『SDカードが挿入されているとうまく動かない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:490枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1Vリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

『SDカードが挿入されているとうまく動かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 MeepMeepさん
クチコミ投稿数:14件

もし同様の体験をしている人がいて、何か対策等があれば
教えていただけないでしょうか?

(症状)
カメラ起動時のトラブルなのですが、
電源を入れたときにSDカードが挿入された状態だと、
レンズが完全に外に出てこなくてエラーになります。

ERROR
00-00-00
30-00-28

こんなエラーが出るときと出ないときがあります。
たまにちゃんと立ち上がることもあります。
実は以前同じ症状が出たので一度修理にだしたのですが、
直っていませんでした。

で不思議なのがSDカードを挿入せずに立ち上げると
きびきびと立ち上がります。(ごくたまにエラーがでるのですが)

(感想)
起動時の内部のモータ音がカードのある/なしで
明らかに違う音になります。内部モータのパワーが
足りなくなっているかのように見受けられます。

(対処予定)
よくわからないのでまた修理に出そうと思っています。
年末旅行に持っていけなくてとても残念です。

書込番号:5773811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2006/12/18 09:18(1年以上前)

別のSDカードでも同じ症状なのでしょうか?
SDカードの問題かもしれませんのでお使いのSDカードのメーカー、型番も記入されたほうがよろしいかと。
また、電源を入れた状態でのカードの出し入れは危険がともなうのでお勧めしたくないです。

書込番号:5773840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1V
リコー

Caplio R1V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

Caplio R1Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング