このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年10月18日 18:08 | |
| 6 | 7 | 2008年9月5日 00:25 | |
| 0 | 20 | 2008年8月24日 23:08 | |
| 1 | 13 | 2008年8月31日 07:46 | |
| 1 | 0 | 2008年8月16日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2008年7月29日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
D2XXXさん、情報ありがとうございます。
SDCFX4-8192-903 は、偽者が多いそうですが、ここは、信頼できますか?あまりにも、安いので?
書込番号:8513096
0点
D2XXさん
いろいろ丁寧に、ありがとうございました。
新型も、こんなに、安く売っているとは、驚きました。
書込番号:8518142
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
新型がいよいよ発売ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/04/9146.html
メディアは年々値下がりしてユーザーとしてはうれしいのですが、このモデル値段しだいでは8GBの物を買い足しをする予定です。
デザインもドカよりはいいしww
1点
人柱に、なる覚悟でかいました。
Transend 266倍速とのストップウォッチでの比較ですが
D300 RAWファイルで25連写して
Transend 266倍速 8G 約20秒
SANDISK 新型ExtremeW 8G 12秒
こんな感じです。
書込番号:8301747
2点
オニカサゴ様ww
ご苦労様です。メモ蔵では以前から16GBも販売してましたから買おうか迷っていたのですが、これで安心して買えますww
メモ蔵の値段だち40MBのWと変わらない値段ですから買い得かもしれませんね。私は国内版、海外版は気にしないタイプなので取り合えず8GB買うつもりです。
書込番号:8301817
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
ここに書き込まれている事ですから、回線障害は無いですね。m(__)m
書込番号:8241544
0点
早速ご返事ありがとうございます。
昨日から何回もアクセスしてもダメで、ここのリンクからだけでなく、
検索からでも、直接URLを打ち込んでもダメ・・・
IEですが、次のようなメッセージが出ます。
可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
回線不良については問題なし、他のサイトにはつながるのです。
でも、やはり私の方に原因があるのでしょうね(; ̄ー ̄A アセアセ
お騒がせしました・・・
書込番号:8241586
0点
私もそのあたりはよく分からない人間なので、(人間だったかな???)
訳の分からない時は、インターネット一時ファイルやクッキーをごっそりクリアしちゃいます。
それで回復したか同じだったかは定かではありません。(>_<)
書込番号:8241638
0点
DNSの障害なら、アドレス欄にIPアドレスを直接入力してみてください。
http://198.68.16.233/
それでもダメなら、ネットワーク接続の修復も試してみてください。
スタート→ファイル名を指定して実行→control NETCONNECTIONS→現在使用しているネットワーク接続のアイコンの上で右クリック→修復
書込番号:8241710
0点
花とオジさん、♪ぱふっ♪さん、ご親切にありがとうございます。
ご教示下さったことを全部やってみました。エラー画面からの接続のテストも試みました。
すべて異状なし・・・しかし表示されません。
ほかのサイトはすべてつながるだけに、不可解・・・
プロバイダに電話して、わかぁ〜〜い女性の早口サポートを何回も聞き直しながら(自爆)
受けてみますww
しかし、へんだなぁ〜
書込番号:8241768
0点
この掲示板につながるのに、サンディスクだけつながらないのは変ですね。
とりあえず、ウイルスソフトを無効(ちょっとだけ)にして、テストしてみてもダメでしょうか?
書込番号:8241869
0点
ブラウザは何ですか?
Firefoxなど、他のブラウザでも試してみて、それでもダメだったらネット接続の問題でしょうけど。
書込番号:8241939
0点
すでにサポートへ電話してるでしょうか?
ブラウザがIEの場合ですと下記を試してみてはいかがでしょう。
・一時ファイル&Cookie&履歴の削除
ごく稀に特定のサイトだけ見れない場合など上記を削除するとクリアする事があります。
書込番号:8242283
0点
花とオジさんがすでに書かれておりましたね^^;
失礼致しました。
3つの削除でも繋がらないとなると・・・IEに問題でもあるのかな・・・
safariあたりを入れてみて試してみるのも手かもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/safari/
書込番号:8242381
0点
価格comの本来の書き込みではないのに、みなさん本当にありがとうございます。
回線はNTT光フレッツ、プロバイダはニフティです。
セキュリティーソフト(光に付属のセキュリティ対策ソフト・ウイルスバスター相当)
の制限なども調べて見ました。すべて異状なしです。
セキュリティソフトを切ってのアクセスも試みましたが、結果は同じでした。
ニフティのサポートは、「混み合っているので、お掛け直し下さい」ww、申し込みな
ら待たせずに繋がるのに・・・・(爆)
なお、グーグルで検索、「スポンサーサイト」の所からは英語版のHPに繋がります。
システムの復元も実施しましたが、以前にサンディスクにアクセスした事があるのかどう
か、記憶が定かでないぐらいなので・・・・10日ほど遡ってみただけです。
手の打ちようがないのでしょうか・・・この調子ではサポートも期待できない??
書込番号:8242754
0点
効果は期待できませんが,取り敢えずモデムのリセットも試されてはいかがでしょうか?
稀に回復することもあります.
私も1時期,「ダカフェにっき」とか「フォト蔵」のみどうしても通信不可能でした.
途中の回線かもしれませんが原因は不明のまま,半年後の今は通信可能です.
書込番号:8242832
0点
ありがとうございます。
モデムのリセットは、電源のON、OFFはしましたが、モデム本体のリセットボタンは、NTTの
保守用とのことで、ちょっと触れません。
サポートは相変わらず、「かけ直せ・・・」です。
「発展途上???」の光プレミアムで、契約半年でモデム交換一回、光電話不通=のべ二日間ww、この一年ほどは何もなく経過していたのですがねぇ〜〜
みなさん、お騒がせしてすみません。
書込番号:8243054
0点
PCを買い換えて見たらどうでしょう・・・。 m(__)m
書込番号:8243405
0点
うちもつながりません。firefoxでも、IEでも・・・・。
名前解決できているのですが、つながりません。
ためしにIP直でもだめでした。
ここから先がうまく見えないようです。
144.223.249.62
うちも同じような環境なんでたぶんそのせいかと。
プロバイダにいって調査の世界ですね。
書込番号:8243974
0点
♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます。試みましたが、やはりダメでした。
ilovemacさん
やはりそうですか。貴重な情報、ありがとうございました。
おそらくご指摘の通りでしょうね。
実は、別ルートの情報で、NTT光プラスニフティ の組み合わせで発生しているとのことです。
ネットは10年近くになりますが、こんなことは初めて。しかも光のスピードなどクオリティが最近目に見えて落ちてきています。局まで4`、ADSLのままの方がよかった・・・・・
なんてこと言ってても仕方ないですねww
書込番号:8248351
0点
ん〜、そうですかぁ、ダメですかぁ。
私のところからはPATHPINGが通らないので、144.233.249.62がどこのルーターなのか分からないのですが、そこで100%ロスしているならプロバイダー側の問題なのかなぁ。
書込番号:8249032
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
行きつけの写真屋に注文していたところ。
「メーカーで製造終了したらしくまったく在庫が無いらしい」と言われてしまいました。
店員も言ってましたが・・・
サンディスクのHPにはまったく書かれていないし、45MBになったばかりだと思うので有り得ない話と思っていましたが、あちこちサイトを除いてみると確かに在庫無しの店舗が多いですね・・・。
D3板では新製品を出すとの報告が上がっていますがご存知の方いらっしゃいますか?
0点
じじかめさん、返信有難う御座います。
問屋間の問題もあるので単に量販店や激安店・家電業界に取られている・・・と言うのも考えられますが国内正規品は在庫を持っている店舗からでないと入手し難いかもしれませんね。
書込番号:8213487
0点
***人さん、こんにちは。
従来のラベルから新型(ExtremeIIIと同じ様な)ラベルに変更されるでしょう(^^
8/4〜5にSanDiskのHP上で、新型Extreme IVが表示されていました。
画像も表示されていました。
ヨドバシでメーカーに問い合わせをして頂いたら
新型ラベルのExtremeIVの発売の確認も出来ましたが、
正確な発売日は確認出来ませんでしたが・・・(^^;;;
書込番号:8213591
0点
>>従来のラベルから新型(ExtremeIIIと同じ様な)ラベルに変更されるでしょう(^^
訂正(^^ゞ
従来のラベルから新型(ExtremeIIIと同じ様な)ラベルに変更されるから
従来のラベルのExtremeIVは、製造終了し販売終了なのでしょう(^^
書込番号:8213615
0点
ラングレー(no.2)さん、返信有難うございます。
>D3板では新製品を出すとの報告が上がっていますがご存知の方いらっしゃいますか?
