
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月3日 22:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月20日 13:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月28日 07:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月27日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月29日 17:05 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月9日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300


Dimage2300を使っているのですが、ホワイトバランスの調整しても暗いし、室内でフラッシュ撮影しても暗いのです。どう、設定してもだめのようなんですが、買い換えたほうが良いのでしょうか?IXI辺りが手頃かな〜と思うのですが、出来ればこのまま使いたいので、何か良いアドバイスお願いします。
0点

ホワイトバランスの調整は、色温度の調整なので明るくはなりません。
>室内でフラッシュ撮影しても暗いのです。
これも暗い所で、撮るから、当たり前です。
室内で、明るく撮ろうとすれば、ストロボを使わないで、
室内全体の明るさを上げなければ無理です。
ストロボは、極端に言えば、1点だけを、明るくするものです。
EV値を上げる。すなわち、露光量を増やす。
1.絞りが同じなら、シャッタースピードを落とす。
2.シャッタースピードが同じなら絞りを開ける。
3.両方を併用する。
書込番号:633408
0点


2002/04/02 11:32(1年以上前)
露出補正があるみたいなので、これで調整してみてはどうでしょうか?
書込番号:634048
0点



2002/04/03 22:28(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございます。まだまだデジカメ初心者なのでとても役に立ちました。もう一度説明書読みながら、調整して見ます。
書込番号:636980
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300


Dimage X デジカメ購入を待っていて良かった。これ買うぞ。早くリストに登場してくれないかなあ。初値最安\68900と予想。でもこれも張るくらいには400万画素[X2]になったりするんだろうな。
0点



2002/01/17 01:54(1年以上前)
>張るくらいには
春頃には
恥ずかしい..失礼!
書込番号:476091
0点

ユーザーが画素数を必ずしも必要としているわけではないのはメー
カーも理解してきているので・・・、出すかなぁ、400万画素機。
で、初値はそんなに高いんですか〜。59,800くらいかと思っていた
んですが・・・。
書込番号:476309
0点



2002/01/18 00:34(1年以上前)
ご存知かもしれませんが、使用レポート載っています。
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
これには価格72000となっていますね。59800よりは少し高く6万半ばくらいでしょうか。
書込番号:477596
0点


2002/01/20 13:36(1年以上前)
Dimage X 私も期待してます。(サイズと軽さは抜群!)
Sofmap.com で予約受け付けてますが、通販価格で \54,799 で出てました
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2231
書込番号:482010
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300


230万画素のデジカメが29800円と年末にやっていたので買ってしまいました。
それからこちらで情報収集するとあんまり評判は良くないので、しまったと思っていたのですが本日届きました。
明けてみると標準セットの8Mの他に、16Mのコンパクトフラッシュ(24800円の値札まで付いていた)も付いていました。あんまりカメラ自体の性能は良くないのかもしれませんが、記憶メディアにそこそこのカメラも付いてきたと思って使ってみます。初めてのデジカメなので、結構これで十分だと思うかも。
0点


2002/01/14 16:59(1年以上前)
残念なお知らせを…。コジマで22,800円で販売しています〜。
書込番号:472543
0点


2002/01/23 17:32(1年以上前)
甘い!今日は、19,800円なり!
書込番号:488551
0点



2002/01/28 07:10(1年以上前)
週刊,秩父伝説♪さん、コジマ万歳 さん、情報ありがとうございます。
9日間で1万円か、、すごい速さで安くなって行くんですね。
次に何か買うときは、賢い消費者になります。(実はまだ使い始めていない。)
書込番号:498028
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300

2001/08/27 11:52(1年以上前)
この商品の付属品は
・Dimage2300本体
・アルカリ単3電池4本
・コンパクトフラッシュカード[8MB]1枚
・カメラケース
・ハンドストラップ
・ビデオケーブル
なのだそうです(^-^)
書込番号:267254
0点




2001/08/27 20:18(1年以上前)
みなさん。ありがとうございます。
書込番号:267686
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300


○良いところ
値段が安い。
少々くらい部屋でもフラッシュなしでそれなりは取れる。
×良くないところ
全般的に画像に赤みが強すぎる。(特にフラッシュ撮影時)
書き込み速度が遅すぎる。
シャッタースピードが遅すぎる。(手ブレを起こしやすい。)
設定がわかりづらい。
電池ボックスとメディア挿入口が同じで、メディアの抜き差し時に電池が落
っこちやすい。
電池の持ちが悪い。
結論
Olympusの990zsも同じ200万画素だけど、天と地との差があります。ミノルタさんもカメラメーカーだということで、画質はいいだろうと思って買いましたが、見事に期待を裏切られました。(めちゃくちゃ腹が立っています。)
画質には好みがあり、一概には言えませんが、万人向けの画質はOlympusか、富士フィルムなどがよいと思います。
現在は、キャメディア c-3040zoomを使っていますが、購入する時には、店頭で実際に撮影し、それを画面上で確認してからの購入がお勧めです。
カメラメーカーだからというイメージと値段だけでで買うと無駄遣いをしちゃいます。(私のこと)
0点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Dimage 2300


今、あるauctionでこのカメラが出てましたが、結構安い(新品より1万円以上安い)ので買っちゃおうか悩んでます。今は41万画素のカメラなので、230万画素というこの数字に惹かれてます。うーむ・・。
0点

41というと、DC-SLあたりかな(笑)。オークションは、最後の30分くらいでガンガン上がったりするので気をつけて下さいね。白熱しすぎると高い買い物をすることがあります。(なんでみんな、あんなに燃えるんだろ・・・)
書込番号:141386
0点



2001/04/09 20:36(1年以上前)
その通り、DC-2Eです。これは接写がすばらしく大変気に入っているのですが、フラッシュが無いのと、画素数が少ないのが最近気になってます。
あと、件名の件、DIMAGE2300についてです。失礼しました・・。DIMAGE2300は、画素数も高く、フラッシュもあり、価格も手ごろなのでよさそうかなと。本当は光学ズームが欲しいところですが、安いのであきらめですかね。100万画素クラスの光学ズームつきと200万画素クラスの短焦点で悩み、とりあえず後者にしようとまでは決めたのですが、いざ買うとなるとまた、悩んでしまいます。
書込番号:141541
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





