
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年10月24日 23:21 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月6日 09:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月8日 16:49 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月22日 18:51 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月22日 16:12 |
![]() |
4 | 5 | 2007年12月18日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
PSPをひょんな事からいただいたのですが今本体と充電器しかないのでソフトとメモリースティックを購入しようと思っています。旧型のPSP-1000でFWはver.2.50なんですが色んなサイズがあってどのメモリースティックを買えばよいのか迷っています・・・
PSPは動画を入れたり、プレイステーションストアでソフトの購入が出来たりと楽しそうです!なので容量の多い4GBの物を購入予定なんですがどれがいいのでしょうか(アダプターは必要なのでしょうか?)?そもそもPSP-1000、ver.2.50のPSPで4GBのメモリースティックは使えるのでしょうか?
またPSP自体にあまり明るくないので何かアドバイスなどもありましたら幸いです。
0点

メモリースティック(MS)には大きく別けて3種類の形状があり
大きい順にMS・MSデュオ・MSマイクロとなっています
PSPで使用されるのはMSデュオになりますので
サイズの大きいMSは基本的に使用出来ません(マイクロはアダプターで対応可
FWに関しては公式サイトを確認して下さい
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
アップデートの方法は4種類ほどありますので
スレ主さんの環境に合わせてアップして頂ければと思います
取り敢えずはUMDソフトを購入した際にアップデートを求められる事もありますが
必要なデータはUMDに同梱されていますので
指示に従って導入すれば問題無いですね
アドバイスではありませんが
自分はあえて変換アダプター+microSDにて使用しています
理由は単純に凡庸性とコスト
SD使用機器は幾つも持っていますが(携帯・デジカメなど)MS使用機器はPSPだけですし
当時はメディアの価格もSDの方がかなり安かったので(MSもメーカー問わずなら安くなりましたね
デメリットとしてはマジックゲート(著作権保護)非対応位なので
自分の使用環境では問題無しですけど
PSPは色々な意味で遊べる機器ですので
この機会に色々と調べてみると遊びの幅も広がると思いますよ
書込番号:8545026
0点

初めての日産さんが色々書いてくださっていますので
それ以外の点と一部補足で説明を書いておきます。
●メモリースティックの選び方
みなさん購入されるメーカーはSONY製かSanDisk製が一般的です。
速度などの違いで種類も色々ありますので用途に合わせて選ぶ形に
なります。PSPでのみ使用するのであれば一番価格の安い
ノーマルタイプでもいいと思います。
SanDisk製の4GBでは SDMSPD-4096-J95 が約2600円前後。
SanDisk製の高速タイプ SDMSPDH-004G-J61 が約3000円前後。
SONY製の4GBでは MS-MT4G が約3400円前後。
(各製品の価格はAmazonでの送料込みの価格を参考)
価格的にも、読込み・書込み性能全てを考慮すると
SanDisk製のSDMSPDH-004G-J61がお勧めですね。
●変換アダプタ+microSDHCの使用について
microSDHC→ProDuo変換アダプタというものがあります。
microSDカードをメモリースティックProDuoに変換して
使用する商品です。
変換アダプタの欠点は保証が長いもので1ヶ月しかなく
短ければ初期不良対応のみというものもあります。
microSDカードを差し込む時に挿し辛い場合もあり
この場合無理に挿し込むと内部のピンが折れて使えなく
なる場合もあります。(分解してピンを補修すれば別ですが)
変換アダプタの価格ですが400円台から1000円以上までと
色々あります。アダプタの種類によって読み込み書き込みの
速度も違いますので選ぶ時には注意が必要です。
ちなみにmicroSD 2GBまで対応の変換アダプタも存在します。
4GBや8GBのmicroSDHCを変換して使用したい場合には
microSDHC対応の変換アダプタが必要になります。
●偽物商品について
メモリースティックProDuoの購入ですが、オークションでは
偽物が安く販売されていますので気をつけてください。
microSDでも印字されている容量と実際に使用できる容量が
違う偽物も存在します。
判別方法としてはフォーマットをすることで使用できる容量が
減った場合は偽物の可能性があります。
ただしメモリーが壊れた場合もフォーマットをして容量が
減る場合もあります。(私自身経験がありますので)
メモリースティックProDuo、microSDのどちらを購入するとしても
しっかりしたショップからの購入をお勧めします。
オークションでは偽物が多く存在しますのでご注意下さい。
●メモリースティック用アダプタについて
メモリースティック用アダプタはメモリースティックとして
使用するためには必要ですが、用途として予定がなければ
別途購入する必要はありません。
プリンターなどに差し込んで使用する予定があるようでしたら
別途購入する必要が出てくる場合もありますね。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040
説明が長くなりましたが、他に知りたいことや分からない点が
ありましたらご質問下さい。分かる範囲で回答しますので。
書込番号:8545587
0点

