
十字右のフラッシュボタンは正常ですか?
FUNC.SETボタンの出来るだけ右側を押すとどうですか?


延長保証などは入ってないですか?
私は他のイクシーでしたが、FUNCボタンの感度が悪くなって延長保証で無償で直した事がありました。

書込番号:17587689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/06/03 12:40(1年以上前)

豆ロケット2さん

早速のご返信ありがとうございます!
正しくは「FUNC.」ボタンでしたね。訂正します。お恥ずかしい(><);


>>「FUNK.SET」ボタン以外で設定できる方法はないでしょうか。

>残念ですが無いと思います。

やはりそうですか〜(;;)残念です〜。

>十字右のフラッシュボタンは正常ですか?
>FUNC.SETボタンの出来るだけ右側を押すとどうですか?

フラッシュボタンは正常です。
FUNCの右端を押すとやはりフラッシュボタン機能になってしまいます。

延長保証は入っていなかったと思います(;;)
保証は大事ですね。。

残念ですが、
幸いスーパーファインのM2サイズの高画質で固まっているので
シーン設定などで使い分けながら
なんとか使っていきたいと思います。

ありがとうございました^^。

書込番号:17587810

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/03 14:09(1年以上前)

こんにちは

とりあえずカメラを初期化してみては。

書込番号:17588041

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/06/03 15:16(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます!

実は私もそう思いまして
MENUボタンでレンチと金づちのマークの「初期設定」を選び
「初期設定に戻しますか」→「キャンセル」or「OK」

・・・までは行ったのですが
「OK」がどうしても押せませんで、、

実行するのに何か別の方法がないでしょうか・・。


書込番号:17588146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/06/03 15:28(1年以上前)

Funcボタンの裏側に何らかの破片か大きめのごみが挟まって、左となりを押しているのかも。
裏蓋を開ければ直せると思いますけどね。

左側を押さない感覚で祈りながら押すと解決か?

書込番号:17588166

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/03 19:19(1年以上前)

こんばんは

初期化は試しましたか?
おそらく直ると思いますが。

書込番号:17588809

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/06/04 09:13(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます!
実は、、私もゴミか何かだと思いまして、外装は外してみたんです(><)
肝心のボタンの裏を開けるにはこれかな?と思われるビスが2つあるのですが、
ねじが細かいのか?
私の持っているドライバーではどうもねじ山をつぶしてしまいそうなので
開けきれませんでした。それとそこをいじってしまうと取り返しがつかないような気もしまして・・。

分解されているサイトもいくつか見てみましたが、ボタンのところを
開けているのは見つけられず。

何かのはずみでまたうまくいきますようにと
祈りながら押してみます!

書込番号:17590666

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/06/04 09:16(1年以上前)

t0201さん

初期化をしたいのですが、肝心の「OK」ボタンが押せませんで・・(;;)
初期化はMENUからする方法しかないですかね・・??

書込番号:17590674

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/07/17 15:48(1年以上前)

スレ主です。

みなさまにああでもない、こうでもないと
いろいろと一緒に考えた頂いたこの件ですが・・

2か月近く経ってなんと驚くことに!!
また元通りに直ってしまいました。。

どういう理由か全く分からず、、です。

以前も一度このような状態(ボタン使用不可→使用可能)
こうしておかしくなったり
正常になったり

繰り返すことがそもそもおかしいですね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

いつ本当にダメになるかわかりませんが
それまで大事に使ってみます。

このようなこともあるものだということで
あえてご報告させていただきました。

本当に失礼いたしました。


書込番号:17742106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2014/07/17 16:04(1年以上前)

最近は湿度が高いので、電気が流れやすくなったかも・・・?
良いカメラですので、出来るだけ長持ちするといいですね。

書込番号:17742138

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/07/17 18:25(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。

>最近は湿度が高いので、電気が流れやすくなったかも・・・?

なるほど〜そういうこともあるんですね。

本当、私でもなかなかきれいな写真が撮れるので大事にしたいです^^。

書込番号:17742470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

キャノンはそういう物?

2012/09/10 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件

うちのは510 ISでしたが、やはり購入後2年ちょっとでフラッシュを焚くと煙が出て焦げ臭い臭いが発生するようになり、修理も高いようなので他機種に買い換えました。
皆さんの投稿を発見し、リコールではないのかと思うのですが・・・

書込番号:15045684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/10 10:36(1年以上前)

この機種ではありませんが
Canon PowerShot G9 を2台購入して2台とも電源が入らない不具合が発生しました。ネット検索するとG9シリーズの欠陥らしいんですがリコールはありませんでした(人命に関わらない?から)。
G9は他にもモードダイヤルの文字が綺麗に消えるという欠陥もありました(どこに設定してるかまったく分かりません)。これも人命に関わらないのでリコールなしですがSCでは無料にて交換。
結構不具合があります。

>修理も高いようなので他機種に買い換えました
Canonは一応でデジカメは重整備以外13800円位だった様な・・・

書込番号:15045751

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/10 10:57(1年以上前)

レビューで書いておいた方がいいかもですね

家にあるキャノンの別機種も長く持ちませんでした
とりあえず一年持てば良いって感じの設計なんでしょうかね^^;
スペックや当初の写りは大満足で買ってみても・・・・2年程度で壊れるようならいらんね

かなりの低確率で当たったのかもしれませんが
あんまりハズレが多いとそのうち海外メーカーに抜かれそうで恐いですね

書込番号:15045801

ナイスクチコミ!0


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/10 12:03(1年以上前)

