RDT195S [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 RDT195S [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT195S [19インチ]の価格比較
  • RDT195S [19インチ]のスペック・仕様
  • RDT195S [19インチ]のレビュー
  • RDT195S [19インチ]のクチコミ
  • RDT195S [19インチ]の画像・動画
  • RDT195S [19インチ]のピックアップリスト
  • RDT195S [19インチ]のオークション

RDT195S [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • RDT195S [19インチ]の価格比較
  • RDT195S [19インチ]のスペック・仕様
  • RDT195S [19インチ]のレビュー
  • RDT195S [19インチ]のクチコミ
  • RDT195S [19インチ]の画像・動画
  • RDT195S [19インチ]のピックアップリスト
  • RDT195S [19インチ]のオークション

RDT195S [19インチ] のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT195S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT195S [19インチ]を新規書き込みRDT195S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しみ?

2007/12/28 02:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

スレ主 TDR_250さん
クチコミ投稿数:15件

夏ぐらいに気づいていたのですが画面の下部に筋上の反射むら?が出てたのですが
自分でも錯覚かな?思うぐらい薄く・・・
サポートに電話してもうまく説明できず保障期間が切れる直前にだめもとで
修理に出したら「シミ」と判断されました。
LCDパネル不良でLCDパネル交換で帰ってきました。
黒いシミは聞いたことあったけどこんな不良もあるんですね(^^;
ちなみにデジカメで撮ってみましたがうまく写りませんでした

書込番号:7171849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/01/12 01:40(1年以上前)

シミ?

シミってこんな感じですか?(画像を参照してください)

この画像は私が現在使ってる「RTD196S」のですが、
シミと判断されたものは、同じ様な感じだたのでしょうか?

因みに、パネル交換は無料だったのですか?

書込番号:7234884

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDR_250さん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/12 03:52(1年以上前)

自分のとは症状が違うみたいです
それにこんなにははっきりとは出てなかったです。
プールを覗き込むと光の線が見えますよね?水面が波打っているために
あんな感じのがうす〜く出ていただけです
たぶん目が悪い人だとわからないんじゃないかも?ってくらい薄く
上で書いてますがデジカメで撮ってもわかるようには写らなかったです。

交換は無料でした。
伝票にはパネル交換後振動検査もしたと書いてあったです。
地元の修理受付に出したので送料等もかかってません。

書込番号:7235113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hdcp機能ありますか?

2006/12/11 13:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

スレ主 blue reyさん
クチコミ投稿数:14件

ps3に使うですが、hdmi->dviケーブルつなげば映像は出てくるかな?教えていただけませんか?

書込番号:5744068

ナイスクチコミ!0


返信する
greendogさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 23:42(1年以上前)

無いです。
HDCP対応は比較的最近なので対応機種の数も少ないです。

現在20インチ以下でPS3の映像を正常に表示できるモニターはありません。単に映すだけならありますが・・・。

書込番号:5746601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/12/12 11:32(1年以上前)

AVマルチ→D-SUB(色差)を使うか、トラスコでも買えば。

書込番号:5748075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

良いモニタです

2006/03/18 09:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

クチコミ投稿数:13件 RDT195S [19インチ]のオーナーRDT195S [19インチ]の満足度5

昨年末に家内のPCのモニタをRDT1722VMに替えたときから、三菱製モニタの表示の美しさに惹かれていました。RDT195Sを使ってみての感想は、思ったとおりの見やすいモニタでした。買い替え前に使っていた液晶モニタ(SONY製CPD−L150)が5年前の15インチだったこともあるのですが、この表示のきれいさは感動モノ!ですね。光沢画面の映りこみもなく見やすいです。良いモニタを買ったとおもいます。

書込番号:4922346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/03/18 19:45(1年以上前)

僕も使っていますがこのTN光沢からナナオのS1910-HRに変えたいですね。

書込番号:4923997

ナイスクチコミ!0


toncyu426さん
クチコミ投稿数:74件

2006/04/10 11:22(1年以上前)

自分も昨年から使っていますが、視野角も特に気にならず、大変満足しています。
ただ、ちょっと眩しいのでフィルターを掛けています。東レのEfilter EZ1という物ですが、目に優しく画面の保護にもなって具合が良いです。

書込番号:4986457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/04/10 21:26(1年以上前)

toncyu426さん19インチのフィルターってあるんですか、近くの大手電気屋さんには15&17しかなかったので情報助かります。

書込番号:4987606

ナイスクチコミ!0


toncyu426さん
クチコミ投稿数:74件

2006/04/10 21:47(1年以上前)