御二方丁寧な説明ありがとうございます!御二方の説明をもとに家電量販店に行ってきました!・・・ところが店員さんいわく4GBはver2.80以降じゃないと正常に動作しないことがあると言われました・・・4GBを買うつもりで行ったのでとりあえず保留にしてきました。
sonyのサイトにも同様のことが書いてありました・・・ショックです。
動画を入れたり、ゲームを購入して入れたりしていると2GBだとちょっときつそうなんですが
2GBを無難に買ったほうがいいのでしょうか?ただコストパフォーマンス的には4GB・・・迷います。
書込番号:8546409
0点

ゆっき@さん
FWは初めての日産さんが張ってくれているアドレスに
アクセスして”パソコン経由でアップデート”を参考に
アップデートをしてください。
アップデートするにはメモリースティックProDuoがないと
出来ませんので1枚購入しなければいけないですね。
ちなみにFW2.50でも4GBのメモリースティックが使えない
というわけではありません。
私はFW1.5で4GBを過去に使用していますが特に不具合は
当時はなかったと記憶しています。
まずは1枚購入されてFWを最新にアップデートしてください。
そうすれば何も気にする必要がなくなりますからね。
書込番号:8546726
0点

彩[SAE]さん親切にありがとうございます!
ここに書いていいことかわからないんですがFW1.50にダウングレードしてから色々と使用したいので、2.80以上になるとダウングレードがしにくくなる様で・・・
もともとタダでもらったものなのでそれも試しにやってみようかなと、PSPを今まで使用したことがない者がやるのもどうかとは思いますが・・・
書込番号:8546870
0点

ゆっき@さん
なるほどCFW化の予定ですか。
ですとここで話をするにはふさわしくない内容ですので
CFWに関係した内容への回答は控えさせていただきます。
検索すればいくらでもその関係の情報は出てきますので
自己責任でお願いします。
それ以外でしたらいくらでもお答えしますので。
ちなみに私もメモリースティックProDuoと変換アダプタの
ベンチ結果などを掲載した比較サイトを公開していますので
ベンチマークソフトを動かす上で必要ですのでFWはカスタム化
していますけどね。
書込番号:8546994
0点

彩[SAE]さんのサイト拝見しました!すごかったです!
MSの専門家さんなのですね!
自己責任でやってみようかなと思います。明日某大型家電量販店で4GBを買ってみます!
過去のクチコミみてみたら元は1万以上したんですねびっくりです。
それに比べたら4000円くらいはありがたい値段かなと思いました!
一つ質問申し訳ないんですが下記サイトの症状の(4)は実際起こるのでしょうか?
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060907_ms.html
一応15MB/秒で書き込みなどができるという「SDMSPDH-004G-J61」が3980円で普通のより安かったので購入しようかと思っています。速いほうがいいんじゃないかなというホント素人発想ですが・・
書込番号:8547204
0点

ゆっき@さん、ほとんどの種類は所持していますが
一部行方不明で掲載できていない情報も一部あります。
サイトですが2006年に偽物をつかまされたのがきっかけで
始めたサイトです。
途中から変換アダプタにも手を出して今に至っています(笑
さて症状の(4)についてですが通常使用しているのが
4GBですので掲載されている症状は私自身では
残念ですが確認したことがないですね。
4GBを超える場合ということは8GBや16GBの使用で
問題になることですので、4GBを使用した上では
気にしなくてもいいのではと思いますね。
SDMSPDH-004G-J61ですがコストパフォーマンス的には
メモリースティックProDuoの中で一番良いと思います。
ちなみにメモリースティックにデータの書き込みなどを
頻繁に行うようであれば、パソコンとPSPをUSBケーブルで
接続するより速度の速いUSB接続リーダーライター経由で
データの書き込みをしたほうがUltraII SDMSPDH-004G-J61の
転送速度の速さを実感できますね。
書込番号:8547447
0点

彩[SAE]さん何度も質問に付き合っていただきありがとうございます!
彩[SAE]さんのおかげで明日安心して買えそうです!
USB接続リーダーライター経由でデータの書き込みするほうが速いんですか!
知らなかったです!勉強になりました!
色々教えていただきありがとうございました!!
書込番号:8547598
0点



メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
4Gのサンディスク製のProDuoはいくつのデザインがあるのでしょうか?
青と紫の違いは性能差ですかね?
例えば数値の表示が、4Gとなってるものもあれば4.0Gとなっているものもありますし、デザインの変更はされているのでしょうか?
0点

途中からデザインは変更されているようです。
私のサイトにも画像を複数掲載しています。
速度については内部的には同じだと思われます。
心配でしたらSanDiskに質問すると回答がもらえますよ。
お決まりですが、ヤフーオークションでの購入を
お考えのようでしたらお勧めしません。
明らかに安い相場で落札されている出品者からは
間違っても購入しないでください。偽物です。
相変わらず偽物が多数まだ販売されています。
また逮捕者出さないと駄目なのかもしれないですね。
オークションで買うつもりが無くても他の方への
説明としても載せていますのでご了承ください。
書込番号:8036929
1点



メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)

小さなサイズであるDUOを、普通のメモリースティックのスロットで利用するのに使います。
書込番号:7503175
0点



メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
注意
アダプタ付かないよ(いらないと思うけど)
18日くらいにアマゾンで2000円位で売ってた。
原因はその店(風見鶏)のミス
で結局買えなかった。まぁ最初から分かってたケド・・・
書込番号:7279573
0点



メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
こんにちは。
昨日(8/2)に新型PSP(PSP-2000)を予約注文したのですが、
新型でメモリースティック4GBや8GBは使えるでしょうか?
よろしくお願いします。
(オークションなどでは偽装品がおおく、買わない方がいいらしいですね)
0点

playstation.com のPSP-2000 周辺機器には 8GB まで掲載されているので使えるのでは?
書込番号:6619230
0点

4or8でも使えるようです!
(別スレにありました)
逆に気になるのが
>(オークションなどでは偽装品がおおく、買わない方がいいらしいですね)
という一言だったのですが,偽装品というのは,PSPの話ですか?それともメモステです?
書込番号:6776007
0点

deal2さん、PSP-2000で4Gや8Gのメモリが使えない
なんてことがあればソニーは信用なくしますからね。
オークションでの偽物というのはもちろん
メモリースティックの偽物の事で間違いないでしょうね。
PSPと見た目が同じ形状の偽物があるなんて聞いたこと
無いですからね。
書込番号:6780467
0点

彩[SAE]さん
そうですね.色々調べたら,メモステ@ヤフオクの被害の記事を見つけました..。
なので,SD2GBかSDHC4GBを使えたらなーと考えています!
書込番号:6815946
0点

deal2さん、別の方にも書きましたがCR-5200を
使用してのmicroSDをメモリースティックProDuoの
代用は今のところは可能です。
注意点は、変換アダプタ使用ではマジックゲート機能は
使えないので著作権のあるデータ書き込みは出来ません。
CR-5200を使用して私自身でPSP-2000ZSにて動作を
確認したメモリは以下の通りです。
SDカード:SDHC 8GB(class6)(別途機材が必要)
microSDカード:2GB
オークションでの偽物(模造品)は過去にかなりの数が
落札されていますので、気付いていない人がおそらく
まだいっぱいいるのではと思いますね。
書込番号:6819098
0点

彩[SAE]さん、
>SDカード:SDHC 8GB(class6)(別途機材が必要)
の「別機材」とは何でしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:7005273
0点

うにとろあわびさん、質問されていた事に今まで
気付いていませんでした。失礼しました。
遅くなってしまいましたが国内で購入可能なアダプタの
情報を私のサイトの掲示板に載せました。ご参考にどうぞ。
どんな感じなのか画像なども合わせて載せています。
書込番号:7279104
0点



メモリースティック > SANDISK > SDMSPD-4096-J60 (4GB)
安いと思ってヤフオクでsandisk 4Gを購入しました。
PSPでしばらく使っていたら、セーブデータが壊れたり、読み込まなくなってしまいにはデータ削除もフォーマットも出来なくなってしまいました。
PSPでみてみると、マジックゲート不明の表示が・・・
はやり偽物ですよね??いや、偽者のはず・・・もっと早くここのサイトに目を通しておけばよかった・・・
フォーマット&データ削除が出来ないのは本当に困りました。
何かフォーマットできるようにする方法ないですかね??
よろしくお願いします。
0点

どんな商品でカードを使っているのでしょうか?(デジカメですか?)
その機器が4GBに対応してないと言うこともあるのではないでしょうか。
書込番号:7117140
0点

セレネさん、残念ながら偽物ではないかと思います。
本当に故障してしまっている場合のマジックゲートの
表示がどうなるかは、そういう場面に遭遇したことが
ありませんので何とも言えません。
故障した場合にどういう表示になるかはご自信で
ソニーに聞いてみてください。
今回オークションに出品していた人がなんと言うIDか
分かれば過去の落札履歴や現在の出品を見ると
偽物を出品しているのか予想は付くと思います。
私も過去に偽物の粗悪品に遭遇したことがありますが
不具合を直して使用する方法はありませんでした。
今回の場合も、偽物であった場合は粗悪品がありますので
もしフォーマットが出来たとしても、またしばらくすると
使用出来なくなる可能性が高いのではと思います。
出来れば出品者に言って返品返金をしてもらってください。
過去にたくさんの方がオークションで偽物を手にしてしまったと
思います。そういう方が新たに増えないように偽物の情報を
集めまして多数掲載しています。
私のサイトで偽物を多数掲載していますので、これから
購入される方も、すでに購入されている方も正規品なのか
どうかの見極め方法など掲載していますのでご活用ください。
http://duo.otoshiana.com/
じじかめさんへ
メモリースティックの事がお分かりになられていないようですので
無理に返信しないほうがいいのではと思います。
きちんとPSPでマジックゲート不明と書かれているのですから
デジカメは全く関係ないんですし。
先日も別の質問者にメモリースティックのページではなく
コンパクトフラッシュのページを貼られていたようですし・・・
書込番号:7117320
4点

じじかめさん
PSPでつかっています。
彩[SAE]さん
やっぱり偽物だったようです・・・PSPの某サイトで調べたら、偽物だとそう表示されるみたいです・・・
安かったのでついつい何も考えず手を出してしまいました。
これから気をつけます。
出品者に問い合わせたら、返金にて対応してくれるそうです。
偽物を平気で運搬中に故障したと言うからですので、ホントに返金してくれるかは微妙ですが・・・
彩[SAE]さんのサイト活用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7119183
0点

セレネさん、返金してもらえるようでまずは
一安心ですね。
私の過去の経験から言いますと偽物販売の人々は
平気で嘘を言ってきます。これは日本人でも
中国人でも同じことでした。偽物販売のメンバーは
裏で通じている事がありますので要注意です。
無事に返金されることを祈っています。
書込番号:7120632
0点

彩[SAE]さん、本日無事返金されました。
とりあえず一安心です。
そして新たに、彩[SAE]さんのサイトを参考にサイド購入しました。
今度は少し高かったけどお店で買ったので、大丈夫だと思われます。
物を確認してみないことには完全に安心できませんけどねf^_^;
書込番号:7131811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)