こんにちは。

IXY20 ISとか210 IS、ちょっと前まで現行だった600Fなど、仕事で歴代のNB-4LバッテリーのIXYばかり使ってきました。
別に気に入ってこれらを買ったのではなく、同型バッテリーを基準に選ぶと複数の人間で複数のカメラを取っ替え引っ替え使うには好都合なもので。

月間1,800〜2,000ショット程度のペースで撮っていますが、まだ使い始めて間もない600Fと1つ前の210Fを除くすべてで、数ヶ月使うとストロボ作動時に煙が出るようになりましたね。
私の場合は各スイッチの接触不良とか、ボタンが埋没したまま戻らなくなるとかの不具合が出てきて撮影操作そのものが出来なくなるまで使い続け、仕事用だからというわけではありませんが、煙については無視(というか見て見ぬフリ)をしてきました。

操作していて「そろそろ言うことを聞かなくなってきたな」と感じ始めるまでが約1年弱のペースでした。
そうなったら次の新しいのを手に入れてそれをスペアとしてスタンバイ、今まで使っていた物は完全にダメになるまで使い込んできましたが、最後の最後までストロボからの発煙と異臭は相変わらずでもちゃんと調光もしていましたから困ったものです。
まぁ “そういうものです” という感覚ですね、ワタシは。

 ※ NB-4Lバッテリー、600Fを最後にそろそろ引退のようです。
  次からどのバッテリーにするか、悩み中です…(笑)

書込番号:15046005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2012/09/10 12:13(1年以上前)

920ISではストロボの煙は良く聞きますね。
私のはそういう事は起こりませんでしたが、すでに手放してしまっています。

キヤノン機は過失で壊した以外は、古いIXY DIGITAL 50が4年目くらいから十字ボタンの過敏反応があった(延長保証で無償修理)のと、これまた古いIXY DIGITAL 60で撮影⇔再生の切り替えスイッチの接触不良・・・・あとはソニー製CCDのリコール(メーカー無償修理)位ですね。私の場合。

私は滅多にストロボは使わないので、煙については使用頻度にもよると思うので、その辺りは分かりませんが、人体に被害が及ぶ可能性がある不具合は何らかの対応をして欲しいですね。

書込番号:15046037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/09/10 12:18(1年以上前)

デジカメは電子機器ですから、コスト重視に徹すると、どうしても
品質にシワ寄せがいきます。これは、どのメーカーでも同じです。

このように品質に難点があるご時勢ですから、修理代を考えれば
掛け捨ての長期保証にとりあえず入っておくのも手です。

書込番号:15046051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/10 17:23(1年以上前)

私は、IXY DIGITAL 2000 IS をいまだ使っていますが一度もトラブルはありません。
発売日: 2007年9月21日となっています、発売後すぐ購入しましたのでその年の10月には使い始めているはずです。
その前は、IXY DIGITAL 50 で発売日:2004/10/8となっていますから2000 ISを使っていましたがトラブルはありませんでした。
ただ、運がよいだけですかね。
(plane)

書込番号:15047021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

手軽なお出かけ用の一台

2011/11/14 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

クチコミ投稿数:1件

数年前に買ったのですが、使い勝手が良い!

市販のハードのケースも勝ったのですが、毎日バックに入れて
使っているのに、壊れない!

PCと直で繋げてすぐ取り込める(当たり前??)!

お供に最適!!

書込番号:13765572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS

スレ主 ojiisama81さん
クチコミ投稿数:1件

どのレポートを読んでも煙が出たの、焼けたのということばかり。わたしはこのIXYを何種何台使ったかわからないくらいですが、しかも可成りの量を写しますがそんなことは一度もありません。特にこのIXY DIGITAL 920 IS はIXYの中で一番使いやすく。よく写り思うように働いてくれるので一番気に入っています。EOS 5D MARKUも一緒に愛用していますがどの写真がどちらののカメラで写したのか判らないくらいよく写る、私にとって一番大事なカメラです。焼けたこともありませんし、煙が出たこともありません。こんなに使っても故障一つしたこともありません。IXY DIGITAL 920 IS はすばらしい手放せないカメラなのです。私のカメラは特別製なのかな?

書込番号:13616680

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/12 19:35(1年以上前)

満足できるデジカメで良かったですね?
5DmkUとどちらで写したか判らないとすると、5DmkUは必要ないのかもしれませんね?

書込番号:13616951

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/12 20:17(1年以上前)

>焼けたこともありませんし、煙が出たこともありません

ほとんどのユーザーは焼けたことも煙が出たこともないと思います。
たまたま症状が出たユーザーのレポートであって、数多くのユーザーで発生していたら、今頃はリコールになっていると思いますよ。

書込番号:13617150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IXY DIGITAL 920 ISのオーナーIXY DIGITAL 920 ISの満足度5

2011/10/12 21:17(1年以上前)

私は、妻用カメラとしてはちょっと大きく重いと小言が多かったので、手放してしまいましたが、良いカメラでしたね。
私のも煙は出ませんでしたが、フラッシュを使う頻度が少なかったからかも知れません。

操作性も良く写りも良かったですが、私の手にはちょっと滑りやすかったのが難点でした。
カメラは数台持ってますが、気が付いたら広角28oスタートの機種が無くなっていた事もあり、手放さない方が良かったかなぁと思う今日この頃・・・

書込番号:13617447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/12 21:51(1年以上前)

私は仕事の記録用に使っているカシオのカメラで煙が出るものがあります。
私の知り合いの仕事用のミノルタのカメラも煙が出ます。
個体差か環境が悪かったのか?
しかしそんな事はこの他のカメラではありません。
やはり環境のせいかも知れません。

書込番号:13617667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 920 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 920 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 920 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 920 IS
CANON

IXY DIGITAL 920 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

IXY DIGITAL 920 ISをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング