中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

このページのスレッド一覧(全485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 8 | 2016年1月25日 06:56 |
![]() |
2 | 5 | 2015年7月2日 20:39 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月28日 21:10 |
![]() |
30 | 8 | 2015年5月17日 11:07 |
![]() |
13 | 7 | 2013年4月5日 22:03 |
![]() |
16 | 10 | 2013年3月8日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A2
手がカチカチで寒かったですが、
なぜか滋賀県の南は天候がよかったので撮影に行きました。
昨日手に入れました2900円の格安ジャンクDiMAGE A2です。
有りがたい事にサンデスクの1,0GBコンパクトフラッシュまで入っていてラッキーでした♪
が、EVFの調子が悪く撮影後半は見えなくなってしまうという事が・・(´;ω;`)
しょうがないですね。
本体の質感は金属感がずばらしく、撮ってて凄く楽しいカメラですから。
後継機のA200も持っていた事がありますが、この点はさすがにA2が高級機というだけあります。
テレマクロは期待していたとおりボケが良好。
この作例はピンが甘いですが、花マクロにもってこいですね。
5点


こんばんは(^_^)
A2・・・オイラも現役で使ってます(^_^)v
メカメカしいデザインも好きですが、テレマクロが楽しいですね。
コンディションのいい個体が少なくなってるので大事に使ってます。
書込番号:19521252
4点

パプポルエさん、皆さん、こんばんは。
DimageA2、外観も写りもまだまだ一級品ですね!(^.^)♪
私はフィルム一辺倒で、デジタルはフィルム機を撮る以外はあまり使っていないので
昨年の写真の再貼りで失礼致しますm(_ _)m
Dimageと名の付くカメラは、DimageX2、Z3、X1と3機あり、どれも完動感動品です。
あっ!、DimageX2は去年使っている時に、ファインダー画像が映らなくなってしまい
ました。背面液晶は問題無いので、修理せずにこのまま使おうと思います(^_^;)
書込番号:19521555
7点

>鳳龍さん
こんばんは。
テレマクロが良い感じですよねー^ ^
あれからEVFがダメになりました(u_u)
かなり気に入ったので、
良い個体があったらもう1個欲しいですね
書込番号:19521957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アムド〜さん
素晴らしいお写真♪。
写りも今でも実用出来る・・
いや、これしかないコニミノの魅力があるのかもしれませんね。
フィルム機メインのアムド〜さんが使われるのも納得です。^ ^
書込番号:19521992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パプポルエさん、皆さん、こんばんは。
●パプポルエさん
ご返信有り難う御座いますm(_ _)m
先の私の書き込みですが、頓珍漢な間違い連発で大変失礼致しましたm(_ _)m
×Dimageと名の付くカメラは、DimageX2、Z3、X1と3機あり、どれも完動感動品です。
×あっ!、DimageX2は去年使っている時に、ファインダー画像が映らなくなってしまい
×ました。背面液晶は問題無いので、修理せずにこのまま使おうと思います(^_^;)
Dimageの名が付いた持っているカメラは、DimageA2、Z3、X1でした。
そしてファインダー画像が映らなくなったのはDimageA2です。EVFを見ている最中に
ブチッと言うような音がしてブラックアウトしました。音からして、EVFが完全に
イカレてしまったようです。
>あれからEVFがダメになりました(u_u)
パプポルエさんのA2もEVFがイカレてしまったのですね。経年劣化とは言え、A2の
ウィークポイントなのかもしれないですね(^_^;)
>フィルム機メインのアムド〜さんが使われるのも納得です。^ ^
現在コニカのフィルム機では、コニカC35FDが黒と銀の2機、C35E&L、AutoreflexT3
ミノルタのフィルム機では、α9(基盤損傷)とα7(絞り連動レバー駆動系故障)は使え
ませんが、α807Si、α707Si、α7000は完動です。ただし、α7000は液晶漏れや酷い
ヤレ感があります(´ヘ`;)ハァ
しかしミノルタには、素晴らしいレンズが沢山ありますよねぇ。現役時代、ライカ判
はキヤノンからヤシコンに移行しましたが、ミノルタのAF35mmF1.4GはZeissディスタゴン
3514に。同様にミノルタのAF85mmF1.4Gは、Zeissプラナー8514にも匹敵する情緒豊か
な写りで、この両レンズを使いたいが為に、αボディーに手を出しました( ¨)遠い目
その後、STF 135mmF2.8にも手を伸ばしました(^.^)♪
書込番号:19522551
5点

パプポルエさん
エンジョイ!
書込番号:19522696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アムド〜さん
おはようございます。
アムド〜さんもA2のファインダーがダメになったのですね。
自分のは時々映る時もありますので、ちょっとカバー外して見たのですが、わからず終いでした。>_<
αシリーズ色々お持ちのようで。
実は今一番欲しい機種がコニカミノルタα-7digitalだったりします。
でもなかな希少の様で中古を発見出来ませんが…
書込番号:19522772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A2
皆さん、どの様な事が起こっていると考えられるでしょうか。
動画を撮影して、カメラ本体で再生し音声を聞いたときは若干ノイズもありますが、音声の内容が分かります。
しかし、メディアをカメラから取りだしPCで再生したときは「ジージー」のようなノイズのみで内容が全く分かりません。どの様な不具合だと思われますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:18927996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DiMAGE A2は動画記録形式がMotion JPEGのようですが何か再生コーデックの互換性の問題じゃないですかね。何となくの予感ですけれどApple QickTimeなら正しく再生出来るかもです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201290
https://www.apple.com/jp/quicktime/download/
書込番号:18928049
2点

ジージー音は、おそらくオートフォーカスの音です。
カメラのスピーカーはショボいので聞こえませんが、PCのスピーカーですと性能が良いので聞き取れるのでしょう。
デジカメはカメラの駆動ノイズを拾ってしまうことが多いので不具合では無いですね。
書込番号:18928580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その動画をアップすると、判断しやすいですね。
書込番号:18928587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sumi_hobbyさん まるるうさん
早速の書込み有難うございます。今日、家に帰ったら早速試してみます。
有難うございます。
書込番号:18928682
0点

sumi_hobbyさんの予想通りでした。
Apple QickTimeなら正しく再生出来ました。
でも困りました、Movie Makerを使って動画を編集することが今後予想されます。
どのようなコーデックを入れればよいのでしょうかね。
宜しくお願いします。
書込番号:18929749
0点





デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A2
発売から、もう11年が過ぎました。
たったの800万画素ですが、独得の色合いが好みなのでまだまだ使います。
いまだに飽きないデザインも魅力です。
今までに、ストロボか発光しなくなる故障が一度あり修理しました。
他に不具合はなし。
フードの取り付けが緩くなったのと、傷が目立つようになったため新品を購入しました。
http://ec1.kenko-web.jp/item/4992.html
バッテリーはα-7Dと共通なので、使い回しています。
あと何年、故障しないでいてくれるのかな〜。
5点

こんにちは。素敵な作例とともに
良いお話有難うございます。
後10年行けるでしょうか?
書込番号:18696229
2点

prime1409さん、Dimageファンの皆さん、こんにちは。
●prime1409さん
またprime1409さんのスレッドにお邪魔致しますm(_ _)m
フードもバッテリーパックも付いて、完全バージョンのDimageA2でお撮りになられた紅木蓮の
柔らかでナチュラルの色味がいいいですねぁ〜!(´- `*)♪
>今までに、ストロボか発光しなくなる故障が一度あり修理しました。
私のA2は、2月5日に家の猫を撮っていた時、ブチッと音がしたと思ったら、EVF表示が出来なく
なってしまいました。背面液晶は問題無いので、今もそのままにしています(^_^;)
書込番号:18696563
6点

日本フルサイズ連合。 さん、こんにちは。
>後10年行けるでしょうか?
ありがとうございます。
10年いければ嬉しいですね。
書込番号:18696595
2点

アムド〜 さん、こんにちは。
ラナンキュラス、いい発色していますね。
Dimage Z3、調べてみましたが独得なフォルムですね。
チョット欲しいかも。
http://www.konicaminolta.jp/about/release/2004/0707_03_01.html
>ブチッと音がしたと思ったら、EVF表示が出来なくなってしまいました。背面液晶は問題無いので、今もそのままにしています(^_^;)
過去スレにもEVFが表示できなくなったと書き込みがありましたね。
Dimage A2の弱点でしょうか?
縦位置グリップを付けていますが、バッテリーのもちは最高ですが、使い心地は最低かも。
書込番号:18696631
3点

prime1409さん、Dimageファンの皆さん、またまたこんにちは。
●prime1409さん
これは山茶花でしょうか?優しいいい色に描写されていますね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
デジカメにとって、赤や朱系は常に飽和が付きまとう難しい色ですが、A2は彩度があっさり
しているのと、弱めのコントラストで、苦労無く色再現される傾向があると感じていました。
>Dimage Z3、調べてみましたが独得なフォルムですね。
A2と比べると、ずっと小さくてつるんとしていて、可愛いフォルムですよ(^.^)♪
>過去スレにもEVFが表示できなくなったと書き込みがありましたね。
ブチッとした音からして、EVFのバックライト消えだと思いますが、年式からして、しょうが
ないのかもしれませんですね(^_^;)
書込番号:18696781
6点

アムド〜 さん、こんにちは。
>これは山茶花でしょうか?
椿です。毎年綺麗に咲いてくれますが、花が丸ごと落ちてゴミとなってしまうので片づけが大変です。
手持ちのDIMAGE A2とα-7Dは、こんな赤系の花の描写がお気に入りです。
おっ今度はDIMAGE X1ですか。
本当にDIMAGE系がお好きなんですね。
書込番号:18696950
4点




デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A2
最近、ピアノ発表会、お遊戯会、桜と出番が多いです(^O^)。
もともと出生がジャンク棚なので、所有のデジイチのお供ではありますが。
地味目な発色が意外と気に入り始めました。
桜の撮影では、気分的に一番リズム良く撮影出来たりするので不思議なものです。
ジャンク棚生まれから、ここまで頑張って動いてくれると、とても嬉しく一期一会的な愛着を感じます。
6点

逆もまた然り
カメラ自身もジャンク品という名の廃棄一歩手前の状態からあなたのような方に救われ再びカメラとしての役目を果たせられることに喜びを感じてると思いますよ
書込番号:15903314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

櫻田人志さん
nightbearさん
ありがとうございます!
最近、この手のサイズのデジカメ(古めの安い)を集めるのに凝っています。
室内では、若干色かぶりが激しくシチュエーションを選びますが、使わないときは、目につくところに飾っておこうと思います!
書込番号:15931201
1点


リワークさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:15934932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リワーク さん、こんばんは。
よろしかったら、純正フードはまだ入手できますよ。
私はクリック感がが弱くなったため、購入しました。
http://ec1.kenko-web.jp/item/4992.html
A2まだまだ、使えるカメラです。
書込番号:15981924
1点



デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A2
地元のリサイクルショップで525円で救出しました。
バッテリーも充電器も無く、レジでも「壊れてますけどいいですか」と言われましたが、
ここで逃したらもう手に入らないかもと思い、購入しました。
賭けでしたが、アマゾンでバッテリーと充電器購入し、電源を入れると、無事に動作しました!完動品でした〜。
妥協の無い細かな造りのよさに感動しています。
EVFもこの時代からすれば最先端の出来だったのでは?と思うほどです。
ジャンク品漁りは、見つけた瞬間のドキドキ感、完動品だった時の興奮がたまらんですね!!
9点

安くゲットできましたね。ピントが少し甘い気もしますが・・・
書込番号:15853113
2点

ダイヤルがかっこいいです このデザイン最高! しかし写真でしか見たことない...
書込番号:15854100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャンク品漁りは、見つけた瞬間のドキドキ感、完動品だった時の興奮がたまらんですね!!
追加でバッテリーと充電器購入/投資し動いてラッキーだったですね。
わたしもジャンクを良く買うのですが 動けはいいのですが、動かなかった時はえらく落胆していまいます。
A2は中古で購入ですが二台所有しています。
800万画素ですので、実用的には十分な性能です。
A2 500円には出会いませんが、7iアイキャップなし、ストロボ光らず 200円、G2一部へこみありバッテリ付き 200円というのが最近のヒットです。
ジャンクあさりの深みにはまるとどんどん台数が増えるのが問題ですね。
書込番号:15854665
2点

皆さん 早速の返信ありがとうございます!
色々いじくっていますが、動作も問題なく本当にいい買い物ができました(^O^)
意外と気に入っているのが、写真にもアップしましたが 右肩の小窓です。
さすがミノルタ製です。凝ってます。
これぞネオ一眼っていう感じです。
後継のA200が 若干シンプルになったようなので、メカニカルな造りの良さが余計に際立つ感じがしています。
書込番号:15861472
0点

PowerShot A2300で撮ったA2の写真の真ん中に縦線があるに。
A2300の方がジャンクかな。
書込番号:15861591
1点

リワークさん
DiMAGE A1 もな。
書込番号:15863505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今も原液さん
ご指摘ありがとうございます。
そうなんです。子供の修学旅行用に買った時からなのですが、メーカー保証が1年ついているので、修理はあわてなくていいや!
っていう感じなんです(>_<)
nightbearさん
実は、行きつけのカメラ店の店主が、A1持ってます。MINOLTAのロゴがかっこよく、惹かれます。
ただ、A2の方が、EVFがかなり進化した印象です。
書込番号:15864981
1点

>実は、行きつけのカメラ店の店主が、A1持ってます。MINOLTAのロゴがかっこよく、惹かれます。
実は、A1の本体以外箱ごともっています。
SONY CCD不具合で修理にだしたら、CCDが在庫切れで入荷に時間がかかる為に買取となりそのお金でアルファ7Dを一式購入しました。
いつかは A1も手に入れたいのですが、中古で出てきませんね。 注意しないとCCD不具合発症機の可能性がありますので、オークションの動作未確認とかはやはりジャンクで評価するしかありません。 500円ならばわりきれるのですけど。
書込番号:15866071
0点

リワークさん
ええ感じやん!
書込番号:15866155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月25日(水)
- ワイヤレスイヤホンで相談
- ゼルダに必要な周辺機器は
- レガシィの座り心地は?
- 4月24日(火)
- 旅行写真のバックアップ
- レクサスの購入を検討
- DAPを変えると音質は?
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