東レのEfilterのEZ1-18が19インチに使えます。
確かココ↓で買いました。
http://www.uchigo.co.jp/kenko/toray/lcd/ez.html
そのままだとちょっと上部が隠れるので、
これ(一番小さいの)↓をホームセンターで買ってきて挟んでます。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H527200F
結構お金かかってますね。(^^;

書込番号:4987686

ナイスクチコミ!0


toncyu426さん
クチコミ投稿数:74件

2006/04/10 21:52(1年以上前)

修正です。
購入したのはEZ2-18でした。ちょっと高いですが、映り込みが少ないので、どうせ買うならこちらの方が良いと思います。

書込番号:4987700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/04/13 21:40(1年以上前)

toncyu426さんどうもありがとうございます。てっきりフィルターの値段なんて2〜3000円くらいだと思ってました(苦笑)

書込番号:4995007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/04/13 21:42(1年以上前)

追記

このリンクを除いたら見覚えのあるような写真だったので親のをみてきたら東レのEZシリーズでした(15型ですが)

書込番号:4995017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

ドット抜けにあたりました

2005/12/18 00:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日、アキバのヨドバシカメラで実質47000ぐらいで購入したのですが、
ドット抜けにあったってしまいました。
メーカでは0.1%程度だといっていましたので
安心していたのですが、
自分にあたり、ほんとがっかりです。
今まで、ノートや他の液晶かいましたが
今回が初めてです。
まだ聞いていないのですが、やっぱり交換してもらえないですよね?
交換実績のある方いらっしゃいませんか。


そのほかはこの値段にしては満足しています。
私には明るすぎるほどです。
DVD等もきれいに見れました。

書込番号:4664567

ナイスクチコミ!1


返信する
1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/12/18 00:32(1年以上前)

ヨドバシカメラは1・2ドットの抜け・常点は、どう頑張っても交換は無理です。
ドット抜けが心配であれば、ドット抜け保証のあるショップで購入するべきでしたね!

書込番号:4664635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/12/18 00:37(1年以上前)

ドット抜け率0.1%だったら、SXGAの画素数1310720個のうち0.1%、つまり、個体平均で1310個のドット抜けがあるというという意味なんじゃないですかね(^^;? 1個以上のドット抜けのある製品個体の確率が0.1%(1000個体に1個)というのは、ありえない(^^;

どっちにしても、0.1%という数字はおかしいですが本当にメーカーの人が言ったんですか(^^;?

書込番号:4664653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/18 00:39(1年以上前)

メーカーでは0.1%ではなく「本商品の有効ドット数の割合は99.9995%です」としています。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt195s/index.htm

1280ドット×1024ドット×3色で3932160ドット。
そのうちの0.0005%ですから「だいたい19ドットの不良まではありますよ」と言っているわけです。

もっともそこまであると気になってしょうがないレベルなので、5~10個もあれば交換に応じる可能性は高いです。

書込番号:4664664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 01:15(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます!

それもヨドバシカメラで、3回もかよって
迷って迷って、本日、やっと決心して購入したんです!

販売員のかたは、三菱を薦めてくる方で、
お店の「ドットぬけは・・・・」の標識を見たので
「ドット抜けはよくあるのですか?」
の問いに対して
「最近ではほとんどないですから、ご安心ください、0.1%程度です」
とおっやいました。
名札は「販売支援」となっていましておそらくメーカの方だと思ったのです。

安心して、購入したのですが、
わたしが甘かったようです。

友人の詳しいかたに相談すると、
その場で試してみたらよかったのに、といわれてしまいました。

もう一人の大柄なかたはナナオのオーバードライブつきを
薦めてくる方でした。
予算の関係上ナナオは見送ったのですが、
CGの仕事をしていたときはよく使っていましたし、
メーカ的に信頼できる印象があります。

メーカは関係なく、液晶はこんなものなのでしょうか。
出荷前の診断をしていないのか疑問になります。

明日、だめもとで電話してみます。

書込番号:4664784

ナイスクチコミ!0


1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/12/18 01:28(1年以上前)

>出荷前の診断をしていないのか疑問になります。

1・2ドットなんて、パネルメーカでも三菱組立でも歩留りではありません、正常品としてパスします。
それを含めてスペックですから!

書込番号:4664817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/18 01:28(1年以上前)

>出荷前の診断をしていないのか疑問になります

先にも書きましたし、他の方も書きましたが、それで正常なのです。

ナナオのディスプレーで常時点灯があるものにあたったこともあります。

正直いって運です。

書込番号:4664819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件

2005/12/18 01:45(1年以上前)

販売員がそう言った事が確かなら、返品に応じさせることはできますよ。0.1%という数字はどうやっても出てきませんから、そこをつつけばよろしい(^^;

書込番号:4664853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/12/18 01:59(1年以上前)

ちなみに、返品要求ができるのは今回のケースでは、ということですよ。

「最近ではほとんどないですから、ご安心ください、0.1%程度で」
と販売員が言ったのなら、売買契約は錯誤による無効を主張できます。質問と回答が書き込みの通りであれば、「ほとんどない」「0.1%」と聞いたら1000人に1人くらいしかドット抜けにあたらないと客が勘違いするのは普通ですからね。0.1%という数字も根拠ないし。

書込番号:4664875

ナイスクチコミ!0


1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/12/18 02:24(1年以上前)

心情は分かりますが、こんな数ミクロンの小さな事に右往左往してもしょうがないのかなって私は思います。

私は、I・O DATAの20.1インチですが、2つ常点が有りどうせ2・3年で買い替える物ですし、
気になるのは最初の内だけで、埃一つと考えれば特に気にもならないと思いますが。

書込番号:4664918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2005/12/18 10:58(1年以上前)

>売買契約は錯誤による無効を主張できます。

自分もしゃーぶんさんのご意見に賛成です。ただ民法の錯誤による無効を主張するよりも消費者契約法第4条1項1号の不実告知を根拠に取り消しを主張した方が効きます!(まぁ、民法を具体化しただけの法律ですが。)

つまり「買うときにドット抜けは0.1パーセント程度と言われたので安心して購入したのにドット抜けがありました。色々と調べたところ実際は0.1パーセントなんてありえないと聞きました。こんな重要な事項について事実と異なることを言われて買ったのだからお金返してください。(あるいは、きちんとした誠意を見せてください)いろんな人に相談したところ消費者契約法にもそういう規定があると聞きました。」
こんな感じで言えばヨドバシなら対応してくれると思います。

確かに1800.comさんの仰るとおり些細なことかもしれませんが、さとみ30さんは精神的にいやな思いをされたように感じましたので提案してみました。もしヨドバシカメラが対応してくれて交換なり返品して、次の液晶でドット抜けに当たったら「そういうもんか」と諦めもつくんじゃないでしょうか?

書込番号:4665475

ナイスクチコミ!0


1800.comさん
クチコミ投稿数:437件

2005/12/18 11:54(1年以上前)

「ドット抜けは絶対(100%)有りません」と説明を受けたのであれば、交換の権利が有りますが、
「0.1%の可能性で発生します」(画像数比率でないと仮定して)との説明を承諾しての購入ですので、
その0.1%を引いてしまった、と考えると店側に落ち度は無いと思いますが?

>「買うときにドット抜けは0.1パーセント程度と言われたので安心して購入したのにドット抜けがありました。」

これはは勝手な思いこみでは有りませんか?

1・2ドットの抜け・常点で交換を繰り返されたのでは、現液晶価格は数十倍になりますよ。
1・2ドットの抜け・常点は有って当然、無くてラッキー位に考えた方が良いのでは?

書込番号:4665592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/18 12:17(1年以上前)

みなさま、多くのコメントありがとうございます。

交換に応じていただけそうです。
追ってご報告いたします。

書込番号:4665645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/12/18 13:03(1年以上前)

>これはは勝手な思いこみでは有りませんか?

「安心して購入した」という文言は[4664784]でさとみ30さんが書かれてます。そしてどっと抜けがあったから交換と言うつもりは全くありません。あくまで「ドット抜けがあった」そのことによって「色々調べた」という因果関係を示したつもりです。

>1・2ドットの抜け・常点で交換を繰り返されたのでは、現液晶価格は数十倍になりますよ。
1・2ドットの抜け・常点は有って当然、無くてラッキー位に考えた方が良いのでは?

自分も同じ考えです。現に私の所有する液晶モニタ2つ、液晶テレビ1つにそれぞれ1ヵ所ずつドット抜けありますしw
ですが今回問題なのは液晶モニタの性能ではなく販売員の説明にあります。

>「0.1%の可能性で発生します」(画像数比率でないと仮定して)との説明を承諾しての購入ですので、
その0.1%を引いてしまった、と考えると店側に落ち度は無いと思いますが?

さとみ30さんは0.1パーセントの可能性には承諾して購入していますが実際は0.1パーセントではないところに問題があります。自分はそんなに詳しくないので実際の可能性がどれくらいかは知りませんが1000台に1台はありえないです。実際の確立を言えといわれたら反論できません...

