このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 11 | 2015年4月29日 14:21 | |
| 1 | 10 | 2014年8月14日 14:08 | |
| 0 | 2 | 2009年12月4日 18:00 | |
| 5 | 2 | 2009年10月2日 09:03 | |
| 7 | 6 | 2009年10月8日 19:01 | |
| 1 | 2 | 2009年9月22日 08:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
価格com.では価格のない旧機種の掲載やめちゃったんですね。
この機種は夜景などを撮るには向かないですが、低感度では高級機らしいシャープさがありました。
角ばっていて手に吸い付くような表面仕上げも持ちやすくてよかったです。少しじっくり構えて撮ったほうがよいです。
4点
aspicさん おはよう御座います。 発売日:2008年 8月29日
さすがに取扱店は記載されてませんが、「クチコミ掲示板」は残してあります。
最初
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611298/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#tab
良さそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611298/SortID=8179908/
書込番号:18725776
2点
データが多過ぎるせいか、古い機種は一覧表に出ないようになりましたね。
仕様の比較に便利だったのですが・・・
書込番号:18725803
1点
BRDさん
じじかめさん
おはようございます。
古い機種も味のある物が多かったんですが、引きにくくなったのは残念です。
このごろは中古ばかり物色しています。
書込番号:18725875
1点
aspicさん S610なら持ってるでぇー --- 沈胴レンズがお出まししないですが。(;。;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611300/
誰かの言い回しがが移っちゃたか。
>古い機種も味のある物が多かったんですが---
そうですね。各社、進化の途上で特徴が出ていました。今はどんぐりの背転び ?
書込番号:18725965
1点
aspicさん おはよう御座います。 私の現用機はFZ2。
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FZ2.html
光学ズーム 12倍 カメラ有効画素数 200万画素
買った当初、取説読みながら、夜景、流し撮り、動画も試しました。
今は花を撮ったり、時々庭仕事の作業前後撮る程度です。
書込番号:18726314
1点
うさらネットさんこんにちわ。
中古を買いあさったので100台以上になりました。
.
BRDさん。
同じ200万画素でもLC20はにじみだらけでしたが、高級機になると写りも違うんですかね。
FX150も持っていましたが、売ってしまいました。惜しかったかな。
書込番号:18726393
0点
aspicさん こんにちは。 沢山集められたのですね。
私は「壊れたら買い換えよう」と思ってますが壊れないし、100均のプラケースから取り出すと細い紐に取り替えたカメラストラップをすぐ首から掛けてます。落としたことは数回。 大事に使ってます。印刷せずHDDに.jpgで保存。
一眼レフ高級機の投稿写真を、パソコン画面で見比べても「違いの分からない」幸せ者です H i
書込番号:18727118
1点
買いすぎて整理しようと思ってもまた買ってしまうので整理がつきません。
今は古い機種はダンボール箱入りです。
書込番号:18727331
0点
「カメラ収集依存症」かも。
競輪競馬競艇パチンコ、、、ギャンブル依存症。
酒たばこ、、、アルコール、ニコチン依存症
病気は「根性」「気の持ちよう」で直らないそうです。
趣味で懐や他人に迷惑掛けないなら心配ないですよ。
ふるーいデジカメはいずれ「骨董品」。
いつか「開運,鑑定,テレビ東京,お宝,あなたのお宝,なんでも鑑定団,出張鑑定」へ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/
書込番号:18727554
0点
BRDさん毎度、多趣味でございますね(^_^;)
カメラあたりや家電ならまだいいのですが、クルマのパーツしかも絶版車などもやってるので肥大化する一方で。
ふと自分が死んだら誰が片付けるのか寂しくなりました(・_・;
書込番号:18729396
0点
JOKR-DTVさんこんにちわ。
価格.comも売っていない機種の欄は整理して、宣伝に貢献しないと広告を出稿してもらえなくなったりして。
書込番号:18730023
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
すごいですが、あるものは試すのです。
FX150とほとんど同じですが、小さいボディに高機能をよく閉じ込めてあると思います。
0点
コンデジの高感度画質が良くなったのは、2〜3年前ぐらいからだったと思います。
私の機種は10年前の機種ですが、実用できるのはISO 100までですね。
元々、400までしかありませんが… (^^ゞ
書込番号:17774510
1点
m-yanoさん、返信ありがとうございます。
200万画素のカメラではオモチャ並みの画質なので使えませんが、500万画素で1/1.7インチとなれば結構使えるので、いま中古を漁っています。
書込番号:17774520
0点
これは当方の感覚では上限ISO400程度かな。
FX150はISO400でも苦しくて昼間専用でたまに出動。FX系はお気に入り機種が多いです。
aspicさん 中古が部屋から溢れていませんか。
書込番号:17774594
0点
うさらネットさん返信ありがとうございました。
中古はスーツケースの中に突っ込みました。
かなり重くなっています。
書込番号:17774676
0点
後から気づきましたが、部屋の中には見当たりませんものね。LX1が大き目センサ8M機ですね。お持ちでしたかね〜。
書込番号:17774763
0点
LX-1はどこかの店で売れ残っていたものを買ったのです。
しかし使いにくいので売り飛ばしてしまいました。
画素数はやや足りないものの、水の潤い表現などはよかったと思う。
書込番号:17776656
0点
乙種第四類さん返信ありがとう。
雨でもさすがに外はあまりノイズが出ませんね。
ニコンは暖かみのある発色で、青味がからないところがいいです。
書込番号:17833852
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
何を持って不便と言うか分かりませんが、マクロモードで約10cmまで近づけます。
書込番号:10557642
![]()
0点
m-yanoさんありがとうございます。
今はフジのS8100fdを使って花の撮影をするのですが…(1cmまで可能のスーパーマクロです。)
ちなみに実際にものさしで10cmと1cmをはかると…すごい差がありました.....
書込番号:10577569
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
新機種が出ているにも関わらず、撮影モードの数に惚れて購入しました、PanasonicのDMC-FX150と悩んだのですが、デジイチはNIKONを所有しているので操作の慣れでこの機種を選択しました、今まで使っていた6年前のコンデジとは違い、手振れ補正があるので室内での撮影も楽になりましたね、写りはデジイチには敵いませんが、手軽に持ち歩けて撮影できるのが便利でデジイチと用途用途で使い分けていこうと思っています。
1点
ご購入おめでとうございます。絞りも二段ではなく、デジ一のように使えますのでいいですね。
欲を言えばフィルターが使えるといいのですが、小型だけにやむをえないところでしょうね。
書込番号:10245154
2点
>じじかめさん
そうです、絞りもシャッタースピードもデジイチのように選べるので、どこまでデジイチの写りに近づけるか挑戦してみるのも楽しいかもですね。
フィルターについては必要な場面はデジイチに任せるということで諦めます・・・
他のスレでもありましたが、液晶の見づらさは少し残念です。
書込番号:10245456
2点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
今回発表された新機種5機種の中にS710の後継機はなかったですね。
14.5メガの撮像素子はいらないと思うのですが、絞り優先モードやシャッター優先モード搭載の機種は必要だと思うのですが、やはり売れないのですかね?
パナソニックもFX150(簡易マニュアルモードですが)の後継機は出てきませんね。
コンデジとしては、各社ともこのようなハイスペックモデルの、後継機は必要ないと思っているのでしょうね?。8月4日付けの総合カタログからS710は消えていますね。
残念です。
3点
隠居人さん、こんにちは。
わたくし、5月にP90を買いました。
それで、写真の勉強を始めたところ、露出、絞り、シャッタースピードなど、理解していくうちに、どんどん楽しくなりました☆
ところが…
一眼よりは確かに小さいですが、通勤のときなど、普段から持ち歩くにはチョット…大きい☆
そこで、2ヶ月もたたないうちに、小さいのも買うことにしました。
メーカーはニコン!と決めていました。
たぶん、一眼にステップアップするときもニコンだと思います。
カタログを調べてみると…あれれ??
ほとんどのコンパクトタイプが、絞り優先モードやシャッター優先モードがない☆☆
せっかく写真が楽しくなったのに、オートばかりじゃ、もの足りない…☆
でも…S710は、去年発売のだしなぁ…と、まよっていたら、電気屋の店員さんが「9月に新機種でますよ☆」と教えてくれました。
それで新機種発売を待っていたのです!!ところが…
発表されたニコン新機種のラインナップに、S710の後継機が…ない!!
隠居人さんのおっしゃるとおり、コンデジのこのタイプは「必要ない」と判断されたんでしょうか??
もしかしたら、今後、このタイプが出ないかもしれないと思い、あわてて価格コムで購入しました(笑)。
P90といっしょに、すえながく使ってゆくつもりでおります。
…でもたしかに、すばやくポッケから出してカシャッ!!という、コンデジ本来の使い方を考えれば、こまかい機能は敬遠されてしまうのかもしれませんネ☆☆
書込番号:9976314
0点
6661178さん、こんにちは!
あわてて購入されましたか?在庫があってよかったですね。
絞り優先やシャッター優先モードのほかに、CCDサイズが1/1.6型と、良く使われる1/2.3型よりも大きいのを採用されているので、いいなとは思っていたのですが?
いくら性能が良くても、価格が高くなれば売れないのでしょうね。特に激戦区であるコンデジクラスではね。
そのように思います。
書込番号:9978927
0点
今更ですけどS710買いました。NDフィルターで誤魔化して絞りが無いのはいただけませんね。
書込番号:10131458
0点
絞り羽はしっかり6枚有りますよ、良くレンズを見てくださいね。NDフィルターと思われた利用はなんですかぁ?
書込番号:10222699
3点
>絞り羽はしっかり6枚有りますよ
当然わかって買ってますよ。
だから今更なんですよ。
他のコンデジの殆どがNDで誤魔化してるって意味ですよ。
書込番号:10278454
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
S710の動画は何故か40mmぐらいになりますね
てっきり28mmだと思っていたので、少しガッカリです。
携帯電話の場合923SHでは動画&静止画ともに29mm相当で撮れるもので。
デジタルズームは静止画ほど見た目が酷くなく使えますが、スムーズな動きじゃないのが痛いかな。
1点
> くろねゃこさん
S710の撮影距離の最短は、マクロモードで約10cmになると思いますよ〜。
28mmという数字・・・、28mm広角〜101mm望遠ズームの28mmから来ていませんか?
この28mmは、画角(又は撮影画角)と言って、撮影距離ではないですよ〜。
http://cweb.canon.jp/ef/knowledge/index.html
(キャノンホームページ参考)
書込番号:9547823
0点
くろねゃこさんが言ってるのはたぶん焦点距離ですよ!広角側の事を言っています。マクロ撮影のことでないような・・・。
確かに、S710は動画のときは28mm広角になりませんね。私の場合動画はほとんど使わないのでOKですが、動画を頻繁に使う人にとっては気になるんでしょうね。
元々、デジカメの動画撮影っておまけみたいなものでしょうから、動画を求めるならデジタルビデオカメラを・・・と言うことでしょうか?
書込番号:10192315
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