と書きましたが新型とは45MB仕様の事だったのでしょうか^^;
私はてっきりXが出るのかと思っていたのでうっかり勘違いだったのですね。
どこかで45MB仕様のグレーCFを購入したとの報告があったのですでに切り替えが始まっていると思っていましたが並行輸入だったのかな・・・
現状をまとめると40MB仕様を在庫処分し、時期をみて45MB仕様に切り替える模様で今はこの処分中の状態なのでしょうか。
書込番号:8213684
0点
ExtremeIIIが春に20→30MB/sになったように、40→45MB/sに切り替わるのですね?
書込番号:8213831
0点
>>時期をみて45MB仕様に切り替える模様で今はこの処分中の状態なのでしょうか。
>>40→45MB/sに切り替わるのですね?
新しいExtremeIVの45MB仕様は、サンディスク・カスタマーセンターでも確認して教えて頂けたので間違いないと思います。
現在の40MB仕様のExtremeIVは、45MB仕様のExtremeIVが発売される前の処分価格だと思いますが、
新型45MB仕様のExtremeIVの価格が如何ほどで発売されるかまでは予想出来ませんが・・・・(^^ゞ
書込番号:8214016
0点
問題は時期と価格が気になるとことですね^^
量販店にも余り置かれていないようですしサイトの在庫切れ状況を見ると意外と早く出るのかな・・・
価格ですと基準になるであろうドカティが下がってきてるので激安店では17kあたりが無難なところかと勝手に思っています^^;
書込番号:8214723
0点
スレ主 様
皆様
情報ありがとうございます。
本日、カメラのキタムラで店頭表示価格\17,800.-(税込)で携帯ネット会員クーポン10%引きを使い\16,020.-(税込)にて購入してしまいました。(この板を見る前でした…。)
何かおかしいな〜在庫限り\17,800.-とおもっておりましたが、この書込のおかげで納得いたしました。
正直40→45悔しいですね。
書込番号:8215931
0点
***人さん こんにちわ。
情報ありがとうございます。
やはりそうだったのですか...
キャッシュバックで購入を目論んでいたものの残念です。
とあるショップのHPを覗いたら45MB速の16GBが出るようです。
急いで購入するか、しばらく待つか更に迷ってしまいました。
書込番号:8217731
0点
あんそくさくさん、ベジタンVさん、返信有難うございます。
私個人としては40MB→45MBにはあまり魅力を感じず、と言うよりドカティがあるから別に45MBに変更しなくても・・・と思ってしまう人間です^^;
ですから、あんそくさくさんの様に特価で販売され購入された方は羨ましい限りですw
>とあるショップのHPを覗いたら45MB速の16GBが出るようです。
私もどこのかショップで見た時は正直ビックリしましたw
「んなもん出してないやろぉ〜!!」と思いましたが今考えると45MB仕様ですね^^;
現在手持ちにはExVの1GB2枚と2GB1枚、UlUの1GB2枚で追加購入を考えてたのですが時期的に迷ってしましますね・・・。
書込番号:8217964
0点
あんそくさくさん
おかげで、同じ値段で購入できました。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:8276626
1点
鉄三郎 様
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
\16,020.-での購入おめでとうございます。
よかったですね。
先日、在庫限り\17,800.-(税込)で販売をしていたキタムラさんですが、もう売り切れてました。
ちがうキタムラさんでは、在庫はありましたが\17,800.-にはなっていません。
在庫の関係ですかね〜
(3店舗キタムラさん巡りしてました…)
またちがう板でお会いしたときには、よろしくお願いいたします。
書込番号:8278948
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
ニコンのデジカメを使ってますが、これまでメディアはサンディスクを愛用してきました。
最近はメディアの大容量化とカメラの高画素化でPCへのデータ転送にかなり時間がかかるのが難点でしたが、先日バッファローのBSCRA38U2BKを購入したのですが転送速度はかなり速いです。お勧めです。
1点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX4-8192-903 (8GB)
みなさんこんばんわ。
RescuePROの件で、質問があるのですが…
Extreme3のSDカードに付属しているRescuePRO(V3.2)はWin−Vista環境でも作動するのですが、DUCATIを含むCFに付属するRescuePROデラックス(V4.1)はインストールはできるものの、起動できません。
両者のディスクには一応、WinXP・2000とあるのですが、Vista対応版は出てないのでしょうか?
ちなみに昨日、ヨドバシで購入したSDに付属していたディスクもいまだVista対応との表記はありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