書込番号:4665759

ナイスクチコミ!0


xgridさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/08 22:43(1年以上前)

安さには理由があるわけで、
ちなみに秋葉の某大型PCパーツ店では三菱モニタの扱いを止めてしまいましたね。

それでも当たりを引きたい場合は、ツクモで買うしかないですね。
当たりが出るまで何日もかけて交換を繰り返す事になりますが・・・
私のように(^^;

結局EIZOのIPSパネルだかのモニタにしたら、一点もドット欠けもムラみたいのも無く落ち着きましたが。
TNパネルのもので交換を繰り返してるうちは不満0なんて、無かったのかも・・

書込番号:4718077

ナイスクチコミ!0


SoltLookさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/03 17:26(1年以上前)

私も三菱の液晶モニタ(RDT194LM)を購入したら
ドット欠けにあたりました。
パソコン工房でドット欠け保障をしていたので、
交換したら、またドット欠けにあたりました。

今まで購入したSONYやIO-DATAのSXGAでは
ドット欠けが無かったのに、連続なのでびっくりです。

三菱が安いのはそういう理由があるのですね。
これではメーカの信用なくしますね。

書込番号:5709890

ナイスクチコミ!0


jinn1さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/25 21:43(1年以上前)

私もヨドバシでドット抜けPC掴まされました。届けてもらわずにその場で確認しておくべきでした。
液晶はヨドバシで買うことはもうしません。


安さには理由があるってそれはメーカーの都合でしょう(笑)
安くできないなら高く売るのが当然(笑)

書込番号:12937101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって初期不良?

2005/11/29 23:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:153件

どうもお世話になります。
 タカヤマ質店からオークションで総額¥47,943(新品・保障付)で購入しました。
 ドット欠けは無いようなのですが、画面上部に対し下部の表示が薄い(コントラストが無い?)ようです。視野角の所為かと思い角度を変えてみましたが違うようです。
 これって初期不良でしょうか? 初めての液晶なのでわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:4617826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/30 02:12(1年以上前)

視野角の狭さによる輝度ムラだと思います。
スペックシートを見る限り上下の視野角は150度ということですから、狭いですね。

正常かどうかという意味では、そのスペックではきわめて正常だと思います。つまりは、仕様です。

輝度ムラが嫌な人の多くは視野角の広い製品を購入されています。
そのあたりの違いも価格差となって現れてきます。

同じ三菱の19インチでも3万円台から10万円弱まであるのは、画質に対する様々な違いがあるためです。

書込番号:4618281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/11/30 14:20(1年以上前)

三菱のカタログではTNパネルのスペックは【コントラスト比5】での表示ですからね
最近、TNパネルの視野角が良くなったのは、素人をごまかす為のあいまいなテクニックでの表示が多くなりました、(笑)

VA、IPSと同じ【コントラスト比10】で測定したら130以下の可能性がありますから、正直に仕様表に書いたら売れなくなるでしょうね

TNパネルの視聴スタイルは、正面から見るか上から覗き込むようにパネルの角度を調整してみてください

Silver jack

書込番号:4619076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dゲームや動画鑑賞に適した液晶

2005/11/25 19:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]

クチコミ投稿数:12件

今度、デスクトップPCを購入するにあたってどんな
液晶モニタを買おうか悩んでいます。大体予算としては、〜7万5千円ぐらいです。
主な使用用途はPC用3Dゲーム(綺麗さと早い応答速度が必要)とネットサーフィンや動画鑑賞などです。
196Sは応答速度が4msになったという事で良くなったんじゃないかと思ったのですが、
評判はよくないみたいで。
どのような点で悪くなったのかを教えていただければありがたいです。
また同じぐらいの価格で性能が良くて評判も良いお勧めの液晶が
ありましたら教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4605981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/26 07:52(1年以上前)

http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=monitor/reason/index.html


ここ読むといいかも。私の実体験では応答速度は当てにならないという事実があります。応答速度の数値だけに惑わされると失敗しやすいですよ。

この製品の評判がどう悪いのかは知りませんが、スペックを見る限り動画やゲームには不適格って感じがしますけどね。

書込番号:4607460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2005/11/26 16:07(1年以上前)

19インチで40000円を切る時代に75000円迄の予算。

主な使用目的がゲーム、動画鑑賞等
この予算なら画質が良く動画もOKな機種が十分買えます。
色彩性能が高く、動画性能を高めるオーバードライブ機能が付い
た製品です。
視野角も広いので斜めから見てもぼやけません。
メーカー保証も5年間で対応の良さも評判です。

ナナオのFlex Scan S1910-RGY (R=リサイクル料付き)が良いの
では。通販では送料をいれて70000円ほどです。
この機種にスピーカーを組込んだFlex Scan M190は送料を入れて
約79000円です。

尚、デスクトップPCを購入する際には、DVI(デジタル)接続がで
きるPCを選ぶ事をお勧めします。
3Dゲームはビデオカード(グラフィックボード)の性能が重要
です。

書込番号:4608330

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RDT195S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT195S [19インチ]を新規書き込みRDT195S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT195S [19インチ]
三菱電機

RDT195S [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

RDT195S [19インチ]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング