※ルーター機能はありません。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
この商品をオークションで購入しました。ルーターとマスター側のPLCを繋ぎコンセントに差してターミナルアダプター側にバッファローの無線LANルーター(アクセスポイント)を取り付けましたが無線接続出来ません。元のルーターには有線でPCがつながってインターネットが出来ます。セットアップボタンを押すと2個電気がつきPLCランプが点滅します。どうやったらつながりますか?環境は事務所にルーターがあり工場にターミナルアダプター側がある感じできょりは15メートルくらい離れています。事務所のルーターの所にルーターくらいの大きさの装置が3個あります。素人ですので教えてください。
書込番号:15754762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在のネットワーク環境を整理して書いていただかないと、適切なアドバイスはできません。
元のルーターとは?事務所のルーターとは?ルーターくらいの大きさの装置とは?
それぞれどのように接続されているのか?
単純にPLC接続の問題だけで考えますと、PLCは同一の分電盤に接続されていないと通信できません。
電気系統の配置を確認してみてください。
「工場」や「事務所」と言った単語が見られますが、それぞれで配電が別になっていませんか?
書込番号:15754872
1点
事務所と工場の100V電力契約が別々で電気の引き込み線が違う場合PLCは正常に機能しない。
書込番号:15754934
0点
(1)PLCのターミナルアダプターを事務所内のコンセントに接続し、PC等が有線でインターネットに接続出来るか確認。
(2)そのターミナルアダプターに無線ルーターをアクセスポイントとして接続し、無線接続機器がインターネットに接続出来るか確認。
(3)PLCのターミナルアダプターを工場のコンセントに接続し、PC等が有線でインターネットに接続出来るか確認。
(4)そのターミナルアダプターに無線ルーターをアクセスポイントとして接続し、無線接続機器がインターネットに接続出来るか確認。
(3)、(4)が出来ない場合は、分電盤等の問題の可能性が高いと思われます。
書込番号:15755248
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
ノイズフィルタと雷ガード(サージプロテクタ)は仕組みからして全く違う部類の製品ですので、サージプロテクタをノイズフィルタ代わりにする事は出来ません。
但し実際に接続した場合、何かしらの効果が無いとも言い切れません。どちらにしてもお手元にサージプロテクタがあるのでしたら実際に接続して高価を見るしかないと思いますが?。
※サージプロテクタはあくまでも
「突発的な高電圧から回路を保護する」
ものであり、ノイズフィルタの様に
定常的な電源ノイズを減衰するもの
とは設計思想も異なるものです。
書込番号:10915317
![]()
0点
はむさんどさん
まったくの別機能なんですね! 判りやすい回答ありがとうございます。 ノイズフィルター付きコンセントの購入とします。
書込番号:10921813
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
近くのデオデオさんで子機のみのBL-PA100が処分価格の1000円でした。
ちょうど2つあったので2つ買いました。
店員さんが子機同士では使えません。と言ってこられましたが、親機も子機も同じもので切り替えで設定するだけと知っていたので、「家にあるBUFFALOのPLCの子機にしようと思って・・・。」と言って購入しました。
何の支障もなく使えています。
合計2000円!!いい買い物ができました。
田舎でもたまにお買い得があります。
2点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
以前に書き込みがありましたら許してください。現在この機種を使っています。今回パソコンが増えたので増設を考えていますが増設用は結構高いんですね。他社(例えばバッファロー・IO-DATAなど)の製品ではもう少し安いものがあるので共通で使ってみたいのですが、互換性があるのでしょうか?
0点
PLCの高速化技術が統一規格でなく3種類くらいあったと記憶しています。
PLCの最初に使用を検討して諦めたので、間違っているかもしれませんが・・・。
パナソニックの高速通信規格「HD-PLC」はパナソニックが商標登録を保有しているので、他社のカタログ等にその旨が記載されてなければ、それは互換性のない通信規格であると考えられます。
パナソニックのPLCと他社との互換性については難しい面があると思います。
また、PLC自体がノイズ等の影響を受けやすい規格なので、複数のメーカーの機材を混在させるのは、運用上からも避けた方がよい様に思います。
新しいPCの設置場所にもよりますが、PLCアダプターにHUBを接続して、普通のLANでの接続が可能であれば、検討してみては如何でしょうか。
PCの設置場所が離れている場合は、読み飛ばして下さい。
失礼します。
書込番号:9003441
0点
早速書き込みいただき、ありがとうございました。
やはり混同は難しいようですね。
あきらめて同社の製品で検討します。
書込番号:9007364
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
こんにちは。どなたか教えてください。
私は築30年の家に住んでいますが、
こちらのPLCは繋がるでしょうか?
ちなみに少し田舎なので、ヤフーの8Mの契約で家には
2Mくらいの速さしかきていません。
家電屋で聞くと「やってみないと、なんとも言えません」と言われました。
やっぱりこういう商品は一度使用すると返品もできないですよね?
0点
>家電屋で聞くと「やってみないと、なんとも言えません」と言われました。
ですねえ。
>やっぱりこういう商品は一度使用すると返品もできないですよね?
事前に販売店とネゴっておいて、使えなかったら 無線LAN購入するとか言っておくとか・・・
書込番号:8365313
0点
こういうのはあるよ。
PLCアダプターお試し確認キット お貸し出しキャンペーン
http://panasonic.jp/p3/plc/try/index.html
他にもやってるとこがあるかどうかは知らないけど、試用ってのは機器によってはありがち。
書込番号:8366138
0点
takajyunさん
tarmoさん
ありがとうございます。
今、無線LANを使っています。
早速無料のお試しを申し込みました。
書込番号:8366374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





